1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PczT+7rwp
最後にみんなでずっこけたダイレクト
ずっこけダイレクト
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIsbqTIu0
マリオダイレクトだった前回の下位互換感が凄い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2tWYd4p0
>>2
まあ前回は2Dマリオにリメイク有り得ないといわれてたRPGだしな
まあ前回は2Dマリオにリメイク有り得ないといわれてたRPGだしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0t9drLFk0
マリオは安定力はあるけどこういう場面だと意外性の無さとして裏目に出るから3Dマリオ新作以外はトリにもってこなくていい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82rqD5cU0
まあ単体で見ると出来良さそうだし
面白そうなんだけど、さすがに
マリオ地獄の最後にアレは胸焼けするわ
面白そうなんだけど、さすがに
マリオ地獄の最後にアレは胸焼けするわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5QNJcJ20
正直、最後の映像にはめちゃくちゃ期待した
スマブラ続編?3Dマリオ新作?新ハードの情報?
それがペパマリのリメイクw
スマブラ続編?3Dマリオ新作?新ハードの情報?
それがペパマリのリメイクw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8z4Dk1et0
なおすべてのソニーのプレステ5タイトルより売れる模様
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DME6xm5/0
マリオ地獄
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPt4DnFV0
最後のちょっとした映像でスイッチ2とか誰も来るって思ってないやろ
とはいえペーパーマリオはないわ
とはいえペーパーマリオはないわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwmvvGQi0
目玉がなかったな
個人的にアナザーコードをやりたい以外は刺さるものがなかった
個人的にアナザーコードをやりたい以外は刺さるものがなかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DME6xm5/0
ワンダーのダイレクトをマリオダイレクトにして他のマリオタイトルまとめた方が良かったと思う。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWa+6vpj0
移植リマスターとかいちいち発表する必要ある?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqnhRvzw0
今回はほんと擁護できねえわ・・・
ヴァニラが一番面白そうだったけどマルチだろうしな
百もマルチ
任天堂系は微妙なマリオ系ばかり
奇跡で勝利にありつけそうなPSダイレクトおめでとさんw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrHxRR8T0
まさかリメイクで締めとはな
そろそろ次ハードに本腰入れないとだから手を抜きだしたか
そろそろ次ハードに本腰入れないとだから手を抜きだしたか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPqpcqlGd
ワイ「流石に何か新要素あるやろ…」
↓
なし
↓
なし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G444mdaC0
最初にマリオの星が見えた瞬間あーあってなったわw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqnhRvzw0
そりゃスイッチ終末期なんだろうけどさ
とたんにやる気なくして適当なソフトで穴埋め始めるの何とかしろよ任天堂
いいかげんセカンド企業増やせ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZdbEurM0
2つお知らせがあります
見事にズッコケ
見事にズッコケ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnWkQCly0
メトプラ4はまじで出さないんだな
次世代機に持ち越し確定じゃん
次世代機に持ち越し確定じゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mg9q5II80
次世代機出たら買う?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2tWYd4p0
ニンダイで次世代機発表したことないんじゃないの?
