1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vAcIoMi0
謎解きゲーとかミステリーゲーに喧嘩売ってるのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7uE8Pf4a
>>1
ゼノブレイド3にも喧嘩売ってるぞ
ムービー否定派はゼノブレアンチのゼノコンプだ
ゼノブレイド3にも喧嘩売ってるぞ
ムービー否定派はゼノブレアンチのゼノコンプだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqhVjI5ba
>>1
ムービィは?
ムービィは?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
実際ムービーゲー自体を否定してる人間は謎やろ
ムービーゲーの癖にムービーがつまらんことに文句を言うのは分かるが
ムービーゲーの癖にムービーがつまらんことに文句を言うのは分かるが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yLiWkWt0
何を求めて買うかによる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2jJS+2Yr
ムービーがプレイ時間全体の5%なら許せる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJ1UqWkA0
ムービーは全く否定しないけど
ミステリーゲーはむしろムービー殆ど無くない?
ミステリーゲーはむしろムービー殆ど無くない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rafFa7Osr
謎解きもミステリーも殆どムービーなんてなくね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve0Nf3WM0
ムービー自体を否定してる奴はおらんだろ?
例えばブレワイやティアキンなんかはゲームの演出としてだけでなく
ゲームプレイの一部としてムービーを物凄く効果的に使ってる
そういう物なら別に文句言われないのよ
例えばブレワイやティアキンなんかはゲームの演出としてだけでなく
ゲームプレイの一部としてムービーを物凄く効果的に使ってる
そういう物なら別に文句言われないのよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gq8Mj8A60
ムービーとゲームって相性悪いからねえ
一部の人が昔のゲームのが面白いって言う理由もムービーがないからかと
一部の人が昔のゲームのが面白いって言う理由もムービーがないからかと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gq8Mj8A60
いやムービー自体を否定している人は俺も含めてわんさかいる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0EbXCAfr
謎解きゲーがどんなのを指してるのかわからんが
MYSTやRIVENはFFよりよっぽど名作だと思う
MYSTやRIVENはFFよりよっぽど名作だと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXBl508Y0
今って棒立ちカタカタ会話を演出とボイスつけて会話してるだけじゃないの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqxZENcJ0
最低限シナリオはプロの物書きに書かせた方がいいと思う
スクエニなんて自社で出版部門あるんだから絵師も作家も選び放題なのになんで厨二病設定の薄っぺらいキャラ達のモヤモヤ残した未完のストーリーばかり繰り返してるんだよ
スクエニなんて自社で出版部門あるんだから絵師も作家も選び放題なのになんで厨二病設定の薄っぺらいキャラ達のモヤモヤ残した未完のストーリーばかり繰り返してるんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZ/KZLzS0
アクションゲームなのにアクションさせない時間がちょくちょく入るのはきつい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xv9JfFpCM
ムービーはあってもいいけど
ムービィはいらん
ムービィはいらん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXgYyYq0a
でもお前らホモじゃなくてレズのムービィなら喜ぶんだろ?
ガンダムの同性婚消されて発狂してんだろ?
少し前に放映してた人間革命みたいなタイトルのアニメでブヒってたんだろ?
そーいうのダブスタって言うんだよ
ガンダムの同性婚消されて発狂してんだろ?
少し前に放映してた人間革命みたいなタイトルのアニメでブヒってたんだろ?
そーいうのダブスタって言うんだよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ppl687ea
>>18
ラスアス2でもやってろ
ラスアス2でもやってろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BASJ6JIu0
ダンガンロンパとかあれ逆にムービーあんまないよなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bepUz/3O0
ムービーが許されるのはプレイ時間に対して1%レベルの量だった場合だな
ユーザーがプレイしてない時間なんて少ないほうがいい
ユーザーがプレイしてない時間なんて少ないほうがいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFlEy/a8M
>>20
ユーザがプレイしてる時間が短い方がいいと言いながらムービーは総プレイ時間の1%にしろとか矛盾しててワロタ
プレイ時間の大半をオートランでもさせるのかい?
ユーザがプレイしてる時間が短い方がいいと言いながらムービーは総プレイ時間の1%にしろとか矛盾しててワロタ
プレイ時間の大半をオートランでもさせるのかい?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bepUz/3O0
>>21
文盲か?
ムービーがあるとプレイする時間減るからあっても1%程度にして残りは操作して遊ばせる時間にしろって意味だぞ
文盲か?
