1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpFv75SE0
今からでも無かったことにしちまえよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97CfAA+z0
言うほどあかんの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD7w0hTHM
>>2
言うほどあかんけど、勘違いしてる層にわりと売れそうではある
お店はクレーム対応大変そうだね!
言うほどあかんけど、勘違いしてる層にわりと売れそうではある
お店はクレーム対応大変そうだね!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97CfAA+z0
>>9
何でクレーム来るんや
無知すぎて分からん
何でクレーム来るんや
無知すぎて分からん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPuUHZEs0
>>10
世の中には想像を絶する情弱いるから仕方ない
PS5持ってない人がこれとソフト買って使えませんってクレーム出るのは既定路線
世の中には想像を絶する情弱いるから仕方ない
PS5持ってない人がこれとソフト買って使えませんってクレーム出るのは既定路線
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvbU7WdU0
あかんな
せめて泥として使えれば
せめて泥として使えれば
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNMcahuK0
正気の沙汰ではない謎采配とは思うがこれはこれでゲームの多様性の一つだろと言われたら返す言葉がないかも
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXfRv7wuM
>>6
それはそうなんだけどジャパンスタジオ解体が無ければそう言えた、だな
それはそうなんだけどジャパンスタジオ解体が無ければそう言えた、だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2N+HVPBM
みんな待ってたPSP
ほら喜べ
ほら喜べ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhS70NsX0
PS Plusのクラウドゲーに対応してれば、
僅かながら可能性有っただろうけどなぁ
僅かながら可能性有っただろうけどなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eauale1k0
この使い勝手が悪く単体では置物以下のリモート機で何をするんだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rrc1qVi50
一応予約可能な金曜にはもうちょい情報出るだろう
そこで本当にPS5リモプのみかこちょこちょすれば他にも使えるかで売れる数大いに違いそうw
そこで本当にPS5リモプのみかこちょこちょすれば他にも使えるかで売れる数大いに違いそうw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqGoA2P70
>>12
他に使いたいなら最初からドロで使える中華ゲーム機買ったほうが安いしまともそう
他に使おうとしたらソニーのサポートも受けられんし
他に使いたいなら最初からドロで使える中華ゲーム機買ったほうが安いしまともそう
他に使おうとしたらソニーのサポートも受けられんし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/9egCz00
リモプ中はPS5を稼働しっぱなしだし壁を挟んだ隣の部屋で使えるかも不明
パッケ派は毎回ソフト入れ替えに戻ってと微妙
パッケ派は毎回ソフト入れ替えに戻ってと微妙
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0FJ2mLX0
これなんでクラウド使えないんだ?
PS5の画面映せるのならそこから無理やりクラウド起動させたらどうなるんだ?
PS5の画面映せるのならそこから無理やりクラウド起動させたらどうなるんだ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eauale1k0
>>18
本体価格が増してショボいSIEの鯖が死ぬ
本体価格が増してショボいSIEの鯖が死ぬ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0FJ2mLX0
>>20
そうじゃなくてPS5の画面そのまま映すだけなんだから
ホーム画面からそのままストアに移動してクラウド起動まで行けるはずなんじゃないの?
そうじゃなくてPS5の画面そのまま映すだけなんだから
ホーム画面からそのままストアに移動してクラウド起動まで行けるはずなんじゃないの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/9egCz00
>>24
それだとPSplusに加入してない人にも鯖を提供することになるからソニーが大赤字になるんじゃない?
かと言って利用料を求めると月額利用料を払わないと使えない意味不明な携帯機になる
それだとPSplusに加入してない人にも鯖を提供することになるからソニーが大赤字になるんじゃない?
かと言って利用料を求めると月額利用料を払わないと使えない意味不明な携帯機になる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GnI43R20
>>24
遅延しすぎて遊べないんじゃないか?
遅延しすぎて遊べないんじゃないか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0FJ2mLX0
>>36
遅延が酷いのは理解できるけどやろうと思えばクラウド自体は
起動させることが出来るって認識でいいんだよな?
ただリモートで画面映すだけなのにPSPからだとクラウド出来ないってのが
仕組み的に理解できなくて
遅延が酷いのは理解できるけどやろうと思えばクラウド自体は
起動させることが出来るって認識でいいんだよな?
