1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWkKfVzXM
放送の最終盤、プレミアム会員限定放送内で吉田氏は「巷ではPC版が出るなんて言ってますが、誰もPC版が出るなんて言ってない」「なんでPC版が半年後に出るみたいな感じになってるのかな、いいからPS5(版)買えって」とコメント
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZTFX9K80
>>1
出るとは言っていないが、出さないとも言っていないのでは?
その時はまだ分からないとか
PCに出すのを決めていない、考えていないとも取れるのでは?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPEW9oie0
>>19
出るとは言ってないと言ってしまったのがダメだよ
誤認されかねない状況は避けるべきだし無視すべきだった検討中ならそう言う方が誠実だった
出るとは言ってないと言ってしまったのがダメだよ
誤認されかねない状況は避けるべきだし無視すべきだった検討中ならそう言う方が誠実だった
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIY5RDCAr
>>1
はい詐欺行為だと思います
はい詐欺行為だと思います
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKI0RtfXd
>>1
ドラテンで経験済みやろ?
ドラテンで経験済みやろ?
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOHKZzDq0
>>1
信者の高額献金なんて強制してない
信者の高額献金なんて強制してない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2IxKYBL0
wiiuの時にもドラクエ10で同じ事やったし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yok2IMN80
松田社長「PC版は出しません」
↓
社長交代
↓
桐生社長「PC版で出します」
↓
社長交代
↓
桐生社長「PC版で出します」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XdvcQztM
>>3ヶ月で出すから問題ない
笑える
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWkKfVzXM
確かに「PCで出さない」とは言ってないけど
そんなの言葉遊びで、普通に聞けばPCでは出さない、という意味でしょ
勘違いした方が悪い、PS5買ったの?w御愁傷様w
そういう悪意が透けて見える
そんなの言葉遊びで、普通に聞けばPCでは出さない、という意味でしょ
勘違いした方が悪い、PS5買ったの?w御愁傷様w
そういう悪意が透けて見える
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqKh0Zp9F
>>4
そりゃさすがに言いがかりだ
そりゃさすがに言いがかりだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAvoMics0
>>11
言いがかりでもなんでもないだろ
この時期に発表するなら当時から計画はあったはず
半年後とか言われてるけど~、と時期を指定して短期で出ることを明確に否定してるじゃん
もちろんこれが二年後三年後ってなら当時はわからなかったというのも信じられるが
更に言うと、1年半かけて長期的に売るってのもそもそもPCで出す前提だったと思うしかなくて
FF16を游ぶためにPS5を買った人にあまりにも誠実さに欠ける行為
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzZlyEbVp
>>26
計画の話なんか誰もしてないだろアホ
発言をしたかどうかの話だろボケ
頭おかしいんじゃないのかこの犯罪者
さっさと死にやがれ
計画の話なんか誰もしてないだろアホ
発言をしたかどうかの話だろボケ
頭おかしいんじゃないのかこの犯罪者
さっさと死にやがれ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAvoMics0
>>86
はぁ……
たしかにね、出ないとは言ってない
それはそうだよ?
だからね、みんな嘘つきとは言ってない
「なんでPC版が半年後に出るみたいな感じになってるのかな、いいからPS5(版)買えって」
コレでPC版を半年で出すのに、誠意を感じる?
詐欺師の手口でしょこんなん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+ciogEj0
半年後には出さない
3ヶ月で出すから問題ない
3ヶ月で出すから問題ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XdvcQztM
>>5
>半年後には出さない
>半年後には出さない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRawXvg80
頭悪いんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2jkN2BG0
PS5買うように催促してたし少なくとも心象は最悪
これが役員の発言ってところがさらに恐ろしい
これが役員の発言ってところがさらに恐ろしい
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLSUm4qlr
>>7
代表権の無い取締役の言うことを信じるのがおかしい。
代表権の無い取締役の言うことを信じるのがおかしい。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqFImYOQ0
過去の行いのせいで
誰も出ないと思ってないから問題ない
誰も出ないと思ってないから問題ない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Kb8qiimp
アレのあの人「いいからPS5買えっつーの!」→「フィルさんとがっちり握手!」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1iD4Gisp
別に出したって先に出た本体で遊べなくなるわけじゃないからよかろう
真っ先に遊べたってことに満足してなさい
真っ先に遊べたってことに満足してなさい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjHU6TxP0
中身バレてるのに
わざわざPC版フルプライスで買うバカいるの?
