【疑問】FFってSwitchで展開してたら少しは結果変わってたよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAGhH6Fz0
Switchなら売れてた勝ちハードだし

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIWy8dZEd
少なくともムービィゴリ押しにはならんかったろうな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap68dl6s0
ポケットエディションみたいなのが出てたかもなw

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSg52a5T0
>>3
あれは正しくFFの自殺だったな
15のPEとFFCCのローカルマルチパリティでPS5買ってまでFF16を買うかも知れなかった新規層撫で斬りにした

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GcfuJCX0
仮に独占じゃなくてもそのままの内容と開発陣で出してたら普通に爆死してたと思う

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQUxzPPU0
50万本ぐらいは売れてたかもな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXVIGx2s0
ムービィはどこど展開しても無理

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d611KZPZ0
米津切ってニンダイ宣伝すれば国内ハーフで今期黒字化には出来たんじゃないかな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0YVSF8q0
Switchのせいで爆死したとか責任転嫁されるから
無縁でよかった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqbVl4jp0
前作の評判に引っ張られてた感があるからハード変えても大して売れんでしょ
16自体の内容も凡ゲー扱いじゃジワ売れも厳しいし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSFZEVOxM
今後もFFナンバリングはPS独占で頑張ってくれたまえ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmGzz85J0
CERO Aにしてちゃんとファンタジーしてれば初週ミリオン余裕だったろうなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCD6WMvE0
グラ厨に騙し売りできなくなる
のでマイナス

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AV4rJj4r
FFは映像表現で業界をリードしてきたから無理だろう
その映像表現も洋ゲーにぶち抜かれたけどな
今やカプコン以下の存在

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQHAaOi+d
変わらないよ別に
任天堂機の客は面白いものだとされたコマンド式FFの完全新作を欲しがっていたが
それはもう非FFでしか出ないよという理屈をブレイブリーでまず受け入れた
その後オクトラも売れたから物語の軸に4つのクリスタルなんていらないし
任天堂客が初期作FF世界観やFFブランドに執着してるなんてことはないわけだ
フォトリアルに向かった最新FFなんて迷走してるだけなんだからさっぱり興味ないだろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrHgWzzTM
>>16
そんな事思ってるのは一部の任天堂信者だけ
多くのライトに支えられたシリーズだけに発売してたらそれなりに売れてたのは間違いない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WErKNZsS0
凄い劣化版が出来上がってたな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQ9oSkqi0
FF3~6のリメイクなら売れるけど最新作は売れないよw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkGB5Bder
もしそうなら14みたいなMMO展開は無かったかもしれないから
病気の子の症状悪化せずに済んだかもなw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agyl4Keid
ゼルダやゼノブレと比べられてより陳腐に感じるだけだろ
ポケモンでもオープンワールドに挑んでるってのに

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZD1qLGR+0
DSで出していたリメイクを続けていたら若者の認知度はかなり変わっていただろうな
DSで出た3と4に続いで3DSで5と6、スイッチで7と8が出れば子供達もFFをプレイ可能な環境を継続出来た
7のクラウド、セフィロスはスマブラで任天堂ユーザーにも馴染みがあるのでFF16より売れたかもな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x37UnGV50
種も撒いてないのに果実が収穫できるわけないだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaJ67+dZa
まあ任天堂が狂ったように宣伝してオクトパストラベラーみたいに被害者を増やしただろうな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvyAhi450
まあ多少派マシなのかもしれんけど中身があれじゃどのみち先はないだろ。
何よりSwitchには必要ないからPSと一緒に沈んでもらおう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhX8CFz70
どこで出したってきちんと評判良いものじゃないと次につながらんけど
だあから無理無理

