1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCJWxGAj0
PS1のゲームの手直しですらSwitchのスペックだとこの有り様
またもやSwitchはストレス版に
https://www.youtube.com/watch?v=gqoiAJu2XYs
0:19 エンカウント
↓ 暗転
0:24 暗転終了
0:50 戦闘終了
↓ 暗転
0:54 暗転終了
gamescomのSwitch版試遊プレイでバトル開始前後ですら4~5秒の暗転ロードを挟んでいる事が判明
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cK+BaoZh0
>>1
うーん、別に気になる長さではないな
うーん、別に気になる長さではないな
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivsJoFZk0
>>1
最初の戦闘は2,3秒くらい?
気にならんけどそれよりシンボルエンカウントなのかよ
最初の戦闘は2,3秒くらい?
気にならんけどそれよりシンボルエンカウントなのかよ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsXprRpy0
>>1
グラフィック綺麗だから仕方がないんじゃね
それよりこの戦闘って面白いの?
グラフィック綺麗だから仕方がないんじゃね
それよりこの戦闘って面白いの?
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbNpqWmad
>>1
これが「出会って5秒でバトル」か
これが「出会って5秒でバトル」か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbSjyYwZ0
戦闘ごとに5秒のロードは結構ストレスかも
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTPYCIHvr
ライブアライブのHD2D版やオクトパストラベラー2もSwitchだけやたらロード酷かったからな
25年前のPS1ゲームをリメイクしてもこうなるのは明らかに性能不足だな
25年前のPS1ゲームをリメイクしてもこうなるのは明らかに性能不足だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHncepVdM
>>4
そうなの?
エミュでやったけど
ロードなかったよ。SSDだけど
そうなの?
エミュでやったけど
ロードなかったよ。SSDだけど
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VODYsLjod
>>4
はい やってないのバレた🤣
はい やってないのバレた🤣
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U/ua7yg0
>>4
じゃあ何故任天堂のゲームではそんな事にならないのかなぁ?wwwww
お得意の「技術力の無さ」だろw
ただし「任天堂の」ではなく「無能和サードの」だけどなw
じゃあ何故任天堂のゲームではそんな事にならないのかなぁ?wwwww
お得意の「技術力の無さ」だろw
ただし「任天堂の」ではなく「無能和サードの」だけどなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DUffmBO0
暗転したまま という演出にダメ出し というのなら納得はする
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr0giXfc0
戦闘後は5秒も経ってないやん 3~4秒
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcRoqhVS0
オクトラ2レベルじゃん
このくらいなら余裕だろ
このくらいなら余裕だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eim2zAANa
全然問題なくて草
グラフィックも悪くなさそう
グラフィックも悪くなさそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSQF6a0nr
低性能おこちゃまブヒッチだからしかない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eim2zAANa
ただこれテレビモードだからグラフィックに関しては携帯モードでどうなるかだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSm3lgDPp
エンカウントごとに入るロードが嫌でPS1時代にRPGが嫌いになった。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlzD+HQw0
プレステかよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DUffmBO0
>>18
オリジナルPS版を確認したが、今回のよりちょっとだけ始動までかかる8~9秒くらいだった
ただ暗転前エフェクト、暗転後エフェクトがあって、体感は今回の動画より短く感じる
ようするに、演出エフェクトいれてないのが大きな敗因
オリジナルPS版を確認したが、今回のよりちょっとだけ始動までかかる8~9秒くらいだった
ただ暗転前エフェクト、暗転後エフェクトがあって、体感は今回の動画より短く感じる
ようするに、演出エフェクトいれてないのが大きな敗因
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j17XYm2s0
>>24
当時の円盤メディアのゲームは、読み込み時間があるのが当たり前という想定で、それをごまかす演出が発展してたのよな
当時の円盤メディアのゲームは、読み込み時間があるのが当たり前という想定で、それをごまかす演出が発展してたのよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DUffmBO0
>>58
