三大つまらないゲームの特徴「グラ良い」「ムービー多い」「マップ広い」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIXLQ8Umd
どれか一つでも当てはまるとやばい

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEtNKK/l0
>>1
マップ狭いの間違いだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGkvm9Gq0
>>1
FF14

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UusOV7/F0
>>1
一本道が無いのはおかしいな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHpzqSNNM
暗い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6draYHc+0
主人公が髭面

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhofyJ9Yd
シリーズ好きなら楽しめる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hlo3IKat0
「音楽だけは良いゲーム」みたいにつまらないを言い換えてるだけじゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23Ko5tsma
宣伝する時に有名声優を売りにしてるのは100%くらいそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az3DoOxc0
お使い多い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHpzqSNNM
豪華声優陣はクソゲー認定キーワードすぎて最近はあまり見かけない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+2ml7LQ0

>>9
豪華声優陣という謳文句はそれしか売りが無いとは限らない。

他の要素をアピールしても少数のゲームオタクしか食いつかないからだよ。
多くの人は出演者とキャラデザしか見ない。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmfegO0d0
犬は明るい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jk1m5xSL0
特徴抜き出して語ることしか出来ないってもう終わりよな
本当に面白かったら限定的なことばかり言わない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n8JpDYD0
プロデューサーが被害妄想

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2xmAPHn0
AIでグラ良いマップ広いは簡単に作れてもそれを面白さに変えなきゃクソゲーだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B480pnkEp
マップなんて広くてなんぼ
そこに魅力を味付けできるかが鍵だろ
逆に一本道みたいな狭いマップはクソだわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gr37qcm3a
同じ周回しないとストーリーが進まない。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDwTN4Bv0
マップが一本道なら完璧だった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+uRnPCqM
確かに神ゲースカイリムはグラ汚いムービーほぼ無いそこそこの広さにぎっしりロケーションだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dlrr8bH+0
アサクリか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faFCiUI30
キャラが薄い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kucE48240

スクエニ
サイバーコネクトツー
コンパイルハート

これらはもう発売日に買うやつが馬鹿

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYuf/xjE0
FF16はマップせまいからセーフだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDaIq+zS0
グロ、鬱展開ありのダークファンタジー
CS機には本当にいらない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul5RjmzA0
>>25
CSかどうかは関係なくね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws6DRcSl0
音楽は良い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23Ko5tsma
>>27
っていうか「クソゲーの曲は良い」っていう法則すらある

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB965muC0
じゃあ他全部いいけど曲だけ最悪のゲームってあるの?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9fAkzhSd
この三つがいいゲームの条件だと思い込まされてた世代がいるんだよな
>>29
曲がパクりだったドラゴンボール超武闘伝2とか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faFCiUI30
音楽しか褒めるところがないだけなんだ
暗いのはそれすら良くないけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHDcwjT60
NEWマリオみたいな簡単にし過ぎる難易度調整がバグってるゲーム

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2epHso30
豪華声優陣は鉄板

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhofyJ9Yd
そもそも曲が格段に悪いってのは殆どないと思う、例えば米津の曲が全く合ってないとかそういうのならあると思うが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOLUMt5K0
世界初
操作がいらないゲームということでとことんやれば良かった
中途半端に操作させるから不満が出る

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T24xDW5D0
ゲーム性でアピールしない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkCPET2e0
マップは「無駄に」広いと嫌かな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaifb9WR0
マップ狭くても密度濃ければ良いよ一本道でもね広くてスカスカなのが本当に嫌いめんどいだけだから
これを最初に感じたゲームはドラクエ8

 

引用元

コメント

  1. 敵に攻撃をしてもリアクションがなく常時SA状態

  2. え?
    ・発表から発売までが長い
    ・開発がやたら露出する
    ・容量が馬鹿デカイ
    の3つだろ

  3. ゲームのパッケージで厳つい顔の主人公が睨みつけている。

    個人的な主観で申し訳ないけど地雷率高い気がする。

  4. ラチェクラとかを見るに、SIEが魔法のSSD()で実現してほしかったのってティアキンのような異なるフィールドをロード画面や暗転なしにシームレスに行き来することだったんだろうな
    ところが例の会社が魔法のSSDのおかげと称して作ったものは自分達がPS4で実現できてたカットシーンとプレイアブルパートのシームレス化で、フィールドはシームレスどころか連続性すら皆無のエリア選択式というザマ

