1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MKJIN4U0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlGFcCDGd
すげえええ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kq7U2sYC0
it’s over!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtjOMfJk0
2倍かよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBwpaHxmM
スマホかよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD7oFTdW0
タダばら撒きとゲーパスも含んでこれか
しょぼいな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgejA5Fm0
600万人のうちゲーパスユーザーはどれくらいだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YS04+jO0
プレイヤー数よりも売上数を出して欲しいがMSは出さないだろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1k+C8DY0
>>11
ゲームパスの分は売上本数や額で計上出来ないよ?
ゲームパスの分は売上本数や額で計上出来ないよ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLvxvK7O0
土日で1000万いく
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miDpjAKN0
売り上げ600万✕100円か
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah4bK1Dda
Bethesda史上最大のヒットって書いてるなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G29FpUsAM
Fallout 4 は累計プレイヤー数じゃなく販売本数で初日1200万本だぞ
しかもスターフィールドはSteamで爆死してるからほとんどがゲーパスからのフリーアクセス
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBwpaHxmM
>>16
つーことは1200万本売れたが初日に起動したのが600万以下だったってことかな
都合良く数字使いすぎだろw
つーことは1200万本売れたが初日に起動したのが600万以下だったってことかな
都合良く数字使いすぎだろw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxtvuQUU0
>>17
FalloutのときはSteamしか同接がわかってないだけでは
FalloutのときはSteamしか同接がわかってないだけでは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah4bK1Dda
>>16
公式アカウントがスターフィールド600万を史上最大のロンチって言ってるしなあ
公式アカウントがスターフィールド600万を史上最大のロンチって言ってるしなあ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBwpaHxmM
>>44
(オンラインでユーザー数集計開始してから)史上最大のロンチ!
(オンラインでユーザー数集計開始してから)史上最大のロンチ!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jOOrRiGd
パケからDLに移ったように
買い切りからサブスクに移行してるのに
ウリアゲガーは笑う
買い切りからサブスクに移行してるのに
ウリアゲガーは笑う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcWSFsEQ0
FO4の1200万本は出荷本数だったのね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgejA5Fm0
ゲームパスになってから肝心の数字は出さずにこんなのばっかりだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1k+C8DY0
>>21
ほならどんな数字出したらお前は満足なんだ?
ほならどんな数字出したらお前は満足なんだ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA5eDkhc0
先行アクセス1週間の後に無料でばらまいてようやく600万って
しかもプレイヤー数だから1本のゲームを家族4人のアカウントでプレイすれば 4つカウントされる
しかもプレイヤー数だから1本のゲームを家族4人のアカウントでプレイすれば 4つカウントされる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1k+C8DY0
>>23
無料?バラマキ?
何の話をしてるんだ?
無料?バラマキ?
何の話をしてるんだ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DM3fHSHk0
すげえ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo6l+FJs0
これじゃ、売れてないハード独占にして爆死したAAAが馬鹿みたいじゃないか!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vK+7g7Wba
酸っぱい葡萄でクソゲーって定着させたくて必死だけど普通に面白いんだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBwpaHxmM
スターフィールド発売前後でゲーパス会員が1000万増えました!
ぐらいしないとな
ぐらいしないとな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GH/WBQxQ0
やっぱビッグタイトルですね~
コメント
一つ下の記事の死産とはなんだったのか?
ps陣営の数字はトンデモ理論で拡大解釈して褒め称えるのに、他陣営の数字は重箱の隅をつつくような強引な理論で貶める
ワンパターンなやり方は何の説得力もないし時代錯誤もいいところ
というかいい加減飽きたわ
売れない芸人の一発芸みたいにこれしか出来ないんだろうなあ
>>おすすめしません
>>記録時間: 99.7 時間 (レビュー時に97.9時間)
>>投稿日: 9月7日
>>※まだまだやるので内容は随時更新されるかもしれませんが、
>>とりあえず数>>週して感じたレビューです。(86.8時間プレイ時に作成)
>>信者じゃなければフルプライスで買うのは相当もったいないと思えるゲーム。
>>おすすめしません
>>記録時間: 55.5 時間 (レビュー時に45.3時間)
>>投稿日: 9月6日
>>アーリーで40時間強プレイ、色々と言いたい事はあるがこれだけは言わせてくれ。
>>ロケーションのコピペ多すぎ!!!!!
>>いや、今までのシリーズでもコピペダンジョンはあったけど、
>>ロケーション丸ごと同じってのはなかっただろう。
>>違う星にワクワクして降り立って、ワクワクしてジェットパック飛ばしてロケーションに近づいても、
>>前回いた何十光年離れたあの星の建物と全く同じ建物(間取りも同じ)を攻略させられる、萎える。
>>このレビューは参考になりましたか?
>>416 人がこのレビューが参考になったと投票しました
>>32 人がこのレビューが面白いと投票しました
プレイヤーの多さと評価はまた別だよね
コピペに関しては地上のどこにでも降りられる仕様に気づいてからはこうでもしないと一生完成しないわって思ったわ
とうとう意見まで他人任せか。さすが9割エアプ。オツムまでエアプだとは、名は体を表すとはよく言ったもんだ。
※FF16の300万本はパケ出荷+DL版+体験版を合わせた数字です
600万ユーザーは凄いし成功の範疇なんだろうけど、ゲーパスの割合とか分からんのでどのくらいの成功なのか分からぬ。。。
XBOXキラータイトルでもあるだろうけど ゲーパスの起爆剤も兼ねてるだろう
起爆剤兼ならユーザー数増えれば増えるだけ大勝利だろ
少なくともスペースフォールアウト的な楽しさはあったよ
チュートリアルが十分じゃないとか最初のとっつきにくさや戸惑いなんかなら分かるが判を押したようなエアプレビューはなあ
いやでももったいないわゼルダとかの導線の匠さや自然と理解を深めさせる手法は勉強すべきだと思う
ジェットパックすげー微妙と思ってたがスキルや装備自体のカスタマイズでようやくプレイ前に期待してた動きが出来てて探索スゲー楽しいけど逆にそこで挫けたら評価相応になってしまう