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Deizzde90

スクのアクションがイマイチ面白くないのってぶっちゃけSFC時代からずっと

任天堂ハードで展開し続けてたら苦手なアクションには路線変更せずにJRPG突き通したかもしれん
その場合はJRPGが死にジャンルなのでやっぱ結果は変わらん気がする

可能性高いのは10くらいでアクションRPGに路線変更していて面白いアクション作れるようになってた場合じゃね

DMCみたいなのじゃなくFFCCとかEXみたいな方向で面白さを突き詰めたアクションRPG作れていた世界線は見てみたいな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXW01Cl0
>>27
ゼルダくらいのアクション戦闘でいいのに、何故か身の丈考えずに背伸びして違和感しかないアクションになってる
やるならシステムから弄らないと

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Deizzde90
FFこそモンハンみたいな狩りゲーと相性いい世界観なんだからアクションマルチゲー路線真面目にやって来とけばワンチャンあったと思うんだよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTf/MT8Rd
逆に明るくなりそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5TeG6Nd0
変わんないよ
根本的な問題はスクエニ製ゲームがクソつまんねえことだから

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJVISB7O0
無理だろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udDFEkFsa
FC~SFCくらいのFFを至高と思ってる懐古層は浅野ゲーファンとしてSwitchに10万前後くらいは付いてるから
そっち向けでこじんまり商売するのがええやろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi6Jtucg0
今はオープンワールドである事が最低限の要素でしょ
入口から間違ってるんでハードがどうこうじゃない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMmfHlZF0
FFも4頭身でええねん
リアルでカッコいいなんて実は需要ない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLlTK42w0
なんか凄そうなムービーで騙し売りするタイプだからswitchじゃ無理だよ

 

引用元

コメント

  1. クソは何処でにあってもクソだよ

  2. 全く変わらないわけではないと思うが
    まあ難しいよ

    ただ売れないのをswitchのせいにはしたろうね

  3. 批判されてる部分がハード以前にゲームとしてアカン部分な以上無理だろう
    推奨モニターでも暗いとかどうにもならん

  4. 変わらない。PS2〜PS3の時点でアレだったのにSwitchに出したところで変わるわけがない

  5. 時期的にティアキン、ピクミンに挟まれて売れない&PS信者が激怒してネガキャン激増
    つまり売れない

  6. オクトパス は割と楽しくプレイ出来たけどなぁ FFもこんな感じで良いのにと思った。

  7. ハード性能に頼っただけのゴミ作った連中が普段馬鹿にしてるSwitchの性能で良いものが作れると思ってんのか

  8. あの質じゃどこでも一緒

  9. カプコンは機種を選ばず、Switch向けに誰でも楽しめる神ゲーライズ作れたけど
    じゃあスクエニにできるかって聞かれれば…

  10. switchは無駄ムービーゲーは物理的に弾かれる仕様なのは強いわw

  11. 近い時期に出したら値崩れするPS版にSwitch版が飲まれて共倒れする
    オクトラ2のように1+1=0.8にしかならんし、Switchユーザーの失望を買う

    先行Switch独占したら初週売れたかもだが、クソと見切られて先はなくなる
    PS5を買うほどの狭い信者層に今回の被害が限定されて済んだのは不幸中の幸い

    ロースぺマシンでも顧客を唸らせる内容で、任天堂のソフトに真っ向勝負できるFFを出す
    極めて薄い線だがFF再興の可能性は遺しているのは本当に幸運かもしれん

  12. 少しは変わるだろうけどどうせ大した変わらんやろ
    まあグラを抑えて作ることで無駄な予算を減らせれば赤字という事も無かったかもしれんが

  13. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrHgWzzTM
    >>>>16
    >>そんな事思ってるのは一部の任天堂信者だけ
    >>多くのライトに支えられたシリーズだけに発売してたらそれなりに売れてたのは間違いない

    その多くのライト層に暴言を吐いて追い出しておいてどの口がほざく。

    • さらに任天堂ハードでFF系のゲームを出すのをほぼ止めて存在感を希薄にしてたんだから売れるわけないよね

  14. 「高性能ハード以外では出せない」作りを選んだのが、結果論だけど商売的には失策だったな
    良くも悪くも、クリエイターじゃなくてアーティストに寄ってしまった感がある

  15. 携帯モードで読める文字?

