1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxtlMHTD0
スクエニの今期の決算では、開発費を計上しているが黒字と発表。
FF16 黒字確定、勝利!!!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxtlMHTD0
また、勝ってしまったか、、、
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LX1JG6i0
営業利益-80%
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InLmwIPP0
いくら利益出たの?
1円でも利益は利益よ
1円でも利益は利益よ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHwnXY6ed
>>5
それはもうアレよ
それはもうアレよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2IzBmdC0
という夢だったのサ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWJD5iajM
じゃあアレの話しても誹謗中傷にならないよね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxtlMHTD0
FINAL FANTASY XVI」などの貢献で増収となったものの、開発費の償却負担が先行して発生したことが響いて黒字減益になった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqMBcgL5a
>>10
なに黒字とか捏造してんだよ
なに黒字とか捏造してんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxtlMHTD0
>>18
事実黒字なのだが?
事実黒字なのだが?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqMBcgL5a
>>19
お前がソースにしてる記事には黒字なんて書いてねーから捏造は捏造
お前がソースにしてる記事には黒字なんて書いてねーから捏造は捏造
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxtlMHTD0
>>25
事実、今期黒字ですよね?
事実、今期黒字ですよね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqMBcgL5a
>>27
書いてねーから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxtlMHTD0
>>31
利益が出ているとの記載=黒字です。
利益が出ているとの記載=黒字です。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVZ4JTpl0
ブランド崩壊させた対価がその程度でいいのか…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr6Iidmt0
>>11
次は無いよなぁ
次は無いよなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHe8267n0
スクエニ自体はギリギリ黒字だけどアレが黒字プロジェクトとは一言も言ってないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0
発売時に一括計上する売上原価が190億円増えてて
そこで作ったものが売れて増えるはずの売上の方は100億円減ってるのよ
そこで作ったものが売れて増えるはずの売上の方は100億円減ってるのよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr6Iidmt0
ジムライアン、アレ失敗した途端にスクエニがMSに擦り寄ったのどう思った?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIiDewUJ0
あのレベルデザインを見れば低予算なのは分かっていた事
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVESSNdQ0
これからは売れば売るほど利益になるからどんどん出荷しようぜ!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxQYllMFa
とりあえずスクエニのFF以外の事業は全て死んでることにするんだろ
そうすれば16のお陰で黒字設定でいけるし
そうすれば16のお陰で黒字設定でいけるし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7+6Stw40
決算関係で明らかな誤認情報拡散はまじでやばいぞ
本気で逮捕の覚悟あるなら頑張れ
本気で逮捕の覚悟あるなら頑張れ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWCahCos0
Ps信者決算の見方を知らないのかよw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZxN6R120
これミリオンピクミンくんだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWJD5iajM
黒字なら叩いても笑ってられるよね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRrAoRHFd
決算見た感じだと
FF16の損益分岐点は500万~600万本あたりか?
FF16の損益分岐点は500万~600万本あたりか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0
>>30
それくらいあれば売上高の減少は回避できただろうね
それくらいあれば売上高の減少は回避できただろうね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j8ZEOJSH
ええと、スクエニって名前を言ってはいけないあのゲームだけ売ってるわけじゃないよな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6uiGA830
FF16と言う、スクウェア時代から続く、超看板タイトルを発売しました!
結果売り上げ8割減です
やべーwwwww
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raTOFcsE0
やったじゃん
それで、今は何百万本に到達したの?
それで、今は何百万本に到達したの?
コメント
開発費(広告費は除く)で黒字
本当に儲かってるのならファンボが必死になるわけないよね
営業利益-80%を無視できる要素ではないけどな
そもそも、例の16がバカ売れしてたら、こんな発表の仕方はしないやろうしなw
他で稼いだ利益をガッツリと食いつぶしてる訳だしな
売上90億伸ばして利益80億吹き飛ばしてるのは何らかの理由がある
利益率の低いものに売れ行きが偏ったか、支出が異常に増加したか
(他の利益食いつぶして)黒字
減益の要因として開発費の償却なんて明記されてる時点で開発費に見合った利益じゃないのは確定なんだよな
あのFF15でさえこんな事にはならんかったからな
超初動型で最初しか利益が出ないFFでこの惨状はな…
【決算】FF16は開発費を計上した上で(本体はなんとか)黒字であると発表!
まあ間違いではないな。
-80%とか言ってるやつらはKGチャンネル見た?
わかりやすく解說してくれてるんだけどなぁ
決算に営業利益-78.5%ってあるんすけど
解說ってなに?解説じゃなくて?
こういうちょっとしたことで出自がバレるんだよねぇ
ファンボーイはその辺甘く見てるけど
>706339: 投稿日:2023/05/15(月) 12:17:41 ID:U4MjYyNzc
>やっぱポケモン好きなやつってどっかタグが外れてるんだな
>708019: 投稿日:2023/05/18(木) 22:32:00 ID:U4MjYyNzc
>パッケージ12万弱か、まぁ売れた方じゃね
>これでFF16の成功ラインが見えてきたな
>本体台数を考えれば10万行けば成功ってとこか
※「ゼルダティアキン『1,119,502本』」というのを見たご感想です
>705934: 投稿日:2023/05/14(日) 15:46:35 ID:U4MjYyNzc
>同じ靴買って靴の中嗅いで足の匂い想像しながら(時にはそれっぽいスプレーかけて)シコるのに必要だからなぁ…
>それでよく通販で靴買ったりする
いつも通りソニーマネーで黒字にしただけだがな
開発費は謎の減価償却してるって話らしいから
まだ一部だけの反映じゃないのか?