  5. 豪華声優
    あのクリエイターが贈る
    制作費●億

  6. グラフィックの良さは装飾品で合って必ずしも必須の部分ではないからな
    勿論、良いのに越したことはないけどそこに傾倒して大元がダメだったらなんの意味もない

  7. 個人的には
    ・グラが良いことを売りにしている
    ・実ゲーム場面をあまり映さずカットシーンばかり流す
    ・有名製作者が関わっていることを前面に押し出す
    こう言う傾向のゲームは地雷率がかなり高いから警戒してるな

  8. ・最初の街が見えない
    ・戦闘から逃げられない
    ・コマンドのキャンセルができない

    • あなたは星をみてて

  9. クソUIだろ
    FF16もFF7Rも全部該当してる

  10. フォトリアル
    ポリコレ

  11. 「主題歌にあの有名歌手の〇〇を起用!!!!!」
    これも駄目なパターンだと思う
    ゲームの主題歌なんてプレイして初めて歌があるんだと分かる程度でいい
    もしくは最終PVでお披露目とか

    • マリオオデッセイとカービィディスカバリーは衝撃的だったわ、勿論いい意味で

  12. ヒロインがブスw

  13. ・誰が評価した。
    ・誰が作った
    ・誰が主演

    この3つ。1つとも言っていい。
    ゲームじゃ無くて、周辺機器のアピールとかマジで役に立たないのに、それをメインにアピールするのは本当にクソ。
    誰が関与したかで良し悪しが変わるならゲーム内容なんて空っぽでも同じだろ。

    他にメインのアピールがあって、飾り付け程度での主張ならまだセーフ。

    何でもそうだけど、商品より人を全面に押し出す作品の信用は皆無。

  14. あとはそのゲームのプロデューサーが中指立てるとか差別用語ワード大好きとか
    そのつまらないゲームファンと思われる勢力が関係ない他のゲーム下げを大量に投稿し始める
    そのゲーム会社の社員が掲示板等で他のゲーム下げや工作してるのがバレる
    取り合えず全体的に暗くしてれば難易度が高いと褒められると思っている
    日本市場は相手にしない海外市場メインで売っていく戦略で大爆死してるのに結果日本の売り上げの方が逆に上で恐らく広告戦略費が赤字だと思われる
    ファ〇痛で毎回高得点なのになぜか殿堂入りにならない
    そのゲームをすればする程ガチファンがガチアンチに大量に変わっていく

  15. ・高画質なグラフィック、ムービー
    ・感動のシナリオ
    ・豪華声優陣
    ・◯◯のゲームを作った◯◯が開発
    ・PSで発売
    ・タレント芸能人の◯◯が

    この中から好きに選んだら良いけど、これらが該当すればするほど単なる見掛け倒しのゲームばかり

    • ・高画質なグラフィック、ムービー
      ・感動のシナリオ

      この2つがやらせでないユーザーレビューに出てくるんならいいんだけど、開発者や御用メディアが言ってる時点で警戒するわな。

  16. FF16という名前が付いている

  17. 「PS独占」
    「ディレクターやプロデューサーが異様なレベルで前に出てくる」
    「明らかに購入者数に見合わない好評なユーザーレビュー数」
    「何故か動画のPV数が一瞬で増えその後は伸びない」
    「大量の聞いたこともないようなメディアがGOTYだと囃し立てる」
    「SNSで中身のない褒め方をされてトレンドに上がる」

  18. 画面が暗い
    主人公の衣装も暗い
    天気すら悪くなり終盤更に暗くなる。

  19. 作り手が不要なゲハ発言をする
    レビュー数が売上と合わない
    宣伝がメディア主導で継続性がない

タイトルとURLをコピーしました