1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+j/P2OT0
LOPE
@roperope_rope
DL率が良くて3割って一体何年前の何のデータを元に話してんの?
当のスクエニが発表した決算ではここ2年程はDL版率6~7割になってるんだけど
偉そうに知ったような口聞く前に最低限のデータくらいは確認する癖つけましょうよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyzuMy5b0
>>1
PSかつパッケージソフトの物理DL比を表した表とはどこにも書いてない気がする
PCとPS、パケDL併売とDL専用全部込み込みだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha2jt2Ti0
>>23
エピソード販売 を含む
みたいな注意書きまであるぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B15VA/iv0
何言ってんだこいつ
しかもこれDLCやセール品やDL専売タイトル含んでんのに
しかもこれDLCやセール品やDL専売タイトル含んでんのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha2jt2Ti0
エピソード販売 含む
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9oj+q2B0
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字を使う。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocvC0frE0
>>4
そしてバカは数字が解らない。
そしてバカは数字が解らない。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsQIJVCz0
余程悔しかったらしいな
しかし誰も注目していない
しかし誰も注目していない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXlgzR6z0
何十回セールやDL専売含むって言われてても理解できない知能の方々
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLulUC8A0
日本はまだまだ海外に比べてDL率低いのよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unmCMJEk0
名前とID見るに”L”と”R”の区別ができていない可能性がある
彼はDr率、つまり”FF博士”率の話をしているんだよ
彼はDr率、つまり”FF博士”率の話をしているんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fI0+Pce0
スクエニのDLは全部プレステ基準だと思う頭が基地外
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMaPQnTJa
PCとxboxはほぼ100パーだろうに
その辺でDL率が上がるのは考えれないんだろうなあ
バカだから
その辺でDL率が上がるのは考えれないんだろうなあ
バカだから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFXJm7+Aa
LOPEは名誉PS民だろうに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR8mkXX2M
悔しそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+Zc3fksd
ちょっと金額ベースに直してみてほしいw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjzyGCGrM
注釈のHDゲームが何を指してるか分からんけど額面通りならPCもスマホもSwitchも含むよな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9oj+q2B0
FF最新作の売り上げが不発だったのが相当堪えてるんだろうな。メディアの評価は軒並み高いし、そこを誇ればいい。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK77EER80
そもそもFF16のデジタル率が何割か、なんて
そこまで気にする必要ある?
そこまで気にする必要ある?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jqNntied
LOPEくんは最近とても悔しさが滲み出てて味わいがある
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+3bcEcs0
説明しても理解できないだろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaZk8gbqa
こういうのって都合よくアホのふりをしてるんだろうか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShUV/B/X0
>>26
ガチで頭が悪いだけ
偏差値4、50くらいの高校だとこういう数字にやたら弱いのがゴロゴロいる
安い旧作込みのDL率を、そのまま最新作に当てはめても問題ないと思ってるのだ
ガチで頭が悪いだけ
偏差値4、50くらいの高校だとこういう数字にやたら弱いのがゴロゴロいる
安い旧作込みのDL率を、そのまま最新作に当てはめても問題ないと思ってるのだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHXbiUIt0
こういうの言ってる本人はDLで買ってるの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V79717ha0
>>27
デジタルシフトガーしてるまうもレントもパケ買いです
デジタルシフトガーしてるまうもレントもパケ買いです
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ugu9Syio0
ps4から5に買い替えて急にdl買うようになるわけねーんだから
ソフト資産がどうこう言ってdeが売れてない時点でdlシフトなんかしてるわけがない
ソフト資産がどうこう言ってdeが売れてない時点でdlシフトなんかしてるわけがない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6VuB/bbM
こんなんプラットフォーム別で金額ベースで出してようやく議論のベースにできるレベルの意味ねー数字だろ
まだpsストアのランキングでも眺めてたほうがまし
まだpsストアのランキングでも眺めてたほうがまし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFVJYmNCd
全体の比率と単体の比率を同じものにして考える馬鹿いるよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wh7+DcWDa
セールとか体験版も含まれてるのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMBCpKfk0
スクエニがPSにしかソフト出してないのならまあそうイキってもいあけどね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PK2DCC/z0
データの扱い方間違ってんのに
正しさ証明してると思ってデータドヤしてるやつって痛いよな
正しさ証明してると思ってデータドヤしてるやつって痛いよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrUW1i/b0
>>41
自分の都合の良いようにしか見ないからな
フォロワー連中も同じようなデータの見方しかし無いからエコチェンバッキバキよ
自分の都合の良いようにしか見ないからな
フォロワー連中も同じようなデータの見方しかし無いからエコチェンバッキバキよ
コメント
新品初週のDL率じゃないのが分からんアホか
新商品のパケ一本売れて
関係ない100円セールのソフトが1個売れてもDL率5割だからな
DL専用ソフトや殆どDL版の箱やPC、大半の人がDL版を選ぶMMOの拡張パッケージ等を含めての数字を都合良くPSに適用するなよ
どうせ総数が300万って所は変わらないから変に日本のDL率盛って本数増やすと海外の爆死が加速するんだぞ
DL数なんて関係者以外は分からんだろ
まあパッケージ数で一喜一憂してなさい
じゃあswitchもDL7割で良いんすか?
