1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ8GopaZ0
チカ任天堂ファンどういう事?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPaYxWqV0
PS独占で出し続ける方が無謀
というだけの話に「マルチにしちゃイヤイヤ」とかセガ潰したいのか>>1は
というだけの話に「マルチにしちゃイヤイヤ」とかセガ潰したいのか>>1は
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq0yMmBF0
?
低迷してるの?
低迷してるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoMJdG2oM
>>2
減収減益
CS黒字化させた名越が居なくなったら昔のセガに逆戻り
減収減益
CS黒字化させた名越が居なくなったら昔のセガに逆戻り
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIZazuUR0
>>19
セガはゲーム事業絶好調だった前期の1Q、2Qも
パッとしなくてお前らソウルハッカーズ2のせいにして叩いていたが結果はセガCS大勝利だったいい加減セガは後期に新作のデカい弾、数を投入するのを学習しろよ、ちなみにこの1Qの新作は世界樹リマスターとゲームギアのソニックだけw
セガはゲーム事業絶好調だった前期の1Q、2Qも
パッとしなくてお前らソウルハッカーズ2のせいにして叩いていたが結果はセガCS大勝利だったいい加減セガは後期に新作のデカい弾、数を投入するのを学習しろよ、ちなみにこの1Qの新作は世界樹リマスターとゲームギアのソニックだけw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2X7E6Pnt0
病巣を取り除いたとして建て直せる人材がいるかは別問題だからね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KdsA5pgr
スクエニの時価総額超えたんだけど?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6axOiIAc0
株価は正直だね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqy843Tq0
パチ関係だね、好調なのは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/Gq4tXTa
ペルソナがスイッチに出るようになった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FAm/0aP0
スクエニ超えてるやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU/95ZKf0
そもそも誰もそんなこと言ってないだろ
最初からソニック以外にろくなIPないし
最初からソニック以外にろくなIPないし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TV9t/Hrw0
復活してて草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsRs0yyG0
龍が如く8→PSショーケースではなくXboxショーケースで発表
ペルソナ3R→同上
ペルソナT→同上
もうPSいらないじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dD87GGH40
>>12
買うのはPS版だけどな
クリアしたら中古に売れるし
買うのはPS版だけどな
クリアしたら中古に売れるし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCrv6RUh0
>>35
ヒントDLとかいうのが笑えないギャグだとよく分かるレス
ヒントDLとかいうのが笑えないギャグだとよく分かるレス
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M3iQ5VJ0
>>35
持ち上げるやつがこれなんだからPSがいかに商売にならないかわかるなw
持ち上げるやつがこれなんだからPSがいかに商売にならないかわかるなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjxr/Oqxa
実際如くを看板のように扱ってるけど動画見られて終わりだから全然売れないしサミーのスマスロのおかげやろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRB1gGdU0
ハーフミリオン当たり前だった時代ならともかく今は10万本ちょっとのIPだからな
対応ハード増やして海外に安売りで本数伸ばしてるけどそれが猶更PS依存を妨げてるっていうね
対応ハード増やして海外に安売りで本数伸ばしてるけどそれが猶更PS依存を妨げてるっていうね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umyn/pXM0
セガだもんなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ONkX+bPd
完全に体が腐敗してるから、膿を出しても遅かったってだけ
コナミは腐り切る前に切除して回復した
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVQ5E4pN0
>>18
コナミは運がいい方だったよな
桃鉄があのタイミングで大ヒットして波に乗れただけで開発レベルはズタボロに下がっちゃってたし
コナミは運がいい方だったよな