良いじゃあないか。
黒字なんだからそのまま振り返らず、一切迷わずに突き進めば良い。
進んだその先で何処に辿り着くのか、俺達に見せてくれ。
増収減益の黒字と言ってもこのパターンがあるからな
あいつらバカだから分からんのだろうけど
例年
100億売って40億の黒字
今年
大作以外:80億売って30億の黒字
大作:120億売って20億の赤字
→トータル:200億売って10億の黒字
小売「既に余ってるのでやめてくださいシンでしまいます」
前の話題でこういうの読めるように勉強すべきってコメントがあったがその通りだな
読めなきゃファンボや信者と同レベルは嫌だわ
とはいえ難しいのも確か
原価と売上だけ見たら黒字なのに管理費を按分したら赤字になってるからアウトなんてのはあるあるだし
かと思えば、単体で見たらどう見ても取り潰しレベルの大赤字だけど、黒字事業への誘導になってるからトータルで見たらセーフで存続、なんてものもある(有名どころで言えば某新幹線の会社)
株主総会終わっててよかったと心の底から思ってんだろうな
実質黒字だからセーフセーフ!
なんかで株主が納得するわけないからねぇ
こうなるのがわかってたから、その時期に延期したんだってことだよ・・・
FF以外のタイトルやソシャゲで稼いだ分を使い込んで”会社としては”一応黒字ってだけやね。
FF単体としては大赤字、これから出荷する分は利益になる言うてるバカいるけど初動の時点で在庫はけてない上中古がダブつき始めてるから小売は仕入れないし海外は日本と違って”返品可能”なところあるからそれを計上すると……………
FFはもう終わりやね、イキり吉田もサ・ヨ・ナ・ラかなwww
吉田「何かしたかい?君達に?ウンザリ・・・」
これから返品等で特損が出るんだよなあ
これでFF15は40億の特損を出した
まあFF16は出荷込み300万から増えてないからな
在庫捌けるまで小売に押し付けられないから15ほどの特損は出ないと思う
前年から考えると、MMOとソシャゲの利益のうち114億円を食い潰したのがFF16なんだが。。。
先週3千本くらいだったしなぁ
売上げ本数増やしたいなら
セールでDL版980円くらいにしないと
とりあえず現時点で黒字になってるわけねーだろ
フォースポより金かかってないならあるかもしれないけどまぁ無理だよね
会社全体で見れば黒字なのでFF16がどれだけコケてもセーフ!
そうはならんやろ
素直に読めば会社自体は80%減益だけど黒字
ならアレ単体は……って感じやろこれ
詰められ過ぎてつい利益に触れちゃったか
バッチリ赤と書いてるだろうに😂
これからまだ1年半位売れないゲームのアピールに無駄金使うんでしょ?
ソニーがいくら出すかしらんけど結構な負担だと思うが。
先日のミサだけでまたかなり吹っ飛んだろうしな
決算でCSソシャゲに続いてオンゲも萎んでるの詳らかにしちゃったのにそんな資金繰りで大丈夫か?
黒字だけど前年より額が大幅に減ってるからヤバくね?
ってだけの話がファンボーイは理解できない
そもそも大ヒットしてたら自慢するだろ
今後FFのタイトルで黒字を出すのがほぼ無理だと確定したわけだけど
信者は本当にこんな結果で良いと思ってんの?
FF16「など」の部分が肝だぞ
などがどれだけ売れたんだろうなあ
名前を言ってはいけない例のアレの999本限定!999円セール!はどこかやりそう
下手にセールかますと価格保証せにゃならん海外で補填か返品の嵐になるからね
実際前作それで特損出してるわけで うっかりセールを打てないというのも厳しい
FF16が黒字なんて一言も書いてない
もっというとインタビューに対して9日分の売上しか計上してないと言い訳するくらいにはヤバい
リピートかかってなかったらここで終わりだ
しかもFFに求められるのは黒字ではない、赤字ソフトも補填できるほどの超黒字、これができなきゃ時間と金をジャブジャブ使うAAAの意味がない
>もっというとインタビューに対して9日分の売上しか計上してないと言い訳するくらいにはヤバい
9日分しかと言うけど、初週の集計でる前ギリギリに全世界300万本出荷って発表して以来音沙汰無しだからな
2週目以降の数字入れても驚くほどの数字なんて出ないんじゃないか?
実際国内ミリオンとか全世界400万とか行ってるならあの出たがりPが黙ってるわけ無いしw
一番売れてる初週の数字入れてこれだからな
このクソゲがあと何か月売ったら初週の300万出荷の利益を出すんだよってな
FF15作った人は二年後に会社出ていった
てことはヴォルデモートもあとに二年の命ってか