スクエニ「これからはAAA作ります」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0odR9iXM
なに作るんだ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVHlidhPM
ソニーを殺すクソゲー

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxwXX87qM
もうスクエニには何やらせてもアカン感じしかない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kj4zWRQf0
AAA病

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmJLuWwi0
まだやんの馬鹿だな
いやこれしか芸が無いか
もう沈め和ゲーの恥晒し

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFAnvZ1hM
スプラのパクリゲー

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8G08W3t0
それで一本でも極大ヒットすればいいけど絶対にないと言い切れるくらい今のスクエニには無理がある

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clcHPqfL0
マリカのパクリもスプラのパクリもポケモンのパクリも作ったし次はティアキンのパクリとかやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2EAyzOSd
>>9
マイクラのパクりはまぁまぁ良かったな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVdGZAR9d
>>9
ブレワイのパクリに発売直後から着手してて、ようやくガワだけそれっぽいものが出来たタイミングでティアキンがやってきて絶望してるとみた

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IViDnmka
今から作っても5年後とかだから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4ku//k80
>>10
七年後だぞ
今の社長はトンズラしてると予言しとく

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsPtDN/f0
桐生ちゃんが電通で培ったゴリ押し(笑)で何とかしてくれるんやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFAnvZ1hM
>>11
最近スクエニゲー全部失敗してますやん…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+ZWBPcC0
>>11
電通時代のコネとか役に立ってないってことだよな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbXZ2/L8p
>>48
役に立ってるだよ
米津とか情熱大陸とか
ソニーと役割被っててシナジーは無さそうだけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfM+/XSYr
FF7完結編、KH4、ドラクエ12は内定済みだが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9ee5sUu0
フォースポークンみたいな爆死ゲーを量産するんだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08LiRltnr
今までAAAを作ってこなかったんだね。。。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf9lhi9Y0

スクエニAAA今年の実績

■新作
・フォースポークン →失敗
・バビロン →失敗

■シリーズもの
FF16 →大失敗して株価を30%下げる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpUensLMa
浅野の作るAAAは普通に見てみたい
AAAでもヒットさせるならゆくゆくは世界的有名クリエイターの一人になるだろうし
今日本で新規AAAヒットさせてるのて小島くらいしかおらんからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aTH73s00
そのAAAタイトルこそ多額の特損を出した
超弩級の地雷なんだよね…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZH3yyAU0
会社ごと自爆するゲームじゃねーの
FFドラクエに頼れる時代は終わり
新しい作品を作れる人材もいない
潰れても仕方ないと思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ki3Zm+DAa
もう数年前に走り出してるのがあるからAAAに否定的な発言ができないだけでしょ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZROfvqfO0

>>24
16をリリースしたばかりのFFと基本的にはAAAに成り得ない筈のドラクエって考えると
完全新規でAAAクラスと言える程の予算を掛けて何かを作ってるのかねぇ?

まぁ、FF7R2、R3の可能性はあるけども、完全新規で中途半端にしないなら、それはそれで有りな気はしなくもないかな?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj5iUQEP0
キングダムハーツ4がAAAで野村はオンギマンだからPS5独占だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08LiRltnr
売上がうんちなのはAAAじゃないからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE5dJ6L0d
なんかリマスター、リメイクが無難なだけで
他はほぼ失敗してるよな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf9lhi9Y0
>>28
いよそっちも失敗多いやろ…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op2sjxCa0
まず売れるIP作ることからだろ
スッポンみたいにただ作って爆死じゃ意味ない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPqBJuvcd
センスのなさをリアル路線でカバーする道しかないんでしょ
それを日本が誇ったレトロゲーブランドでやるからこそ
桁違いに叩かれ続けるし世界で爆死だぞどうすんだと詰められるけど
そんな窮地であってもリアル路線しかないからAAA宣言

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCEA+c7RH
数年に一度だけ波がくるスクエニがまさかのFF16失敗だもんな
大人しく焼き直しや中規模タイトル作ってた方がましだろ
次はKHかDQまで売れそうなタイトル無いし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfyYEgT+0
FF17にオールインしてもう終わりにしよう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E73N+PCd0
古いゲーム性で一本道ムービーゲーのFF16はAAAタイトルと呼べるのだろうか?
AAAより開発費が高いだけでゲームとしてはB級レベルだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTb/9lkA0
高評価されたオープンワールドが無いのが厳しいな
本当にFF14があって良かったよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cX5KuXf0
予言するけどニーア新作がAAA級に金かけて現在進行中だぞ
一大プロジェクトみたいになってるから外様のヨコオが尖った部分出せず、当たり障りない微クソの凡ゲーになって大滑りする

