【悲報】ポリコレ満載の映画「バービー」、全米でマリオを超える大ヒット中

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrvxmrPI0
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20230724-00359130

配信の台頭やコロナで苦戦を強いられてきた映画館ビジネスが、この週末、アメリカで突然ヒートアップした。21日(金)に公開された「バービー」(8月11日日本公開予定)と「オッペンハイマー」(原題:日本公開未定)に、人々が押し寄せたのである。あまりの繁盛ぶりに、ハリウッドのチャイニーズ・シアターは、午前6時(!)の回を追加したほどだ。95年の歴史を持つこの劇場がこんな時間に映画を上映したのは、初めてのことである。

「バービー」は、タイトル通り、昔からお馴染みの人形を映画にしたもの。監督はグレタ・ガーウィグ、主演はマーゴット・ロビーで、ピンクだらけのポップでキュートなビジュアルが示すように、主なターゲットは若い女性だ。この映画は北米だけで1億5,500万ドルを売り上げ、「ザ・スーパーマリオブラザース・ムービー」を抜いて今年最高のオープニング成績を達成した。製作配給はワーナー・ブラザース。

劇場主にとって、それは非常に嬉しいニュースだ。「ザ・スーパーマリオ〜」は大ヒットだったものの、その後は「ザ・フラッシュ」が惨敗し、「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」や「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」も期待されたところまでは数字が伸びなかった。そこへ来て、脚本家と俳優のダブルストライキが始まってしまったのだ。ストライキ中、俳優は出演作の宣伝活動をできないことから、今後、今年後半に予定されている映画の公開が延期される恐れがある。たとえば、「Variety」は、ワーナー・ブラザースが「デューン 砂の惑星PART 2」(11月3日北米公開予定)、「Aquaman and the Lost Kingdom」(12月20日北米公開予定)、「The Color Purple」(12月25日北米公開予定)の公開延期を検討していると報じている。

ようやくパンデミックが終わったというのに、また同じような状況になるとしたら、本当にやりきれないだろう。だが、それは劇場主にも、観客にも、どうにもならないこと。今はとりあえず、このふたつの映画が映画館に与えてくれる活気を楽しむしかない。そして、少しでも早く、良い形でストライキが終了し、せっかくの勢いが失われないことを願うばかりである。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToM3zmEF0
バビりまくった結果wwwwww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ER2V/cWh0
海外でも映画インフレしてるんやな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfdy4v5nd
女児向け映画かと思ったけどおもろいんか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToM3zmEF0
>>4
バービーなんてガキのおもちゃでしょ?って思ってる大人向けらしい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FOIp1SK0
いうほどポリコレなん?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXoSygC/0
>>6
白人世界に住んでるバービーが現実世界に来て世界は多様性に溢れてるんだって気付くお話

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9Zj3dAmd
たぶん日本でこういうスタイルで実写化したらキレるファンの声だけでかくなる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LTrZ/lvr
オッペンハイマー日本でやらないつもりなん?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCcCEErJ0
>>8
やる
夏の公開は無理だから
とりあえずお盆すぎに情報出るやろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jE/umx6k0
バービーはさすがに興味ないわ
日本でいうとプリキュアみたいなもんやろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lzrBnTp0
領土問題で公開できん国があるらしいがポリコレ要素まであったんか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEWZ8VjI0
マリオ結局どこまでいったん?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dTuKrmM0
>>12
もうじきプラックパンサー抜いて13.5億ドルで世界歴代15位

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLdEvcW40
マリオもポリコレ入ってるしスパイダーマンもポリコレ入ってる
要は不快かどうかだろ

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMpRRyEW0
>>14
売れたらポリコレやないの精神やろ😂

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7nuJjJC0
日本にはリカちゃん人形があるからな
鳩山の妻がモデルのやつ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOV9DjSQ0
バービーはちょっと見てみたいかも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLicD+E60
本国でも脱ポリコレ作品として語られてるし
これをポリコレ作品として語るなら
黒人マーメイドが泣いちゃうぞw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idxN9ywxd
>>20
残念ながらバービーは女性が監督脚本してる映画で過去最大ヒットって宣伝されまくってるで
女性応援のほうのポリコレや

