フィル・スペンサー「任天堂はマイクロソフトに買収される方が両社にとってベストな選択だ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvhTd2Xu0
ソース

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is/h6Btt0
ペテンサーの本性が裁判でどんどん明らかにwwwwwwwww

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaSiEx8N0
アマガミだから大丈夫

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdYtDKvba
ソニーならこんなことしないよね
買収するぐらいなら潰すからwww

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb1Ja4cv0
>>5
今まで一切してないんだから潰さないだろ
MSはSIE潰すためにXBOX投入したけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWf1XwmD0
こんなん初めから薄々気付いてたろ
ゲーパスのSwitch提案とか任天堂のユーザーの金と時間奪って取り込む気満々やないか
そら任天堂に「うちのお客さんはゲームを買ってくれる人達なので」って断られるわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIH8sZ3Nd
フィルの絶対殺すスタジオリスト
・ベセスダ
・AB
・任天堂 new!

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbrWlL67d
>>7
いちスタジオ扱いで草

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLodn2uy0
ポケモンゼルダはXbox独占!

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzAi5t820
フィルは以前から任天堂を狙ってるけど
NoAと仲が良いらしいから本体に対して何かと勘違いしてそう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLCh4jGv0
されるた方?
どういう日本語なのスレタイ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJHnK5ky0
ソニーより業界荒らしだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vS69JRe80
言うてもゲイツちゃんの時代に1度しくったからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lr1n/nak0
売ってない物は買えませんw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YJqY8mxd
売ってないものは買えない。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNi/7WXpd
金だけはあるガキが全然上手くいかなくて癇癪起こしたか
ほんと業界の癌だな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAY1qm7nM
>>17
金もないのに癇癪起こして業界荒らして撤退は
ソニーのお家芸だけどな(笑)

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uaVb0Hb0
まぁでも仮に任天堂とMSが一体になったらめちゃめちゃ魅力的だろうとは思うな
ハードもいいとこどりで一本化して

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx58WJ0f0
任天堂レベルだと国が守りそう まあ任天堂は今サウジに買収されかけてるけどね(´・ω・`)

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcn9duJBd
MSが任天堂を買ったら人が育たないゴミ企業になるわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USqru8r70
つまりクソニーなんて全く価値が無いし要らないって事やな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUqE4Dw4d
任天堂を買う議論よりトッドのケツ叩いてくれ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwTjmZ1s0
シアトルで会社隣同士だからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK8fIG5t0
宮本さん10億で引き抜きとかあったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGvocIL20
ニンテンドーにメリットなさすぎじゃん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JUqQH9M0
昔組長時代に買収しようとして任天堂に赴いて、茶出されて追い返されたんだっけか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OMunAbl0
このソースの出所はなんだよw

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upbYLQ7RM
>>33
MSだぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvK7WaAa0
XBOX出す何年も前だけど、本当に買収しようとしたけど出来ないって分かって諦めてるじゃん。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53JwtNXld
>>35
フィルがこの検討始めたのコロナバブルでSwitchが爆売れした後だぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0jDLO/X0
サードに頼らないといけない上ファーストもPCマルチしないと採算取れないような雑魚に任天堂が頭を下げなきゃいけない理由ある?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUfbNoE40
なんだこれ流出メール?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqvwJhUU0
>>41
裁判資料として提出された社内メール

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwTjmZ1s0
悪いけど、任天堂買収したら競争原理が
働かなくなるからそれは資本主義としては
ダメだよ

 

引用元

コメント

  1. 敵対的買収でも任天堂は買えないって
    何回言えば解るんだこの手の連中は。

  2. 無理です

  3. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb1Ja4cv0
    >>>>5
    >>今まで一切してないんだから潰さないだろ
    >>MSはSIE潰すためにXBOX投入したけど