ただリモートで画面映すだけなのにPSPからだとクラウド出来ないってのが
仕組み的に理解できなくて
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eauale1k0
>>44
そりゃ出来るに決まってるだろ
動かしてるのが自前のPS5かサーバーかの違いでしかない
やらないのはコストと遅延問題
そりゃ出来るに決まってるだろ
動かしてるのが自前のPS5かサーバーかの違いでしかない
やらないのはコストと遅延問題
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SfPt6tU0
単体ではアプリも動かせないしメディアプレイヤーとしても使えない
極めて利用範囲の狭い代物だわな
極めて利用範囲の狭い代物だわな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nolrcUtdM
>>21
ひど過ぎんだろw
スマホにコントローラ付けてゲーパスやった方が遥かにマシ
ひど過ぎんだろw
スマホにコントローラ付けてゲーパスやった方が遥かにマシ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hi3m6QEa0
たかだか周辺機器如きで発狂しすぎだろ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlbNQEVt0
まあ大して生産もしないだろうし任天堂もG&W風のマリオが遊べる時計とか作ってたしその類なんだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3gBjSoK0
これ取り上げてる大手メディアが、まるでこれ単体でPS5ソフトをプレイできるかのような書き方してるのが悪質だわ
勘違いして購入して「できないじゃん!」って奴は確実に大量に出てくるぞ
メディアはそういう情弱騙しに加担してないでまずハッキリと大事な部分を明確に書くようにすべきだと思う
勘違いして購入して「できないじゃん!」って奴は確実に大量に出てくるぞ
メディアはそういう情弱騙しに加担してないでまずハッキリと大事な部分を明確に書くようにすべきだと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FriPotyn0
誰かがsteamでも使えるようにハックしてくれるだろ、それからが本番
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhtrbYYa0
PSVR2みたいに売っといてあとは何もせず放置するんだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g0fLxeB0
1万高くして独立して遊べるようにした方がいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9OCR1Z2M
アブソルートでいいじゃん
リモートプレイ用途ならこれで十分では
リモートプレイ用途ならこれで十分では
コメント
新型PSPなんて宣伝、勘違いを狙ってるとしか思えない
youtubeなんかでも新型PSPってタイトルにしてやってるの多いし(褒めてるわけでも購入を勧めてるわけでもないから案件じゃないってやつなんだろうが)
騙し売りしようとしている所があかん
略称がPSPって騙す気100%だもんな
セガのPSPoとかPS0は紛らわしいけど笑えるネーミングなのにこれは仕様のアレさもあいまってイラつく
流石に周年記念で作ったものと比較は違うだろう
何の記念に出すんだよ、PSPortal
PSP 20周年記念とかだとまた勘違いされそうだしな…
発狂というより今頃になってこんな物を出すのか、って呆れてたり困惑してるっていう人が殆どだと思うんだが…
にしてもこのコントローラーを縦に割ったのを直接取り付けたような見た目が本当にダサくて笑えてくるわ
周辺機器だと周知してないから問題なのよな
WiiUと完全に逆
用途が行方不明な周辺機器を発売して「よく調べない奴が悪い」は理解不能
PSPgo見たいに調子乗って大量生産してたら負債がヤバイだろうけど流石に2~3度目だから少量で転売屋だけが抱えるゴミになりそう
転売ヤーも流石にこんなもんに投資するほど馬鹿じゃないでしょ・・・
いやでもPSVR2抱えて爆死してたやついたしな、馬鹿は抱えるかも
売れないスマホの再利用という話は聞いたことはあるな、真偽は知らんが
そういう事であれば少数しか売れなくても一応黒字にはなる算段なのか?
評判を犠牲にして数字を稼ぐと考えるならこれから辞めるジムらしい判断とも言える
Twitter見ててもPS5ないと何もできないの?って言ってる人は未だにいるし、これ最後まで気づかずに買う人出てくるぞ…
この件とは関係ないけど、旧Twitterはちょっと話題なったら引用リツイートと業者だらけなって情報追いかけるのには不向きなツールなったよな…
え、元からだって?いやいや昨今は以前より酷くなったよ多分
騙売り批判民って勘違いして買おうとしてたんだろうなあ
読めばわかるやろw
まあ一定数売れるよ
不必要なガジェットは質が高けりゃ金のある趣味人に一定数売れるんだよ
とても質が高いようには見えないのもポイント
PS5専用で単独で使えないモニター付きコントローラーとかガジェオタも困惑だろうにな
紙ディスクが主なターゲット層だぞ
発狂しているのはこんなガラクタ出そうというSIEでは
わざとやってんでしょこれ
もうクレーム受けてゲーム事業撤退の口実にするとかとか考えてるんじゃないの?
何らかの事業しなきゃならないというのは分かる
わかるけどその末がこれやPSVR2ってのがねえ
本当にするべきことが解ってないか向き合えてない感じがすごいする
※単体でのゲームプレイはできません。
こういうのが右下に一瞬映る広告出すんでしょ
通販でよくみるやつ
寝っ転がりマンには必須だろw
略称がPSPでまんま被ってるし過去のIP活かす気が全く見えないのほんと
今に始まったことじゃないけども
あのVITAを下回るのは確実
psvr2みたいになかったこと行きになりそう
>世の中には想像を絶する情弱いるから仕方ない
ディスク型のペラい紙をドライブに入れて壊す馬鹿が複数現れたのってPSだったよなw
VITAだったか、水が豊富な場所でACアダプターに濡らしたまま充電した事例、とかもあったな
御用メディアは一言も口にしないがはっきり言って「小さくしたWiiUゲームパッド」以外の何物でもない
10年前にすでにあった技術を今更もってきてしかも劣化させるとか何考えてるんだマジで
【PR】君の目で確かめてみよう