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eiLMeFs0
ごめん。アメリカの映像作品は実写映画以外作画崩壊キャラしかおらんかったやん。さらに崩壊させてどうすんの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7CBbOzkd
監督や客層ばっかで肝心の内容について書かれてないやん
なんやこの記事

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bVZ0oP40
かもんばーびーれっつごーぱーてぃーみたいな歌流れる?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bVZ0oP40
カモンバービーレッツゴーパーティーアッアッアッいぇーってなんて名前の曲やっけ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXoSygC/0
>>30
アクアの「バービーガール」

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZOL7gn80
監督脚本女なのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fypxu2Gla
誰も何も言ってないのに「これはポリコレ映画だからお前らの負け!」ってどういう言いがかりやねん
やっぱポリコレ民って最大のポリアンチやろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLicD+E60
>>34
ほんこれ
ただ今回はポリコレ信者自ら
自分たちの価値観(ブス・黒人・LGBT)は間違ってたと認めたところは傑作だよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZSPdxK20
アメリカもネタ切れか
バービーっていつの時代やねん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlrXsCNS0
好評なら見ようかね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JwcsP6ja
日本だったらリカちゃんの実写映画やるようなもんやろ
コケそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9Zj3dAmd
予告みた感じわざと安っぽさや古臭さを前面に出して作ってるみたいやな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lG11RyGBd
また呼んでもないのに映画やアニメの話になるとしゃしゃり出てきて「日本のコンテンツのすごさ」を声高に叫ぶ限界オタク来てんのか

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zUP3V2ZM
マリオもポリコレ要素は入ってるやろ
日本人が作った白人キャラで黒人のようにジャンプしてユダヤ人のようにコインを掴むからな

 

引用元

コメント

  1. あれ?
    ファンボーイが普段散々毛嫌いしてる女性子供向けコンテンツ原作だけど良いの?

    このコメントへの返信(1)
  2. 雑に黒人にしますブサイクにします同性愛者にしますじゃなくて
    話の軸としてポリコレがあるんなら作品としてはありだろ

    このコメントへの返信(2)
  3. ニュースで見たけど普通に面白そうだったからなあ

  4. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLdEvcW40
    >>マリオもポリコレ入ってるしスパイダーマンもポリコレ入ってる
    >>要は不快かどうかだろ

    さすがになんでもポリコレ判定しすぎでは?
    マリオはどこ?ピーチが勇ましいから?

    そしたらエイリアンシリーズは、全部ポリコレになってしまうが違うだろ

  5. うっかり当たったB級映画に見えるが

    このコメントへの返信(1)
  6. そして忘れ去られたスパイダーバース
    ちなみに今年の日本の興行収入は7月第3週時でマリオ132億、コナン134億、夏休み中に確実に抜くぞ
    7月頭時点でマリオ128億コナン133億だったのにマリオの伸びがえげつないことになってる

  7. バービー人形って昔から何でもありの世界観だから、ポリコレ満載でも受け入れられているんだよ
    原典を改編してまでポリコレをねじ込むのとは全く違う

    このコメントへの返信(1)
  8. よく実写化しようと思ったなw

  9. 時代に合わせていろんなバービー出てるもんね
    原作がなんでもアリなら割と何でも許される

  10. 最初に劇場で予告編見たとき「今のポリコレ時代にこんな正統派美女が大々的に主役やるの許されるんだ」って思っちゃったわ
    これがヒットしてることも含めてなんか最近少しずつ行き過ぎたポリコレへの反動が漏れ出てきてる気がする

  11. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXoSygC/0
    >>>>6
    >>白人世界に住んでるバービーが現実世界に来て世界は多様性に溢れてるんだって気付くお話

    魔法にかけられて的なストーリーか

    このコメントへの返信(1)
  12. プラスチックの世界に住んでるバービーからしたらそりゃ世界は多様性に満ちてるだろと思うからあんまり拒否感なく受け入れられてるのもあるのかもね
    人種にしても白人が作った人形が白人の姿してるのはまあ普通だし

