鉄拳原田「アレはブランドだけで売れてる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94MHZGCq0

原田
これはすべてのゲームに失礼な言いかたになってしまうかもしれないけど、これよりひどいゲームなんていっぱいあるわけじゃないですか。しかもこのゲームより売れているものが。
これから言うことがすべてだとか真実真理ではないんですよ、この前置きはカットしないでくださいね皆さん。だけど、現実として売れるゲームって中身がいい・悪いで決まってると思ってますか!
東京ゲームショウに来ている人はピュアなゲームファンで、「いいゲームが売れる」と信じたいかもしれないけど、内容がいい・悪いに関係なく、ブランドで売れるゲームなんて死ぬほどあるんですよ!
売れてるけど実際に遊んでみると「ク◯ゲーじゃねえか」って思うゲームってたくさんあるでしょう。

松山
紙一重なものは多い。

原田
紙一重どころじゃないよ、これより悪いゲームなんていっぱいあるよ絶対!

松山
(笑)。

原田
遊んでて「ん?」って思って、業界の人に聞いても評判がよくないんだけど売れている、そういうゲームっていっぱいある。だけど、そういうゲームって2~3ヵ月たつと売上がピタッと止まるんですよ。
いいゲームは5~6年売れ続けるんですけど、そうでないと1ヵ月とか、初動で終わる。でも一応売れるというのは、それはブランド、マーケティング、パブリッシングのパワーがあるからなんです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94MHZGCq0

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1OlCkUTr
あまずい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEE9y/Loa
スマブラはキャラクターが豪華じゃなかったらどんくらい売れるんだろうか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8wmHDpkd
>>5
大前提として、ゲームキャラの個性ありきでシステム作ってるからなあ
その上でスマブラでしか知らないけど人気なキャラがごまんといる

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlfpRCHj0
>>5
試しにフォームスターズのスマブラ出して見てほしい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRL0Rgga0
「アレはブランドなのに売れてないw」

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLRuc2hZM
スクエニだよなこれ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2ssrZR6r

>そういうゲームって2~3ヵ月たつと売上がピタッと止まるんですよ。

あっ・・・

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1yJNP5nd
誹謗中傷のほとんどは鉄拳H田からのものだった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEE9y/Loa
>>9
マジカよ原田知世最低だな

 

194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hctPoQoTd
>>9
俺なんかしたかい?原田達に

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te/WTEnO0
最近で名前だけで売り上げが高くて、3ヶ月で売り上げが止まるって一つしかないな

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbS49HvR0
>>11
検査装置で、ネイサンと一緒に居て

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h11TizLj0
スクエニゲー全部コレ
初動命w

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RMIdOcU0
アンチ乙
アレは2~3ヶ月どころか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etmAyiUA0
これは正しく「日本からの誹謗中傷」

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llXRDDxIr
アレはアレじゃないかもしれないからセーフ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpbHBGJCd
最近は初動でもコケるスクエニ
ソースはFF16とFF7EC
あと3日もすればダイ大もソースに付け加えられる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyGAocY00
スクエニとバンナムって仲が悪いのか?
共にソニーにケツの穴捧げた同志だろうに

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLRuc2hZM
>>18
バンナム「先抜けするわwスクエニさんあとは頑張ってw」
こんな感じだよな実際

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uPP4YsR0
いくらPSがほぼそれに該当するからって全てではないだろ!
1個か2個はあるだろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+u/OdERA0
そもそもこのネタ出される前にエドゼロなんちゃらいう名前すら知らなかったし
てかPS5/XBXS/steamって日本向け丸出しで売れるわけも無く

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjS5CjLd
ジワ売れを出来るのは日本では任天堂、フロム、カプコンくらいじゃね 洋ゲーならロックスターやMS、ノーティ、ベセスダがあるけど
他にジワ売れさせれる国内メーカーある?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8wmHDpkd
>>23
ソフト単位ならコナミ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te/WTEnO0
原田の言う売れてるがどのレベルのこと言ってんのか知らないけど、ミリオン売れたソフトでクソゲーだと思ったのにff13くらいしかねーけどな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjS5CjLd
GTAシリーズ、CoDシリーズ、マイクラは任天堂ですら敵わないからなぁ
まぁあいつらは一発屋で任天堂は弾が豊富なのが任天堂が覇者の理由だけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQ4kB6uS0
売れ続けるゲームはまさに任天堂
もちろんゲームとして優れているというのもあるが
大きいのは子供も買うからだろう
子供の誕生日やクリスマスは毎年来るし毎年成長してゲームを遊ぶ年齢になるからな
大人向け()はほとんどが初動だけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0x6ZU/7M
伝説では単純なゲームのつまらなさだけでブランドを潰した会社があるらしい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3Z8+z950
ヒボチュウやめろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbw/XOi70
ジョジョを頭に浮かべながらしゃべって松山の反応にニヤニヤしてたと見る

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atDPejvm0
2~3ヶ月で売上がピタッと止まるゲームって、PSのゲーム全部じゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNTXKtcQ0
>>32
ジワ売れしたのスイッチ版が出る前のマイクラかPSPのモンハンくらいだな…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atDPejvm0
僕らのゲームもそうですね(笑)って言えてたらな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etmAyiUA0

>>33
500円セールで売れたから
自分たちは長期型・ジワ売れ型だと思ってそう

セールで伸ばすとかFFでもそうだろうに
FF7Rでも初動350万からセール後に500万まで伸ばしてる

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atDPejvm0
>>44
原田はバンナムのゲーム統括だからって、エルデンリングの実績を自分の手柄だと思ってそう、てか絶対に思ってる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/aDJTkV0
ナンバリングタイトルってそういうもんだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYeccDlQ0
シングルゲーでジワ売れって無理だろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH8N9o58d
原田は鉄拳ブランドだし松山はナルトジョジョ鬼滅ブランドにのっかってるだけだしなんならジョジョブーム終わらせたのこいつなのになにいってんだろう