    PCに参戦してMS潰すって意気込んでた勘違い雑魚企業がいたからなんですけどね
    時価総額が当時と比べてすごい勢いで突き放されてますなぁ

    このコメントへの返信(2)
  4. ポリコレ☆フィールドで満足してるような奴らは任天堂に触れないでくださいw

  5. 市場独占化の為ハードどころか流通まで潰していったじゃねーか

  6. どの企業でも任天堂買収は無理だろ

  7. 任天堂を買うことがキャリアの瞬間とかさあ
    箱が金はあっても駄目な理由がこの一言に集約されてるわ

  8. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JUqQH9M0
    >>昔組長時代に買収しようとして任天堂に赴いて、茶出されて追い返されたんだっけか

    小一時間爆笑されたとは聞いた

    このコメントへの返信(1)
  9. まだ諦めてなかったんかい
    まあ表に出た以上億が一買えたとしてもうないだろうね〜
    ちなみにファンボ以外はみんな分かるだろうけど任天堂以外でもどこかを買収するかも?!って話が出た時点でフェイク確定なので気をつけて(インサイダー情報はトップシークレットで実際ガチで買収されたゼニマの時は噂レベルでさえそんな話は出てこなかった)

    このコメントへの返信(1)
  10. いやwwwうちそういう会社じゃないんでwww
    って感じかな?

  11. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx58WJ0f0
    >>任天堂レベルだと国が守りそう
    >>まあ任天堂は今サウジに買収されかけてるけどね(´・ω・`)

    売りに出してない株が半数近く存在するのでどうあがいても買収なんて出来ないよ

  12. 要約「ぼくちゃんのいうとおりにならないやつはきらいなの!

  13. そもそも任天堂は会社を買収させないために最低限の株しか出してないんだから
    全て買い占めてもG7の中国ロシアみたいな頭の悪いノーノーマンにしかなれんよ
    しかもノーノー喚いても発言権だけであって決定権はないのでただの道化どまり

    このコメントへの返信(1)
  14. 買収対策してるだろ

    このコメントへの返信(1)
  15. 任天堂買うにはまず株式の仕組みから変えなきゃいけないので
    日本を買収する必要がある

  16. G7に中国ロシアは入っていないぞ。
    入っているのは国連安保理常任理事国だぞ。

  17. そもそも当時にSIEなんて会社は存在しないけどね

  18. だったらいいなあ、くらいの話じゃねーか

    このコメントへの返信(1)
  19. アメリカ人ってほんと金のことしか頭にないよね
    アメリカの作品ってヒットしたわりにはすぐに飽きられるのは
    こういう拝金主義者が台無しにするからっていうのがありそう

    このコメントへの返信(1)
  20. 原文見た感じいつかワンチャンあるかもしれんからアプローチはちょくちょくやっときたい程度に思えるんだが

    ファンボって分断工作好きよね

    このコメントへの返信(2)
  21. 昔MSがミヤホン引き抜こうとして
    ぶぶ漬けされたとかいう与太話を聞いたのをおもいだしたわ

  22. 主語が大きすぎる

    このコメントへの返信(1)
  23. 言うだけならいいんじゃない? 
    どこぞのソニーみたく任天堂を潰してソフトメーカーにしてやるセガみたいにな!と直接妨害するとかでもなけりゃさ

  24. 英語はよくわからんが、もしも任天堂とvalveがヤバくなったらウチらで支えたろうぜ!くらいのノリなんじゃないのかこれ

    このコメントへの返信(1)
  25. もしMSでゼルダ出たらオープンワールド廃止でエリア制
    事あるごとに数秒のロード時間の上に面白くないものになったろうな
    スターフィールドで証明したし

  26. まだ諦めてなかったっていうか
    任天堂買収しようとしてぶぶ漬け食わされたり宮本茂を大金で引き抜こうとして失敗したのってビル・ゲイツ時代だろ

  27. アクティビジョンでぎゃあぎゃあいちゃもん付けられたんでコレは実現不可やw
    ベセスダとABの買収が実現したんで今じゃあまり意味なくなってしまったがw

  28. 要約
    仮にアメリカ企業が任天堂を買収できるとしたら、ウチが一番それに近い
    任天堂を入手できればMSにとってビッグチャンスとなる
    しかしどうやら任天堂は買わせる気はないようだ
    将来ワンチャン巡ってきたときのために市場の株だけでも集めておこう
    喧嘩しても話は進展しないし他に良いことも無いから仲良くしとこう

    テック業界の大巨人らしい傲慢かつ堂々とした振る舞いで個人的には嫌いじゃないな
    いけ好かないイケメン御曹司に俺の女になれって言われたときってこんな感じなのかなって気分

  29. 実際問題任天堂買収しようとしたら何兆円ぐらいかかるんだろ?

