1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eX/5m7Iad
体験版の出来が良かったらとは言え、
真っ当な批判(画面が暗いとか)すらアンチの工作とか言われてた
真っ当な批判(画面が暗いとか)すらアンチの工作とか言われてた
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1V8ZpR9F0
>>1
体験版の時点からシナリオが書き手の都合でしか書かれておらず
キャラの視点や感情で書かれてない
シーンのつながりが悪くとても映画やドラマを標榜する作品には見えない
召喚獣戦が無駄に豪華な割に長くつまらない
シーンにはめる音楽の使い方が雑〜と指摘してたのに何故か空気は絶賛だった
こんなにでかい地雷が見えないなんてお前らアホばかりか?と思ってたわw
体験版の時点からシナリオが書き手の都合でしか書かれておらず
キャラの視点や感情で書かれてない
シーンのつながりが悪くとても映画やドラマを標榜する作品には見えない
召喚獣戦が無駄に豪華な割に長くつまらない
シーンにはめる音楽の使い方が雑〜と指摘してたのに何故か空気は絶賛だった
こんなにでかい地雷が見えないなんてお前らアホばかりか?と思ってたわw
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AlioD4c0
>>61
肝心のシナリオがあの人で素人同然なのに絵コンテもやっちゃったからね
肝心のシナリオがあの人で素人同然なのに絵コンテもやっちゃったからね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s76S0aA80
>>1
ソニーのステマにかける費用は日本一
ソニーのステマにかける費用は日本一
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atQHLb/T0
まぁあの体験版の出来なら絶賛されてもおかしくない
そこから少し進めるとあれ?なんかおかしくね?ってなる出来が連発してくる
そこから少し進めるとあれ?なんかおかしくね?ってなる出来が連発してくる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22JJdBPTa
>>2
体験版の時点で伸び代がないのは指摘されてた
けどそれをスクエニ信者が任天堂ハード信者のネガキャンとして封殺していった
ちなみに最近だとオクトパストラベラーやトライアングルストラテジーでも同じ様な指摘があった
けどそれをスクエニ信者はPSハード信者のネガキャンとして封殺していった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HDvjVYj0
アレに限らずPS独占のゲームは出るまでが神ゲーだから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d3DUrFA0
自分も持ち上げてた一人だが
FFに復活して欲しかったし信じたかったから最後の藁にすがった感じ
実際体験版は今にしてみればあそこがピークだったけど
当時はあのピークが体験版としてほんの触りの導入部分だと思ってたから本気で楽しみだった
FFに復活して欲しかったし信じたかったから最後の藁にすがった感じ
実際体験版は今にしてみればあそこがピークだったけど
当時はあのピークが体験版としてほんの触りの導入部分だと思ってたから本気で楽しみだった
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIKkEtXO0
>>4
その体験版やった世界のPS5ユーザーが買ってない
その体験版やった世界のPS5ユーザーが買ってない
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu+G3pPN0
>>4
あの部分を体験版にすれば大盛り上がりになると計算してやったっぽい
体験版の為だけにあの部分を造ったと思う
実際のとこ、フードの男も火の中の透明人間もクライヴ(アルテマ)自身でしたじゃ説明不足だし
じゃなんでシドやジルにも見えてたんだよと。海外ドラマLOSTを観終わった後のような裏切られ方だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znpbAk/30
実際面白かったから仕方ない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUNZtXju0
持ち上げられてなかったろ
暗いだのボタン連打ゲーだのまた円形フィールド(笑)とか言われてたじゃん
暗いだのボタン連打ゲーだのまた円形フィールド(笑)とか言われてたじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwVF2HIpa
ティアキンの発売までの持ち上げ方も異常だったよな
発売1ヶ月経たずに話題にすらならなくなった急激な冷めっぷりも
発売1ヶ月経たずに話題にすらならなくなった急激な冷めっぷりも
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d3DUrFA0
>>8
ここで話題にはなってないけど今でもセールチャートに入ってるじゃん
多分この温度感が自然なのかなって思う
ここで話題にはなってないけど今でもセールチャートに入ってるじゃん
多分この温度感が自然なのかなって思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwVF2HIpa
>>11
NPD6月でストファイ6より売れなかったのが判明してるんよ、ティアキン
ガチで急激にみんな離れてった
NPD6月でストファイ6より売れなかったのが判明してるんよ、ティアキン
ガチで急激にみんな離れてった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMLSUsted
>>15
そらそれDL抜きの数字やん
そらそれDL抜きの数字やん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyY7bn2R0
あの体験版の出来がよかったって・・・
そりゃ何度でも騙されるわな
そりゃ何度でも騙されるわな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEAmoEaUd
>>9
