【質問】アーマードコア6を死にゲーにする必要はあったのか??

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dk1T12V+d
どうなの?

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMb9jPSB0
>>1
むしろACが死にゲーじゃなかった時代ある?
PSの初代ACだけは遊んだこと無いんで分からないけど
それ以降のはどれも基本的に死にゲーだったぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CI70XuGSd
>>33
俺がやったことあるのは何回か死んだら強化人間になってヌルゲーになる奴だな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggPGshePd
しらんけど元々死にゲーじゃないの?
そんなイメージだけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QutXQngi0
死にゲーにする必要の是非はともかく今のフロムには死にゲーしか作れないんだよ
もうACスタッフは抜けてマベのDXMとかの方がヘタすると旧ACに近いからな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwjYXBo5d
マリオだって死にゲーだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e1YYt9z0
インタビュー見ると
「死にゲーにした」
んじゃなくて
「死にゲーにしないように作ったら勝手に死にゲーが出来た」
っぽいんだよなこれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e8U5cFW0
死にゲーしか作ってないんだから当たり前だろ
死にゲー以外を作ってたやつは給料も安いしとっくに転職してる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSW118Ry0
FFで劣化DMCやる必要あったのかと同じ答え

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAYn9fcmH
マシンガンで赤字になったりエリア外に出ちゃったり海に落ちたりするのがアーマードコアだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIvUIuOqd
元々くそむずいイメージだけど
違うの?
元々むずいよな???

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbBdJJyMd
>>12
どの作品だか忘れたが真のラスボスっぽい赤い機体以外はそんなに難しくなかったと記憶してる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgG5o+rT0
>>27
マスターオブアリーナのナインボール・セラフかな?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GERjsZnl0
簡単にクリアされたら悔しいじゃないデスか!(´・ω・`)

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAsgk5NHp
フロムは昔から死にゲーばかり作ってるから死にゲーにしたくなくても死にゲーになってしまうんだろう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS99GJL+M
ロマン機体ではむずい
対策機体なら瞬殺で楽勝
みたいなシリーズだったが、今回は対策機体でギリ勝てるレベル

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAsgk5NHp
死にゲーばかり作ってるから死にゲーしか作れないスタッフしかいないのかもか
フロムである程度実績積んだら転職するっぽいし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPXF0xL5d

古参は慣れてるから難しくていい
新規はフロムに死にゲーを求めてるから難しくていい

簡単にする意味ある?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSNLP7vfd
アーマードコアが死にゲーになったんじゃなくて
フロム死にゲーの源流がアーマードコアにあった
それだけ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdzEeFtdd
ソウルハッカーズ2と同じだよ
ナンバリングにしたのが悪い

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfXx3Wpd0
ACファンってかなりのおっさんだろ
3や4はもう15~20年前じゃん
歳だよ歳
そのうちソウル古参もフロムゲーについてこれなくなるから受け入れなさあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMyB0wT50
なんか流行ってるからっていう理由でフロムゲーを買うバブル的な流れができてるから
もはや内容なんてどうでもよくなってる
たぶんパズルゲーでにしても売れる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GERjsZnl0
歯ごたえがあっていいやろ(ニヤニヤ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIdkmn6z0
PSに威厳があるかのように見せかけるためにはフロムを生贄にする必要があったのだ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXsx5P3q0
ACやった事ないんだけど今のフロムが激ムズ難易度至上主義なんだし当然じゃないの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOr0w+vIr
激ムズにもおもろい激ムズとつまんない激ムズがあるだけの話

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiHRmiFWa
長年のファンが突っ込んでいるのは難易度っていうより構成では
チャプター毎に数体ボス登場させて直前でチェックポイント作って死なせるって構成がそれソウル系だよねって

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmVQbPBJd
うまいやつ以外はぶっ壊れ戦技でやられる前にやれ状態だったエルデンリングの悪いところを引き継いでさらに悪い方に進化した感じ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgqIKBk50

ダクソは死にゲーとして世界でヒット
アーマードコア従来路線では死にブランド

バカでもわかるな?
フロムの死にゲーにするだけで売れちまうんだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiM0xqHwr
死にゲーの定義は割と大雑把だけど過去作は死にゲーでは無いね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUqw4Jw40
>>34
そうか?4aとかネームドACが出てくるたびに死んでた覚えがあるがw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5FjK8QZ0
つか誰でもクリアできるアクションとか今どき誰が求めてるんだよ
無理にマリオやカービィやる必要はないんだぞお前ら

