1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
周りがFortniteやマイクラやAPEXやマリカだのやってるから自分もやろう!って自我を持たないミーハーの自分を持ってない雑魚
売れてるものや人気なものにイナゴするだけしてるだけのゴミ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtE6kSy40
>>1
逆だよ
今の個人の好みでやってるゲームは細分化し過ぎててあえて話題にしない
話題に上げるのは当然相手も知ってる物を選ぶだろ普通。だから事情を把握しないとそう見えるってだけ
有料無料問わず大量にあって毎日の如く入れ替わるんだからな。お前が若い頃とは違うんだよ
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMx74z4L0
>>1
そして出来上がったのがPSユーザー
そして出来上がったのがPSユーザー
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NlNn1330
>>1
おっさんの昔も同じだろ
ドラクエFFモンハンガーの有名どころしかわからないし遊ばない
PSオヤジが大体こんな感じ
おっさんの昔も同じだろ
ドラクエFFモンハンガーの有名どころしかわからないし遊ばない
PSオヤジが大体こんな感じ
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fob6A7RH0
>>1
SNS時代になる前からそんな感じじゃね
それを最大に利用したのがニンダイ
SNS時代になる前からそんな感じじゃね
それを最大に利用したのがニンダイ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpmMBUERr
吉田さんそういうのを目指したって言ってたじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
俺が高校の時はPS2で色々遊んだもんだがな
DQやFF以外にも色々
それこそネットもそんな普及してなかったからゲーム屋見たり友人から色々聞いたりして自分の好みを自分の足で探しに行った
DQやFF以外にも色々
それこそネットもそんな普及してなかったからゲーム屋見たり友人から色々聞いたりして自分の好みを自分の足で探しに行った
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkaBnhvR0
>>3
そこでDQFFに手を出しちゃった人間が言うのか
そこでDQFFに手を出しちゃった人間が言うのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkaBnhvR0
>>3でお前が見に行ったゲーム屋がコーナー作るにあたってネットの評判使ってたんだぞ
おまえの意識が低かっただけ
おまえの意識が低かっただけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5La7p4fr
>>3
DQやFF以外にもってなんだよ
そんなクソな前提いいから自分に刺さったゲーム上げてこうぜ
もしかしてRPGばっかり遊んでたんですかぁ?
DQやFF以外にもってなんだよ
そんなクソな前提いいから自分に刺さったゲーム上げてこうぜ
もしかしてRPGばっかり遊んでたんですかぁ?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2JflhEo0
>>3
PS2時代にデメントやダーククロニクルをやってた人間だけが石を投げろ
PS2時代にデメントやダーククロニクルをやってた人間だけが石を投げろ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7lhYrxKa
>>85
PS2のOZとかどうよ
PS2のOZとかどうよ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2JflhEo0
>>93
やったことないけどおもろそう
やったことないけどおもろそう
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NlNn1330
>>93
OZはサーフィン野郎がクソだからなあ
中盤からずっと出てくるからストレス溜まりまくる
OZはサーフィン野郎がクソだからなあ
中盤からずっと出てくるからストレス溜まりまくる
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGba+zMoa
>>3
高校の時にDQFFってそれこそ右倣えのミーハーさんですよね?
高校の時にDQFFってそれこそ右倣えのミーハーさんですよね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4go2Vd3d
負けハードのクソステ買うやつが1番バカでゴミwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58K6aA1Zr
バリバリ2chが盛んだった頃だね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>5
その頃の方が自分で考える力がある若者間違いなく多かったからな
今はスマホはiPhone みんながやってる事をやる みんなが持ってるものを持つ 馬鹿な若者が増えたよ
その頃の方が自分で考える力がある若者間違いなく多かったからな
今はスマホはiPhone みんながやってる事をやる みんなが持ってるものを持つ 馬鹿な若者が増えたよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp758KLGr
>>9
その頃ネット普及してたよね嘘つき
その頃ネット普及してたよね嘘つき
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D7wJEv70
誰もやってないようなゲームなんて誰もやらん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>7
だからそういう所だろ
所詮ミーハー
誰もやってないゲームでも自分の趣味嗜好に合うゲーム探すのが良いんだろうがよ
だからそういう所だろ
所詮ミーハー
誰もやってないゲームでも自分の趣味嗜好に合うゲーム探すのが良いんだろうがよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icxATE8K0
最初からネット環境の中育ってる世代だからそんなもんじゃないの
流行りにしても情報がすぐ手に入るからすぐに手をだしては次にって感じで
流行りにしても情報がすぐ手に入るからすぐに手をだしては次にって感じで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>11
その自分で何も考えないで周りに託してるのが気に食わん
その自分で何も考えないで周りに託してるのが気に食わん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMkXRiRPa
ミーハー?昭和時代から来た人?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lgvFmPir
誰もやってないゲーム自体が存在しないと思うけど
1本も売れなかったゲーム?