わざわざPC版フルプライスで買うバカいるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2bLcKsB0
あぁん?
腹を切るハメになった三上ディスってんの?
…売れないのが
負けハードで売れないのが悪いんや…
腹を切るハメになった三上ディスってんの?
…売れないのが
負けハードで売れないのが悪いんや…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bj2ZsCmAM
アホ「PC版が半年後で出る!」
↓
吉田「そのうち出すけど半年じゃ出ねーよ」
↓
アホ「PCで出さないって言った!」
↓
吉田「そのうち出すけど半年じゃ出ねーよ」
↓
アホ「PCで出さないって言った!」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JgkzOvH0
PCに出るなんて100%分かってたよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPEW9oie0
出すなら聞かれても沈黙を貫けばよかった
出るなんて言ってない、買えっつーのコンボはミスリードを誘ったと言われても仕方ない
発売前は沈黙すべきだった
出るなんて言ってない、買えっつーのコンボはミスリードを誘ったと言われても仕方ない
発売前は沈黙すべきだった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+yxj0cya
バイオ4に比べればマシだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2bLcKsB0
>>20
まぁ制作者が腹を切ったおかげで
その後にドチャクソ影響と売り上げ与えたから
あれはカプコンが詰腹切らせた意味はあったんだけどな…
アレは…そうなれるかねぇ?w
まぁ制作者が腹を切ったおかげで
その後にドチャクソ影響と売り上げ与えたから
あれはカプコンが詰腹切らせた意味はあったんだけどな…
アレは…そうなれるかねぇ?w
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e52HWIIr0
ホラ吹きの言うこと信じるほうがアホ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upXfsb7fa
ハードと一緒に7万払った PC持ちユーザーとか 可哀想
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eb7B3Gkp
むしろ出ないはずがないからセーフ。あの会社で一番信用してはいけないのが当事者の言葉。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs96Avdq0
騙されたとか思う奴は意識変えた方がいいよ…
今までの傾向とか見たらある程度予想付くでしょ?試験の過去問解くみたいなもんで
FFのPC版だったらFF1からFF15まで全部出てるんだから出さない方が確立低いだろうなってわかるじゃん
今までの傾向とか見たらある程度予想付くでしょ?試験の過去問解くみたいなもんで
FFのPC版だったらFF1からFF15まで全部出てるんだから出さない方が確立低いだろうなってわかるじゃん
コメント
どんな言葉遊びをした所で顧客に対して不誠実な対応なのには違いないからな、ただでさえ無い信用を更に無くして何がしたいんだろうな
不誠実な対応を叩かれてるのに
「否定しててもPC版出るのは予想出来ただろ」だの
「騙されたと思う奴の方が意識を変えろ」だの
BtoBだろうがBtoCだろうが顧客との取引で「我々の言外の意図を正確に読み当て行動しなかったお客様が悪い」なんて有り得ねえからなこんなの
まあ出さないわけないと思ってたが
それはそれとして吉田の性根の悪さと意地汚さは事実だよねって話
トラストミー、そういう意味で申し上げたのでは無い(キリッ)
つってたどっかの国の首相とやってる事が似てるね(白目
最後は捨て台詞で客が聞く耳を持ってくれなくなったとかほざきそうですねw
「PCに出すとは言っていない。が、出さないとも言っていない。」
こんな意見を押し通した場合、客からどう思われるかなんて一目瞭然だろうに。
擁護してる人すら「信じちゃいけない詐欺師の発言を素直に受け取った方が悪い」という方向性なのが笑える
僅かに残ったPS5所有FFコアファンすら突き放す荒業に震えが止まらねぇよ
こいつ普段から小さい嘘を繰り返すタイプなんだろうな
吉田は自分でも「嘘は一度もついたことがない」って言ってるように
嘘をついたという自覚が全く無いんだよ
吉田の中では現実の方が間違ってるんだ
似たようなことシンフォニアがPS2に移植される時に聞いたなぁ
もし公式がこういう考えしてるんならPS5版をかった人をコケにしてることになるけどな
「他に移植する予定はない」旨の発言を聞いたら本当に期待し、ゲームを買ってくれる大事にすべきユーザー層は安心して本体ごと買ってしまうから騙し討ちみたいな事をしたらユーザーが怒るってそれこそシンフォニアの頃から分かってる筈なのにねぇ
まあそんな事を繰り返したからユーザーは新品購入を控える様になったと言う自業自得な面もありそうだが
しれっと今現在の販売本数については一切言及せずスルーした時点で・・・
少なくとも300万本出荷してダダ余りなのは分かるよな
追加で出荷できるほど売れなかった
スクエニ自体がセコい嘘ついて商売してる小物なんだよ
これまでもこれからも信用しないように
元より全面的に信用してない🖕
嘘はついてないけど騙してはいる
誠実さのかけらもない詐欺師の手口
そりゃPCに出ることなんてわかってはいたけどスクエニという会社はこんなヤクザなやり口放置しててええんか?