やるとしても単独ダイレクトだろ
やるとしても単独ダイレクトだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHtCDVDR0
なにもないから仕方ない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAX5jXd/d
次世代機のローンチも多分3Dマリオだよね
マリオとポケモンを毎年大喜びで買える奴が買うハードだわ
マリオとポケモンを毎年大喜びで買える奴が買うハードだわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZdbEurM0
ゴールデンアイ音沙汰無しだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrHxRR8T0
次世代機は早くとも来月なのは分かってるから期待はしてなかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZ/LJllq0
3Dマリオはどう考えても次世代機でしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65LCW7ri0
マリオラッシュ→トリもマリオはアカンよ
盛り上がる訳がない
盛り上がる訳がない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RNJhEdM0
ワリオとか今更ギミック路線のソフト持ってきてんのもマイナスだわ
1.2Switch続編で何を学んだのか
2つのお知らせが任天堂ミュージアムにamiibo
シレンやサガもSwitch独占じゃないだろうし
1.2Switch続編で何を学んだのか
2つのお知らせが任天堂ミュージアムにamiibo
シレンやサガもSwitch独占じゃないだろうし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZ/LJllq0
>>34
シレンは公式だとSwitchだけ
シレンは公式だとSwitchだけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RNJhEdM0
ワリオとか今更ギミック路線のソフト持ってきてんのもマイナスだわ
1.2Switch続編で何を学んだのか
2つのお知らせが任天堂ミュージアムにamiibo
シレンやサガもSwitch独占じゃないだろうし
1.2Switch続編で何を学んだのか
2つのお知らせが任天堂ミュージアムにamiibo
シレンやサガもSwitch独占じゃないだろうし
コメント
新作もあったし発売スケジュールはきっちり埋まったのでなかなか見事ではあった
大きなサプライズはなかったけど地味にサプライズは多かったと思う
リメイクガー言うが見た目ほぼ別ゲーレベルだったけどな
まあどこも大きな弾は次世代機向けだろうし、出るまではこんな感じやろ。
次世代機へのシフトは感じた
とは言え、だからソフトがダメかと言うとそういうわけでもなく
一定の需要がありそれなりに売れるやろな
Football Manager 2024
サカつく系統の新作かと思ったら二十年続くゲームが初めて日本語対応になったのね
だけどサカつく下さい思ったのは自分だけじゃない筈…
ハード末期のラインナップって感じ
任天堂信者ブログでも反省会開催かorz
リメイクなんだから見た目は別物になって当たり前
ハードル下げすぎ
ヴァニラウェアの新作とかmoonスタッフの新作とか驚きもあったし見るものはしっかり用意されてたと思うよ
プリンセスピーチも面白そう
ただやはりというか内容的に次世代機が近付いてるのは感じたな
任天堂はローンチにがっつりソフト供給するから次世代機発表前に新作が少ないのはしゃーない
代わりにサードマルチがまあまあ面白そうなの持ってきたから俺はそれでいいわ
その点PS信者サイトはステプレへの批評がバズっても成功扱いなんだから凄いよな
相変わらず役立たずファンボが餌を得た魚のようにイキイキしてますな
恒例行事とはいえ情けないとは思わないのか(呆)
どうせ大なり小なり任天堂界隈は盛り上がるのですからファンボーイはこちら見ないでとりあえずステート某とプレイ某位は見てしっかりとその内容を拡散して自分が求めているゲーム(PS専用高性能モンハンとか)を喜んで出して貰える位PS盛り上げた方が良いですよ
シレン6はくると思ってなかったから嬉しい
地味にアトラス×ヴァニラウェアの新作が普通にSwitchに出るサプライズ
少し前なら確実に阻止されてたと思う
ムーンスタッフの新作がかなり気になるな俺は
マリオも半分はE3枠の続報ちょい出しで
ペパマリもHD移植みたいなもんだしシリーズ自体も勿体ぶる格でもない
たまには任天堂ソフト以外でシレン6が最後でもよかったろ
マリオ映画で入ってきた新規の子供達
の親が昔やってたゲームを懐かしんで買い
子供もあるからやる流れを狙ってたりして
子供としては強請らなくても買ってくるゲームってありがたいからな
百英雄伝のグラフィックは今後低予算ゲームの標準になって欲しいくらい好き
正直今回はどれが最後になっても微妙感あったと思う。
発売がもうちょい近ければスプラ3でも良かったけどトリがDLCじゃなあって気もするし。
トリに相応しい飛び抜けた大物は無かったけど、粒は揃ってたんだよね
毎回毎回大盛りあがりが基準となっても次が大変だし
リメイクされるソフトって今の子供では知らない物がほとんどだから新作と扱いは変わらんよ
なぜなら物によってはオリジナル発売当時に生まれてすらいない物だってあるんだから
ペパマリは個人的に嬉しかったけどそんなにダメか?