実際直前生放送では体験版の質問コーナーがあってそこで暗いだとか戦闘が単調とか来てたけどHDRでやれだのオート装備外せだの言ってたからな、リップシンクに至っては日本語に対応してませんだし
実際直前生放送では体験版の質問コーナーがあってそこで暗いだとか戦闘が単調とか来てたけどHDRでやれだのオート装備外せだの言ってたからな、リップシンクに至っては日本語に対応してませんだし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YetIg38Xd
ピクミンとかなつもんとか体験版で買おうってなったろ
まさか体験版がピークなんて思わんと買ったろ
で当たり前に本編も面白かっただろ
アレが異常だっただけで持ち上げたユーザーは悪くないと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzW0fd2w0
ゲーム見る目がないなって常々思ってる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MACoQ9HSa
むしろFFの割にメディアで全然CMしないから不思議に思ってた
体験版は動画で見たけど全く響かなかった
体験版は動画で見たけど全く響かなかった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zN3GV0gJd
あのFFなんだし、信じたい気持ちは分からんでもない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUNZtXju0
俺の未開封新品ps5を開封しても良いやと思えるソフトまだかよ
売りに行っちゃうぞ
売りに行っちゃうぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0L8CM+S0
持ち上げられてたのって初報から体験版までじゃないの
初報が出た時はホストファンタジーやめてやっと王道ファンタジー作ったって褒められてた気がするけど
初報が出た時はホストファンタジーやめてやっと王道ファンタジー作ったって褒められてた気がするけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MACoQ9HSa
つうかカービィ未満のゲームとの比較にゼルダ持ち出すの惨めにならないのかな…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUNZtXju0
うあああああバタバタバタバタ
ってpvバカにしてたのがもう遠い昔のようだ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7XJsDNX0
>>24
ピクミン4には一週で抜かれ引き離されてて、一方的にボコられてますが
今日もピクミンは10万以上売りそう。ピクミン60万アレ40万
ピクミン4には一週で抜かれ引き離されてて、一方的にボコられてますが
今日もピクミンは10万以上売りそう。ピクミン60万アレ40万
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9S0qD9qqM
>>67
いくら夏休みでもピクミン4が今週10万本以上はないわ
6万本ならあり得るが
いくら夏休みでもピクミン4が今週10万本以上はないわ
6万本ならあり得るが
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFl7LFYl0
>>81
Amazonとかどこも1位だから今週も10万かと思った。そんなものなのね
Amazonとかどこも1位だから今週も10万かと思った。そんなものなのね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUNZtXju0
今はピクミン4と闘ってるから!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jw95rwmza
FF14信者のヤバさを知ってたら全部お察し
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfXRAd5x0
スクエニも不憫だよ
ちゃんと分かる体験版出したのに何故か持ち上げられてどん底まで落とされるんだから
ちゃんと分かる体験版出したのに何故か持ち上げられてどん底まで落とされるんだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqZByy5R0
ヒカセンは表にでてくるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5FjfZUE0
ピクミン4にワンパンでKOされてたような
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIUzZ43Vd
体験版がピークなんでw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4CbjUvca
おこづかいを貰ったトコが頑張りました
それだけです
それだけです
コメント
オワコンファンタジーなんて何作も前から買っても無いが
ピクリマは暇だったから久々に買ってやったら3は面白かったな
そのピクリマにしても過去の移植版とかと比べたら出来が悪いというか手抜きにしか思えない点が多くて不評だったりするんだけどね
今年度最大の叩き棒になる予定だったFF16をファンボとその親玉のSIEが過剰に持ち上げるのは必然だった
普段DLうるさいのにDL含まない数字で比べちゃうボーイ
しかも他所様のゲームで
吉田の実態が世界に知れ渡ったのだけは数少ない良かった所だと思う
PS陣営のゲームが異常に持ち上げられるなんていつものことやろ
K-POPと同じでやたら持ち上げる奴が居るけどブームが過ぎたら誰の心にも残らない
14の開発って人前出た時偉そうに足組んだりしてるのばっかなのはなんでだろうね
まあその辺は14の開発はおろか、スクエニに限らず他社も含めたオンギー連中全般がそんな感じだけどな
社会以前に人前に出せないわ
ステマ失敗するとこうなるんだなって見本で面白いよな
米津玄師と吉P対談、後半が封印。
まいじつ、その他メディアがソフトランディングを試みる
体験版が良かったってのは、ゲームの面白さや期待を持たせる方法は、一応知ってるってことだろ。それで普通7年もあれば、最後まで面白いもの作れそうじゃん。最初の5年半くらい、なにやってたんだろ?