1本も売れなかったゲーム?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>16
そんな話してんじゃねぇよ
探り当てて探り当てて「あ!これ!」ってなったゲームに出会えた時が良いんだろうがよ
売れてるゲームだの皆がやってるゲームだのは「あ!これ!」ってなっても特別感がない
そんな話してんじゃねぇよ
探り当てて探り当てて「あ!これ!」ってなったゲームに出会えた時が良いんだろうがよ
売れてるゲームだの皆がやってるゲームだのは「あ!これ!」ってなっても特別感がない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8bR+jl/0
どんなジャンルでも流行りに乗る人はいる
流行りを作れば勝手に付いてくる層なので基本的には放置して良い
流行りを作れば勝手に付いてくる層なので基本的には放置して良い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>17
それが気に食わんのよ
それが気に食わんのよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8bR+jl/0
>>22
君が気に食わなくてもそういう人は一定数いるから仕方ないよ
君が気に食わなくてもそういう人は一定数いるから仕方ないよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>31
じゃあそういう奴に売れたって何の意味もないよなって話
特にここではな
じゃあそういう奴に売れたって何の意味もないよなって話
特にここではな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdIl9+gq0
>>34
×ここでは
◯お前の脳内
×ここでは
◯お前の脳内
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2DAoQ990
>>34
フリプや基本無料のゲームしか遊ばないゴミのようなPS5ユーザーのことだな、確かに惨めすぎる連中だわなw
フリプや基本無料のゲームしか遊ばないゴミのようなPS5ユーザーのことだな、確かに惨めすぎる連中だわなw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8e3nYqXE0
>>34
アホか。
そういう奴が「もっと凄いゲームやりたい!」と思ってスチームでゲーム買い出したりしてお前らのいう「コアゲーマー」様になるんだろうが。
子供は馬鹿にできないんだよ。
それともお前、ゲームやらない奴らが大人になったら突然
そう言うゲームやり始めると思ってんの?w
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZihEIl1k0
老害丸出し
潔く退け
潔く退け
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wFFXpW10
ミーハーが見つけるのがヒット作
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7lhYrxKa
誰でもルール知ってるゲーム=将棋チェス囲碁オセロポーカーババ抜き
誰でもルール知ってるわけじゃないゲーム=麻雀UNO大富豪ドミノバックギャモン
誰でもルール知ってるわけじゃないゲーム=麻雀UNO大富豪ドミノバックギャモン
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
俺は自慢になるかもしれないがドラゴンボールもジブリも観たことがない
何故かというと皆が観たり読んだりプレイしたりの物は特別感がないのだ
掘り当てた感がないのだ
何故かというと皆が観たり読んだりプレイしたりの物は特別感がないのだ
掘り当てた感がないのだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lgvFmPir
>>23
あるある
洋楽聞き始めの中学生がなるやつな
あるある
洋楽聞き始めの中学生がなるやつな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdIl9+gq0
>>23
見てください、これが典型的なPSハードファンです
「PSを所持する自分は特別なんだ」と思い込むんです
見てください、これが典型的なPSハードファンです
「PSを所持する自分は特別なんだ」と思い込むんです
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+3oMNEUa
>>23
何が自慢なのか分かんねーただのバカじゃん
流行り物はしょーもないって固定観念に囚われてるバカ
何が自慢なのか分かんねーただのバカじゃん
流行り物はしょーもないって固定観念に囚われてるバカ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkaBnhvR0
なんならステマが蔓延ったのだってユーザー以上に小売騙すためなのに
ゲーム屋見たり友人に聞いたりする程度で自分で探してる扱いなら公式オンラインストア漁ってる今の子供はなんなんだよっていう
ゲーム屋見たり友人に聞いたりする程度で自分で探してる扱いなら公式オンラインストア漁ってる今の子供はなんなんだよっていう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>24
どうせオンラインストア漁って買うのもみんなが楽しんでるようなもんだろ
どうせオンラインストア漁って買うのもみんなが楽しんでるようなもんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RuAvV/e0
どんな娯楽でも新規で入ってくる若年層を排除しようとする連中がでてきた時点で衰退始まっている
これはどんな娯楽や文化でもその歴史を重ねれば必ず起こり
そして高齢化し古典化する
これはどんな娯楽や文化でもその歴史を重ねれば必ず起こり
そして高齢化し古典化する
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHR2DuzZM
そんなミーハー層がいない時代って、もう40年以上前だろw
スーパーマリオ以降は、ゲームやってる10代20代の大半がミーハーだわ
スーパーマリオ以降は、ゲームやってる10代20代の大半がミーハーだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7LQLeqC0
触りはそんなもんでいいんじゃないか?