結局DL数を具体的な数字で開示しない前提な時点で、公示して売り手作り手に全面的に都合がいい数字じゃねえんだろうってことは察せられる
どうでもいいけど、決算の数字は良くならないぞ。
いくら妄想を重ねても公式発表で上限300万なんすよw
DL率7割だとFF16は海外が壊滅するんだけどいいのかな?w
DL専売やsteamの販売が多分に含まれてるって考えるまでもなく理解出来るはずなんだが、現実見ないでこんな発言できてしまう人達がヤバすぎるわ
FF16のDL率が7割と仮定すると、300万のうちの海外分が減る上に、FF16以外のソフトのDL販売がほとんど売れてないという事になるってロジックも理解できずに言っちゃってるの頭おかしすぎる
ブーメラン芸人なんだろ
ソースを確認する意識はあるのにソースの見方をまるで分かってないの
働き者の無能って言葉がよく似合うわ
そんなバンバンDLされてんなら大本営だって400万500万とか言ってるだろうよ
承認欲求モンスターが16Pとして一度も出てこない現実があんのにさ
妄想は良いから株価見て来いよ
漫画みたいな下落っぷりだぞ
こんなん笑うわ
FF16が発売してから今までで株価2000円ぐらい落ちてるじゃん…
右肩下がりと言う言葉があるけど
しっかりした肩パット入った肩くらいの角度ついてんなこれ
FF16発売後の下落がようやく落ち着いたのに、四半期決算の数字があまりにも悪すぎた
落とし穴でも作ってんのかな
漫画が頑張って上げた株価なのにね
サンヨーみたいに好調な書籍出版部門を売るんでしょ?
さぞかしストアで好調なんやろなぁ
説明しても絶対理解できないだろうという確信はある
×理解できない
〇聞く耳持たない
これはホントにそう
特にIRの補足資料で出してる数値は各社毎に指標が違うからちゃんと注釈まで読まないと危険
だからこそ例の池上ランキングがより滑稽に見えるという
信者 「16はこんなにDLされてるんだぞ(ドヤァ)」
アンチ「それ体験版のDL数を加えた数字じゃね?」
信者 「……」
このやり取りも面白かったわ
FFは13ぐらいから場外乱闘の方が面白いコンテンツになっちゃったな
FF15単独でこれ発表した時はDLC込みで10%だったんだよねw
16も単独で発表してほしいよなぁ
FF7Rもそうだけど、下手にタイトル単独で発表しちゃうと、
株主からなんでマルチにしないんだ?とツッコまれると困る状態なんだろうなって思う
カプコンとか、どうせセールで売上伸ばしてるんだろうと思いつつも、
PC展開+セールによってIPとして成長しているって自信があるから
決算ごとに堂々と発表しているのとは真逆
このデータで「新作パッケージ併売タイトルのダウンロード版の割合」を6割だの7割だの言うのは・・・
「偉そうに知ったような口聞く前に最低限のデータくらいは確認する癖つけましょうよ」
この主のように、頭の弱いアホって幸せそうでええなぁ
詐欺の格好のターゲットとして連絡先リスト欲しいな
イキリ正論述べ太朗とかいう有名なソニー信者だけが擁護してて草
台湾人の人可哀そう
一般国民「偉そうに書き込む前に最低限のマナーや常識は確認しようよ」
X民はまず使ってるSNSの心配しろ
それはXを見ると名前を言ってはいけないプラットフォームXを思い出してしまう
こいつは算数の授業の時間に何してた?
引き籠もりで義務教育受けてないんだろ?
これ、DL率押し上げてるの、FF14とDQXやろ。
ツイしてる画像のすぐ下に書かれてる日本語も読めないのかこのアホは
ほんと数字見れない奴多いよな
そういう奴に限って自分は正しいって思いこんで主張を曲げないし
Steamは100%DL
つまりはそういう事
私はアホです
の見本みたいな奴やな
一瞬ドラクエXになりすましかと思ったらtwitterかよ
まぁ数字を誤魔化してるのはスクエニなので
この人もスクエニにだまされた被害者ともいえる