1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx0Xgw14r
https://twitter.com/tales_ch/status/1693563594355679384
【アップデートデータ配信のご案内】 Nintendo Switch™版「テイルズ オブ シンフォニア リマスター」につきまして、 アップデートデータの配信をいたします。
配信日時:8月22日(火) 11:00~ 詳細は以下をご確認ください。
【アップデートデータ配信のご案内】 Nintendo Switch™版「テイルズ オブ シンフォニア リマスター」につきまして、 アップデートデータの配信をいたします。
配信日時:8月22日(火) 11:00~ 詳細は以下をご確認ください。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WP4ZBliw0
この辺りは短期間にリマスターやリメイク連発しまくるFFやアトリエのフットワークを見習って欲しいな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nIjoaT/0
ゲームキューブ版が一番マシなのは変わらず?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6J6XcjWM
バンダイとナムコが合併してバンダイのIPとナムコの技術で最強とか言ってたやつ
実際はナムコのIPとバンダイの技術に成り果てた
実際はナムコのIPとバンダイの技術に成り果てた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6bcB5xd0
スクエニとかバンナムとかどうしてこうなったのか…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WC2P4/hs0
もともとが大したシリーズじゃないからFFよりは安泰
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVYnjGr7a
アプデで60fpsにならないのなら買う必要ないな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV90UH6Q0
テイルズスタジオにいた人達は今ブルプロを作ってる地獄
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/PhwWUg0
まだアプデしてなかったのかよこの糞げー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XRDVlimd
Switch版ってフィールドで下向いて前が見えなくなるの直ってるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYnyjYqM0
純RPG作れる会社あといくつ残ってる?
ゲーフリ、アトラス、モノリス、ガスト、あとは?
ゲーフリ、アトラス、モノリス、ガスト、あとは?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbzYy5wG0
>>12
ファルコム
ファルコム
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MRqZJ0M0
流石にSwitchで売り逃げしたらテイルズをこれから買ってくれるかもしれないユーザーがいなくなることに気づいたのかな
もういないような気がするけど
もういないような気がするけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILTCyqBy0
グランディアのリマスターがそうだったけど
もしかして海外の会社が製作に関わってたりする?
もしかして海外の会社が製作に関わってたりする?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K6OYJELH
>>17
バンダイナムコルーマニアらしい
バンダイナムコルーマニアらしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gl3jC8x10
ガンダムゲーもゴミばっか。期待の新作MMOもゴミ。アライズみたいな良作出せたのがほんと奇跡だったって再認識
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYPGqehT0
これからアビスとかもリマスターする可能性あるのにシンフォニアの不具合放置したら印象最悪だからな
しかしPS3で一度リマスターしたことのあるソフトもまともに移植できないとかどんな技術力だよ…
しかしPS3で一度リマスターしたことのあるソフトもまともに移植できないとかどんな技術力だよ…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxJ6mch30
新作を作るのとは別の技術が必要だし大変だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnAxHz5TH
馬場時代はあんなに移植やらリマスターやら出してたのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig33NJ+Z0
バテンカイトスもヤバそう。そういうとこやぞバンナム。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7wcNXU50
また原田のテイルズ新作出せない理由が増えてしまう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDVUc9bH0
>>27
原田がIP統括になってから旧ナムコIPがさらに潰れれて
それどころか、担当外のバンダイ版権物もなぜかボロボロになってきた
結局小島や名越と同じルートを辿ることになるのかねえ
原田がIP統括になってから旧ナムコIPがさらに潰れれて
それどころか、担当外のバンダイ版権物もなぜかボロボロになってきた
結局小島や名越と同じルートを辿ることになるのかねえ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5FOBK/I0
オリジナルのGC版データをなくしちゃったんだっけ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlgquv7aa
いまだにGC版が最高環境なのが終わってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejXXqvPEd
これ開発ルーマニアらしいけど修正は日本がやってんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8J2CSaZ0
ナムコはあんなに素晴らしかったのに
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN6vi7MAM
>>31
吸収されて跡形も無くなったな
本当の意味で終了した
吸収されて跡形も無くなったな
本当の意味で終了した
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja5T3nsF0
ヴェスペリアはまともな移植だったのにな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Stu2ZJo0M
>>33
ただPS3の移植だからストーリーがうんこだけどな
ただPS3の移植だからストーリーがうんこだけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANV+aS5H0
解像度こそ違うもののオリジナルのGC版が60fpsなのになんで30fpsに劣化してんの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+F3081k0
>>34
PS2で完全版(ただしフレームレート半分)出してPS3に移植される際にそれベースになった
今世代に移植されたのは3ベースかな
まあどっちにしろ2の完全版が元になってるからフレームレートは上がらず
PS2で完全版(ただしフレームレート半分)出してPS3に移植される際にそれベースになった
今世代に移植されたのは3ベースかな
まあどっちにしろ2の完全版が元になってるからフレームレートは上がらず
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbzYy5wG0
よくわからんけど30fpsから60fpsにするってそんなに難しいことなの?
今ならfpsの間を補完する技術とかで簡単に出来るんじゃないの?
今ならfpsの間を補完する技術とかで簡単に出来るんじゃないの?
コメント
Switchの主要層はテイルズ知らないし買わないからセーフ
新規ユーザー要らないならそれでも良いけどな…
てかそんならそもそもこんなゴミもスイッチで出すなって話だが
テイルズオブアライズも200万本達成から無音でシリーズ終了なんじゃない?
あれだけセールで投げ売りしたのに積み増すことが出来ないとはねw
あの程度で良作になるようなシリーズは終わって良い
これPS版の方もバグあるけどそっちはずっと放置されてるんだよな
一番心配なのは爆死の代名詞スクエニという異物が混入したマリオRPGだよ…
そう思ってるのはお前だけだ
そういやメトロイドプライム4も噂によるとバンナムシンガポール開発だったけどクオリティが低いから中止してレトロスタジオで1から開発し直しになったんだったか
思い出の作品だったけど、もう惜しくもなんともないな。このままシリーズ終了で良いよ。
テイルズと不具合で思い出したが、アライズのヘイト上昇と低下が全く機能してなかったけど、あれ修正されたのかな
信用は地の底まで落ちてるから買うのは余程の信者か回顧だけだろう。
でも5000円も払わせて遊べないゲーム売るのは詐欺だろ。訴えられろ。
PS2に移植する時GC版のマスターデータを使ってコマを削り30FPSなどに劣化させたんだろうな。そしてGC版のデータは書き換えられ失われた。だからチートだかで無理やり60FPSにするとコマが足りずイカれると
アライズでようやく持ち直したかと思ったらソシャゲ即終了からのシンフォニアリマスター
持ち直してねーから
目の前のリマスターすらまともにできなくて、新規IPなんてやれるかよ!
バテンはモノリスも監修してるし大丈夫だろ
大丈夫だよな?
バンナムに技術あるのか?
アライズ大成功!シリーズ復活!とはなんだったのか
押し込んで終わりのPSW黄金パターンでした・・・
マイソロをHD化した方が良かったのにね
テイルズオブルーマニアならそれっぽいタイトルになりそう
任天堂とナムコ、両者和解の独占タイトルをナムコが一方的に契約反故にしてPSにだし、任天堂とユーザーをスタッフが堂々と侮辱をくちにした因縁の作品
それを現代に持ち出し、改めて(ニンダイで紹介枠を設けた)任天堂とユーザーに泥をかけ馬鹿にしていくスタイル
経緯は知らんけど、60fpsで動いてたGC版のマスターデータがもう失われてるらしいな