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vsNEAA50
>>37
それはそう
鉄拳なんか国内でフルプライスで売ってた(当然売れない)時期に
海外で5ドルで売って本数ドヤってたのが5ドル原田の語源だし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxUzzLoZd
吉田と原田のTGS会場でのトークショーでこの発言してたら腹かかえて笑ったのにw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te/WTEnO0
オリジナルで勝負してない松山に言われるのは本人が納得してても聞いてる側としたら不快な気分になるな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StAcJ5nL0
業界の人から評判良くても
売れないゲームとかありますよね

 

引用元

コメント

  1. >>162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlfpRCHj0
    >>>>5
    >>試しにフォームスターズのスマブラ出して見てほしい

    パクブラ「呼んだ?」

  2. その通りなんだけど、ここまで「お前が言うな」っても珍しいで
    アライズの話してるなら納得できるが

  3. アレは2週間で止まったからセーフ
    というか3ヶ月以上ランキングに乗り続けるのなんて任天堂のゲームしかないよな

    このコメントへの返信(1)
  4. でもクソゲー連発したらそのブランド力は無くなるしね
    このシリーズなら絶対面白いって事前に調べなくても安心して買える任天堂ゲームやポケモンモンハンみたいなのは希少な存在

  5. >23:
    >ジワ売れを出来るのは日本では任天堂、フロム、カプコンくらいじゃね
    >洋ゲーならロックスターやMS、ノーティ、ベセスダがあるけど
    >他にジワ売れさせれる国内メーカーある?

    カプコンってジワ売れしてるの?
    常にセールしててそれを折角だし買ってみるか、って人が多いだけのイメージなんだけど。
    セールをし始めた時点で、定価で売れないから特価にしてるんだろうし、ジワ売れとは違うと思うわ。

    このコメントへの返信(1)
  6. 前から思ってるけど、原田氏は他所のことに関しては的確な意見出すよな、傍目八目というか
    自社タイトルの話になると目が曇るだけで

    このコメントへの返信(1)
  7. フロムもジワ売れなんてしてねーな
    エルデンだって一旦ランキング圏外になったら二度と浮上してこなかったし
    AC6だって今まさに落ちてってる最中

    このコメントへの返信(1)
  8. 原田も名越や吉田と同じくらいのでしゃばりだけどこの二人よりかは常識あるほうだしそれなりに的確なことを言う

    このコメントへの返信(1)
  9. そういう定番タイトルじゃなくてもランキングの水面下であろうがダウンロードセールであろうが売れ続けてればまだマシなんだよ
    それすら出来ないタイトルが原田の言うブランドだけで売ったタイトルなのだろう

  10. ブランドで売れると言ってもそれを作り上げるまでには時間と努力とセンスが必要なことだからね
    そしてそれを維持し続けるのはとても難しい

    このコメントへの返信(1)
  11. 自分の衝動に正直にくだらねぇ放言しとる二人と違って立場柄正直には言えないこともあるってだけで頭の出来はまともなんやろうね
    よくも悪くもプロとは思えないスクウェアやセガに対するナムコの企業風土もあるのかもしれない

  12. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEE9y/Loa
    >>スマブラはキャラクターが豪華じゃなかったらどんくらい売れるんだろうか

    ガンダムのアレみたいに超ニッチなものになってるか、そもそもシリーズ化されない

  13. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atDPejvm0
    >>2~3ヶ月で売上がピタッと止まるゲームって、PSのゲーム全部じゃん

    はい事実陳列罪

  14. このトークショーで何回スレ立てるんだよw

  15. 別ジャンルの話題で申し訳ない、と前置きして

    自軍の分析に優れた立浪和義解説員と、同時進行で自軍を崩壊させる立浪和義監督を想起する

    このコメントへの返信(3)
  16. 在りし日の生き生きした日野さんが目に浮かぶようだ
    レベル5から一向にレベルアップできんかった日野さんは元気にしているだろうか

  17. 売上500万本って言われてたSEKIROが今になって1000万突破の告知が出るんだから
    ファミ通週販とは関係無い界隈では売れてるんだろ
    アーマードコアは知らん

    このコメントへの返信(1)
  18. まあどのジャンルにしろ、問題を分析する能力と問題を解決する能力って本質的には別のものだしな

  19. そりゃ海外売上でしょ
    エルデンリングも海外だと長く売れてた

    このコメントへの返信(1)
  20. でも結局フロムもバンナムも角川も儲からなかったというね

  21. ファンボやヒカセンの中でアレはどんな扱いなんだろ?

  22. うすら寒いコピーで宣伝して口だけでイキってるPが揃ってるあのシリーズの事だと思った

  23. バンナムの人なのによくアライズを馬鹿にできるな
    見直したわ

  24. 野球では米騒動が起こり、ゲハではやきそば騒動がおきるってかw

  25. そこそこ評価されてたブランドを500円にしたグラサンが何言ってんだ

    このコメントへの返信(1)
  26. いや100円でも高い
    DLC19個もあるんだよ?

  27. 良くて4位のチームより昨年の優勝チームが最下位に落ちそうってことの方が
    大ごとの気もするが、マスコミはあんまりヤクルトの低迷に言及してないな。
    ヤクルト不調の考察より名古屋プギャー!の方が関東の読者に受けがいい、
    ってのは何となくわかるが。
    AERAとか勝ってた落合時代から中日の悪い話しか記事にしてない気がするw

タイトルとURLをコピーしました