桃鉄があのタイミングで大ヒットして波に乗れただけで開発レベルはズタボロに下がっちゃってたし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13GDWejoa
やっとサンバでアミーゴが出るようになったので
効果はこれから
効果はこれから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEpumRStd
>>21
インサイダー男が女にモテたいがために作ったのでかりんとうが潰してた。逆に猿玉はかりんとうが3日で企画したからマルチ最優先で投入とかになってた
インサイダー男が女にモテたいがために作ったのでかりんとうが潰してた。逆に猿玉はかりんとうが3日で企画したからマルチ最優先で投入とかになってた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTyzSJ0dd
MSとの協力体制での結果が出るのも時間かかるだろうし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+RnRDdo0
スクエニとの熱い底辺争い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC7PZzYfd
>>25
セガサミーの株は好調だぞ株主達はセガが毎年下期にCS、PC向けに強い弾を出すのを知っているからな。底辺争いはスクエニとサイバーエージェントだろう株価の下がり具合がエグい
ソシャゲショックだ
セガサミーの株は好調だぞ株主達はセガが毎年下期にCS、PC向けに強い弾を出すのを知っているからな。底辺争いはスクエニとサイバーエージェントだろう株価の下がり具合がエグい
ソシャゲショックだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC7PZzYfd
もう結果出ているだろうこの数年セガのゲーム事業は毎年大勝利でサミーを救っていた。1がセガがQ3、Q4に新作を固めて出すスタイルなのを知らないだけだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMe98HIWa
優秀なクリエイターはみんなどっかいった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJRsPlTc0
>>29
優秀なじゃなく
ソニーに尻尾振る恩義マンだろ
優秀なじゃなく
ソニーに尻尾振る恩義マンだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCQDFNb70
残党が幅利かせてるからだろ
コメント
名越は既存IPを潰して回ったからな
なかなか復活は簡単じゃないよ
サムネ最近のさまぁ〜ず三村かと思った
SEGAを任天堂煽りに使うな
イキュラスキュオラすっぞ
小島はナルシストで只管自分と自分の作品しか見えてなかったけど
名越は自分の作品以外は念入りに潰しとくような奴だった差な気はする
取締役解任が2020年4月だから「効果」が出るのはまだ先だろな
売ることができなかったハードに出すことはできても作ってたものはね
コナミはまともになるのにやつが辞めてから3年はかかったけどな
だからと言ってセガが3年後まともになるとは言わんけど
復活以前に、業績良かったらドリームキャストの次のハードが出てるだろ
サクラ大戦でもソニックでも、当時出てたのにハード事業撤退してるんだぞ
人気ソフトだったなら当時でも売れてただろ
一分の連中にだけ人気だったんだよ
ほぼ1社で任天堂と対峙していたセガさんは君らファンボが見習うべき大先輩なのに扱いがヒドイな
小島と違って名越はちゃんと後進を育てていたんだろう
1人いなくなっただけで今までの業務が回らなくなるとか会社として不健全だものな
復活って具体的にセガの最盛期って何時ぐらいだろ?やっぱり自分達でハードを作ってた時期かな?
コナミとは違ってセガは、有能は既にみんな出て行って無能しか残ってなかったんだろ?もう手遅れだったんだよ
記憶消しても、任天堂関係見るだけで思い出しちゃうんじゃね?
頻繁に鼻血だすのかw
CSはともかくソシャゲーは名越いた時期もダメ続きだし
家庭用よりアーケードの方が性能とかが上だった時代までかな?
大体スト2(格ゲー)ブームのころまで。
位置付けとしてはコナミがSwitchにボンバーマン出す辺り
そっから桃鉄まで結構時間かかったからな
かりんとう「『如く』が任天堂ハードに?www」
やめた後のスタッフ「『如く』が任天堂ハードに?www」
まぁ確かに
健全と呼べるものになるにはもうしばらく時間がかかりそうですね
???
復活するとか誰も言ってねぇよ?
あのチー牛が如く優先で他のタイトルの予算も人員も食い潰してたのが多少マシになる”かも”ってぐらいで。
そもそも復活出来るかは疫病神追い出したあとまともな経営者がまともに舵取り出来るかどうかやしそんなもんはコッチの知ったこっちゃねぇわwww
短期的に物を見すぎなのだ
企画を作りゲームを作り販売し売り上げるまで何年かかる
一応PCエンジンとか他にも居たから…。
ぶっちゃけアトラス周りの展開は
良い方向に回り始めてると思うけどなぁ…
毎年セガが好調なのを受け入れられないファンボーイがイライラ
名越が残したモノに頼ったままじゃそりゃそうなるわな…
コナミの場合やり方確り変えた結果だし
アトラスもペルソナチームはまだソニーなんだよな。
SEGAがリマスターは任天堂Switchに出させたけど。
ソシャゲ儲かるのを見てCS開発人員をスマホ向けに配置転換したお陰で開発ガタガタになったからな
後に残ったのは大量のサ終と10周年超えて細々やってるぷよクエとチェンクロ
普通に手遅れ
引き合いに出されてるコナミも正直まだだいぶ怪しいと思うけど
バーチャファイターもバーチャロンもバーチャコップもセガラリーもWCCFも全部やめて、クソつまらないヤクザゲーに全ベットした時点でSEGAはもう倒産したようなもん。
名越とかなぜあんな有り難がられたのか意味がわからない。