【悲報】グランツーリスモの映画、マリオ映画に惨敗

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYUX0mJy0
全く話題にならず

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2HPmyha0

>>1

https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/sources/based-on-game

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』/世界興行収入 13億6000万ドル
★「ゲーム原作映画 米国 & 日本 & 世界 No.1」

『ウォークラフト』/世界興行収入 4億3800万ドル
★「ゲーム原作映画 中国 No.1 映画」.4.38億ドルのうち “2億1300万ドル 分” が中国の成績である.「元・ゲーム原作映画 世界 No.1 映画」

『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億2800万ドル
★4.28億ドルのうち 9370万ドル 分 が中国

『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 4億500万ドル
★「元・ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」.中国・ロシアでは劇場未公開

『アンチャーテッド』/世界興行収入 4億ドル

『バイオハザード: ザ・ファイナル』/世界興行収入 3億1400万ドル
★BIO HAZARD シリーズNo.1.3.14億ドルのうち “1億6100万ドル 分” が中国

『ソニック・ザ・ムービー』/世界興行収入 3億ドル 超え
★コロナ影響により映画公開期間中に世界的に劇場シャットダウンされた短期上映,特に”中国”での公開に打撃

『トゥームレイダー (2001年)』/世界興行収入 2億7300万ドル

『アサシンクリード』/世界興行収入 2億4000万ドル

『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル
★「日本国内 ポケモン映画No.1」/日本国内 興行収入 “72億4000万円”

『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』/世界興行収入 1億3300万ドル

『バイオハザードII アポカリプス』/世界興行収入 1億2500万ドル

『バイオハザード』/世界興行収入 1億300万ドル. ★制作費 3300万ドル

『ストリートファイター (1994年)』/世界興行収入 9900万ドル. 制作費 3500万ドル

『サイレントヒル』/世界興行収入 9400万ドル. 制作費 5000万ドル

『サイレントヒル: リベレーション3D』/世界興行収入 5500万ドル. 制作費 2000万ドル

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』/日本国内 興行収入 “14億2000万円”

『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』/世界興行収入 640万ドル

『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』/日本国内 興行収入 “6000万円”

『ラチェット&クランク THE MOVIE』/世界興行収入 1400万ドル. 制作費 2000万ドル

『モンスターハンター』/世界興行収入 4700万ドル. 制作費 6000万ドル

『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』/”米国内” 興行収入 2080万ドル. ★制作費 4800万ドル

『ファイナルファンタジー』/世界興行収入 最終 8500万ドル. ★制作費 1億3700万ドル

★★★NEW★★★

『グランツーリスモ』/世界興行収入 現在 1億1000万ドル. ★制作費 6000万ドル

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLTXQe5sr
ライバルはシティーハンターという感じ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PjzQPy70
どっちもゲームだし車やカート運転するのに差別だろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOwiiIMrM
国内興収100位以内に食い込むのは無理だろう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6td9kxP0

マリオ 初日10万人 初週(金土日)58万人
GT 初日1万人 初週6万人

席泥棒と言われた聖闘士星矢(座席数65000に対して販売6000)より
初日座席数に対して販売数が悪かったGT(座席数14万に対して販売1万)

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4gVBDgU0
>>5のソースが強すぎてネタでも擁護が沸かないの草なんだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBSwrk0w0

>>5
制作費6,000万ドル、日本円で90億円か....

余裕じゃんwwwwwwwww

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pnk/J+kfa
現在の興行収入が4億円らしい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dT+zj+m0
ソニーのグランツーリスモまじで爆死わろた
映画爆死しかしてないな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILK7OZjM0

マリオ 興行収入139億

スパイダーバース 興行収入11億
グランツーリスモ 興行収入4億
聖闘士星矢 興行収入1億以下

ソニーさん、マリオにくっそボコられてて草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnILETVV0
グランツーリスモってタイトルにしない方がよかったのでは?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzQgViNr0
>>10
ソニーのグランツーリスモ
だったらな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4gVBDgU0

皆が学校行ってる平日午前のプリキュアより売上少ないんだっけ?
ソニーはこれどう思ってるんだろうね

プレステブランドとして唯一残ったのがグランツーリスモなのに、もう捨てるんかな?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PjzQPy70
>>11
まあ事故とはいえ死者も出しちまったし扱いにくいとは思う…
彼も自宅でゲームだけしてれば人を殺さずに済んだのにねとは同情する

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELwtOird0
>>11
そういえば今回のプリキュア映画にニンテンドーピクチャーズは関わってないのかな?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6td9kxP0
「ソニーの」付けないとだめだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc8mGt5X0
>>12
こんな恥を晒す映画にソニーの映画を名乗らせる訳にはいかないな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPTOvY3S0
ソニー、映画でも負ける

