【質問】任天堂がダークで生々しいゲームを作ったら買う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2PTnlMC0
やってみたい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4cWtQBkd
罪と罰?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+tiFbDh0
○○「ダーク?よし、画面を暗くして視認性を悪くしよう!」

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:810puqzT0
ゲーム内容による
以上

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKwCeNSL0
パンドラの塔

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL3FPn0bx
それはもうムジュラでやっただろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nslz3mNMd
グロくてフォトリアルじゃないとだめだぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2PTnlMC0
グロくて話でが生々しいゲームは無理じゃね
任天堂には

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCR324vI0
エターナルダークネス…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUiIqc8Fd
任天堂のゲームからは歪んだ性癖を感じることが多々ある

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6DbvX/H0
任天堂は普通に作ってもなんかブラックでエロいだろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Edmziamt0
>>11
ピーチ姫で抜いてそう…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QUhIUqj0
メトロイドが該当しない?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gB3ub9v0
罪と罰シリーズ
エターナルダークネス
パンドラの塔
ファミコンウォーズDS 失われた光
零シリーズ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPm2rdnBM
メトロイドは結構生々しい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM+rXQsSa
マザーて結果ダークじゃね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IrJwHlZd
>>15
マザーはダークというよりブラックだと思う
メトロイドがダークかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBUlly2H0
罪罰とパンドラはよかったな
権利自体は持ってるんだから続編作れねーもんかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N97YYgNXp
>>16
罪罰作った会社は自社制作の版権維持してるだけで開発いなくなった。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqxViyDR0
エターナルダークネスでほぼクトゥルフやったよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lvts5l9v0
レギンレイブも絵柄は明るいのに戦いで主要人物がドンドン死んでいくって言う…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6DbvX/H0
ゼルダもブラ無くした人魚の前で潜ると変態扱いされるとかやばいよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gB3ub9v0
ゼノブレも、ダークで生々しい描写が割と多いんだよなぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxLkHdVF0
エタダの偽ゲームオーバー好き

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UQ1dJT/M
任天堂のダークな部分認識してないの?
大人にウケるダークさはちょいちょい仕込まれてるが
馬鹿みたいなエログロはくだらないよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwvmTUGn0
エターナルダークネス凄く面白かったけど売れなかったよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6IBPVei0
メトロイドまでやね
レーティングで販売層を狭める施策は取らないだろう
セックスと血で特定層にリーチしたところでマイナスが大き過ぎる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKJUghL8d
パンドラはアクションが単調に感じちまうんだよなぁ
朧村正もそうだったけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIA3I8VT0
エターナルダークネス、続編のハナシもあったけど消えちゃったね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1MJU4JWa
トワプリはダークだったけど
ダンジョンで止まってると黒い小さな虫が這うとか
おばちゃんとか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlauglXFM
キンダムは割とダーク

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBLhxCRr0
トモダチコレクション

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjwNgUgQp
ピクミンは?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIV5zMSb0
Wiiのデビルズサードって任天堂だったっけ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eC/jRQbA0
>>36
パブリッシャーは任天堂

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RFVcuWLr
パンドラの引き千切りアクションまたやりたいな

 

引用元

コメント

  1. この手の物によくありがちな「開発者のマスターベーション」にはならないだろうから
    買うかどうか検討はするかな

  2. ブラックなソフトもダークなソフトも割りとあるけど?
    下品なエログロは無いだけで

  3. もうあるじゃんと思ったら既にあがってた
    pswだと物理的に暗ければダークなゲームになるからちょろいねwそれならイワヤマトンネルがあるポケモン赤緑もダークなゲームだな(ポケモンタワーとかタマムシのパチンコ屋とか元々ダークな面もあるけど)

  4. 64時代はテュロックとかバイオレンスキラーとかなりグロいFPSも出てたんだぜ
    血は飛び散るしショットガンで頭は吹っ飛ぶし
    敵の脳波を追尾して取り付いて脳を搾り出した挙げ句頭部を爆破するという
    開発の正気を疑う兵器が登場したりするゲームだった