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ly/ETjJZr

>>36
ゲームなんてそんなもんで十分
はなから殺しにかかってくるソフトは疲れんだわ

つーか、小馬鹿にしてるマリオだのカービィだのもやり込むとそこそこの難易度だろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HeaNzZU+r
>>39
最近のイージーモードが無いゲームの任天堂の難易度調整はそんな感じだね
難しいゲームがやりたい人は自分で難易度調整してください的な
ピクミン4のラスボスを第一形態から最終形態まで穴から出ずに撃破出来る人なんか1部でさらに1匹も犠牲出さずに撃破できる人なんか極少数でしょ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0bez4kk0
高カロリーすぎて疲れやすいけど過去一で面白いぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:def8eggZ0
Steamでのマイナス評価のほとんどはこれだな
古参ファンはほとんどマイナス評価だった

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfg/Cyz9M
fAも初見マザーとか変態ボールとかアンサラーは死にゲーに片足つっこんでた

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40nat8++0
まあ死にゲーにする必要はないな
なんでバカみたいに同じようなもん作りたがるのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlMeDLuB0
ソウル系は別タイトルにしても全て成功してるんだからロボをガワにした死にゲ作りたいなら新規タイトルにすればよかったのに
わざわざACの名前使ったのは何でだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j660f99q0
必要あるなしじゃなくて、今のフロムに死にゲー以外は作れない
死にゲー以外を作れる人材がいない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btrW2dxCF
もともとはキングスフィールドっぽいゲーム性だったんだがなあ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUF0X39z0
死んだIPだったんだし皮肉効いてていいじゃん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgG5o+rT0
今のフロムにアイルー村作って欲しい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j166sGgy0
いつもみたいにバランス調整のパッチ来そう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUqw4Jw40
ミサイルマンと軽タンクのナーフは来るんじゃね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udi7Lsc5a

そもそもアーマードコアシリーズはボス戦の概念が薄い

ファンタズマとナインボールセラフぐらいじゃねえのガッツリやり合う巨大ボスは

アームズフォートはボス戦とは言いがたいしな

 

引用元

コメント

  1. まぁボタン連打してるだけで終わる某ゲームよりは健全だと思うよ

    • これに↓押してる奴ってボタン連打ゲーがやりたいと思ってるってこと????
      三國無双でもやりゃいいじゃんw

      • そんなものと比べなきゃ
        健全とは言えないゴミって言ってんだぞ、お前は

  2. いや昔からやってるけど今作ほど死にゲーって訳では無いぞ
    もっとゆるいしアセンの幅があった

    • それは技術の問題じゃないの?ヒットボックスとか今ほど細かく設定できなくて温くせざる負えなかったとか

      • 理由はどうあれ緩い仕様になってたならそれが仕様だろ
        何を言ってんの?

  3. 霜踏みナーフ来たしナーフは絶対に来るよ

    • 対AC絶対固めるランスあたりかな?

    • 今のフロムなら大体の相手を雑に葬れるショットガン、ガトリング、グレネード、スタンバトン、スタンニードルあたりは候補に入りそうだなぁ

      そんなことをするなら現状ほぼ産廃のライフル系やレーザー系を強化してほしいが

      • ほぼ全プレイヤーがショットガンはナーフ入るって認識してるの草

  4. しっかり対策したらサクッと勝てるけど、自分のこだわりの機体で勝ちたいとなると辛い
    遺灰や強戦技を使うと楽勝なエルデンのような難易度設定だと思う

    • わかり易い

  5. そもそもACファンいう難しいって操作の話だろ

    • だから「エルデンみたいな難しさはいらねぇよ」言われてるのにな

    • そいや昨日もXで見かけたな
      さも20年以上前からフロムはソウルライクやってたいな歴史改変してる輩が

  6. 下手くそを棚に上げてるニワカが喚いてるいつものフロム発売後だねw
    アーマード・コアは初代から死にゲーじゃんw
    チュートリアルもなくいきなりミッション、画面外から集中砲火であっという間に溶けるとか当たり前w
    そういうのをトライ・アンド・エラーでクリアするのが好きな人がやってたからマニアックな人気になってたんだよw

    • それはただ不親切なだけで
      難易度とか以前の話やん

    • いやいや、僕この武器とこの足の組み合わせがかっこええと思うからこれで行くわでいかせてくれるのがACやったぞ
      色んな武器使いたい人がいるのはわかってるから
      ヌルめの設定で隠しボス位しか厳選はいらんかったわ

    • 騙されたと思ってIDクリックしてみな

      • IDを認識してないのかもしれない

    • こういう嘘吐きばっか急に出てきたな
      指示通りの行動分かり易くて助かります^^

  7. 難しいのベクトルが違うからコレじゃない感ががあると言ってるのに信者はそれがわからないんだろうな。
    今ある死にゲー的な難しさを求めてなかっただけ。
    ガンダムブレイカーがNEWガンダムブレイカーになった時みたいなもんだろ?極論的だけど。

    • 操作感や対AC戦は楽しいんだけどね
      一部のボスの性能が突出し過ぎてるのと周回要素もある分怠く感じやすい
      トライ&エラーなんかも強要されてるのをひしひしと感じる

  8. 死にゲーと言うより、死なないようにルート構築するゲームじゃね?