それよりもマリオ以外の任天堂キャラが出て来なかった方が気になるな(f-zeroは食玩のおまけみたいなノリだったし)
スプラもあくまで既報な上に思ったよりも遅い
次世代が近いとはいえ小粒なソフトも発表しないとなると来年2月くらいにあるであろうダイレクトまで取っとく理由があるのかもしれない
もうすぐマリオRPGが出ると言うタイミングで印象弱くなっただけかな
任天堂キャラクターならプリンセスピーチの新作出るしルイージのリメイクも出るしワリオも出るんだが
まあ確かに春以降のタイトルはあんまり出なかったな
けっこう次世代機サプライズ来ると思ってたから、来るわけないだろとか後出しガキに言われるとプチギレそう
次世代機は通常Directに混ぜてこないと思う。それやっちゃうとその話題だけで他吹っ飛んで現世代機向けソフトのPRの場として機能しなくなっちゃう。
Switchの時も単独だった。
がっかりダイレクトとか言ってるのはアンチ。
売れるから良いンだョ。
雑
まさに数字しかみないファンボなのが隠しきれてない
今回任天堂の性癖クラッシャーっぷりがちょっと鳴りを潜めた気がする。
前回ゾウピーチとかいうマニアックな所を突いてきたけど、今回は男装ピーチくらいだったからまあまあノーマル。
もしかしたらドローンヒメも特殊性癖向けかもしれないけど人類には早すぎる…。
粒は揃ってたな。
ヴァニラウェアとかサガとかシレンとかmoonとか新情報あったし、幻水とかソラAmiiboとかも刺さる人には刺さると思う。
ただ「あの大作の続編」みたいなのがなかったのがね。時期的にしゃーないけど。
既に年末年始の大作はワンダーがあるからね
更にもう1本は難しいかと
サガとシレンきたからまぁいいかなって感じです。ステプレはなんも期待してないからどうでもいいです。エルデンDLCの続報があればいいかなくらい
そのマリオとポケモンを毎年大喜びで買える奴が数百万人単位でいるから
ココまで大きくなったハードなんですけどね。
マリオカートがあそこまで売れているのにそういう人達が少数派だとでも?
ヴァニラウェアが数年に1本しかゲーム出さない超寡作メーカーだから過去作見てもブロックされてたかどうかとか良く分からんよw Wiiの朧村正が4本前だぞw
そもそもポケモンは3年に1作くらいだしマリオはもっと長く空く
まあ毎週毎週ランキングにいるから勘違いしたのかも知れないし過去作リメイクと新作を見分ける能力すらないのかも知れないが
FF7R「確かに」
2009年を最後に2022年まで任天堂ハードには出て無かったがその間5本出してる(朧の移植入れると6本)
例の人は2021年セガ退社
そして2022年には2本Switchに出して今回も出す
めっちゃ良かったわ
F-ZERO99、シレン、サガ、スパイファミリーとか😄
まさに期待通り
アナザーコード来るとは思わんかったから嬉しいわ。同スタッフが募ってるクラファンは様子見してたけど
今回のダイレクト、自称AAA()と言われる類のゲーム以外は、全て揃ってたと思うんですけどね
メジャーどころからマイナーどころまで、シリアスもコメディも、新作ありリメイクあり、一人用、マルチ、オンラインまで
あれは面白そうなので買うと思う
これにはビックリ。
完全に忘れてたから素直に嬉しい。
作りもファミ探みたいにならなくて良かった。
っつーか、ファミ探はもっとしっかりとリメイクして欲しかった。
もしくはオリジナルに忠実再現でスーファミタイプの方が。
アナザーコードは2作とも持ってるのでやり直してみようかな~。
不満点二つ
・低性能ハードじゃ出せないとかイキリンコしていた百英雄伝が、結局発売日発表にダイレクトを利用したこと
・↑のクソムーブが、F-ZEROとゴエモンとラブデリックとシレンの復活ムードに乗っかる形でなんとなく免責されたこと
FZERO99が地味にハマれるバカゲー化しててたのすぃぞ
ストレイチルドレンも気になるし、スプラDLCもこれまでとは別ゲー感あって良し
片やステプレは何も見所無かったネ…
リメイクやリマスターでも、当時やってないユーザーにとっては新作になり得るわけで
代わり映えしないコピペ◯人ゲーを「新規IPって言える連中には分からないだろうけど」
ファンボビビりすぎ
任天堂の大型サプライズ期待してた人には刺さらないかもしれないけど、地味に発表タイトル多かったよね
個人的なところではピーチはライト向けっぽいけど結構面白そうに見えたし、ペーパーマリオは唯一RPGだけ遊んでないから嬉しい
任天堂自体は大型タイトルは次世代に温存かな
案外年内発表もあり得るかもって感じになってきた
まあワンダーは普通に10月に出すけどな
次世代あっても無くても年内に大作2本は無かったと思う
朝起きたらステプレでモンハン含む大作が多数発表されてると聞いたのに。
ファンボもステプレを無視してニンダイニンダイニンダイという有様だった。
なおステプレ既存発表ソフトとDLCで冷え冷えだった模様
プリンセスピーチはバランに対する解らせかな?w
>シレンやサガもSwitch独占じゃないだろうし
こういうやつってダイレクトがソフト紹介の場ってこともわかってないんだろうな
結局独占ソフトかどうかだけが重要っていうか
ファンボーイは毎回ガッカリダイレクトって言ってないかw
そもそもなんでソニーハードファンがわざわざニンダイ見てるのかそちらの方が怖いんだがw
PSWにおいてはゲーム性とか関係なく同じキャラが出てるシリーズは同じゲーム扱いだぞ
だからマリカーもマリオRPGも2Dも3Dもマリパもスポーツ系も同じくマリオ
遊びが全く違うから飽きずに色んなマリオが楽しめるのが強みなのに「同じマリオに飽きない」とか言い出す
つまりPSWではゲームは遊ぶものじゃなくてタイトルを眺めるものだと言うことを示している
予想はしてたけどやっぱりforever blueの新作はこなかったよ……
出すまで待ち続けてやるからな?