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo3VeGOLM
そりゃそうだというか盛り上がるわけないじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBVn6tBGa
全盛期の1/10以下まで人気の落ちたオワコンGTの映画なんて
誰が見るんだよって話だよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGSL+SXa0
グランツーリスモってそんなにファンが多いIPではないのだからグランツーリスモというタイトルで見に来る人より馴染みがないIPだから見ないとパスする人の方が多いのでは?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5CBds2X0
>>18
GT4の辺りはレースゲーム=GTでGT以外のレース物はすべからくカスとファンボーイが荒らし回ってたのにな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ozikr+40
任天堂はあとドンキゼルダとスタフォとメトロイドと映画で売れそうなのは事欠かんな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDVllOPx0
GTゲーマーが実際のプロレーサーになるとか
一般人からしたらマジでどうでもいいエピソードだからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yWRfv7z0
やたら褒めちぎった記事ばっか見たけどステマかあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsDuwlXs0
ソニーのグランツーリスモ、コースアウト!

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOwiiIMrM
褒めないと試写会に呼ばれなくなるから

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyb78xMXa
GT見るぐらいならジョンウィック見るだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBXd5CGI0
「任天堂のグランツーリスモ映画、ソニーのマリオ映画に惨敗www」くらい書かないと伸びんぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwrwBmBma
PS5でFF16の次に売れてる人気ゲームだというのに(棒)

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ3Q1aGW0
これってニュルで跳んで事故った人の話か?
そうならドラクエ5映画みたいな胸糞モノなのでは

 

引用元

コメント

  1. 勝ち負け以前の話やろ

  2. 聖闘士には勝てそうか?

  3. どっかで大人気だからアンチが騒いでるって見たけどお得意の妄想だったのだろうか
    ファンどころかアンチも存在忘れて騒いでないって始末だったし

    このコメントへの返信(1)
  4. エンタメで勝ち負け決めるのは無粋だと思うぞ
    ファンボーイがソニーの映画がーしたのは確かだがw

    このコメントへの返信(1)
  5. 存在を知らなかった
    グランツーリスモ使ったeスポーツ大会とかの話かな?

    このコメントへの返信(1)
  6. ファンボーイが後先考えず叩きにしてそれを返されただけの事…
    単なるファンボーイのブーメランなだけですね

  7. あれ?こないだGT映画がマリオ映画ぶっ飛ばして任天堂涙目とか言ってなかったっけ?
    数字出たらダンマリしちゃった感じ?

  8. ファンすら認知してないやろ某Vが奇跡的に見たらしいけど
    あの人最近クソハンターみたいになってるからな

  9. そもそもほとんどストーリーが存在しないようなグランツーリスモを映画化って正気かよと
    往年の名車でレースする映像なんかは需要あるかもしれんがそれもニッチだろ

    このコメントへの返信(1)
  10. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDVllOPx0
    >>GTゲーマーが実際のプロレーサーになるとか
    >>一般人からしたらマジでどうでもいいエピソードだからな

    映画好きなので劇場予告でよく見てたけどコレのゴリ押し凄かったわー
    でもって世界的に有名なった人とかでもなく予告でも元ゲーマーって話だけで誰だか全く名前出てなかったような…

    このコメントへの返信(1)
  11. 作品自体は正統派ですごく面白かったぞ

    それ以外は知らん

    このコメントへの返信(2)
  12. どうせ中身は現実とかけ離れたフィクションになってるんだしもうこれはIPが悪いとしか言えない
    実はそんなに悪くない内容に対してタイトルの方が足を引っ張り倒している
    SIEは雰囲気と投げ売りで売れてる感を出すのが常套手段だがどっちも映画興行には通用しないよな

    このコメントへの返信(2)
  13. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ3Q1aGW0
    >>これってニュルで跳んで事故った人の話か?

    そこはニュルで事故→サルサで3位になるという改変されてた。
    事故って終わるのは後味悪いけど、実話なのに変えたらダメだろうみたいな意見もある。

    このコメントへの返信(3)
  14. グランツーリスモはまあ車好きとかゲームのファンが見たのかなって数字っぽいけど
    ラチェクラのほうがやばくない?
    一応マスコットポジくさいのに全然子供受けしてないんだね

    あと光のお父さんに数字のマジック(無属性)使うのやめろ

    このコメントへの返信(1)
  15. 事実改ざんはソニーの十八番なのでセーフ()

  16. 事実を元にしたフィクションなら、改変してて当然と思うけど…
    ノンフィクションならまあナシだね

  17. F1に出なくてもせめてスーパーGTとかWEC等のシリーズ優勝とか、ル・マンで表彰台とかの実績があるならまだ見せようがあるんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  18. ゲーム原作の創作ではなく、ゲーム好き少年がGTをキッカケにプロレーサーになった実話をベースにしてるんやっけ?
    ドキュメンタリーとしては面白そう

