1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88Yvy+YE0
世界的に非常に高い評価を獲得しているRPG『バルダーズ・ゲート3』のPlayStation 5版 日本発売が決定!
発売は2023年内を予定しております。
詳細は続報をお待ちください。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkrbvkSC0
あの文量で年内は普通にすごいな
スパチュン頑張ったか
スパチュン頑張ったか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmLeWo0+0
良かったな
これでスタフィーできなくても安心だ
これでスタフィーできなくても安心だ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk9Hgw++0
1万本すら売れないだろ
よくローカライズ請け負ったな
よくローカライズ請け負ったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt6UedHd0
スパチュンって事はPS独占か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4/RdHiw0
PS5だけ?
ソニー金出したのか
ソニー金出したのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQdZ2vjR0
FFが叩き棒の繋にならないなんてな…
これが出るまでどうするねん
これが出るまでどうするねん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nC6DYTqb0
また有志翻訳データ盗むんか?真のローカライズ窃盗団
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9MUvQxAa
集計不能のタイトルがまた増えたか
PS市場はもう終わってる
PS市場はもう終わってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfhyiknVa
うわ一番最悪なスパチュンだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3a+DTismd
年内ならまあまあいいんじゃない?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MX6DHJ5E0
よかったねスタフィーの代わりに遊ぶゲームが出てきて
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTAueBYCd
ソニーのバルダーズゲート来たか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtC+jKCj0
まだ発売されてないのにPSのBG3扱いに草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6QZxYUS0
スパチュンまたゴミ洋ゲー販売するのかよ
せっかく和ゲー当ててるんだから
そういうことは止めろといったはず
それとも売国ソニーに押し付けられたのかな?
せっかく和ゲー当ててるんだから
そういうことは止めろといったはず
それとも売国ソニーに押し付けられたのかな?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMU8a8IM0
発売時期になったら無かった事リスト行きだなこれも…
1万売れるかも怪しい
1万売れるかも怪しい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR163k550
スタフィーの代わりにはならんやろ多分
この手のゲームに慣れてないと序盤で詰むぞきっと
この手のゲームに慣れてないと序盤で詰むぞきっと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUgfQ7P80
スパチュンかぁ……これで元からあるsteam版に日本語来なかったら笑えないな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye3sl+3w0
>>29
どういう事?
そもそもPC版の開発はLarian Studiosだからスパチュンのローカライズは関係ないでしょ
どういう事?
そもそもPC版の開発はLarian Studiosだからスパチュンのローカライズは関係ないでしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6QZxYUS0
売国ソニーという日本の敵だけは絶対に倒産に追い込まないと
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4/RdHiw0
そういやグラブルリリンクどうなった
2023年内ってあれ浮かんだけど
2023年内ってあれ浮かんだけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6QZxYUS0
偉大な日本人の誇りにかけてオワコン負け犬の洋ゲーを滅ぼさないといけないのに、
負け犬売国ソニーのやってことは真逆
負け犬売国ソニーのやってことは真逆
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTAueBYCd
ローカライズ権を買ってPSにだけ販売する
嫌われるかもしれないが、ビジネス的に違法ではないんだから仕方がない
嫌われるかもしれないが、ビジネス的に違法ではないんだから仕方がない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsU3lK170
PCゲーマー的に回すスパイクチュン
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt6UedHd0
>>46
そんなん今に始まった事じゃないんで…
ここ前科山ほどありますし
そんなん今に始まった事じゃないんで…
ここ前科山ほどありますし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ5UfTIt0
国内PSユーザーの購買力が試されるな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye3sl+3w0
400万しか売れてないゲーム機のローカライズでさえよーやるわというのに50万台しか売れてないゲーム機に出せとか正気じゃないわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4p+emQ6r
スパチュンオンギーか
泣いて喜べよソニーファン共
泣いて喜べよソニーファン共
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6QZxYUS0
なんで売国企業の売国ソニーの垂れ流した糞尿で日本人の夢も希望も奪われなきゃなんないの?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUtqvJwS0
Disco ElysiumのSteam版はどこが担当したやつなの
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVfXM8qZa
>>54
元々playismがプロに依頼した翻訳を最終的に開発元が買ってPC版に日本語追加、日本CS向けをスパチュンが担当みたいな感じだったと思う
元々playismがプロに依頼した翻訳を最終的に開発元が買ってPC版に日本語追加、日本CS向けをスパチュンが担当みたいな感じだったと思う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d83VGD0L0
まあこれは見えてた 5か月前にPS版字幕つけてPV出してたしな
日本語版は出るんだろうなと思ってた
ただ日本では受けないだろう ドラゴンエイジと同じ道でしょ
オレは大好きなんだけど、日本では売れないんだよね すぐセールで値崩れるパターン
更に日を追うごとに値引き率が増していき、そしてそこで買う
日本語版は出るんだろうなと思ってた
ただ日本では受けないだろう ドラゴンエイジと同じ道でしょ
オレは大好きなんだけど、日本では売れないんだよね すぐセールで値崩れるパターン
更に日を追うごとに値引き率が増していき、そしてそこで買う
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSgNSDYPa
DOS2の翻訳酷かったけど期待出来るのか?
コメント
switchのティアキン
箱のスターフィールド
PSのバルダーズゲート
よし、駒は出揃ったな!!
上2つはずっと変わらないけど一番下はよく変わるよね
これ日本人には受け悪いだろうね
日本でこの系統のゲームが流行ったことないし(そもそもあまり出ていないのもあるが)
特にアレを絶賛してるような人達には絶対合わないゲーム性だと思う
うん、
この前「でもスターフィールド日本じゃ売れないよね」ってスレの記事あったけど
バルダーズゲート3は売れるどころかここ1週間で初めて名前聞いたぞって奴の方が多いと思う
ツイ見てると高評価だから買うって言ってる人ちょいちょいいてびっくりする
PSユーザーってほんと調べもせずに評価ありきだな
まあドラゴンエイジのオリジンとディヴィニティ好きな人なら楽しめると思う
戦闘以外はほぼオリジンみたいなものだし
スパチュンだとPC版には関係なさそうだな
MODか公式待ちは変わらんか
MODないとつまらんくないかなこの手のゲーム
また翻訳ブロック?w
発表と同時に日本語MODは潰されていってるね
Disco ElysiumみたくSteamも対応してきりゃいいけどどうなることやら
ファンボーイのなりすましか知らんが醜く発狂してる奴多いな。
一気にソニー色が強まってステマ臭が鼻をつくようになったねw
GOTY工作頑張ってくださいねw
エルデンで利用した有象無象なメディア小金持たせれな簡単でしょw
なんであそこまでGOTYに拘るのか知らんけどそこまでの権威なんてとっくにないのに
9月と聞いていたがまた延期になったのか?
それともローカライズ版?
9月は海外版PS5(日本語未対応)
年内発売予定は日本語字幕対応版
D&Dベースで、日本でいうドラクエとかの立ち位置みたいなもんだから、海外では売れてるし評判もいいんだろうけど…
日本じゃまずD&Dに馴染みがないし、FFすら買わないPSユーザーが買うわけないし、マジ初週一万以下が濃厚だと思うんだよなぁ。ようやるわ。
PS5はGT7遊んでる時にエラー落ちが数回あって萎えて埃被ってる。
xboxは360の頃に買ったゲームがあるのとクイックレジュームが便利すぎて今ではメインゲーム機。
XBOXにもっとゲーム来てくれた方が幸せになる。
Steam版ですらあまり日本語レビューが付いていないので日本人にはあまりウケてなさそうだな