    このコメントへの返信(1)
  30. アレな連中(ファンボ含む)ってだいたい主語バカみたいにでかくしてバカにされてるよね

  31. 独禁法という障壁はあるけど
    実際のとこ任天堂よりSIEの方が買収する難易度は低いんじゃないかな

    まあ腐臭のする薄汚い連中引き取らなきゃいかんとか罰ゲームが過ぎるから
    MSとしては買収可能としてもまったく欲しくないとは思うが

    いずれ自滅した後に必要な権利だけソニーから買いとる方が安いだろうしな

    このコメントへの返信(1)
  32. MSが買った瞬間に無価値になるけどよろしいか?

  33. 買収した場合、ファンボが拡散されるから大惨事になるで

  34. 今回の流出の内容に触れた上で対立煽りとか言ってる人は、まさかまだ任天堂とマイクロソフトが仲良しとか言うつもりじゃ無いだろうな?

  35. 買えないの分かってるけどって前置き理解してないからな
    そんで足引っ張りたいソニーFTCファンボに踊らされるアホなゲーマー

  36. ソニー撤退前の焼畑にまんまと乗せられるバカがここにも居て草
    寝言はゲハと吉田だけにしとけ

  37. MS大好きだー!
    任天堂とかいうハード買わないとソフト出来ないクソ会社なんて買収して俺のPCでもゲーム出来るようになる日待ってる

    このコメントへの返信(1)
  38. そういえば昔、対MS関連で組長と荒川さんの間で経営方針の違いが浮き彫りになって
    荒川さんが第一後継者から外れたなんて噂話あったなぁ
    まぁ、荒川さんはアメリカでMSの巨大さをまざまざと見せつけられていたからみたいな話だったけど、現在の状態見てもわかる通り結局コンテンツ産業って全く別ジャンルなんだよね

  39. いや、そもそも額に関係なく売ってない物は買えないよ

  40. そもそも株が買えない

  41. まず会社が近所(隣り)っていう所を理解すると
    どういうニュアンスかわかるよね

  42. もし任天堂を買うとしたらそれはウチ以外にない

    みたいなニュアンス?
    そもそも買えないっていうのが前提の話

  43. サブカル河村が嬉々としてコメントしてて草なんだが
    自分の親方のソニーのためにも買収されてくれ!って願望がスッケスケ

  44. 「任天堂は、われわれにとってゲーム分野における最良の資産となるもの」
    まぁここの部分だけは同意する

  45. イイ感じに協力体制できないかな。
    XboxとSwitchの両方に出てるゲームのセーブデータの共有がデフォルトになるとかそういうのがいい。

    このコメントへの返信(1)
  46. 任天堂にしてみれば、Microsoftなんて金持ったクソガキだからねw

  47. 情報セキュリティが高い任天堂と情報セキュリティが低いMSが、何で協力体制を組まなあかんねんw

  48. 10ドルとかの投げ売りセールなしで、単独ハードで2000万3000万行く任天堂のソフトが
    AC6が160万、XBOXとマルチ+ゲーパスで1000万、つまりPC実売はAC6とあまり変わらないであろうスターフィールド

    PC発売で今年最大級のタイトルが200万売れるかも微妙な貧乏すぎる市場になんで参入する必要があんの?
    そういうのはWiiU級の失敗が4回くらい続いた時だろ(つまり最低20年)、あ、でもWiiUのマリオカート8が850万も売れてるからそれでも無理そう

タイトルとURLをコピーしました