HDMI端子が2つしか付いてないモニターが多すぎ。ゲーム機3台以上使ってる人はどうしてるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMoIiwHsd
悩ましいわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0v8hQLDQr
セレクター買えよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiLq3KJ40
スプリッター使えよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNgdvmzYM
そもそもモニターはPC用だし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/05u/h7x
HDMI 4IN合成して1OUT を使う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5tMrCSv0
hdmiとdpはケーブル一本で変換できたはずだが、音声がどうなるか覚えてないな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMoIiwHsd
セレクター使ったことないけど遅延とか気にならないのかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiLq3KJ40
>>8
1つかましただけじゃ遅延無いよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fckFmleM
そもそもPCのモニタはHDMIついてなくてDVIとDPだけもかいうのも割とあったんやで
あるだけありがたいと思え

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/znCssYG0
テレビも今は55くらいないと2つなんだよな
昔のテレビは42くらいでも4つあったのに

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtPxwbYZ0
>>10
ヒロキは
取り上げる選択を選ばず
しょまたんはすぐに来るね
お買い得ってほど先発いるらしいので投稿見に行かないんだが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5tMrCSv0
最近DVIは大分見なくなったな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMoIiwHsd
家庭用ゲーム機もDPとかで出力出来れば良いのに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4NQoS+L0
PCでマルチモニタだから別にそれぞれさしてる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzwpEP000
桜井さんもセレクター使ってたぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9uvgIV70
もしかしてモニターから音だしてるの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndMimist0

>>16
ゲーム機だけ3台以上持ってる
設定なんだよ

察してやれ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCbHQPwD0
>>16
ゲームなんてミュートだろ
音なんて出さねーよw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQvFEUkQ0
HDMIはライセンス料がね
DP使おうぜ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ50Hukz0
セレクタ多段にすると映らんかったりするし
音声分離や光端子も持ったヤツ限られるし
なかなか選択肢が無いんだよね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9n0drRjM0
ちょっと前のREGZAなら7入力あったのにやめたんだよなぁ
復活して欲しい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5lxWdN60
セレクター使ってる
足りない時はPC、ゲーム機側を差し替えてる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5lxWdN60
うちの4K TVは4つHDMI端子があるが、2つのみHDR対応という中途半端さw
セレクターをパイオニアのサラウンド本体かまして使ってる
HDR関係ないスイッチとか過去機はセレクターに繋げてる
BDレコーダーとかでTV側も使うしね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZixKbyV0
あと一個HDMIあれば全機種いけんのにな
仕方なくHDMIセレクター使ってるけどあんまり使いたくない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5tMrCSv0
まあでも2つで足りるでしょ
PCはDPに繋いで、CS2台をHDMIに割り当てられるんだから、無難に考えたらSwitchとPSに使ってゲーパスをPCで遊ぶ
これで全機種カバーよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyXExn6j0
セレクターは切り替えだけだから遅延は起きない
昔のゲーム機の出力をHDMIに変換するやつは遅延とかあるけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMIX07Z00
そんなに3機種頻繁に使うのかよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H32B1S7B0
箱SとPCが兼用のモニター
Switchはテレビに付けてる
何か任天堂のハードはどうしてもテレビに付けちゃう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gi7A6GYF0
4KREGZAに4つあってhdmi2が2つだからPS5とxboxsx繋げて
SwichとBDレコ繋げてる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uleeA+Fi0
PS3とかWiiUも未だにHDMIを切替するだけで遊べる状態で繋いでるけど、
さすがにもうしまったほうがいいのかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfwswlz70
赤白黄の三色端子の時代からセレクターは
必ず使ってたな~
SFC、PS1、SSを満遍なくやってたし。

 

引用元

コメント

  1. 未だにD-Sub端子が付いてるのって何なん

    • 7月に買ったモニターはディスプレイポートとHDMIしかなかったよ
      古い型なんじゃない?

      • ゲーミングじゃなくてiiyamaやアイオーの事務用品的な立ち位置のラインナップだと今でも付いてることあるね。使ってるPCが古い人からの需要があって無くせないんじゃないかな

  2. 無音でゲームは嫌だなあ
    音があったほうが絶対おもしろい

  3. SWICHとPCで二つしか使ってないが

  4. 一般的には2口も有れば十分なんだし、複数口使う様なコアゲーマーなら別途機器を用意して使い分けろよ…

  5. うちはモニタにはPCとSwitchで、テレビにPCとその他のゲーム機を繋げてるかな
    レトロゲーム機はPC用のモニターで遊ぶには結構面倒だから、何だかんだテレビの方が繋いでる物は多い

  6. うちのDPケーブルすぐ壊れるんだけどなんでだろ?
    接続部分のカバーがすぐわれる

    もし壊れやすいわけじゃないとすると、安物買ってるのか、使い方が悪いのか‥

  7. セレクター使うだろ常識的に考えて・・・

  8. 俺はPCがDPでデュアルモニター
    モニターそれぞれのHDMIにスイッチ、WiiU、箱360、ネオジオミニをつないでる
    デュアルモニターは便利でおすすめだよ

  9. HDMI複数あっても4K対応は1つだけとかクソみたいなモニターやテレビが多いんだよなぁ

  10. うちはAVアンプで切り替えてる
    映像はHDDレコーダー、Switch、Series X、PCの2画面目、アナログセレクター経由でサターン、ドリキャス、初代PSくらいかな
    Wii Uはしばらく前に取り外した

タイトルとURLをコピーしました