1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TntB+QB0
The Elder Scrolls 4: Oblivion RemakeはVirtuosで開発中です – 噂
オリジナルのエンジンとアンリアルエンジン5の組み合わせを使用しているとされるリメイクは、2024年後半から2025年初頭の発売を目標としていると言われています。
https://gamingbolt.com/the-elder-scrolls-4-oblivion-remake-is-in-development-at-virtuos-rumour
オリジナルのエンジンとアンリアルエンジン5の組み合わせを使用しているとされるリメイクは、2024年後半から2025年初頭の発売を目標としていると言われています。
https://gamingbolt.com/the-elder-scrolls-4-oblivion-remake-is-in-development-at-virtuos-rumour
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPzCpqq90
モロウィンのほうがいいんだが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1QI4pvx0
ストーリーはオブリ>スカイリムだよな
オブリはシステム面で古すぎたからスカイリムが上みたいに扱われるけど
オブリはシステム面で古すぎたからスカイリムが上みたいに扱われるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3mDPEOJa
>>5
オブリで日本人に衝撃を与えてスカイリムで完全に浸透した感じだからな
BF3とBF4みたいな関係
オブリで日本人に衝撃を与えてスカイリムで完全に浸透した感じだからな
BF3とBF4みたいな関係
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n98R3vb60
コレはマジなら嬉しい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTErZzlur
ダガーフォールをリメイクしろよ無能
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3mDPEOJa
ベセスダってTESのリメイクは出さないって昔から宣言してた会社なのに変わったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2nxnkIFa
>>8
フィルに頼まれて渋々やろね
だので外注
フィルに頼まれて渋々やろね
だので外注
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:530DVImY0
誰も知らないゲーム
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/918RxqB0
まあ新作はまだまだ遠いから繋ぎを入れないとな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjHqqvQF0
オブリの経験値システムはクソだったからそこだけ組み立て直して欲しいわ
MODでどうにでもなるけどバニラもちゃんとしててほしいじゃん
MODでどうにでもなるけどバニラもちゃんとしててほしいじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLSOvz+F0
買収されてから良い動き増えてるなベセスダ
資金的にも人員的にも余裕出てきたんだろうな
資金的にも人員的にも余裕出てきたんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XluwPoZw0
オブリは最高傑作だからマジなら嬉しいわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Yd6+waQ0
まあオリジナルやりたきゃハイエンド互換で遊べるしリメイクも大歓迎だよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZeom03Wr
次世代リメイク出す出すいくつ目だよw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4Qkmz9K0
オブリの作り込みを今のグラで再現するとものすごい金かかりそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOqlMnKP0
Xbox版モロウウィンドの日本語化よりオブリをリメイクするほうが売れるんだろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z3Uk82Fa
グラフィック綺麗にしてくれるだけでもかなりありがたい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogAcTizQM
スカイリムリマスターもだけど
結局MODがないと意味無いないんよな
結局MODがないと意味無いないんよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnjOLLV2r
マジならメッチャうれしい
でもゾンビがもっとキモくなるのかな…
でもゾンビがもっとキモくなるのかな…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woCjP/Hd0
オブリはストーリー重視で自由度あんまりないからModはいらねぇだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nna9K6sUa
>>25
オブリはMod文化めっちゃ流行っててしばらくスカイリムに移行できなかった人が居るくらいだぞ
オブリはMod文化めっちゃ流行っててしばらくスカイリムに移行できなかった人が居るくらいだぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woCjP/Hd0
>>31
オブリは根本的にやれることが限られるからスカイリムと違って何十年も遊べるゲームじゃない
オブリは根本的にやれることが限られるからスカイリムと違って何十年も遊べるゲームじゃない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5y4SP2B/r
>>37
なにいってんだこいつ
スカイリム出たときに自由度やハプニング減ったと言われてたのに
なにいってんだこいつ
スカイリム出たときに自由度やハプニング減ったと言われてたのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/21I76bua
てことは、スカイリム0って呼べばいいのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5Tzd+hd0
ファンメイドじゃなくて?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0sfSphz0
ほう、これはやりたいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxugOQh2a
Skyblivionと時期が被りそうw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZBHzi+uM
スタフィのあとはTES6を開発するんだから
もし本当でも100%外注でしょ
忠実にリマスターしただけのやつほしいか?
もし本当でも100%外注でしょ
忠実にリマスターしただけのやつほしいか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ac/03+j0
MS傘下なんだから独占とか付ける必要あるのかな?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFdSLXpYF
>>34
まだPS5で出る、って信じてるファンボーイが居るからね
まだPS5で出る、って信じてるファンボーイが居るからね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y889vko50
VATSみたいなシステムがあればなー
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrbxN4um0
クエスト大量に追加して欲しい
そうでもないと今更オブリはやる気起きない
そうでもないと今更オブリはやる気起きない
コメント
無理にやらなくてもいいのよ?
TESシリーズはリメイクやらないとトッドが言ってなかったか?
歴史を紡ぐシリーズだから過去の出来事(TESOが第2紀)やっても既存のリメイクはやらん方針だったはず
いくらリメイクでも6と同時進行できるリソースあるんか?
できるならいいけど、出来ないなら6に注力して欲しい
開発するとしてもベセじゃないみたいだしまぁ行けるんじゃない?
それはともかく海外ツイみるとリメイクの可能性かなり低いみたいな事言ってるな
『PS版はいつ出ますか?』なんて聞いて来る奴がいるんだろうね
風景はスカイリムよりオブリの方が好き。
オブリビオンの門以外はな!
スパイクがくれると言ったまま有耶無耶になった日本語がようやくPCに来るのか?
コピペしたような単調すぎるダンジョンはなんとかしてほしい