三大おっさんが持ち上げてるけどおもんないゲーム「クロノトリガー」「バイオハザード」あとひとつは?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SjpDf9K0
ドラゴンクエスト

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umihu+5Kr
神々のトライフォース

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15v2Ieg30
FF10

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5u6V+hkTd
>>3
これ
おっさんが目の敵にしてるFF13と何ら変わらない、一本道ムービーゲー

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHcSTidN0

>>10
ぶっちゃげ

ff10よりff9の方が面白いよね

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TySSsG4Bd0808
>>56
X ぶっちゃけ
O 明らかに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiarDpOV0
マリオのRPG
今度リメイク出るらしいな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtizjajaM
ドラクエ3じゃないの

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYVS3keYr
スクウェアのRPG全て

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7ioHcOCd
聖剣伝説3

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioSo5IMk0
ライブアライブ
リメイク遊んでクソゲーすぎてびっくりしたわ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyy5AAwm00808

>>8
昔の基準だと色々斬新なゲームやったんよ今は溢れてる話やけど

当時人気漫画家の合作
主人公が魔王になる
ボス前イントロからボス曲に繋げる
等など

そりゃ今懐古属性なくしてやったらしょうもなく感じるわな

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4xjCiPsa0808
>>74
主人公が悪役はヘラクレスがやってるしボス前から曲を盛り上げるとかアーケードでよくやってたと思うのに斬新?
あと漫画家を集めるなんて話題作りでしかないじゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMt81ZAQd
ロマサガ2

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJOMrIjJ0
くにおくん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCW4xtYir
フロムゲーと任天堂と洋ゲー

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zh6k08jx0

MOTHERとかmoonだろ
今更新規にやらせるにはキツい。

「こんなもしもしゲーやる時間あるならこれやれ!」とかゴリ押しする
現代のゲームをエアプで腐すレトロゲーゴリ押しおじさんにだけはなってはいかん。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M8qYaie0
>>15
割と同意
レゲーは当時あれがスタンダードだったが今となってはテンポの悪さと不親切さが目立つ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK0Ns7bCr
フロムゲー

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D++MGPDYr
任天堂のゲーム

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHk0VeOdr
洋ゲー全部

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGUO84q70
貝獣物語

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCkrm0WQ0
任天堂のレトロゲームは今遊んでも面白いけど、初代スタフォだけはさすがにキツイと思った
スクエニのゲームはそんな技術や容量の限界が売りのゲームが多いから廃れていくのも当然か

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1t6/ZRcd0
クロノは面白いとは思うけどRPG史上最高のゲームとか言われる程のものとは思えない
リアルタイムでプレイしてそれなりにハマりはしたが、「普通に面白い」のレベル

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXt1QhuL0
Z世代のアホどもにゃ分からんだろうな
社会がこいつらを持ち上げ過ぎなんだよ
若い世代ほど利口になっていけば、人間は進化していることになるが
なかなかそうはならないのが現実。ただの理想

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smk4H5VG0
メガテンつまらん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjyMrdc50
DQよりFFの方が面白くなさそう
まず、可愛さがない
バイオは遊んでいる層が海外ってイメージ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdxJjxj60
フロムゲーて、アーマードコアのPS版3部作やエコーナイトは面白いだろ?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKKjH13UM
ドラクエ3はこすりすぎ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ec5BSfPNM
原神、FF14,フォートナイト、APEX

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cQR+NbMp
クロノトリガーリスペクトのシーオブスターズ出るけど面白いかな?
買うつもりなんだけど

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1x0zQVy0

>>51
◯◯へのリスペクトだの◯◯へのラブレターだの言ってる
ゲームは9割方本家に遠く及ばない。

特にRPGはシナリオで失敗してるパターンが多い。
クロノ・トリガーとMOTHERみたいなゲーム作りたがる人はよくいるから。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbVIgGyga
>>51
架け橋が関わってるからローカライズの心配ないのはでかいね
翻訳がクソだとゲームどころじゃないからな…

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEMvib4A0
ちょうど最近やった大神
面倒くさすぎて途中でリタイア、クリアまでいけず
日本画のようなグラフィックは美しい
ただ、あまりに面倒くさい要素が多くて無理だった

 

引用元

コメント

  1. また、若ぶったお爺さん同士が喧嘩してる

  2. 古いFFは好きだけど9よりも10が好きだなあ個人的には

    • おとワッカ流行の余波で10をプレイする奴そこそこ出たけど結構受け良かったしな

  3. 大人になればなるほど、任天堂の、ゲームの、奥の深さに、奥深さを。
    感じるものだよな。

  4. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJOMrIjJ0
    >>くにおくん

    このシリーズはリアフレとオフでマルチプレイする事で真価を発揮するんだがな
    ボッチにはつらいゲームだわ

    • 一人で遊ぶにはまあちょっとな…

  5. ダクソはスイッチのおためしでやったけど
    刺さる人には刺さるから褒められてるんだとは思うんだけど
    自分にはきっとここが刺さるんだなというポイントすらわからなかった思い出

    • ダクソは初代が過剰に持ち上げられてて、2が過剰に叩かれてると思うわ

      • んなこたない当時ダクソの通称は駄糞でデモンズ持ち上げられまくってたし致命的なバグで投げたやつも多いと思う

  6. クロノトリガーは音楽・キャラデザ・ドット絵・シナリオ全部極上なのにゲームがあんま面白くないんだよな…w

  7. DQ11
    FF15
    MHW&IB

    当時どれもシリーズ未経験だったからやってみたけど、全部微妙だった
    力を入れてる部分はわかるんだけど、それが面白さに繋がってるかというと微妙なのよね

  8. 俺もフロムゲーがわからないから
    PS系のところで盛り上がる度に
    引退しなきゃいけない気分になってる

    任天堂の場合いろんなタイプを受け止めてくれるから
    長続きできてる

  9. FFは7か4が当てはまる

  10. まあ昔作品の王道展開がありきたりな展開になるくらい時間が経てば自然にそうなるさ

  11. NOëLとか大運動会とかシスプリとか銀嬢伝とかギャルゲ界隈は、システム回りとかメディアミックスとかで持ち上げることはあっても、さすがに他人に勧めはしない。
    いくらジジイでもその辺はわきまえてるぞ。

  12. 当時の面白かったソフトを今の基準で面白くないって言う方がどうかと思う
    それらのゲームがあったから今のゲームがあるのにリスペクトしようという気持ちはないのか

  13. おもんないがどうおもんないのかが語られてないから何とも言えん
    あと自分がおもろいと思ってるのを挙げてもらわんと、趣向が合わんだけかもしれんし

  14. >>貝獣物語

    初代だよな?ほぼクソゲーだし褒めてる人を探す方が難しいが…
    主人公4人をザッピングしつつ必要に応じて合流したり離脱したりできる唯一無二のシステムは好き
    これのフォロワー出てほしいけどデバッグがクソ大変そう

  15. フロムのしにげー
    アレ何がおもろいねんw

  16. LAL
    長らく隠れた名作のポジションだったのに
    微妙リメイクのせいでLAL自体微妙扱いになっちゃったけど(´;ω;`)
    マッドドッグ25歳くらいかと思ってたら野太い40歳くらいの声でビックリした

  17. ドラクエ1~3
    今時ストーリー皆無なRPGなんて流行らん

タイトルとURLをコピーしました