  19. そういや空に舞う車体で笑いを誘ったのもGT最新作だったっけ

    皮肉込みではあるが、ゲームの欠点と人物の結末はリアルにリンクしてたんだな

  20. そりゃジムライアンも退職するわ

  21. 激レアさんに、グランツーリスモのプレイヤーからプロレーサーになった人の回があったけど、まあその程度の扱いで充分だよなぁw

  22. グランツーリスモ好きがレーサーになる話で
    別にグランツーリスモの映画化ではないしな
    ソニーお得意の詐欺ですよ

  23. 子供の頃からグランツーリスモやり込んで上手くなってゲーム大会に出たらゲストのプロレーサーに大人げないプレイされてトラウマに、それでもメゲずにゲームにうちこんでたら世界チャンピオンにまでなる
    やがて大学進学したら、自動車部員に「世界チャンピオンだって?」声掛けられてなんだろうと思ったら「でも本物の車じゃ俺達の方が早いけどね」と言われてムカつき実車で勝負したら初めての実車だったのに勝ってしまう
    そこから実車にはまってレースに出るようになるが何せ免許も持ってないから親父の車をこっそりかりて黙ってチューニングして大会に出る日々を続け、最終的にはプロレーサーにまでなってしまった、と言う実話
    うろ覚えだけど激レアさんで見たのはこんな感じ

    このコメントへの返信(1)
  24. 年明けすぐにアマプラで配信しそう

  25. あんな中途半端にリアルで気持ち悪いキャラなんて子供が好きになるわけがないし、PSにしか出てないキャラなんてそもそも知名度無さ過ぎて知られてすらいないだろ

    マスコットポジってのも偶然死なずに生き残ってるIPがこれしかないだけの話

  26. ~ファミ通最新号 西川善司の連載より~
    >8年間にわたって続いた”GTアカデミー”はマーデンボロー選手以外にも優秀なレーサーをつぎつぎと輩出して大成功を収め、”『GT』で速いプレイヤーはレーサーになれる(可能性が高い)”という伝説は紡がれた。

    ドン引きの捏造

  27. 個人的な感想を言えば赤字を回避しただけ頑張ったと思える

  28. 予告に人死事故シーンあったけど、それによって苦悩するシーンとかもあるんか?

  29. 平日の昼間に4DXで見に行ったら、広い館内でマジで俺一人だった
    こんなのシン仮面ライダー以来だわ(同じ映画館)

  30. 実際の人は観客巻き込む死亡事故起こして引退状態なんだっけ?
    なんか微妙に美談にされてそうだったし、何より映画館の予告がクソつまらなさそうだった
    映画.comとかみても星5つけているやつサクラっぽいしね

  31. (なんかそれっぽいタイトル)~グランツーリスモ~
    ぐらいのタイトルの方が良かったんじゃないかな…
    ゲームタイトルで客呼べるようなIPでもないし

  32. こういう方面でも稼ぎたいって思うなら、尚の事トロとかを捨てたのは悪手だな…。
    何も大ヒットしなくても続ける事で定番にはなれたかもしれないのに。

  33. いつごろのグランツーリスモだかわからないけど、GT2が出たころは最先端のシミュレーターなところがあったかもしれないけど、今の時代プロのレーサーはレーシングシミュレーター
    使ってるので、時代にあってないと思うなぁ。

    このコメントへの返信(1)
  34. なんならその方が私は見に行ってた

  35. 惨敗ではないだろ

    例えばわんぱく相撲大会で相撲取りに子供が転がされることを惨敗と呼ばないよね?

  36. ん?なんか俺の知ってる内容と全然違うみたいだが?

    ttps://jp.motorsport.com/esports/news/the-movie-gran-turismo-will-be-released-in-cinemas-in-september/10464363/

    というか激レアさんってやつで取り扱ったのは日本人じゃねーかttps://www.himajinlife.com/entry/geki_rare_yusuke-tomibayashi_20230904/

  37. 「車の事は知らないけど名前は聞いたことある」レベルじゃないとネタにはならんわな
    それこそゲーム内で元ネタのプロのレースカーを出すとかして応援してやれよっていうね
    公開前に実装して話題になったの救急車だろ…

  38. 元ネタの人は2011年にGTアカデミーを卒業してるっぽいからPS3時代だね
    映画の中ではPS5だけどな!

  39. ファンボーイはただでさえカネ出さないのに
    そのファンボーイが将来レーサーになる物語とか観に行くのかな
    映画製作者はどの層狙ったのかな?まさか某ブログ信者が持ち上げて信じちゃったのかな?
    これもまた現状分析出来てない奴が作ったよなあ

  40. ファンボーイが言うにはFF16と同じくPS5独占の神ゲーだぞ?w

  41. 逃げるゴーンを追うチェイスシーンがすごかったわ(テキトー)

  42. 何言ってるんだGTは現実を超えてるんだぞ(5次元挙動的意味で)

  43. ステマだけは頑張ってた印象

  44. 賞レースにかすりもしなくて人まで轢き殺して何が正統派なんだろう

  45. 「普通に面白かった」ってのは駄作に多い表現なんよなぁ・・・

タイトルとURLをコピーしました