マリオばっかりって今がマリオタイトルの一番の刈入時だろ
アーマードコアを待ち続けて報われた人も居るから頑張れ
リメイクがトリってあんまりなかったから、そういう意味では肩透かしをくらったのは事実。ただ、ダイレクトで発表されたタイトルは大きいのは無くてもいろんなジャンルがあったので良かったと思う。
それに、令和にペーパーマリオが遊べるだけでも良いんじゃないかな? 未プレイだから楽しみ。
エフゼロ99とか「その発想はなかったw」って感じで笑ったよ。あれは企画した人を褒めるべきだ。
マリオシリーズは終盤に固めれば良いのに
素朴な疑問だが、有機ELの新機種が発売直前なのに
次世代機の発表があると本気で信じてた人は流石にいないよな?
人生末期こどおじのコメントって感じwww
見終わった時は小粒だったかなって思ったけど、寝て起きたら結構良かったなって思ったわ
目玉的なタイトルはなかったけど、やりたいやつは何本かあったし
「がっかりダイレクトー」って喜んでる人たちは今回のPSダイレクト良かったん?
ラインナップ見たけど微妙だったわ
これ実はステプレのリークだったというオチ
ステプレの悪口はやめたまえよ
Fzeroをトリに持っていっても良かったと思うわ。「このダイレクト終了後に〜」のアナウンスもトリならすぐにDLしてもらえるだろうし
switchオンライン限定ってのとFzeroがニッチ需要って事で避けたんだろうけどね
ルイマン2HDが来年夏発売って事はやっぱり下位互換ありなんかな次のハード
ブレワイみたいにSwitchと新ハードの両方で同時発売とかもあるかもだけど
むしろ個人的に一番盛り上がったわ GC色々言われてるけどいいゲームめっちゃあるよなあ ビビアンに会いたい
十三機兵防衛圏なんて最初はSwitch以外に発売して「メーカーを救うと思って買え」だの「遊んだ事ないけど素晴らしいゲームです」だのファミ通やらなんやらが、やたら気持ち悪いヨイショしてたのが目立ったが
Switch版発売が決定した時、散々ヨイショしてた連中がみんな揃って口閉じてたのマジで気味が悪かったなぁ
またゲーマー()の上から目線か
買いたいのが何個もあって困ってるくらいだが?