  13. どうでも良いけどトランプ元大統領が人力ボカロみたいな合成音声で
    アクアのバービーガール歌ってる動画が中毒性あって好き

  14. そういやマリオ観るの忘れてたな

  15. 女子供罪で逮捕だよ。

  16. 後は説教クサくない事を求めるかな…

  17. これ何故かノーラン監督作のオッペンハイマーとセットみたいになっていてバーベンハイマーやらオッペンバッビーなる謎のミームが出来ているんだよね
    子供の頃原爆資料館見学した身からすれば理解不能すぎて逆に笑いが出る

  18. そもそもマリオだって予告が出た時はピーチが戦う女になってポリコレなのぉぉぉぉぉぉぉ!って発狂してたじゃんお前ら。

    このコメントへの返信(2)
  19. ミーガン面白かった

  20. PV見る限りは面白そうだが、一個だけ懸念があるのは、主演がマーゴット・ロビーなことだな

    役者としては嫌いじゃないが、クソ映画にばかり出てるイメージ(どんなにPVでは面白そうに見えても、期待を裏切ってくれる確率が高い)

    このコメントへの返信(1)
  21. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fypxu2Gla
    >>誰も何も言ってないのに「これはポリコレ映画だからお前らの負け!」ってどういう言いがかりやねん
    >>やっぱポリコレ民って最大のポリアンチやろ

    >>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLicD+E60
    >>>>34
    >>ほんこれ
    >>ただ今回はポリコレ信者自ら
    >>自分たちの価値観(ブス・黒人・LGBT)は間違ってたと認めたところは傑作だよ

    藁人形に喋らせて一人で勝利宣言 哀れ

  22. ファンボーイとそれ以外の区別も付かないの?
    よっぽどピュア(笑)なんだね

  23. 今までの大作人気シリーズが苦戦して
    マリオバービーと他では圧倒的知名度持ちながらも映画としては新顔が躍進してるな

  24. ポリコレウォッシュはやめてくれ
    リトル・マーメイドもスーパーマンも
    黒人だのゲイだのファンが求めているのと乖離すんな

  25. この前のスパイダーマンはオープニング成績(初日売り上げ)って言いながら、試写会の売り上げも合算した2日間の合計売り上げだったけど、そういうズルしてないよね?

  26. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JwcsP6ja
    >>日本だったらリカちゃんの実写映画やるようなもんやろ
    >>コケそう

    映画までとはいかないが、リカちゃん人形と旅行したり、リカちゃんのお父さんと一緒に仲睦まじくカードパック開封(微笑ましい罰ゲームあり)したりしてる奴が既に日本にいるんだよなぁ…

  27. マリオザムービーの世界の歴代ランキングは16位じゃね
    15位と3M$しか変わらんから来週辺りには抜けそうだけど

  28. スーサイドスクワッドまあまあ良かったろ。まあまあレベルだけど。

    このコメントへの返信(2)
  29. 2作目は面白かっただろ!

  30. ファンボがあれほど嫌悪してる女子供を叩き棒にする地獄絵図が見られるのか…

  31. バービーが黒人になってるとかじゃないなら別に問題ないんじゃね?

  32. 時系列はポリコレ勢がマリオはポリコレ要素がないって発狂したのが先だぞ
    その後ピーチが戦う女だからポリコレクリアしてるよって回答されただけ

  33. 日本だとプリパラとかあの辺みたいな感じでしょ
    ストーリーの裏テーマ的には多様性とか競争社会とか色々あるけど
    基本的には着せ替え音ゲーでありカオスギャグアニメ

  34. バービー人形って確かいろんな人種のが出てるはず
    あと補聴器をつけてるのとか車椅子に乗ってるのとか
    その辺まで盛り込んだ映画なら面白いかも

  35. 今度は「ソニーのバービー」で糞スレ建て続けるのかい?

  36. メタ要素多めのコメディだと思った

  37. ハーレイクイーンは彼女の当たり役だけど、あれも一作目はいまいちだし
    他の作品はほんと酷いよ

  38. 売上を心の支えにするファンボ独特の煽り方で草

  39. 最近のハリウッド映画で観たいと思うの全く無くて草

タイトルとURLをコピーしました