ある程度触っていれば自然と物足りなくなるよ
自分もそうやってアニメ漫画に移ったし
ある程度触っていれば自然と物足りなくなるよ
自分もそうやってアニメ漫画に移ったし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkaBnhvR0
だいたいからして遊んでたハードがPS2の人間がミーハー批判とか自分が見えてないだけだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HobVyaSL0
ミーハーとかいう化石レベルの死語を使ってる老人は引退しろな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7LQLeqC0
ゲームにもクオリティ高いオタク向けコンテンツあれば良かったんだけど、客層と開発コストが酷すぎて無理だわな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X00MMj9o0
自力での宝探しを楽しめてるなら言わなくていいよな
わざわざ言うってことは自分が周りからズレてる状況が気に食わないんだろ?
わざわざ言うってことは自分が周りからズレてる状況が気に食わないんだろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZUYJgaAp
>>38
別に全く気にしてないけど売上!!売上が!!人気!とか騒ぐここの任天堂信者が嫌いなんだよ
ミーハーの売上で売れたもんは価値ないよ
別に全く気にしてないけど売上!!売上が!!人気!とか騒ぐここの任天堂信者が嫌いなんだよ
ミーハーの売上で売れたもんは価値ないよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdIl9+gq0
>>42
新規ユーザーお断りし続けた結果がFF16だもんな
新規ユーザーお断りし続けた結果がFF16だもんな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aApVrBI0
>>42
エルデンリングをバカにするのはやめろ
エルデンリングをバカにするのはやめろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCCrQDCH0
いかにも老害のいいそうな、言葉やね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lgvFmPir
分かるよ分かる
フロムファンとか言うくせに
フレームグライドも叢雲もやったことないとか!とか言いたくなるオタク気質な
フロムファンとか言うくせに
フレームグライドも叢雲もやったことないとか!とか言いたくなるオタク気質な
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdIl9+gq0
つーかミーハー=新規ユーザーなんだから、新規ユーザー大歓迎っていうな
新規お断りとかやってたから、今のPS5みたいになる
新規お断りとかやってたから、今のPS5みたいになる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UuSeIin0
そもそも任天堂なんかミーハーの奴ばっかだからな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdIl9+gq0
>>51
ミーハーが買うから今のSwitchの成功なんだよな!
ミーハーが買うから今のSwitchの成功なんだよな!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lgvFmPir
せめて1本くらい上げようぜ
つまんねぇやつだなこいつ
つまんねぇやつだなこいつ
コメント
「これを持つものは選ばれたもの!他はガキゲー!」
って見事にミーハー増やしたクソメーカーがいるらしい
どことは言わんが
コアゲーマーだって最初は有名どころからプレイするライト層でしょ
そこからそれだけで満足せずいろんなゲームを漁るようになるんだから
最初からマイナーゲーしかしない奴はただのマイオナ逆張り野郎でしょ
そいつゲーマーじゃないよ
ただの逆張りクソ野郎じゃん
老害というワードも付け加えて差し上げろ
老人やマスゴミが今時の若い者はって難癖付けてるのと同じようなもんやしなw
いつの時代もそう言われてたんじゃないの
ミーハー叩きするくせに当時のFFDQ挙げるのは鏡見ろとしか
ゲームが好きなんじゃなくてコアなゲームが好きな自分に酔ってる典型的なやつ
マリオの映画を批判してた自称映画好きと同じ臭いがするな
メガドライブやらサターンやらXBOXをやってる層にもおんなじような奴らがいた。メジャーな方で遊んでる奴は自分で考える力のない馬鹿、俺は賢いからこっちを選んでる、みたいな事言い出す奴。ただの逆張り中二ジジイ。
そう考えるとプレステもそういう奴らが好むポジションになったんだなあ…。
やってたのがPS2ならこいつの言うミーハーそのものじゃねーか
最近の若者は~を言い出したらただの老害なんだ
若いうちは何も考えずに流れに乗れるが、年取ってまさしく頑迷固陋になったやつだろ1は
てかPS2って思いっきりミーハーハードじゃあねえか。
当時からドリームキャストとかメガドラ一筋だったんだ!と言うならまだ理解できるがPS2持ってた人間が何ほざいてるんだって話で終わりやんけアホ家
でもFFとDQはやりまぁす!
