1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQS6rIx70
ランサムウェアグループが「すべてのSonyシステム」を侵害したと主張している
疑惑の攻撃の背後にいるグループは、盗まれたデータを販売することを計画していると述べています
https://www.videogameschronicle.com/news/a-ransomware-group-claims-to-have-beached-all-sony-systems/
疑惑の攻撃の背後にいるグループは、盗まれたデータを販売することを計画していると述べています
https://www.videogameschronicle.com/news/a-ransomware-group-claims-to-have-beached-all-sony-systems/
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yejym9kj0
フィル「パリティ資料買います」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9k+TVDk0
ソニーザマァ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkzobvPm0
日米デジタル貿易協定に違反している契約お願いします
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbGGx2ah0
いやいやザマァとか言ってる場合じゃないでしょ!
任天堂で同じことが起きたら怖すぎるんですけど
なんでデータ抜かれてんの!?
任天堂で同じことが起きたら怖すぎるんですけど
なんでデータ抜かれてんの!?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9k+TVDk0
2011年、ソニーのPlayStation Networkは大規模な侵害に見舞われ、約77,23万のアカウントの個人情報が侵害され、サービスが<>日間オフラインになりました。
これな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbZA0vQ/0
>>9
世界中のITセキュリティ会社にサーバーを検査させたらイランの原発に仕込まれていたものと同じウイルスがカスペルスキーによって発見されたんだっけか
犯人はソニーに恨みを持つものとかいわれていて捕まっていない
不思議な事件だったな
これでソニーは懲罰まで食らって疲弊した
結果どこが得したでしょうかねw
世界中のITセキュリティ会社にサーバーを検査させたらイランの原発に仕込まれていたものと同じウイルスがカスペルスキーによって発見されたんだっけか
犯人はソニーに恨みを持つものとかいわれていて捕まっていない
不思議な事件だったな
これでソニーは懲罰まで食らって疲弊した
結果どこが得したでしょうかねw
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGy1Ox6n0
>>9
なんか2000円分のクレジットもらった記憶が。
なんか2000円分のクレジットもらった記憶が。
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GszMm9Ugd
>>187
後どうでもいいようなゴミソフトな
結局ユーザーに謝罪らしい謝罪は無かった
後どうでもいいようなゴミソフトな
結局ユーザーに謝罪らしい謝罪は無かった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x66ReKq60
PSN流出ってもう12年前なのか…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4md9yHJGr
これクレカ登録してる人終わりじゃね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62xpjTno0
え?まさかソニーにクレカ登録してるアホはいないよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xudTHRxK0
ちゃんと最新のWindows使わないからだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57HPEbkA0
>>Ransomed.vc のメンバーのほとんどはウクライナとロシアで活動していると伝えられています。
Google翻訳
なんでこいつら組んでるんですかね・・・
Google翻訳
なんでこいつら組んでるんですかね・・・
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9rXC84h0
>>14
ゼレンスキーとプーチンが発狂してるだけで国民は大迷惑なんだよ
ゼレンスキーとプーチンが発狂してるだけで国民は大迷惑なんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyN8Y5MO0
俺はあれから登録してないな
友人からもしない方がいい言われたし
友人からもしない方がいい言われたし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yHYpIYv0
俺のクレカ情報、パスワード等漏れたらぶち切れものなんだが
本当なら昔起きたPSN障害より危ないんじゃないかと思うが
本当なら昔起きたPSN障害より危ないんじゃないかと思うが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEf1B2hs0
>>16
PSN障害じゃなくてPS3の頃のPSNハッキングのこと指してると思うが
昔のはハッカーが善意で危ないですよって注意してただけ
今回は悪意を持った連中がやってる
思っている通りヤバさのレベルが違う
PSN障害じゃなくてPS3の頃のPSNハッキングのこと指してると思うが
昔のはハッカーが善意で危ないですよって注意してただけ
今回は悪意を持った連中がやってる
思っている通りヤバさのレベルが違う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmtUY8d50
ソフト買い放題?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:po20Nqex0
今はなきSOEから当時メール来た思い出
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP6RezcP0
PSN会員データは史上価値があるらしいな。PSを買うようなアホ共の名簿は、詐欺グループにとっては狙い目なんだとか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PNAx9o50
こういうのってソニーが金払って解決するん?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7FrRLpSr
ソニーの全システムってのが気になるけど
まさかだけどグループ全部じゃないよな…
損保、銀行、生命…
ヤバすぎるぞ…
まさかだけどグループ全部じゃないよな…
損保、銀行、生命…
ヤバすぎるぞ…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqbLYmjb0
>>24
むしろゲームだけのわけがないから全グループじゃないの?