ダイレクト終了後、Twitterの任天堂公式アカウントは各タイトルの動画のリンクをツイートするけど
ペパマリRPGリメイクは5分でいいねとRTが1万超えてたんだぞ
がっかりどころか大喜びだろ
任天堂ソフトよりサードソフトの方が新作多かったのが全てだねw
リメイクリマスターとDLC発表で数だけは用意しましたなの情けねぇ
それ、報われなかった人も多いんですよ
発表済みのタイトルとDLCの紹介で終わったステプレへの誹謗中傷だぞそれ
イキってても「ステプレの方が良かった」とは口が裂けても言わない辺り正直だな
ゴミステが悪かったから任天堂ダイレクト糞って必死に拡散してるよファンボ
Switchで売れる市場が出来た効果なのかも知れない
>ままならないウォーキングシミュレーター『Baby Steps』が2024年夏発売
PS4版『Roblox』が10/10にリリース
『バイオハザード RE:4』PSVR2版が今冬発売決定
『バイオハザード RE:4』エイダ視点のDLCが9月21日に配信決定
『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』最新トレーラー公開
PS5本体カバーと“DualSense”の新色が登場
『HELLDIVERII』が2024年2月8日にPS5とPCでリリース
『Marvel’s Spider-Man 2』最新映像が公開
『テイルズ オブ アライズ』DLC『ビヨンド ザ ドーン』が11月9日に配信決定
『崩壊:スターレイル』PS5版が10/11より配信開始
2024年初頭発売予定の泡シューター『FOAMSTARS』オープンベータパーティーが9月29日~10月1日に実施
『FF7 リバース』発売日は2024年2月29日。ケットシーにヴィンセントの姿も
VRアクション『ゴーストバスターズ ゴーストロードの覚醒』が10月26日発売
“State of Play | September 14, 2023”配信概要
リメイクやDLCだけじゃない
きちんとパクリゲームもあるぞ
思い出したけどいつもがっかりマリオばかりって
ダイレクト叩いてたな
どっちかっつーとマリストリメイクが良かったけどオンラインにあるからな
まぁ(順番逆だけど)夢島の例あるから諦めてない
それはそれとして、また昔のペパマリが出るのはファン層としてはデカイと思うぞ
例の縛りがあるから出ないという認識あったろうし
むしろマリオ映画の相乗効果がまだまだあるんでマリオ増やしたまであるような
スパイファミリーとかが出たらSwitch終わる!言ってたけど、マルチだね。PS版は売れて救ってくれるのか?
実際それだろ
マリオvsドンキーとか特に
あれもう続編出ないと思ってたからかなり嬉しかったわ
便乗してオンラインのGBとGBAで過去作も配信してくれるとさらに嬉しい
ファーストがスパイダーマンしか無いの流石にやる気無さすぎだわ
F-ZERO99にならって塩漬け状態になってる名作ゲーのバトロワもっと増えてほしいな
グラディウス99とかぱずるだま99とか
F-ZERO99はやはり天才か…ってなったね 実際にやってめちゃくちゃ面白かったし
問題はF-ZEROファンを名乗る老害どもだな…毛糸のF-ZERO擦ってた癖にいざ出ると文句言うのか…Vtuberか誰か新しい人が盛り上げて老害どもを追放してほしい そのポテンシャルはあるし間違いなくF-ZEROだった
>サイドオーダー初報:2023.2.9
>配信予定:2024年春以降
草
こんなのもうID隠す意味何も無くなってるんだよなあ
アナザーコードよりフォーエバーブルーの方が売れてるのにリメイクないのはがっかりだわ
海の呼び声をHD化してくれるだけでもいいんだけどな
クレしんの続編が出るとは思わんかったわ。クレクレ工作に騙されPSに移植して爆死で赤字になったかと思った
以降を春過ぎと解釈するにしても一年ちょいだから普通だな
まさか、春も以降も意味を正確には知らないとは言うまい?
前情報有りまくったステプレの事か…度肝抜く要素無くてホントガッカリだったわ
ニンダイは最後ペパマリかい…とは思ったけど その前にまさかのラブデリ系新作やシレン新作の情報が有ったからヨシ!
Switch2(失笑)
ソースは有名リーカー()
任天堂信者がいないのか興味ないかかしらないけど
がっかりpsダイレクトはスレ立たないし取り上げられないんだなw
方や必死に任天堂ダイレクトにしがみついて叩くとこ血眼に探してるのに
毎回がっかりダイレクトって言ってるな、なんか同じ事繰り返すボケ老人みたいやな
たかがソロ用DLC出すのに1年以上かかってるイカ研無能すぎだろ…
全肯定が基本のふたばですら3は批判されまくってるしもうダメやね…
なんの為のなにを擁護する為にしれっと嘘吐いたのかが謎
ファンボが不利な時に現れる中立気取りだろうか?
慌てて出さなきゃいけない理由がなんかあったかな?
ユーザのフリしても無駄だぞ、絵文字ジジイ
793348: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/09/15(金) 13:36:32 Androidchrome
案の定🐷ちゃん発狂しちゃってるねぇ…🤣