    • つまり死にゲーでは🤔

  9. 要不要じゃなくて、それ以外の引き出しがないってことだと思うぞ。つまり議論以前の問題で悲惨だってことだ

  10. テスターが極端に偏っているのか、それとも指摘されたが敢えてそのままにしたのか
    いずれにせよソウルボーンにはしないと言いつつコレ出してきたんだから、まともなバランス感覚持ってるやつが会社にいないってことでしょ
    いつまでもこういうゲームしか作れない会社なんだよ

  11. 逆に通常ミッションはやたらヌルくて虚無とも言えるレベル
    一応ボスのやり直しが簡単なメリットはあるがボスだけ異常に難しいバランスの方に難があるわ
    スタッガーの仕様もそうだし全体的に歪で納得感が無い

  12. AC腐り出したの角川バンナム噛む様になってからだったなとふと思い出した
    ニコ百のVD記事かなんかがバンナムとVDを誇張でベタ褒めする内容だったんだよなぁ

  13. バルテウスの多連装ミサイル→ブレードorグレネードの理不尽さが、ナーフ前エルデの獣がやってきたエルデの流星→4連光波と被る

  14. ネットの玩具になれたんだから角ソバフロムも本望だろう
    おかげで近寄らなくて済むし心置きなく某ロボゲーに集中出来るわ

  15. 雑魚ワラワラで草

    • エアプ擁護ワラワラで草

  16. 確かに機体を動かしやすくなって途中でアセン変更とかリペアとか便利にはなったんだけど、今回のクソ仕様三種の神器バリア、スタッガー、入力監視はマジでいらん。ああいう敵だけ楽しそうはエルデンリングで散々見たしもう腹いっぱい
    今作の奴よりセラフやラスジナの方が強かったって言ってた人も居たけど、今作ってそいつらレベルの敵がビュンビュン飛び回りながら入力回避やバリア、スタッガーのゴミ仕様で攻撃がほぼ入らないのに超火力や衝撃を惜しみなくぶつけてくる状態だからね?
    更に言えば奴らはラスボスであり、チャプターボスだったりその辺からポンと出る様な機体じゃない。今作みたいに攻撃してもダメがほぼ無いor全部避けますみたいな奴は居ないし、オリジナル機体を作ってミッションをクリアするって醍醐味のゲームだったのに今作は衝撃取れなかったり直撃補正が低いカテゴリはまるごと全産廃とか従来のシステムと致命的に噛み合って無い感がすごいし、歴代でもVを超える最悪のパーツバランスしてるから流石に洒落にならん

    • 黒グリみたいにたまにアサルトアーマーをしてくる代わりにシールド剥がれるとかなら
      軽量機はチャンスまで待つ、重量機は火力で押すといった感じでメリハリがあったかもね

  17. もともとしにげーだぞやったことあるやつが言ってるのか?

  18. 初代ACとかそこまで死にゲーじゃねぇぞ?
    ガチ初見のシュトルヒ先生はまともに動けないでやられる可能性もそれなりにあるが
    強化人間の借金5万にしても、よっぽどの弾薬費かかる組み合わせかつ、機体大破で負けるとかでもなきゃ ミッション失敗しても1発アウトにはならんし。
    続編のPPなら引き継ぎなりアリーナ先にやればかなりの機体強化できるよな。
    もしかしてMOAで引き継ぎとかなしで、いきなりDISC2の方やって死にゲーとか言ってる?
    ありゃ、前作プレイヤーで全国大会参加者の機体(基準違反あり)とかも普通にいる魔境で最初に手出しするようなもんじゃねぇ。

    • 初代ACの弾薬費&修理費の一例として

      初期機体そのまま 弾薬費8800 修理費8870

      初期機体から 肩レーダー売却>頭をZEROへ、ブースター売却>脚をタンク最安値の奴 武器売却してチェインガン2本 弾薬費26000C 修理費9722 
      いわゆる強化人間目的の時短アセンでこれくらい。

      初期機体から 肩レーダー売却頭をZEROへ、脚を逆関節最安値、ジェネを銀ジェネ、武器売却して500マシ 弾薬費7500 修理費9289
      こっちは最初にジェネ強化して、武器は最低限の1個から始めた感じのアセン

      初期機体で3連続で全損&全弾撃ち尽くして-5万って考えたら
      ガチの初心者でもそこまで死にまくるのは
      よっぽどアレなケースと考えていいと思うぞ。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました