1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azBnMJW9a
おかしいよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:718SfwQv0
>>1
誤…任天堂の客はクソグラでも買う
正…PSの客はグラどうこう内容どうこう関係なくゲームを買わない
誤…任天堂の客はクソグラでも買う
正…PSの客はグラどうこう内容どうこう関係なくゲームを買わない
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjlLsfPA0
>>64
真…PSには客がいない
真…PSには客がいない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUq9HJE30
お前の頭がな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSU3he3+d
まじで本当のライトユーザーとか画質気にしないからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zu0UtxmO0
>>4
FPSのガチ勢もまずグラ設定を切る
FPSのガチ勢もまずグラ設定を切る
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3t0t36CM
>>4
実際のところヘビーユーザーも気にしないのはインディーの売れ方でわかる
高精細グラ求めてるのはCGオタだけ
実際のところヘビーユーザーも気にしないのはインディーの売れ方でわかる
高精細グラ求めてるのはCGオタだけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0gxgrLy0
自分で客を剪定しておいて何言ってんだ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4I7AEYh0
というかグラに必要なのは綺麗さじゃなくて分かりやすさだからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUrZIO2oM
任天堂はWiiの頃から低性能だからグラを気にしない客で構成されてるんだよ
逆にPSはグラを売りにしてたからグラが良くないと買わない客で構成されている
まぁでもPSユーザーもエルデンリングで喜んでるしグラは程々でいいのかもしれない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XD52JIS0
クソグラを許せない客ばかり集めてるんだからしょうがないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLZyYdaw0
ブロック権なんて無くても面白ければ売れるからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLgkQ1o4d
任天堂→ファミレスチェーン
ソニー→十割そば 席数10
勝てないよw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyMRCps/d
>>11
むしろそば好きには敬遠される見た目のみの更科そばだろ
むしろそば好きには敬遠される見た目のみの更科そばだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKTE1L0Q0
>>11
ソニーは食材は高級品なのに料理人が不味く作った料理が出てきそう
ソニーは食材は高級品なのに料理人が不味く作った料理が出てきそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiLislbF0
任天堂のゲームは魅力的だからバカ売れするよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/9OASLF0
大多数に許容されているのであれば、
それは糞グラではないのでは?
それは糞グラではないのでは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvdOCOUSd
どうした?高級レストランw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yH9JFw7A0
世界一売れてるマイクラがPS1レベルのグラフィックなのよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzB6EaAt0
昨日ネプリーグで2023年話題になったものってテーマのクイズでゼルダの伝説が出てきたけど「最近のゼルダは見た目もすごい綺麗で~」とか芸能人が言ってたっけな
ゲームマニアから見たら物足りないところもあるだろうけどその他大多数の人たちの認識ってマジでそんなもんよ
ゲームマニアから見たら物足りないところもあるだろうけどその他大多数の人たちの認識ってマジでそんなもんよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efYLmw3Ea
>>18
綺麗か、綺麗に見せるかって違うんだよな
エルデンリングはどこからでも黄金樹が映えてて良かったけどFF16なんかはただのウンコ
綺麗か、綺麗に見せるかって違うんだよな
エルデンリングはどこからでも黄金樹が映えてて良かったけどFF16なんかはただのウンコ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9+ShcWL0
もっとはっきり言ってやろうか
ライトユーザー(大多数の顧客)にとってはゼルダどころかポケモンが高グラである
この事実を噛み締めるんだ
ライトユーザー(大多数の顧客)にとってはゼルダどころかポケモンが高グラである
この事実を噛み締めるんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfkeRI0Z0
自分たちがグラガグラガーと洗脳してきた結果だろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ewnXTPNa
性能そこそこでも綺麗に見せるのがグラフィッカーの仕事だろ
任天堂はそこら辺優秀なのがいるんだろうな
任天堂はそこら辺優秀なのがいるんだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HxqVjGgd
>>24
まあグラフィックはセンスだからね
俺がクリスタと液タブで絵を描くよりプロの木炭デッサンの方が上手いわな
まあグラフィックはセンスだからね
俺がクリスタと液タブで絵を描くよりプロの木炭デッサンの方が上手いわな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXuvrh110
どれくらい低性能のせいで劣化してるのかを見るために買うことはたまにある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hwZ+PsR0
もしかしてまだアイドルがティアキン奇麗って言った~みたいなスレ引きずってるのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYueM4bg0
綺麗な方がいい
ロードない方がいい
テンポ良い方がいい
安い方がいい
そして面白くないとクソ
大切なのはバランスな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzB6EaAt0
>>28
PS5はロード時間が優れてるのがいいところなんだけど生憎ゲームをやらない一部の煽り屋にとっては実質意味ない長所だからな
そんなものよりより高精細なスクリーンショットやスペック表の数字が大きい方が棒として使いやすい
PS5はロード時間が優れてるのがいいところなんだけど生憎ゲームをやらない一部の煽り屋にとっては実質意味ない長所だからな
そんなものよりより高精細なスクリーンショットやスペック表の数字が大きい方が棒として使いやすい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwB8dUGx0
実写よりアニメのほうが人気あるのはズルいと言ってるようなもん
ホロライブで顔出ししてたときのチャンネルが
フォロワー2万人くらいなのにたいして
Vtuberだと100万人を超える
これが現実
Switchの人気を素直に受け入れなさい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PV8ELKEM
PSはThe Order問題を抱えてる
そういうゲームの受け皿いや掃き溜め
結果やっぱりそれじゃ客残らないんだよ
そういうゲームの受け皿いや掃き溜め
結果やっぱりそれじゃ客残らないんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez6+xHTU0
日本の場合はグラが良くなきゃ評価しないって層をPSやPCや箱が集め、それ以外の単純に面白い(面白そうな)ゲームがやりたいって層がswitchに集まっただけ
グラが良いから買うって層がほとんどPSなんかに行ったから、任天堂はノイズを無視して純粋に面白さを追求したゲーム作りに専念できる訳だ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jdtWKTB0
でも5等分とかアニメ絵は大好物というのがPSユーザーなんだよなw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4rrCJlGH
ズルいって何が?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sseqllkL0
グラだけリアルにしとけばクソゲーでも売れるPSの方が楽でいいじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jdtWKTB0
料理に例えると基本的にPSのゲームは高かろう不味かろうが95%を占めるからな、それを考えるとシェアの1割程度あるのは健闘してるほうか?w
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeAr7jea0
いいからPSソフト買えっつうの
コメント
なんちゃらかんちゃら16が売れてないのはグラがダメだったからかー
こりゃもっと頑張らないといけませんな
30以下じゃ目が潰れるって言ってたのに、アレは25やったからw
ドラえもんの道具の『能力変動装置』みたいなもんだろ。
背中にくっつけて自分のパラメーターを自由に変更出来るやつ。
任天堂はバランス良くグラも面白さもシステムも拘っているが、
PSはグラ以外が数値低い(しかもグラも言う程人気獲得に至らない)
って結果になるから売れないんだよ。
のび太がジャイアンに勝つために膂力MAXにしたら
語彙力なくしてデロンデロンに顔が溶けたやつだっけ?
文句言うならまず任天堂のゲームを買えっ!
必要十分という概念が理解できない人は大変だよね
普通の人にとっては遊ぶのに支障がないならそれは糞でもなんでもないんだ
ゲームをやる奴は「ロード時間」以前に「面白いかどうか」を吟味するんでな
「ロード時間が短くなったからいいゲーム」とはならんのよ
大体のロード時間が長いゲームは基礎プログラムからダメな事が多いし、
ロードが解消されたからって結局はロードで誤魔化せてた他のダメな部分が目立つだけ
ロード時間もワクワクして待てるゲームもあるしね
ロードが待てないゲームって結局「この時間待つ価値がこのゲームにある?」って冷静になっちゃうからなんだと思う
そもそも例のアレもガワだけフォトリアルっぽくしてるだけでクソグラじゃん
光源処理適当だから明かりがあっても漆黒みたいに暗いって
アカリバナ恵んでやろうか?
単純に面白いかどうかの差だろ
グラより面白さなんで…
それにただテクスチャが精細でポリゴンの細かいだけのグラフィックは求めてない
結局は世界観だったり、色彩だったり、視認性とのバランスが取れてるかどうか
インディーだとドットのフェノトピア、セレステ、ローポリのショートハイクなんかのグラは世界観含めて綺麗だと思うし凄く好き
グラも面白さを演出する一助にはなるんだが
それも根本の面白さあってのものだしな
素人がどれだけ絵具揃えようが、プロが黒鉛筆1本で描いた絵と比べるまでもないから
盛り付けだけ良くて味の不味い料理、より見た目はそこそこで美味しい料理の方が良いに決まってるだろ
盛り付けもファンボーイが絶賛するだけで、実際は精緻なグロい見た目のが多いというのが困りもの
味は不味い上に盛り付けも装飾が過剰で下品な感じになってて
高級感すらないゲテモノ料理やぞ
PS3が悪い
細かい事はともかく、この場合のズルイの意味がわからない
グラが良いと褒めてるものすら買わないくせに何言ってんだか
switchでなくて PS5でも箱でもSteamでも良いから、まずは誰かの客になってから言おうか。
まずクソグラとかほざく節穴の目を直してこい
ファンボーイは普通の人と見えてるものが違いすぎて話が成り立たねえんだよ
この理屈だとPS5のゲームはクソグラばっかでファンボーイが満足してないから売れていない
ってことになるぞ
お前の頭の話なら知ってるその通りだな
クソグラだのグラが汚いだの罵倒してくるのもファンボだけだし
面白いんならグラには拘らないと言えば「じゃあ一生ファミコンやってろ」って極端な返ししてくるのもファンボ
まあ実際にファミコンに勝てない可能性が高いのが今のPS5だが
実際のところFCの名作って呼ばれるソフトは容量関係で見せ方や必要以上の演出を絞って面白さに特化してるからなぁ
撮ってるのは不細工なのにカメラの画素数自慢されても
ファンボの言う綺麗なグラフィックってどのゲームも似た絵になるから印象に残らないんだよな
PS5ってソフトが売れない
つまり高級レストランで何も頼んでないって事だよね
ファンボくんはドレスコードで弾かれるからまずその仮定が成立しない
値段だけ高級な下品なレストランですね
聞いてもいないのに自己紹介する輩とか
馬鹿ですか?