信用という言葉から真っ向に反してる行いでまともな企業ならまずやらんぞ
誰もPC版が出ないとは思ってなかったろうけど、この余計な一言がすべての元凶やろとしか。
今のネット社会、過去の発言なんていくらでも掘り起こせるし
これに限っては実際の発言から1年も経過してなくて全然風化してないし
そもそも「評判が良かったらPC版も検討するかも」って言ってて、シリーズ最低売上記録して炎上したのにPC版出しますだから
矛盾だらけで滅茶苦茶なんだよ
PC版出してもやる人がいるかどうかですねw
こんだけ駄作なら金払ってまでやらないでしょう普通の人は
そうは言うがみんな出るのわかってたろ?俺だってわかってた
だからセーフだな
PCユーザーなんて同じPC上のEPICですら買わない奴らばっかりなんだから、わざわざハードまで買った奴なんて限りなく0よ
まあ、なんかの間違いでPS5だけで十分売れてたら出さなくてすんだかも知れないけど
発売前に「評判が良かったらPC版の開発も検討する」って言ってたから
どっちにしてもPC版出すルート確定なんだよ
最初から出るの決まってたろこれ
例の買えっつーの発言のだいぶ前に、すでにPC版も出るって映像でのバレは出てたしな
(すぐに表記は消されたけど)
ついでに言うとデモンズソウルのリメイクだかリマスターだかも
その時に同時にバレてたから、そっちもそのうちPCに出るだろうよ
仮にスチームに出すとして絶対的な信者が少ないフィールドで高売り上げ&高評価出すには相当厳しいと思うぞ
多様な性能に対応させられるだけの人的資源も懸念材料だと思う
それとも下請けに丸投げとかあるのかな
どうせ最初から決まってただろうけど、発表が早すぎるわな
叩かれることの予想もできない無能
事実上の降参宣言
PS5版が売れてるなら独占期間中にPC版開発してますなんて言わない
実際PC版の話してない時に自分からPC出すなんていってない、PS5買えっつーの発言をしたってことはPS5版で買って欲しいがためにPC版は当面出ないと思わせたくて発言したんだろ。それがまだ独占期間中にも関わらずPC版出します発言するってことはもう独占だろうと売れない段階で、もうPS5版は全く売れてませんって自白してるような物
いきなり暴言撒き散らしてどうしたんや
信じる神がただの詐欺師かもしれないとなって信仰心の危機なんだ
カルトにハマった人にとっては人生を捧げるつもりだった対象が無価値だった=人生が無価値につながるからアイデンティティの危機なんだよね
もちろんそんな所にアイデンティティ捧げてるのが馬鹿すぎるんだが
昔から口だけの詐欺師だと思ってたからどうでもいいんだけどさ
仮にSteamに来ても15みたくセールだの時間をかけて好評にまで行かないんじゃないの?赤文字で賛否両論止まりだと思うね。
SIEから金も人も出てるっぽいので
首根っこひっ捕まえられてる状態なら
こういう言い方しかできなかったんだろうなぁ。
>>騙されたとか思う奴は意識変えた方がいいよ…
>>今までの傾向とか見たらある程度予想付くでしょ?
