1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwUh6x4T0
くだらない事してないでゲーム遊べよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnqRTW7p0
>>1
業績によって会社の未来が決まる
会社の未来が決まれば、業界の未来が決まる
その業界の未来が、ユーザー全体に関わるのだ
売上とユーザーは決して無関係ではない
by真の売上厨より
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7Gf742q0
続編とか追加コンテンツの予算規模(=ゲームの規模)に直結するからそら気にするやろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEGxWa130
>>5
これ
これ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmmQLSVN0
好きなメーカーゲーム機で売上バトルするキチガイがここに隔離されたんやで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUpxvqBk0
プレステ売り場だいぶ縮小されてるだろが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ik0mUluFd
「必要ないから買いません」してたら市場が消えました
めでたしめでたし
めでたしめでたし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGvr1nj+a
毒うずらが似たようなこと言ってたろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OD3F9M3B0
自分の人生じゃ”勝者”にはなれないから、特定のハードの信者になって
”特定のハードの勝利=自分の人生の勝利”と錯覚することによって
惨めな自分の人生を慰めているんだよ
”特定のハードの勝利=自分の人生の勝利”と錯覚することによって
惨めな自分の人生を慰めているんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jV/V3VMQM
え?3年でピークアウトして減益続きのソニーみたいになると、ファーストゲー作る予算はないわサービスはショボいわで最悪じゃん
負けハードいらねんだわ
負けハードいらねんだわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj64GqKba
例えば売上を知っておけばPS5は買わなくてもオッケーだとわかる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKkVzD8u0
阪神ファンとかカープファンみたいなもん
ワールドカップの時やオリンピックの時に自国のチームを応援する人ともちょっと似てる
ワールドカップの時やオリンピックの時に自国のチームを応援する人ともちょっと似てる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKq5IuTw0
売上なんぼだとかランキングナンバーワンみたいなのはゲームに限らず日用品や本や映画でも売り手側からアピールしてることであって
そこでマウントバトル始めるのがおかしいのであって気にすること自体は特別変なことでもない
そこでマウントバトル始めるのがおかしいのであって気にすること自体は特別変なことでもない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PtrUn5ZM
多くの人が面白いって言ってるなら自分も楽しめるかもってお手軽な指標になるし
お布施なんて言葉もあるように、大好きなあのゲームも
売れなきゃ続編出ない訳でそりゃ売れ行き気になるだろうし
あとゲームに限らないけど単純に野次馬根性で追ってて楽しいし
お布施なんて言葉もあるように、大好きなあのゲームも
売れなきゃ続編出ない訳でそりゃ売れ行き気になるだろうし
あとゲームに限らないけど単純に野次馬根性で追ってて楽しいし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTkRyZRCr
プレステが売れなくなったら急に中立の立場に切り替えるソニーファン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUA5szt5M
まあコアゲーマーがゲーム買わなくなったのは売上から明らかだと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OwMwBSBd
だからGKがネットで活動してるんか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZSpl6Wv0
数字の無い会話なんてただの嘘吐きだろ
こういうこと言う奴って自分の応援している作品が不評で売上の話されるのが都合悪いだけなんよな
こういうこと言う奴って自分の応援している作品が不評で売上の話されるのが都合悪いだけなんよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hUR0MgTM
ゼロか100かで言えば気にするだろ。
潰れたら、続編どころか不具合修整パッチさえも出ないんだし。
潰れたら、続編どころか不具合修整パッチさえも出ないんだし。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXa3vIozM
ソニー信者「ユーザーが売り上げ気にする必要ある?」
箱信者「ユーザーが赤字とか気にする必要ある?」
箱信者「ユーザーが赤字とか気にする必要ある?」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHKBwmKi0
誰もやって無いような売れてない自称国民的RPGとか、買うのに勇気いるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQBJTG2t0
続編あるとかどのハードででるとか売上で決まるじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+n6u4h/a
自分に誇れるものが何一つ無いからだろ
どこまでも他力本願なのが本質だから
どこまでも他力本願なのが本質だから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKkVzD8u0
売れてる側が「売上が全てじゃないです」と言うのは
金持ちが「金は重要じゃないですよ」と言うようなもんで、まあ余裕あって結構ですねとなるが
売れてない側が言うと負け惜しみに聞こえるよね
ほんとに売上には興味がなくてゲーム自体にだけ興味があるなら、本スレに居ればよいことだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1gG7VuC0
何れ株を保有するかもしれないし、転職先になるかもしれない。
任天堂はお求め易くなったし、光栄みたいに優待ありもあるから、
ここの住人でも結構保有しているかと
任天堂はお求め易くなったし、光栄みたいに優待ありもあるから、
ここの住人でも結構保有しているかと
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7SzFWdMd
ダサいな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWUsfzMy0
好きなゲームの売上を気にするのはともかく
戦争ごっこはアホやろ
戦争ごっこはアホやろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71DGBUKI0
任天堂がソニーがとか言ってもユーザー関係ないもんな
やりたいゲームが手持ちのハードで出ればそれでいいよね
やりたいゲームが手持ちのハードで出ればそれでいいよね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUA5szt5M
ゲームも買わず任天堂信者ガー連呼するよりは多少口が悪くとも現実の業界やゲームの話してる方がマシやわね
最近は最新技術自慢ですらない、ただの偶像崇拝と化してるし
最近は最新技術自慢ですらない、ただの偶像崇拝と化してるし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZfUnkrG0
だが買わぬで売上落ちて衰退していくんだよ
コメント
GC、DC、箱●、WiiUの時にもそれ言ってれば説得力もあったけどね
それなら尚の事PS・SIEを持ち上げてMS・任天堂を下げるのか分からないんだがマジで
むしろファンボは売り上げの話しかしてなかったろ。
このゲームの何が素晴らしいとか何が面白いとか
そんな話出てきたためしが無いぞ。
出てくるのは『このゲームで任天堂の〇〇を叩き潰す』とか
『このゲームは任天堂の〇〇を超越した。我々の勝利だ』とか
そんなのばっかり。
ゲームを楽しんでるんじゃないんだよ。
任天堂を窮地に追い込みたいイカレ野郎が暴れてるだけ。
はい
『FF16』が3日でティアキンより世界売上高かったらどうすんの? 2023年06月21日 17:00:47
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwly7R9x0
コクナイガーで逃げるのかな
あのさあ…ティアキンなんてFF16とアーマードコア6があっさり超えるからな? 2023年05月21日 11:00:40
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ4bBbkfa
束の間の勝者気分で浮かれるのは勝手だけどたかがティアキンごときで勝ち誇らない方がいいよ?
売れなくてDLCがキャンセルされる事とかあるからね
じゃあps6が出なくても問題ないですね(ファンボがあちこちに拡散されてしまうリスクがあるが)
売上煽りってエアプでも出来きるからあんま参考になんない
むしろエアプしかやらないぞ
よく売上棒として振り回されてるMHWやGTA5の内容の話なんかほぼ聞かないでしょ?
ゲーム機戦争とか言って争いを盛り上げてたファーストがいたんですよ
ゲーム機戦争の動画ももしかするとSCE(旧SIE)信者が始めたのかなぁって邪推しちゃうけど、流石にそれはないよね?
その批判はPSアワードとかいう公式売上自慢大会やってた
どこぞの会社の突き刺さると何度言えば…
PSに都合悪い時だけ現れる中立君だね
売れなくなって新作発売されなくなって会社潰れて遊べなくなるけど?
なるほどつまり…利益は気にしていいってことね
スクエニは露骨にバグ取りのアップデートすらしなくなるからなあ
ゲーム機戦争と称してそれを始めたソニーという会社がありまして
FF16級の失敗をされると、「そのシリーズ興味ないから」じゃ済まねえんだよ
前に1、2週だけPS5の売り上げが上回った時
鬼の首をとったように喜び煽りまくってた奴らに言ってくださいよそれ
一応7週ほどは続いたんだけどね
ま、それほど差を詰める事もなく散ったけど
エルデンでもFF16でもいいけどちゃんとプレイした感想を言えば?
逆側のゼルダだのゼノでもそうだが
SONYのJapanスタジオみたいな末路を見ちゃうと嫌でも気にしちゃうよねw
自分が不利なときだけ中立ぶるやつ~
もし大ヒットするゲームでたら
アホみたいに棒振り回しまくるぞ
株主でもなんでもないのにファルコムとかのSwitchマルチ展開にケチつける変なのもいるから
どうしようもないくらいボロ負けしてるときにこんなこと言い出すから馬鹿にされるんだよ
やり返されるのが嫌なら最初からやるなって話
WiiU時代、あいつら売れてない癖に楽しそうで生意気なんだよと言ってたの覚えてるよ
あまりにも衝撃的な発言だったからな
つか最近開発者本人たちが買ってくれ!!って生放送とかX(twitter)で懇願すること多いからそりゃ気になるよ
いいことか悪いことかわからんけどな
マルチなんてユーザーがいないとお寒いだけでしょ
ある程度売り上げがしっかりしているのはユーザー数の担保になる
フリプやセールの本数は落とすだけで遊ばん奴が多いから本数だけでは解らん
遊ぶためだからこそ、自発的にカネ落として買ってくれるんよ
どこのサイトだったか忘れたけど、WiiU時代に主にゲーム内容とかについて平和に盛り上がってる所に、売上で煽ってきたナントカボーイが居ましてね
それはもう売上売上煩かった
面白いとか言っても売れてないから価値が無いみたいな煽りをしていた
必要は無いよ
でも個人の自由なのに文句言う必要ある?
ゲームすら買えないファンボが何で持ち上げるの?
かえないんだから口出しすんなよ