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEmZk2lJa
>>37
あれほど売れたニーアの新作つくらないわけはないよな
FFがスクエニの王とは言えなくなった今
ニーアとDQの新作が事実上の暫定王者争いになる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLcOLku+d
実力もないのに一発逆転を狙うとか破滅に向かってるな

 

引用元

コメント

  1. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08LiRltnr
    >>今までAAAを作ってこなかったんだね。。。

    ポー君「そんな、酷い…」

  2. AAAで失敗したらファイナルファンタジーの映画失敗並みの損害が出てしまうのでは
    さらばスクエニ

    • 消えた資産219億円がもしFF16の赤字の穴埋めだったら
      FF映画の140億円以上の赤字になるけどね

      坂口の退任は映画が直接的な理由ではないけど
      ブランドの生みの親ですら結果が出せなかったら退いたのに
      FF16の例のあの人はまだ部屋にパチスロ置いて椅子に座ってんのかね

  3. 実際の戦争でも末期になると劣勢の方が一発逆転狙いで
    大博打的作戦やり出すからね

    もう惨という結果が分かっていても終戦まで何もしない
    ということはできないんだろう

  4. >>78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbXZ2/L8p
    >>>>48
    >>役に立ってるだよ
    >>米津とか情熱大陸とか
    >>ソニーと役割被っててシナジーは無さそうだけど

    そいつらがFF16の売上やスクエニの利益に一切貢献してないのでやはり役立たずですね

  5. どうにかして売れるゲームを作ろうと思った時に
    グラで誤魔化した凡ゲー作る以外脳がない悲しきメーカー

  6. スターオーシャンベースで複数惑星移動できるAAA作ってくれたら見直すぞw

  7. 任天堂はピクミンのような中堅クラスの作品でミリオン狙える感じになったからなー。
    スクエニもそういう感じのタイトルを地道に作り出していかないと。ピクミンも宮本茂クラスのレジェンドがせっせと種蒔き続けてようやく収穫の時期になった訳だし。

  8. その前に7Rのペース早めたら?としか

  9. 毎年AAA作れば見向きもしてくれるんじゃない

  10. 浅野チームにAAA作らせろとかはみじんも思わないが、中規模作品の宣伝と存続にもっと金かけてやればいいのにとは思うけどね

  11. 何年かかろうが安定した職場で給料貰えるからとりあえず作ってますアピールしておけば安定した職業ではなかろうか(売れなくなって減給されるのまでは考えない)

  12. 7R3の発売は最短で見ても2028年になるからそれまでスクエニがもつがどうか
    R2はR1の影響で前作より落ちるのは確実だしな

  13. KHがAAA扱いとかもう滅茶苦茶だな
    PSでちょっと売れそうな可能性のあるものをそう呼んでるだけ

    • そもそもAAAが定義が定まっていない曖昧な区分けだからね
      ぶっちゃけ実情は任天堂に出ないソフトを持ち上げるためのファンボの俺ルールと大差無い

  14. 懲りずに海外媚びのポリコレオープンワールド作るんやろうなぁ

  15. FF15「やっぱつれぇわ」
    バビロン「そりゃつれぇでしょ」
    ポークン「言えたじゃねえか」
    FF16「聞けてよかった」

  16. スクエニはCGムービー班を食わせるために云々って言われるけど、もうその班で別の箱を作ってまとめてソニーに養ってもらって、必要な時に必要な人数を回してもらったら解決するんじゃない?

  17. 潰れる前にもう一度だけ見下ろし視点でドット絵のコマンドバトルRPGを本気で作って欲しい。
    フォトリアルもムービーも、ましてやアクション要素なんて一切要らない。

  18. トライエースの話じゃないのか

  19. AAAって今の時代1ハード1本くらいしか出せないだろうし、せいぜい1つか2つくらいしか注力できないだろうと思うのだが。

    まともな新作作れていない時点であまり期待できないのは明らかだな

  20. まぁ好きにしたらいいけど出来が酷くて酷評されたり売れなかったりしてもどっかのアレみたいに被害者ぶったりユーザーの所為にしたりするなよ?

  21. 評判の良かったゲームは開発者が退社したりスマホ堕ちさせたりだし
    中規模作品でよかったものは扱いが窓際だしでいろいろともう終わってる、未来が真っ暗
    これまでやってきたことがすべて裏目にでてるし、多分これからもそう

  22. そもそもAAAって予算や期間が膨大になったタイトルに対する皮肉であってそうしないことこそが本来経営の仕事のはずなのにな
    社の全力を入れた超大作みたいな意味にしようとしてるけども

  23. FFCCはリマスターすらゴミ化してたからな。

  24. AAAを作る能力がないからこうなってんのにな
    現実逃避するのやめろよ

  25. でもスクエニAAAなんて作れないじゃん

タイトルとURLをコピーしました