むしろゲームだけのわけがないから全グループじゃないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgvQ3RP00
金払ったとしてデータが帰ってくる保証はないしソニーから金もらっても売られるだろ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrMbMkpX0
>>26
それやるとこれ以降の企業に金出しても意味ないと思われてしまうので金目的の場合はちゃんと戻るらしい
金目的じゃない場合はどうなんだろうね
それやるとこれ以降の企業に金出しても意味ないと思われてしまうので金目的の場合はちゃんと戻るらしい
金目的じゃない場合はどうなんだろうね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBFK5ENC0
ネットセキュリティの鬼MSと敵対した会社の末路w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PNAx9o50
ハッカーなんて常に大きい企業であったり、金になりそうな企業は狙ってるんだろうけど、ソニーのシステムが脆弱だからこういう事なるんでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3FR+6140
ゲームよりも金融と保険がやばいだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRvwmZuf0
つうかランサムよく今までソニー狙わなかったな
パスワードフォルダに暗号化されてないパスワードが補完されるようなハッカー初心者向けの会社だぞここ
パスワードフォルダに暗号化されてないパスワードが補完されるようなハッカー初心者向けの会社だぞここ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjXPTRxC0
流石に金融の方も含んでたらヤバそうだけだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLGiL4tp0
またソニーのネットワークが止まるのかw
>>32
やべぇw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWu/DX630
またか?またなのか?
コメント
昔からのチート蔓延と言いセキリュティ甘いイメージが抜けないなぁ
まあ、どこまで本当か分からんから続報待ちですね
毎度思うんだが、ソニーはハッキングのお勉強用のフリー素材か何かなのか?
元スレ見たら>3で任豚がまた犯罪行為をしてるのかとか書かれててやっぱファンボは頭おかしいなって
ほう、任天堂の技術力はSONYより遥かに上のようだな
半導体不使用ハード作ってくるしな
言われてるけどゲームなんかより金融と損保の方が超絶ヤバい
声明からしてSIE限定じゃなくソニーグループ全体だし
ソニーの情報管理の脆弱性は以前からずっと指摘されてきたが、最悪の形で実現したか
自分を焼いたのか
私(グループ)も消えよう 永遠に!
またやられたか
個人情報流出した時も普通にフォルダにぶち込んでなんの対策もしてなかったらしいが、相変わらずなのか……
ソニー関係には一切何一つ登録してないから助かったわ
損保とか銀行とか使ってる人はご愁傷様
PSは知らん
ソニーに恨みを持つものか……
心当たりが多すぎて分かんねーなwww
>>カスペルスキーに
あっ…(察し)
そしてPS5はBD-Jの脆弱性を突かれて改造されると
大泉洋「ま た か い」
またしても(セキュリティ意識やインターネットリテラシーを)何も知らないソニーさん(創業77年)
Xboxトップの任天堂軽視発言が世界中に拡散されたから、Microsoftの実働部隊が火消しに動いたんでしょ
次は確実に任天堂を狙うよ
一日中コメントしてるなんて必死だねファンボーイ君www
ところでセルフグッドしないとコメントできない呪いにでも掛かってるのかなwww
ほんと考えが幼稚だな
令和の時代にソニーに個人情報預けるなんてチャレンジャーにも程があるだろ
大丈夫だろう
ファンボーイにクレカなんて作れるわけも
米議会「ほう…」
またお詫びパタポン配布でもすんのかなww
(金)🐸(金)「閃いた!」
カプコンの時も最初は眉唾で誰も信用してなかったな
実際はダダ漏れだったわけだけど
犯罪者の言う事を鵜呑みにするのも何だし続報待ちかな