【疑問】なんでドラクエは今まで声優付けるの嫌がってたのに方向転換しだしたんだ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5LE/nCO0

本格的に全部のキャラの声優を固定化しようとしてるな

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6eYQ8x5YM
コマンド戦闘で声無しは間が空くからだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf2xHqVZ0
ゾーマを大塚明夫はないわ
もっと線の細い上品な人だろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikIV4y6l0
ゲームでの声の使い方は任天堂が一番上手いな
ゼルダとかもそうだけどむやみにセリフを喋らせないからテンポを壊さない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAwAD2Ef0
>>5
ティアキンで開幕からダラダラ会話したり神殿クリア時の使い回しセリフ垂れ流しムービーとかあったけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8TQ3hgex
んほぉ~

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ypi9qq2H0
ゼルダですらボイス付いたからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikIV4y6l0
>>7
言うて時岡からキャラに声自体は付いたけどね
FFより早かったよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hB0JqGjXd
新規獲得のためだよ
今の若者、子供がボイスありとなしどっちを選ぶか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RhSh7El0
掛け声だけで十分でしょ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0Wb0a6/d
フルボイス信仰は海外の方が日本以上に高い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yt7TKiok0
声あるのは別にいいけどテンポ悪くなるのはやめてほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoU/5pka0
実況やチューバーが宣伝になると目論んでるので
配信映えさせるため

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1bssq2tM
スピンオフはギリギリまで粘ってセリフ修正とかやってないんでしょ
本編もリメイクは結構前から大きなテキスト変更の余地無いから声付けてる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENXjWJuMa
上から「なんでもいいから新しいことをやれ!!!」と言われた

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rouA3Be0
5の男の子ってレックスだっけ
6の主人公がレックスじゃなくなったん?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLjJBrBK0
アリーナ…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuBrDrbxa
アリーナにここまでヘイトがたまるんだったらポポポで良かったよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1MNAeca0
アリーナだけ明らかに闇を感じるんだが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMaXZ+e80
声ありの最大のメリット
スタッフが声優に会える

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6COOPBwd
アリーナの声優なんで変えないんだろう
キャラが好きなのに声優のせいで嫌いになる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWt6g8mR0
スタッフ「んほぉー」

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42AhiBPm0
アリーナだけ変えてくれ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOhC/DBU0
多分、「気づいたらカメの方が前にいた」的なことなんじゃね?
だから声優や海外を意識した

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+id3LFJ0
あそこではムービィが流行りだからじゃないの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q+OQonva
3の女勇者がビーデルとか薄い本でカンダタに絶対負ける女勇者がパンちゃんだったなんて…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvP1JGK/0
声優を付けてセリフが長ったらしくなって話がくどくなったのでプレイヤーはメッセージスキップしてせっかくの音声も最後まで聞かれない。
RPGあるあるだと思います。
ドラクエの良い所は主人公がセリフ無いし、キャラのセリフも淡白なのでゲーム進行を妨げないってのもあると思うけど、それを無くさない程度のメッセージ量にして下さい。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28qlENO30
このククールすけべ過ぎる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJ+PKRTWd
10も11も全然キャラに合ってないような喋りのやつばっかり
キャラよりその声優が鼻について入っていけねーわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hp4MfOj0
堀井はちょっと接待かければ余裕で翻意するイメージ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8cBiLCfd
11sのキャストは後付けとは思えないほどハマってたろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyQ8oJBS0
アリーナ「キラーピアスよくらいなさい!

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrSGfUW9a
ハゲがぱふぱふやひゃくれつなめしたいから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVE8dVou0
PS5ユーザーには声優が必須だから、PS5独占のための準備

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAVy8blH0
声付けるのはいいけど何でフルボイスじゃないんだろうな
本当にただの声優好きなのかと思ってしまう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zHaKkvNM
フルボイスはテンポよくないし
むちゃくちゃ高いからな…ドラクエ予算ならいいのか?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dNa+fet0
>>43
声優のギャラ自体はそんなに高くないけど
彼らのスケジュールを押さえておく都合上できうる限り早くシナリオを完成させる必要があって
一度完成させたシナリオは後になってからの手直しが効かないから
途中でちゃぶ台返ししたがるようなトップが存在するタイトルでは採用されにくいってだけ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MX9Cuxje0
ボイスがあったらゲーム実況者がアフレコできなくて動画が楽しくなくなっちゃうぞぉ~

 

引用元

コメント

  1. ちゃんと声優使ってくれるなら文句ないんだけどね…

  2. ドラクエのボイスのあるゲームといえばソードが思い浮かぶが過去キャラにボイスを付けるなど今の方向性に舵を切ったのはPS4のヒーローズあたりからだと思われる
    ヒーローズ自体PS2のDQ8以来ドラクエを触っていない人向けみたいなキャラ選してるしまあ…ね

  3. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hB0JqGjXd
    >>新規獲得のためだよ
    >>今の若者、子供がボイスありとなしどっちを選ぶか

    ポケモン「ボイス入れないと新規獲得できないとか甘えんな」

    • こんなん関係ないわ
      子供は気にしないよ

  4. 流石に下田麻美さん使ってやれよ。
    かわいそうだろ

  5. アリーナの声で買わなくなった人もいるからね
    例えば俺

    • 俺も俺も

  6. カンダタはもういないんじゃよ…(泣

    • まじで泣ける

  7. ドラクエに限らないけど声が付く事によってセリフのセンスというかシナリオ担当の腕の良し悪しがより顕著になったと思う。

  8. 声優なんて違和感なければ誰でもOKって感覚だったんだけど
    アリーナはマジで違和感だらけで生理的に気持ち悪くなったんでDQH2途中で辞めたわ

  9. んほってんじゃねぇぞ

  10. アリーナの人は演技下手ではないと思うけどアリーナのイメージじゃないかな

    • 中川の声そのものにハリがねぇから
      イメージに合わねぇんだよな

    • 正直アニメ向きの演技じゃないんだよね
      そういう仕事しか来ないんだけど

  11. 元々ゲームでは声ナシだったけどボイスドラマCDだしてるから
    キャラの声ありって言うのはあったんだよね
    結構イメージとはあってたし、明らかにネタ要素いれてるだろって選択もあったが
    ピサロとロザリーが池田さんと藩さんだったり、パパスを神谷さんで例の絶叫とかね
    あと確か5の主人公の青年以降は堀川さんだった
    当時から見てもすごいキャストだったよ

    • 神谷さんは確か3のカンダタ役でそっちも斧持ってるのどこへやらの格闘家設定だった(思いっきりあの声もやってる)。

タイトルとURLをコピーしました