1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9NdICsd0
https://www.metacritic.com/game/pc/baldurs-gate-3/user-reviews
あれだけソニーファンさんがユーザースコアでイキってたのに・・・
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8yEdLx70
信者の絶賛に騙された奴が出始めたのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+fskAtF0
無茶させるもんだから、叩き棒が折れてんじゃねぇか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n983tS8Ua
これsteamゲーでしょ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0K385G5cH
>>5
散々ソニーのバルダーズゲートって叩き棒にされてたのに「これsteamのゲームでしょ?」って言ってるの見てふふってなった
そうだよsteamのゲームだよ
散々ソニーのバルダーズゲートって叩き棒にされてたのに「これsteamのゲームでしょ?」って言ってるの見てふふってなった
そうだよsteamのゲームだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiLkSnuY0
FF16でも同じ事感じたけどこのゲーム企業のレビュー数に対してユーザーのレビュー数異常に多くね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HNzW5hN0
だから言ったのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzHnQg/m0
まだPS5には出てないはず
そもそも見下ろし型の古めかしいターン性RPGでPSユーザーとの相性もイマイチだと思う
そもそも見下ろし型の古めかしいターン性RPGでPSユーザーとの相性もイマイチだと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmmfJFy/0
そらオリジナルの1,2もDOS1,2も遊んでない若いユーザーが過激なお爺ちゃんファンの絶賛レビュー見て買ったら驚くわなあ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5WaUuUmr
PSで発売される前に折れた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDyTVXy60
もうAC6担ぐって変わっちゃったみたいだね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p/ipCLwd
0点爆撃やべーな
どんどん消されてるからまた戻るだろう
どんどん消されてるからまた戻るだろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+fskAtF0
これシリーズ初プレイのやつが「皆が神ゲーっていうからやってみたけどゴミ」で0点だろ…
持ち上げすぎて、大量のユーザー引き入れてりゃそうなる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBMZvq6j0
AC6ははそもそもPC、Xboxにも出るアルチタイトルやろが。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXN2BFL+d
もうメタスコアとかファミ通くらいの価値でしょ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIk7BPONd
8月22日に数百円件の連続0点爆撃
さてどこの陣営の犯行かな?
さてどこの陣営の犯行かな?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q35OoeREd
>>18
さすがにこれは消されて点数戻るやろ
さすがにこれは消されて点数戻るやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuRaqTyu0
>>18
あからさますぎだろ
あからさますぎだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKGhsTnpd
>>18
ティアキン負けそうで焦ってて草
ティアキン負けそうで焦ってて草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ke5egj4h0
PS5版が発売されるからPC版の持ち上げ工作が終わったわけか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5WaUuUmr
出るまではソニーのAC6
売上が良ければそのままソニーのAC6
売上がゴミならマルチのゴミ
売上が良ければそのままソニーのAC6
売上がゴミならマルチのゴミ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpKWBrRk0
ソニー馬鹿が持ち上げると全てが台無しに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYkVtxy90
流石に人選びそうなゲームだもんねぇ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxBdPLN90
工作の力は最初だけだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qgEE38T0
0点爆撃が400件近くあったけど消えてるな
8.6 → 8.8 → 8.9となってる
8.6 → 8.8 → 8.9となってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgWGykVr0
今見たが8.8やったぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qgEE38T0
あ、まだ残ってたわw
200件近くは残ってる
200件近くは残ってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MUNXI500
ゼルダを越えないようにされたか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlkbLUBt0
まだ日本語版出てないのに…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwN4EiwPp
昔は洋ゲーと言えばエレクトロアーツ辺りがローカライズして出してくれたのにな(´・ω・`)
日本語PC版早くして?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIvsf/0H0
馬鹿が叩き棒にしてBG3が悪印象持たれるのはホント業腹だわ…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLtdMrvqd
0点爆撃してるのだれなんだろうなぁ…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98NByYS4a
>>38
マルチだと同タイトルでもPS以外爆撃するからなぁGK
前科何犯やろな
マルチだと同タイトルでもPS以外爆撃するからなぁGK
前科何犯やろな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEcsZjPJ0
PS2でダークアライアンスプレイしていた人は今はPS5なんて見向きもせずPCだろうね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwG1O7tyM
話題になってるから良く調べずに買ってみたが
想像してたのと違ったというパターンだろうな
想像してたのと違ったというパターンだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/NP3Dg0
PC版の評価はメタスコア見る必要ないからなぁ
SteamとGOG(所有者とそれ以外の区別可能)は圧倒的な好評(工作出来ないもん)
俺自身はだいぶ不満があるけどね
移動スピード、アイテム拾い、戦闘の思考待ち?とか(DOS2やBGEEやDA:Oでは改善策があったのに)
SteamとGOG(所有者とそれ以外の区別可能)は圧倒的な好評(工作出来ないもん)
俺自身はだいぶ不満があるけどね
移動スピード、アイテム拾い、戦闘の思考待ち?とか(DOS2やBGEEやDA:Oでは改善策があったのに)
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCrLq9E50
>>45
Steamで不満あるやつ即返金するからクソなのに金出して遊んだ挙句文句タラタラ書き込んでるのあたおかやろ返金出来ないCSとかは売り方詐欺師のやり方のような売り逃げ小売押し込みするサード多いけどさ
Steamで不満あるやつ即返金するからクソなのに金出して遊んだ挙句文句タラタラ書き込んでるのあたおかやろ返金出来ないCSとかは売り方詐欺師のやり方のような売り逃げ小売押し込みするサード多いけどさ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IXvu0od0
かなり好みが分かれそうな作りだとは思う
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqbPCRPnM
>>46
割に下品な演出が多くて人は選ぶ
あとバグが現状多い
ただこういうゲームってひたすら戦闘させられるだけのものが多いんだけどこれは機転と狡知でどうとでもなる魅力は間違いなくあって
何が言いたいかって言うとここでクソたれてるやつはどっちサイドも9割9分までプレイしてないなって事だ
割に下品な演出が多くて人は選ぶ
あとバグが現状多い
ただこういうゲームってひたすら戦闘させられるだけのものが多いんだけどこれは機転と狡知でどうとでもなる魅力は間違いなくあって
何が言いたいかって言うとここでクソたれてるやつはどっちサイドも9割9分までプレイしてないなって事だ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdrdUlDy0
これもだしティアキンとかもそうだけど0点爆撃好きやなあ
そんな事して何が守られるのか
そんな事して何が守られるのか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCnzhStRd
少なくともティアキンより売れそうにないな
ドンマイw
ドンマイw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6q386CO0
バグが多いし最適化不足だから点が落ちるのは仕方がないな
コメント
またPS版以外のタイトルに雑に爆撃して任天堂に罪をなすりつけようとしてるのか…
0点爆撃を擦り付けようとしてもソニーが関わっていると忖度で消されるのでむしろ答え合わせなんだよなぁ
関わっていないであろう0点爆撃はそのまま残り続けるしなw
steamゲーなんだからsteamのユーザー評価見てこいよ
圧倒的好評だぞ
PSユーザーのsteam依存がわからん
なんでPSまとめサイトでAC6がSteam1位なの騒ぐんだよ…
叩き棒にする前に握った瞬間腐り落ちてるやん
ソニーは疫病神もいいとこだよマジで
バルダーズゲートは、もろ洋ゲーって感じで取っ付きにくさも半端無いから、洋ゲーに慣れている人じゃないとイマイチな評価する人もいるかもしれないとは思っていたが
それでも0点爆撃なんて普通はしないし、している奴はまともにプレイしていないだろうし、どう考えても異常だわな