ムービーがあるとプレイする時間減るからあっても1%程度にして残りは操作して遊ばせる時間にしろって意味だぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFlEy/a8M
>>22
ユーザがプレイしてない時間「なんて」少ない方がいい
「なんて」で打ち消してるからプレイ時間が少ない方がいいって意味になるぞ
ユーザがプレイしてない時間「なんて」少ない方がいい
「なんて」で打ち消してるからプレイ時間が少ない方がいいって意味になるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bepUz/3O0
>>24
少しは日本語勉強しような
例えば馬鹿なんていらないって書いて馬鹿を打ち消していることにはならないだろ
少しは日本語勉強しような
例えば馬鹿なんていらないって書いて馬鹿を打ち消していることにはならないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/dY5OkU0
割合の問題
ムービーが30時間あろうとゲーム部分のボリュームがそれを上回ってれば問題ない
ゼノブレはなんとか許せる範囲
ムービーが30時間あろうとゲーム部分のボリュームがそれを上回ってれば問題ない
ゼノブレはなんとか許せる範囲
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WavV8Hi60
操作も何が出来るかによるな
単調な移動とかバトルならムービー同様飛ばしたくなるし
そこの水増しも多い
単調な移動とかバトルならムービー同様飛ばしたくなるし
そこの水増しも多い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJo9FqVx0
ゲームのストーリーが面白ければムービーも面白い
叩かれてるのはつまらないから
叩かれてるのはつまらないから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STlEtDkXp
>>26
いうて面白くても多かったらダルい
それなら映画見るわって話になるし
JRPGのムービーは見ててもほとんどダリーって感じるわ
いうて面白くても多かったらダルい
それなら映画見るわって話になるし
JRPGのムービーは見ててもほとんどダリーって感じるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CzeXsP1a
ムービーで不満なのは内容と頻度
ムービーが終わったと思ったらムービー
ムービーが終わって10歩くらいでムービーは舐めてるのかと
ムービーが終わったと思ったらムービー
ムービーが終わって10歩くらいでムービーは舐めてるのかと
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WavV8Hi60
むしろストーリーに絡めるから長くなるんじゃないか
ストーリーも好みによるからイベントやテキストすら邪魔とかつまらないって人が出てくる
演出重視にした方が短くなるしそこだけで評価される映像ってのもあるからな
PVの出来なんかもそうだし
ストーリーも好みによるからイベントやテキストすら邪魔とかつまらないって人が出てくる
演出重視にした方が短くなるしそこだけで評価される映像ってのもあるからな
PVの出来なんかもそうだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U767j3m+p
ムービー中→(はやく操作させてくれ〜)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d03QvRzA0
ムービーも会話シーンもいらない
スキップさせて
スキップさせて
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xwq2RCTz0
新しい町に入ると流れるショートムービィみたいのホント嫌い。
コメント
例のアレは謎解きゲーでもミステリーゲーでも無くて一応の名目上はARPGでしょうが
町人の生活感とか何かしらのストーリーを見せてくれるなら最高
ねっとりフェードインからの町名ドン!は時間の無駄だからスキップさせろ
スクウェアはFF8出した時、一部ムービーで操作できるようになったんだぜ、すげーべって言ってたんだよなあ
そこから進歩してないどころか劣化してたらそりゃ言われるわ
ムービー中に動けるのは謎レベルの技術とか聞いたな・・・
確かにムービー中に攻撃を始めた風のタクトRTAは衝撃的だったな
それらのゲームは基本自分の手でテキスト送りをやるものだから
基本見てるだけのムービィと同じ扱いにはできないよ
ムービーが嫌がられる最大の理由はプレイヤーがゲームに干渉できないからでしょ
一方的にムービー見せられてそれで終わりならゲームという媒体である意味がない
ムービー偏重のミステリーゲームというと最近じゃレトロチカとかあったけど、あれはプレイヤーが思考して回答するためにムービーがあるんだから例のアレとは全然違うのよ
レトロチカは「これはムービーを見て謎解きをするゲームです」って売ってたろ
例のアレも「これはムービーを見てたまにポチポチするゲームです」っていう文句で
売ってたら誰も文句言わなかったぞ
それをあろうことか「RPG」とか「必要なことはやりつくした」とか
大嘘こいて売ってんだもんそりゃ叩かれるよ
むしろ誇大広告で訴えられないのが不思議だよ
別にいいじゃん
スクエニがムービィ連発して終わればいい話
ムービィしか取り柄ないし時代に淘汰されるだけ
リメイク商法で延命してるがいずれ尽きる
議論はスクエニが終わったあとでいい
株価が全てを物語ってる
デトロイト並みならムービーもQTEも全然OK
「ゲーム(遊ぶ部分)が面白くねぇ」って揶揄されてるのを理解してなくて草
日本語を勉強中の外国人感。
これ本当に工作部隊なんじゃ?
だが間違った知識をドヤ顔で語る様はまさにファンボ
工作員に外国人を使ってたのか
どうりで話が通じないわけだ
ピックルでばれたから海外に依頼ねw
漢字変だし日本語もおかしいとは思ってたよ
ムービィをRPGと言ってるのおかしいもの
見たくないのにスキップするとストーリーがわからなくなるムービーは困る。スキップしたくならないムービーは歓迎。スキップしてもテキストで全部読めるなら、開発の趣味で好きなだけ入れたら良い。
ゼノブレ3の巻末に長めのイベントシーンが有るってだけで
アレが長くて不満なら もっと長いペルソナとか耐えれんぞ
FF16とか更に戦闘中にすらこまごまムービーぶち込んで来るけど
アクションゲーならそこらも操作させろよと思う
で、それがForspokenになるわけよ
英語ネイティブの人たちを困惑させイラつかせるネットフリックスドラマになる
むしろスクエニ開発部は主導権放棄してどこかの下請けやったほうがよいのではないかね