そんなかでもトライエースは先読み、オンデマンドロード、短縮テクなど
当時としては最高レベルの技術者集団だった
20年くらい前まではマジで凄かったのよ (過去形
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQcDIZ1UM
オリジナル版通りじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIJsz18wa
悪くなさそうだけど何故スタオー2なんだろうな
オクトパスみたいに新規IPのが良かった
オクトパスみたいに新規IPのが良かった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSQF6a0nr
これに懲りて全サードは低性能おこちゃまブヒッチングハブすべきなんだよ
低性能おこちゃまブヒッチに足を引っ張られて本来のパフォーマンスが出せないからね
低性能おこちゃまブヒッチに足を引っ張られて本来のパフォーマンスが出せないからね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2JmTzhW0
オリジナルに寄せたんだろうけど、キャラグラなんとかならんのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf84kokCd
こんなん大したことないな
買わんけど
買わんけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eim2zAANa
この程度ならまた負けハードPS5版はswitch版に週販で負けるね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6o1NZs00
どっちかならまだしも戦闘前と戦闘後にこれだとさすがにダルいな
あとただのエリア移動の切り替えに10秒くらいかかってるけど長い
あとただのエリア移動の切り替えに10秒くらいかかってるけど長い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf84kokCd
当時のPS1ユーザーはSwitchに集まってるからな
PSゲームなんてほぼいらんのばっかだが
PSゲームなんてほぼいらんのばっかだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOAUv/nV0
こんなレトロなゲームにロードとかばっかじゃね
どんだけ低スペックなんだよ
どんだけ低スペックなんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otP/fyI10
なんでそんなロードはさむの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNbpQdNO0
じっくり遊べるやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DUffmBO0
これがあくまで開発中の状態で
商品としてはちゃんとエフェクトや演出で調整されてるなら
ストアでジワ売れでミリオンくらいは期待できる作品ではあるのよ (価格要因もあるが
今のままで出すのであれば、駄作やクソ移植言われかねん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2ZBenZ9d
なら売れないだけやな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibfLFGqI0
そっか
ならSwitch以外のハードで爆売れだね
良かった良かった
ならSwitch以外のハードで爆売れだね
良かった良かった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6o1NZs00
PS5版も遅かったりな
ニンダイで発表されたスイッチリードのやつやろ
クライシスコアとかも最適化されてなかった
ニンダイで発表されたスイッチリードのやつやろ
クライシスコアとかも最適化されてなかった
コメント
こうして技術力の無さをアピールし続けて
今日もスクエニは世界から必要とされなくなっていくのだった
これを買った奇特で貴重な新規がいたとして
スクエニというメーカーのソフトは出来の悪いという印象を持つだけだからね
ロード時間よりもキャラのグラフィックが原作そのままなのがヤバい…どうしてこうなった
こーゆー下品な発言がダメージになってるといいかげん気づこうな
いい歳したビニ本おじさんが書いてると思うとヤバいよなこういうの
所詮社会不適合者で生きる価値無しのゴミだからね
ファンボって
ヒント:パリティ条項
ロード時に余分なウエイトを入れるのっていちばん簡単な処置だよねえ
ていうかSwitch以外はSSDでロード時間を短縮してるんだから性能とか関係ないよ
バーニィ懐かしいな
こんなのPSのゲームをスイッチにリメイクしてそんな出来になるスクエニの技術力が終わりすぎてるって話にしかならんのだが…
リメイクで煽るのは無理っていい加減諦めろよ
恥を晒すのが趣味って言うなら止めないけどさ
ロード時間だ解像度だって言って買わなかったオクトラ2の悲劇
鶏の脳みそ詰まってんのかな
マルチのゲームはswitchよりロード早いってだけで3秒ロードが許せないならPSのゲームもダメなのでは?
まあ事実ソフト売れてないから本当にダメなのかもしれんが
この程度ぼロードなら別に問題ないな
問題視するにしてもいつものトライエースだろとしか
どっちかっつーとあそこの名物はバグだが
スクエニとトライエースなんだからこんなもんだろ
こういうのを持ってきて「Switchは低性能!」って騒ぐのが恒例だけど、任天堂のファーストタイトルではもっと複雑なゲームでも処理軽いしどう考えてもサードの技術力不足
そもそもトライエースやそれの関連会社の技術力が高いなんてもはやないしね
むしろ明らかに低い方
つい最近PS3版よりグラフィック向上したRDRのSwitch版見たばかりなんでなぁ
海外と国内となんでこんなにも差が開いたんだか
動画見たけど3秒じゃん
PS5と比べるなら
価格と本体の大きさも比べろよ
Switchの価格と大きさでそのPS5の性能出せんのか?