    • 高画質ゲームほど字が小さくなるのはなんでなんだ?俺みたいな近眼は門前払いということだろう
      それなら綺麗な絵を大画面で見れて文字も読める映画見るわ

      • フォントサイズ(文字のサイズ)は変わらないから、じゃないかねぇ
        解像度のSD(旧テレビサイズ)の1文字と4kの一文字はサイズとしては変わらない、が例えになるかな
        映画の場合は後から合成するからサイズはある程度融通が利くだろうし

        • 今どき固定サイズのフォントなんて使わないからデザインだけの問題だと思うよ

  16. タラレバ言ってなんか意味あるの?

  17. まず若年層にFFの認知度がないからなぁ
    で、FFを初期ナンバーから好きだった層は15まででほぼ見放してるし
    PS5と同じように「詰み」だよ

  18. 買い切りのナンバリングはなにがしかの形でSwitchにも出てるわけで、セール常連だし知名度が低いということはない。
    けど、前月にティアキンが出てるんだから、もろに比較されてユーザーレビューは散々、SIEの動員レビューでも追いつかなくてPS5での売り上げはさらに低迷という実態になっただろう。
    出さなくて正解じゃね。

  19. switchに出せば50万くらいは売れたかもしれんが
    switchユーザーにはクソゲーでも持ち上げるっていう宗教じみた文化がないから
    FF16の内容あのままじゃそれ以上伸びないだろ
    ブレワイやらティアキンやってる連中からしたら
    ボタンポチポチのFF16なんて幼児向けだろ

  20. クリスタルクロニクルが生きてればね

  21. そもそもswitchに出すんじゃ遅いんだよ
    WiiとかDSの時点で展開始めてないとダメだったのよ
    全ては過去形の話

  22. ハードの普及台数が違うから、ソフトの本数自体は今より多く売れた可能性は高いけど、評価は変わらないと思うし、ますますFF離れが進むんじゃないかな?

  23. グラにばかりこだわる路線にはならなかっただろうから、純粋に遊びの部分で勝負する事になってたんだろうけど
    それで勝負できる気がしないんだが

  24. あれがつくれば同じだよ

  25. 無理。

  26. 内容は同じだとして
    グラに力を入れない分
    赤字が少し減るかも?
    あと完成時期がズレれば
    カービィやピクミンと
    比較されなくて済むかもしれない

  27. スクエニはゲームの面白さで勝負できるモノを作れる人材を育てて来なかったので結局は同じこと
    FFシリーズの衰退はどちらにせよ 避けられない運命

  28. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMmfHlZF0
    >>FFも4頭身でええねん
    >>リアルでカッコいいなんて実は需要ない

    テイルズもコレ!
    顔デフォルメでリアル頭身だから気味悪い
    ヴェスペリアくらいが丁度良い

  29. 「Switchで展開」をSwitch含むマルチ化と解釈した場合
    マルチ合算の数字でファンボが自慢する。そしてSwitch(任天堂)を煽る

    • DQ11の3DS売上をPS4のものとして扱って任天堂煽ってたからなぁ
      おかえりなさいさん

  30. おいおいオンギのためにあそこからさらに劣化させてくるでしょ

  31. 普及台数多いハードに出したら初動は強いかもしれんけど評価が広まるのも早いからなぁ

  32. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Deizzde90
    >>FFこそモンハンみたいな狩りゲーと相性いい世界観なんだからアクションマルチゲー路線真面目にやって来とけばワンチャンあったと思うんだよな
    一応3DSで似たようなの出してるんだよね。
    全く売れなかったけど

  33. そんな急な話じゃなくてずっとすっと前からハード選びを柔軟にやってればよかったんだよ
    つまり今更どうにもならん

タイトルとURLをコピーしました