日本放送にでゲームクリエイターがグラばかりの
ゲームじゃ駄目だから女性も子供も楽しめるゲームを作って
いかなきゃいけないって話ししてたぞ
そもそもPS5買ってる人はグラで買ってるんじゃなくソフトのためでしょ
ゲハの人間が俺より弱いやつに会いに行く理論でスイッチグラガー言ってるだけ
じゃあ何でソフト売り上げがこんなに低調なんだ
まるで『買う価値もないソフト目当てで買ってるバカ』か『グラ目的でしか買わないバカ』しかPS5には居ないみたいじゃないか
GOWのプロデューサーだかが「ティアキンはこんなにもクソグラ(わざと元からオブジェクトの少ない場所のスクショを載せながら)なのにこれが許されてるのはおかしい」なんて言ってたけど、ティアキン買う人はゲームを買っているんであって超絶美麗テクスチャムービィを観たいわけではないンだわ
一般人にとっては重要なのは面白いとかやって楽しいとかの方だからグラなんてのは二の次だし
所謂ゲーマーでも高精細のエログロだけ見たいなんてのは極々一部で結局面白いが1番に重要でしょうに
だから現状があるのにファンボーイは…
タピオカドリンク
ファンボーイの言う「グラ」って言うのは「解像度」とか「フォトリアルさ」なので…
一般人や普通のゲームユーザーにとってはそれらはあくまでグラフィック(ビジュアル)の一要素や方向性でしかなくて、重要なのはそういう要素を演出とかアートワークに活かせる・邪魔にならない事なので…
そもそもファンボーイが「解像度」とか「フォトリアルさ」をやたらと持て囃すのも
ファンボーイ自身が任天堂が憎いだけの感性死んでるエアプなせいで、ゲーム性やレスポンスは勿論演出やアートワークでもまともに褒められないからなので…
リアル系じゃないってだけで任天堂ゲームのグラは良いの多いやろ
グラ厨はSwitchレベルのグラじゃ許せないのな
こりゃ滑稽
その割にWiiUからグラをぶっこ抜いて作った原神はベタ褒めする不思議
結局判断基準はPSに出てSwitchハブかどうかなんだろうな
日本ファルコムだってグラのレベル低いだろ。イースⅩはかなり進化したけどあれでもPS3レベル。
ファルコムのソフトを買ってたのは任天堂の客か?違うだろ。
ファルコムのゲーム買う人たちはファルコムファンで、ファンボーイとは違うとおもう
ファルコムがPSでゲーム出してたからPS買ってるだけで、グラとかはきにしてないとおもうぞ
クソグラでも、の意味がわからない
なんで面白さよりも前にグラが来てるんだ…
ああ遊ばずに動画で済ませてるからそういう感想になるのか
マルチする前はペルソナとか武器にしてたクセに
極論言えばグラなんてPS1とか2の時代ぐらいでいいから
あの頃くらいの開発速度でサクッと続編や最新作出してくれ
と思ってる人の方が多いんじゃないかと思うんだけど
ファンボだって本当は原神みたいなアニメ絵が好きな事は明らかだからな
まあ上がった性能で荒廃した汚い廃墟を薄暗く描写したり
フォトリアルなポリコレブスを作ることに必死な最近の高性能ゲーは正直意味わからんけど
そんなにリアルなグラフィックを見たいなら外に出て歩けよ
×任天堂の客
△任天堂とsteamの客
○ファンボ以外の客
だが買わぬ
のくせにねえ
ACのゼビウスとタイニーゼビウスくらい違えば(タイニーゼビウスも好きよ)
まるでグラが違うって思うが
今どきだと、あんま差がねーやんってなる
「面白さで誤魔化してる」をネタでなくガチで思ってそうなの怖い
技術の伴わない10割蕎麦とか食えたもんじゃないわ
あぁ、だからPSに当て嵌めてるのか
ただ綺麗にリアルにすればいいと思ってるバカが増えたからね
それは良いグラとは微妙に別物なのよね
コンビニや牛丼屋、マクドナルドに来る客に鰻や和牛が売れるかよって話
任天堂の強みは底辺層も囲ったことにあるわけ
こう言うイカれた事を素面で喚き散らすイカれ信者が
PS信者だからな
お前みたいに皆んながゲームに人生費やしてるワケじゃねーから
何に取り憑かれてるんだ…