1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppMbo09900909
吉田
もうひとつのこだわりとして、“赤字は絶対にNG”と決めています。
どんなにおもしろくて、どんなに意気込んでも、赤字になる未来が見えるものには許可を出しません。
赤字ではつぎにつなげられないので、石にかじりついてでもトントンにしろと言っています。
そうすれば、会社側は「収益的にトントンだったけど、つぎも挑戦させてみよう」となりますが、
赤字ではどんなにおもしろくても「売れないよね」で終わってしまうからです。
松井
吉田さんのキャリアの中で培ってきた、譲れないところですね。
吉田
自分たちが好きなものを作るためには、お客さまからの信頼だけでなく、
会社からの信頼もすごく大事なので、これは是が非でも守ります。
そうすれば「第三開発事業本部や吉田が言うのであれば、『FFXI』もまだ維持でいいだろう」となります。
信頼関係や信用は、お客さまだけでなく、同じ会社、チーム、部門でも大事なことです。
吉田
僕にとって数字は、情熱の現れです。
「これだけやってみせます。そのためには、これだけの金額を使わせてください」というように、
しっかりと筋が通っていて、その数字も“当たらずといえども遠からず”という印象であれば、それでいいと思っています。
それがひとつの指標なのですね。
吉田
逆に何の目標もなく、「やってみたいからお金を使おうとする」には絶対にOKを出さないです。
それではつぎにつながらない。野球でも、それまでの配球を見て予測を立て、つぎの球種のヤマを張ってバットを振ります。
反射で打てる天才は別として、そういうものだと思うのです。
さらに、その一球でゲームは終わらず、つぎに続いていきます。
その球を打てたらつぎの予測を始め、空振りしたら、外した理由を分析する……それが大事です。
何も考えずにバッターボックスに立ってバットを振るのは、プロならしないと思うのです。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz4uME/w00909
>>1
こいつが言ってるの社内政治だけだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPVSC3y100909
>>1
社会人1年目でも常識だと思うんだけど
スクエニってこんなガバガバでも予算が付くのか…
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U022Ev4ca
>>1
例え下手過ぎでしょ
ゲーム作りと一緒で
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqAgTzxY0
>>1
あれ?引退宣言みたい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYj0Akf4a0909
よかった
アレは許可でてないんやな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfoFcCpcr0909
償却前倒しにしたからノーカン?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4egnwaI4a0909
面白いをつくことができないのがダメなのでわw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrUAQCZC00909
>赤字ではつぎにつなげられないので
つまりファイナルは真の最終になって幻想が終わるんですね
よかった、もう誰もクソゲーで悲しまなくていいんだね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZiWLf1Da0909
焼きそばが答えなんだろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG57sv8Ba0909
任天堂はできれば避けてほしいけど赤字だからといって責任とか取らなくて良いってスタンスだな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbEjJvu5d
>>8
任天堂は年功序列だよ
実績が正当に評価されてないと思うなら他に行くだけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQblXLIza0909
15より売れてない16が
「事前発表なくソフト処分されてそうなタイミングで」DLC発表して
黒字にできると思ってんの??
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH3y6ro8a0909
>>10
発表してないだけで前から計画してたんならできるでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQblXLIza0909
>>34
事前に出ません!言い切ったから
プレイ後に手元おいとく理由なくてDLC買えなくなるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH3y6ro8a0909
>>37
いやだから出るんでしょ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHfsWmQsa0909
面白い芸人だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj3DIQ9JM0909
つまり50歳のトッチャン坊や吉田がNGだったンゴ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3o74sTFa0909
時価総額大幅に下げた面白い奴
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDhR3QgLd0909
よっちんちゃんと石食ったのかな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KazgUB6e00909
ゲーパスカモーン
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TRWGeDcr0909
なら現実として突きつけられた数字に対する責任はとってもらわんとな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1smhcMAI00909
ん?この人のおかげで11が現役なの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbKC1DBJ00909
これじゃ吉田が馬鹿みたいじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPzz6+uv00909
赤字はNGたけど
企業価値を下げるのはOKなのかな?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHiwokKcH0909
売れないよねーで終ったかー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQ/koD5s00909
なのでFF16はあからさまに低予算なんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHFvJxX1r0909
>>25
それでも赤とか大失敗だな…
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb9bRuKP0
>>29
無駄に時間かけて人件費がかかりすぎたからね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qIsGnDxd0909
アレは赤だけど会社はギリ黒だったのでセーフ
株価は「ジェットコースター」「1年半かけて売っていく」で有言実行なのでセーフ
ヒボチュウは許さない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDA1TItK00909
その場しのぎしか出来ないから過去の発言が延々殴りかかってくんのほんと笑える
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Dx0D7tYd0909
企画出す時に赤字はNGとか企業として当たり前やんけ
短期的に赤字でも将来的に回収する見込みがあるから成立するわけで
それでもうまくいかねえ事もあるから赤字なんや
なんでこいつはこんな事で偉そうに語るの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cVDGpyja0909
DLC宣伝費用でさらに傷口でかくなるんだろうな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz4uME/w00909
>>32
アレのDLC2つも出すみたいだけどDLC制作分の費用ペイできるのかね?
本編発売後から作ってたなら15みたいに開発中止が正解だと思うけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDxKJbtj00909
トントンも会社としては無意味だけどな
時間とマンパワーだけが消費されただけになる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz4uME/w00909
>>33
いや収支トントンってなら開発中に雇ってた社員に給料払って赤字になってないってことだから意味はある
普通の会社ならその間個人もノウハウ身に付けるし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVnCiySnM0909
>>33
要員単価ベースの収支計算でトントンなら利益出てるよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t03CyMB400909
判明してるだけで200億の資金喪失させてるから果たしてどれだけの赤字を抱えてるんかね?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQblXLIza0909
いまテレビCMやってるけど日々の売上考えたら完全に赤字だからな
SONYが全額出してるかもしれないね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5P9h2fAr
DLC現時点では考えていないと言ったんだから
前から計画はしてないはずだよな
吉田が嘘つきでなければ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vyZ0EMAa
何かしたかい?君たちに
引用元
コメント
赤字はNGよって不足分は信者から集金します
だからその損失を補填させるための焼きそばとカステラなわけだな
信者からどれだけ巻き上げれば赤字を補填できるのだろうか
赤字はNGと言ったが、特損がNGとは言ってない
株価下落も16単体ではなく、スクエニ全体の影響によるものなのでセーフ
11は吉田が予算を下ろさないので松井Pが社長に直談判しに行きました
11はずっと黒字経営だけど14ちゃんは11ネタパクりまくるし14信者もマウント取りに嫌がらせばっかしてくるよ
ただFF16は赤字でしょうねソニーからかなりの支援金が出てない限りは。売れなかったけどゲームとしては面白い、ならまだなんとかなるんだが。
ヒゲより赤字出した今どんな気持ち?
赤字NGなんてどこの企業でも同じなんだが、取締役が外に向けて偉そうに語ることじゃないだろ
破滅の吉田
無限予算編
やってみたいからお金を使おうとする
↑これにお金出ししぶって凡作よりの凡ゲーができたんだな。ベッドや砂利にお金使うのに。肝心のリップシンクやモーションブラーのオンオフは無駄金だと判断したのか。
赤字はNGってそんな社会常識を格言のように語るのどうなってんだよ…
赤字前提で製品作るゲーム会社なんて存在しねぇよ
単体の作品という意味でなら皆無ではないだろうけど、あえてそんなことをするのは基本ファースト位なものだよな
自社ハードのラインアップの拡充のため、他社ハードとの差別化のため、そのソフト自体では赤字になることも辞さないということならあるだろう
ただ、その場合にしてもハード事業全体で見て黒字とするための戦略の一環だしね
利益より見栄をとらなきゃいけない場面もあるっちゃある
それこそFF15、16は妥協しちゃいけなかったんだが都合で妥協してしまった
その結果FFブランド復活が遠のく羽目(数字としては出ないが致命的な損失)になった
> 信頼関係や信用は、お客さまだけでなく、同じ会社、チーム、部門でも大事なことです。
クソゲやら高額商品やら焼きそばで信用なんてもうないでしょ?
狂信者なら残ってんだろうけどさ
信用が大事だとわかってるならペラペラと嘘つくなよと
役員会で肩トントンされちゃう
コスト意識がまともな人間なら、ベッドのポリゴン数を決めるために80人4時間会議なんてやらない
そしてそれを美談には絶対しない
来年の株主総会前に独立しそうだな
独立の前に孤立では
FF16の売り上げが不振なのはスクエニ自身も認めているんだよね。まあ、PS5の普及率の所為にしているのだけども
この状況だとFFシリーズ畳むことも検討しないといけないと思うけど、今のスクエニにそれに代わるような新規タイトルが作れていないのが致命的なんだよな
新規タイトルでも大作作りますとか言えばソニーがお金出してくれるのか?売れない大作ばかり作っているスクエニにそこまでソニーが寛容になるとは思えないけどな
ハードの普及率のせいにしたところでなあ
結局そんなハードにしか出さないと決めたのはスクエニの経営陣なわけで、何の言い訳にもなってないよね
とはいえもう詐欺エニくらいしかPS独占ソフト作ってもくれないじゃん
赤字でも作らせるしかないんじゃないの
アレのストーリー的にDLCで補完できる伏線があるのか知らんけど行き当たりばったり感がヤバい
要するに普通の会社のサラリーマン管理職になれば良かったのに。何故かエンタメ業界に来た勘違い君だったのな。
別に学歴が全てとは言わんけど、調べたら、出身校が現在廃校で偏差値54、進学先がハドソンの専門学校らしいから、こいつの世代じゃもうホワイトカラーの一般企業で出世コースは中々厳しかったんじゃないかなあ
神龍「その願いは私の力を超えている…」
だから焼きそばで補填する必要があったんですよ
スゴい時代になったでしょ?
でもコレがスクウェア・エニックスなんだよね
スクエニって
とんとんだーとんとんだーってブランド消耗させてて
なんというか中身がお役人なのよなっていう
電通社長に納得する
会社経営とかしてないから素人考えだけど無難なゲーム作って収益が使ったコストとトントンじゃその開発スタジオに金かかるのやめるだろ。
ピクミンくらい唯一無二?なゲームが収支トントンなら続けるのは分かるけど任天堂さえ時代を先行しすぎて続かなかったゲームあるのに
スキルが残るならいいけど
まあ無いよなスクウェアじゃ上も下も
そりゃこれまでのやらかしの数々の末に行きついたのが聖域老害の0721+それ以外は外注ガチャのまぐれ当たりに頼るスタイルなわけだしな
どう贔屓目に見たってスキルや経験が残るのは外注にであってスクエニ自体にではない
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfoFcCpcr0909
>>償却前倒しにしたからノーカン?
残念ながらまだ海外からの返品が残っているんだよねぇ・・
確か海外ランキング悲惨どころじゃないし、300万販売”出荷”から音沙汰無いからこれは特損ヤバいんじゃないのこれ?
FF15どころかフォースポークン以上かもよこれ。
今の現状で14信者からイベントで巻き上げて詐欺めいた行為して必死なのにどーすんのよ?
しかもDLCやPC版出しても、こんなPS2レベルの一本道時代錯誤ゲーム買う人いるわけがないし、恐らく年末に福袋行きで投げ売りだと思うけど、そんなことしても利益なんて出ないから赤字まみれでどう足掻いても地獄だし。
もう積んでない?まだ発売から3ヶ月たってないよ?
吉田「私はまだ黒字エンドを諦めた訳ではない…!」
バビロン、バラン、ポークン、13、15、アレ。
コイツ等を信用してしまうスクエニって…。
レフトアライヴが抜けている…
吉田信者だけど14のオーストラリアサーバ新設は失敗だったんじゃねえかと思うぞ
16はpc版さえ出れば俺みてえな14信者が買うから売れると思う
吉田信者ここまできてて草
14で不遇職使ってる奴なら結構な恨みがあるぞマジで
6.xでの白の極端な不遇とかマジで許してないからな
アルティマニアで回収しないとね
スクエニはいざとなったらスゲー大技あるからな
アプデで日本語を削除して、日本語を有料DLCにするんだ
つかこんなこと繰り返しといて
「何かしたかい、君達に?」って……
アホのふりしてるのか、真正のサイコパスなのか…
DLC「で、俺が生まれることになったワケ
吉田:赤字だ、どうしよう!うーんうーん!ピコン!!!!
吉田:そうだ!焼きそばを高値で売って補填しよう!!!!!!