今の子供はインディやってるんで昔の子供よりコアです
ミーハーとか要するに浮動客だから、つまんなかったら即ポイよ
とっとと損切り撤収して、もっと面白そうな別のものに目移りする
ミーハー掴んで面白いと納得してもらい、関連のものを漁ってもらうのが大事
自分から好みの商品を漁って連鎖的にいろいろ買ってもらえるようになれば儲かる
その状況を数多く作って固定客を多く掴めたのが任天堂 その維持も頑張っている
当時のPS2で遊んでるヤツこそ正にコイツの言うミーハー野郎だろうがよ
その時代にすでにPCゲーも遊んでいた俺は元スレの>>1よりもゲーマーだということになるな
まあ俺は自分がゲーマーだとか微塵も思わないがね
だけどPS2でFFやDQやってた人間が他人をミーハー呼ばわりなんてやってたら嘲笑するし見下ろすけどね
ここで本音ゲロったなw
最初は FortniteだのAPEXを挙げてたけど結局はコレwww
こいつもそうだけどマイナス面の自慢は本当に理解不能
持ってない 知らない 見た事ない これでドヤ顔は本当に謎
持ってる 知ってる 見た事ある ならプラス面だから自慢になるにはまだ分からんでもない
マイナス面は恥じれど自慢になる事はまず無いのに何故得意げなのか
決まってるだろ
人生がマイナスの塊だからその中で威張れそうなものを選ぶしかないんだ
プラスになるものが無いからマイナスの中でマシだと思われるモノを上げるしか無い…
これこそ別の記事でファンボーイが言った「浅い」人生ですよね…
それこそ別の記事でファンボーイが言った「浅い」ですよね…
アラサーアラフォーの弱者男性今日モイキる
アンチ乙 コイツらファンボはアラフィフやぞ
PS2全盛だった頃に鉄騎をXBOXごと買ったような漢にのみ許される発言やな
まー当時の>>1みたいな奴らは彼らを痴漢と呼んで蔑んでいたわけだが
兄が買ってたなぁ
ぼっちプレイヤーほど硬派を気取る
仲間内で共有したり一緒に遊ぶ楽しさを知らないんだろう
そらお部屋から出られない引き篭もりやからそーなる
周りで流行ってるから自分も嗜むってのは普通に友達居れば当たり前に取る行動なんだけどな
共通の話題で盛り上がるし
もしかしてそういう経験してこなかった人?
そら小学生の頃にいじめられて引きこもってたんだろ
うんこ食わされてたかも
絆が伝説を紡ぎだすRPGをやれ
そらコイツみたいな弱男中年相手にしても売れないし
少なくともPSの客層は間違いなくミーハーだよな
名のあるソフトしかてださんものな
探り当てる場であるゲームの小売店潰しまくったのはPSなんですがね。
毎日の様に御輿担いで大騒ぎしてるPS界隈はまさにミーハーの巣窟やろ
こんな所で地獄のミサワのテレビ見ない自慢みたいな事言いだすとは思わんかったわ
Switchでいろんなゲーム売れてるからファンボーイよりゲームに詳しいだろw
価値観更新できてない子供部屋ジジイがなんかいってら
自尊心の拠り所にしていたPSが壊滅してるので
他を下げることで自分を保とうとする防衛反応
ファミコンのころのFFはこれだった
だからファイファン呼びがあるのよ
認知度上がってエフエフが広まってからおかしくなったのね