お前ら「王道ファンタジー出せ」メーカー「任せろ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX4YwVHd

スクエニ「FF16!」
お前ら「ゴミ」

スクエニ「DQ3リメイク!」
お前ら「DQは違う」

バンナム「テイルズオブアライズビヨンドザドーン!」
お前ら「ダサい」

ブリザード「ディアブロ4!」
お前ら「ダークファンタジーじゃないんよ」

ラリアン「バルダーズゲート3!」
お前ら「ダークじゃないけど…違うそうじゃない」

アトラス「メタファー!」
お前ら「ペルソナじゃん」

ヴァニラ「ユニコーンオーバーロード!」
お前ら「もっとモンスターと戦って」

IS「ファイアーエムブレム!」
お前ら「もうちょっと種族とか出して」

サイゲ「グラブルリリンク!」
お前ら「スマホの延長はなぁ…」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX4YwVHd
わがまま過ぎる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX4YwVHd
これにはメーカーも激おこ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmaRP4Q10
ドラゴンズドクマ2でるやん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX4YwVHd
>>4
お前ら「華がない」

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Es37pJ3rd
>>6
華がないとこがええんやけど…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX4YwVHd
何なら満足するのさ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+Nhwj9k0

>>5
ブレイズアンドブレイド

要はJRPG風の絵柄でひたすら周回なり敵倒してアイテム集めたりレベル上げしながら強い敵と戦うのがやりたい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX4YwVHd
ふざけるな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jEJ6uBp0
スクエニ「サガエメラルドビヨンド!」
スクエニ「もう来たのか!はやい!封印がとけられた!」
ぼく「サガスカか…」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmaRP4Q10
ブレスオブファイアが生きてればなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tb7Zlng/d
1の才能に嫉妬

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ErFNUrK0
ケムコが沢山出してるだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61Qk0Hxc0
下手な理由でモンスター出すよりはいろんな種族の人間同士の争いの方がいい
よってユニコーンオーバーロードだけは期待できる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcMQ95jV0
案外同人エロげの方がよっぽど王道ファンタジーしてるよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R967Qu5y0
つまりソシャゲで特定層を狙い撃ちが一番いいのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAMPmBOR0
サガフロ1、2、ロマサガ1の世界観は最高に良い
まあもう作れる人おらんわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UNB18Bx0
ヒント:王道という甘ったれた概念は日本人にしかない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Epu2HFo0
ディアブロの絵面のことは昔から思ってたなあ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCvFZprZM
遊びたいのは王道ファンタジーではなく王道ファンタジーRPGなんだよなぁ
DLCなんかは当然除外にするから最初のリストで該当しそうなのグラブルくらいしかないというw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boBybAlmd
でも確かに何か違うよな
ドラクエの系譜でなく
トールキンの系譜だけど海外のコッテコテのハイファンタジーよりヒロイックファンタジー寄り
かつ大衆向けで入りやすいもの

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsdap7gJ0
なんとなく魔法があってなんとなく魔物がいてなんとなく政治が成り立ってて
なんとなく世界が危機でなんとなく美少女ヒロインがいてなんとなく世界救って終わるのが王道ファンタジー

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0edlr6Ld
グラブルはFF意識し過ぎなのがもったいない
あんなクソ気にしないほうが独自色出て良いのに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xqwrwSu0

ドラゴンズドグマ2は試遊動画見たら一気に不安になった
5m先で急にポップインするNPC
見た目が1の頃から大して変わらない絵作り
変わり映えしないモンスター

正直うーんって感じ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9CIC4T40
ゼノ3は良いのか
「こんなの2じゃない」