  5. ナイトインザウッズはかなりダークだぞ。自分には合わなかったな。

  6. 勘違いしてるかもしれないけどダークだから明るいから買うのを決めるんじゃなくて面白いかどうかで買うのを決めるからね
    まぁ好みとしては明るい方が好みだけど

  7. パンドラの塔とかかなりダークでグロ寄りだし斬撃のレギンレイヴとか巨人共の四肢が千切れ飛んでいく描写ありまくりだったじゃん
    マザーとかもかなり設定エグいしハードSF物のメトロイドもあるし煽り目的でスレ立てるなら少しは調べろよホント

    • ファンボーイはゲームしないからな
      最新の叩き棒以外は何も知らない

  8. 任天堂ゲーは案外生々しいのもダークなのも多いで。ゼルダメトロイドピクミンFEなんて正にそれ

    • FEは蒼炎&暁や覚醒やエンゲージのようなわかりやすい英雄譚物もあれば聖戦&トラキアや風花雪月の様なダーク寄りな設定のもあるしな
      封印&烈火と暗黒竜&紋章も裏設定とかかなり生々しくてエグイしホント幅が広いシリーズだよ

      実はゼルダも作風でそう見えないだけでシリーズ通してダークな設定なものの方が多いっていうね

  9. 他所のメーカーやタイトルにいちいちケチつけに行ってはヘイト煽る連中のために鏡をお勧めしたいね。
    そこにはお望みのモノが写ってる筈だ。さしずめダークと言うよりは生理的嫌悪系ホラーだろうけど。

  10. ダークの方向次第
    神話系ホラーみたいな不気味系統なら一考はするけど、それこそソウルシリーズにありがちな生理的嫌悪感を刺激するようなのは動画すらスルーするわ

  11. 面白けりゃ手を出すってなだけや
    つーか一応過去にもあるし

    • 任天堂ならおそらく企画会議のとき、ダークなゲームです!ってプレゼンしても、それがシステム的な面白さにどうつながるかのほうを問われるだろうしな

  12. グラグラゲーのキモグラが生々しい大人の表現だと思ってるあたりグラグラオタクって頭がクソガキなんだよな

  13. エターナルダークネスは好きだったなぁ
    これとP.N.03、RUNEなんかは結構遊んだ気がする

  14. エターナルダークネスを今リメイクしたら、「信号が入力されていません」とか「コントローラーの接続が切れました」とかになんのかな

  15. こういう遊びがあるんですけど!
    →なら世界観はダークな方がいいね!
    ってなるから面白くない暗いだけのゲームにはならないはず

  16. これはメトロイドとパンドラの塔
    パンドラの塔は続編とか欲しいなーと思いつつ話としてはしっかり終わってる感じもあるからなあ
    リマスターがでる事を期待するぐらいか

    • どのエンディングの続編かで色々とやりたかったらしいんだけど
      結局パンドラの後はバンナムから妙に仕事依頼されて
      オリジナルやる暇なくなったらしいんよな

  17. ゼルダとか時オカからトワプリまで結構ダークな設定じゃね?時オカとかハイラルの統一戦争後の物語だし、海外考察の眉唾ものだけどリンクとゼルダは異母兄弟じゃないか?みたいな噂もあるぞ
    闇の神殿は言わずもがな

  18. おやおや消えた後継者をお忘れかい?

  19. ティアキンの地下だけみたいなゲームのエルデンでやってりゃ良いな

  20. ダークだのトゥーン調だのは関係ない、事前情報や発売されてからの評判を見て「面白そうなソフト」だったら買う
    どこぞのアレは面白そうじゃ無かったから結局、手を伸ばさなかったなあ

  21. エターナルダークネスは早すぎた感あるなぁ今の方が評価高そうだ

タイトルとURLをコピーしました