いやw 吉田が番組で視聴者の質問受けて否定してたじゃん
No Plans For DLC
https://www.gameinformer.com/exclusive-feature/2023/05/23/final-fantasy-16-there-are-currently-no-plans-for-dlc
というかわざわざ自分からその話題に触れる必要なんてなかったからな
そしてああいうこと言った結果がこうやって馬鹿にされてるわけだし
出すの確定してたのに、あの発言やぞ?
結果、PS5 売れないというwww
そして、すぐに 開発中 です と発表
誰か訴えろよwww 干されるだけじゃ、こりない
だからこそ巷ではどうせPC版出るんでしょ?って風潮だったところに
PC版出るみたいな風潮なんなの?出すなんて言ってない!いいから買え!
みたいな余計な事言ったのが悪手なんだわ
スルーしときゃ良かったのにね
詐欺師の手口やん
消防署のほうから来ました、と言う消化器セールスマンと同じ
どっちにしろFF16は買わんのでどうでも良かった
PC版が出るのであればPC版買いたかった人が
吉田の発言聞いて欲しくもないPS5買った人は訴えれば確実に勝てるでしょ?
誰か弁護士ユーチューバーにスパチャ払って聞いてみて
詐欺なのかもしれんが、そもそもどこの世界にスクエニとバンナム信用するアホが居るの?
半年じゃ無理だけどそのうちPC版出したいとは言ってただろ
「誰もPC版が出るなんて言ってない〜云々」の時点で、あ、PC版用意してるんだwって察っせなかった人いるの??
こう言う揚げ足取りばっかりしてると、その内情報流さなくなるだろうね。
万々歳だな、誰も買わなくなるから誰も不幸にならない
スクエニスタッフの発言を言葉通りに受け取ると揚げ足取りになるのか…。
話題にすると誹謗中傷だし、なんて面倒な会社なんだ。
元よりコイツを始めとするスクエニの特にFFに関わるヤツラは失言、暴言、虚言が当たり前だったやん。
飼い主のSIEから優先的に餌貰ってるせいか飼い主ソックリの糞具合に育っただけやろw
勢いで口が滑ったとかではなく
文言やデザイン、レイアウト、配布する対象を吟味した上で詐欺ポスター貼りまくってたよね
1月初めに確かに
・PC版が出るなんて誰も言っていない
とは言ってたけど
1月末になって
・いずれかPC版は出したい
・PC版への最適化は半年という短いスパンでは厳しい
みたいなことは言ってたから出るとは思ってたよ
まあ買わないけど
客商売なんだから相手にそう思わせた(誘導した)時点でアウトだろ
スクエニは信用って言葉を知らないんだろうな
正直PCでの発売より他の発言が虚偽だった事にツッコミ入れた方がいい。QTEとか画面の暗さとかDLCとか…。
嘘は言ってないし
都合よく印象操作したり誘導するのは確かに詐欺だけど
時限独占や他の本体への展開の説明として、文句を言う程の悪質さは無いぞ
ゲーム内容の説明の方が嘘だし悪質だ
信じるほうが悪いのか騙すほうが悪いのか・・・
騙すほうが悪いに決まってるつーの!
いいからPC版買えっつーの!
いや、他の発言も嘘だらけならPC版に関しては嘘ついてないからって擁護する意味が分からん
それ1から10まで全部駄目になるだけじゃね?
このままでは嘘の数が魚の数より多くなってしまう
いいからPC版買えっつーの
ポンコツ負け組ハード独占じゃベイできないっつーの
言い方が出す予定ありますよって内容だったの確かにそう
なんだけど言葉通りに理解するって別に悪いことではないからね
わからない方が悪いはあり得ないけど、察せる事自体は不思議じゃない
ダチョウ倶楽部並にわかりやすいのにこれで本気で出ないと思ってたやついるのか・・・。
そんな感性でゲーム楽しめる?
「騙されたから怒ってるんだ!」と本気で思ってるならそっちの感性の方が問題
PS5で買ったけどジルにMODでえちえちな服着せたいしPC版も買うかな