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGLrzKOad
>>29
細かいジャンルの定義とか議論する気ないけど
ゼノシリーズはファンタジーと言うよりSFだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/Fc33L40
俺らが求めてるのはエロ要素なんだよ
だから洋ゲーには1ミリも期待できない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmMup0t20
>>30
なんで洋ゲーだとエロに期待できないの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xqwrwSu0
モノリスソフトは新規アクションがどうなるかだなぁ
キャラデザがnababaの可能性高いからかなり期待はできるんだが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIovRo8J0
ドグマは1からのファンから言わせるとマジでこれでいいんだよって感じの正統進化した絵なんだけどな
実家に帰って来たような安心感というか
ドグマ好きなら音とか演出とかお供のセリフでこれでもかと臨場感高めてくれるの知ってるから
むしろこの絵でドグマ遊べていいのってぐらいの印象だったわ
あと今回フィールドのギミックがかなり豊富に用意されてそうだから多少映像落としてる感じもする
新規のプレーヤーもグラしょぼいと思わんで興味持って欲しいわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICrkZhN40
要するにカプコンのD&Dみたいなやつだろ?

 

引用元

コメント

  1. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UNB18Bx0
    >>ヒント:王道という甘ったれた概念は日本人にしかない

    BG3は王道的とか懐古的とか言われてたが

    • 日本の王道と海外の王道の意味が違うというだけだろうにね

    • ニホンガーしてる奴に限って見識が狭すぎる
      というか狭いのは行動範囲か?

  2. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UNB18Bx0
    >>ヒント:王道という甘ったれた概念は日本人にしかない

    王道なんて国や文化によって違うだけでどこにでも存在する概念だぞ

    • こういう、別に日本独自や日本特有でも無いことを日本だけが劣ってると叩く口実にして持ち出す奴の事を
      衰退ポルノって呼ぶんだっけ

  3. 王道ファンタジーったって、ロード・オブ・ザ・リング出されてもウ~ンってなるだろうしな。

  4. ドラゴンズクラウンとか
    まあアクションか

  5. FF16みたいに余計なストーリーにしてかつ面白くないもの挙げて、
    それにケチつけられて逆ギレする時点で分かってない…

  6. なんでオクトラ挙げないんだろうか……。

    • 出されてない奴にはなんらかの恨みがあるって事

  7. 一方その頃任天堂は不得手なはずのRPGにも関わらず、王道RPGをサラッと出していた

  8. 王道ファンタジーかどうかより、ゲームとして面白いかどうかだな
    王道ファンタジーとやらが楽しみたければ小説読め

  9. ティアキン、超王道のファンタジーRPGのそれでは?
    姫を助けるため旅に出た勇者が魔王を倒すよ

  10. ゲームなんてどんなものでも文句言うやついるでしょ

    それが妥当な文句かも考える必要あるし、ゲーム自体が面白くなければそもそもファンタジーがどうとかいう問題ではない

  11. そこそこ売れてるの挙げられても、求めてる奴らがちゃんと買ってるじゃんとしか

  12. マリオRPGって、主人公の風貌以外はここでいう王道ファンタジーにかなり該当してるよな
    リメイクが売れたらいわゆる王道ファンタジーファンもとりあえずめでたしなんじゃない?

    • 王道というか、王道の魔王(クッパ)を倒しに向かったら別の敵が現れてなので結構邪道寄りだと思う
      というか、そもそものマリオシリーズがド直球の王道を作ってきた側なので、むしろ主人公が王道ど真ん中だからマリオが出れば何でも王道みたいなとこはあるよ

      • DQ3で言う所の当初の目的バラモス=クッパ、真の敵ゾーマ=カジオーならやっぱり王道じゃね?

  13. たぶん少年誌で連載できそうなキャラデザで、設定を走らせすぎず、オタクっぽくなりすぎず
    魅力的なキャラクターに囲まれて冒険するゲームがしたいんだろ……
    グランディアの一作目みたいな雰囲気じゃないかな

  14. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ErFNUrK0
    >>ケムコが沢山出してるだろ

    これ。主人公とヒロインが剣と魔法のファンタジー世界で冒険だ!
    ってのを手を変え品を変え幾つも出してる。

  15. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcMQ95jV0
    >>案外同人エロげの方がよっぽど王道ファンタジーしてるよな

    まあインディーズもだけどそれが好きで作ってるからな

タイトルとURLをコピーしました