Steamで問答無用でキャンセル可能な2時間以遊ばせて、それ以降はクソっていうのと一緒やな
あと召喚獣とかも全部揃ってない状態だから、「(今はアレだけど)色々増えたら楽しくなるんだろうなぁ」っていう期待も利用し騙してるってのもあると思う
別に発売まででなく、発売してからもアナウンサーだのミュージシャンだのが絶賛してたろ
初心者でも詰まらないジェットコースターなのに、なぜか全員いまだにクリアすらしてないようだがw
体験版がピークだったからな
エアプのファンボは信じなかったけどな
ゲーム性は全く褒められてなかったけどシナリオは絶賛だったな
まぁ後半の展開でゲーム性もゴミなんだからいくら導入が良くても売れるわけないよな
ステマ以外に何があるってんだ?
大言壮語なあの方がかの作品への一番のアンチ活動者だったという現実
ディスカバリーは体験版最高だったし、製品版は更に右肩上がりの面白さだったなあ
発売後3日で1000万本の分は差し引いても、その後に6月末までで800万本以上売っているのにこんなバカな発言しちゃうのだから嗤えるよね
本当にファンボって自分の妄想がすべての脳内お花畑なんだよな
発売前だけ元気なのはグラグラ馬鹿とスペック馬鹿のお家芸だろ
やらないと逆にクレーム来るくらいの鉄板ギャグよ
そりゃ内容がゴミってバレる前に売り抜ける工作よw
アッチ系がよくやるやんw
発売前にこれをやってる企業はクソゲーだから注意
・開発がメディアに出まくって自画自賛
・芸能人や著名人を使って褒めさせる
・ゲーム内容以外を強調した広告を出しまくる
ファンボはスクエニアンチになっても触角が突き出してデマ撒き散らしながら中立に気取るからなあ
トライアングルストラテジーは体験版が一番退屈な部分で製品版パートからは盛り上がるんだけどね
こういう人間を裏切り続けてきたって自覚がスクエニに僅かでもあればな…。
多分だけど暗いとか戦闘が単調とかの意見を言うのって少なからずまだ期待してくれてる人間からしか出て来ないぞ。
文句言われてるうちはまだマシ、何も言われなくなったら…ってことよね
FF7で出入り口(マップの切り替えポイント)が見づらい/分かりづらいと指摘(デバッグチーム)があったのに無視して、同じ内容の客からの苦情でインターナショナル版で▼マーク追加(見た目が悪いからか初期状態はオフ)、召喚獣の演出長いとの指摘でFF8ではおうえんを追加し見てるだけじゃなくしたとか、自分達のやりたい演出優先で客の要望無視するムーブやり続けてるからな
FF8で離脱した自分からすると、16までよくついてきたわと感心するわ
内容がよかったかどうかは知らんがその後のアマやレビューサイトのあきらかな工作みてたら宣伝費に金つっこんだだけでしょ
吉田の活動時期と一致してるじゃん
実際、初動が悪かったんで体験版も実質はそこまで評価されてないだろ
体験版は面白かったよ
ストーリーの導入としてはとても良かった
まぁそこが最高潮だった訳ですが
体験版までなら復讐悲劇や追走劇を想像するじゃん
実際は酷い状況なのに周囲は妙にポジティブ
主人公の懊悩もない、あれれ?ってなったわ
「体験版の部分だけで成立させるためにバランスがおかしくなった」
昔からよく使われる言い訳だけど、大抵の場合本編もバランスがおかしい
FF16の場合はバランス以前にゲーム性その物が希薄だが
IGNJがメディアとしての仕事をした
信者の攻撃が激しかったけど
面白くないものは面白くないと言える世の中がいい
開幕フェニックスの楽しくない連打ゲー
あそこムービーでよかった
まあ驚くほどの露骨なユーザースコア工作でメタクリの信頼をゴミ以下にしてくれたのは功績かもな
あれ叩き棒としか思ってない連中がウザかったから