スクエニカプコンに限らずプラットフォーム独占はクソだから任天堂専属もオープンになって欲しい

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9hacBBMd
ポケモンガクガクですよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRwu7MY80
ゲーフリにマルチプラットフォームにできる技術力と開発期間はありませーん😂

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuAxBzyK0
独占タイトルがないハードって可哀想だよな PCあればPS5買わなくていいし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1uivG4Ld
>>7
別に独占タイトル見ても凄いとも羨ましいとも思わんが…
16見てウレションしてんの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LufIlmj20
自分のところのゲームを任天堂が任天堂ハード独占にして何の問題がある
自社プラットフォームの無いメーカーならそりゃマルチ要望されても普通だが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEGCa6Br0
>>8
いまだにポケモンが任天堂だと思ってるやつがいるんだな…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOBJoLG60
言われて悔しかった「PCでいいよね」を言いたいから、任天堂もSONYと同じ失策をしてクレクレって事ね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuAxBzyK0
ポケモンは任天堂も権利持ってるけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIc1bVTRM
ポケモンはFEカービィアストラルチェインと同列

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQga35v0d
ファーストは仕方ないにしてもセカンドの独占ってユーザー側からしたらメリットはねえからなぁ
Switchは流行ったからいいもののまたWiiUみたいなの出てきたら共倒れだぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LufIlmj20
って言うか普段から「ポケモンはガキゲー!ガキゲー!」とかいってて、本音では遊びたいんたかい……
PS5様のような高性能で動かす・遊ぶようなゲームじゃごさんせん、あんなのは

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcRbNaAA0
PCやPSで出るように署名したら?数百万単位なら動くんじゃない?
こんな過疎板で訴えてもしゃーないよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUqRGGsT0
というかポケモンならスマホでもいくつか出てるからなー

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuAxBzyK0
スパイダーマンもPCで遊べばいいだけだもんな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIc1bVTRM
スマホに出してるポケモンアプリにも全部cNintendo入っとるんやぞ
任天堂もスマホに進出するって言ってるから出せてるだけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JATNxTk10
もっと任天堂も自社ハード独占やめて広い視野を持とう
究極的には一人でも多くの人がゲームにお金を払う世の中にするのが最優先で
その中で出来るだけ自社ハードでゲームを買ってもらえるよう努力するんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LufIlmj20
>>25みたいなのはどうなんだ……

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQZ1XUCX0
>>25
それで利益下がったら意味ないし只のアホだからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQZ1XUCX0
>>25
それで利益下がったら意味ないし只のアホだからな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIc1bVTRM
ゲフリは子会社ではないが株ポケは任天堂との共同出資

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2qE7/MQ0

任天堂専属のサードなんか無いだろ

任天堂がマルチしたら株主が怒るぞ
ソニーと任天堂は違うんだ
売上が大きくてもゲーム事業はメイン扱いされないソニーと違って
任天堂にとってゲーム事業は屋台骨なんで揺るがすようなことは許されない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjR0EFuw0
セガで答え出てるし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bF/7k1z90
ポケモンは任天堂の子会社定期

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aX2ZJ5gv0
共同出資だけどな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRwu7MY80
ゲーフリのゲーム自体はSteamに出たりしてるみたいだが…やった奴いる?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQN8Zx/a0
ポケモンは携帯機用ゲームだろ。任天堂プラットホーム以外出すとこ無いじゃん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OurJ6ybh0
PCでやっても
重いOSと離れてるCPUGPUメモリで
数値ほどのパフォーマンス出ないぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tsZQGQQ0

仮に他ハードで発売が許可されても
任天堂を象徴するキャラが多いから

・看板フォントの使用不可
・既存キャラとその要素(技など)の使用は不可
・類似システムの使用も不可

とかになって実質モンハンフォロアーみたいな別ゲーになるだろうな。

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFKxrsR70
>>49
類似システムは問題無いだろ?エンブレムサーガ裁判も
問題になったのはシステムじゃなくて
FEの続編の様な設定で誤認させるようなところが問題になって任天堂が勝ったんだし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v17h4tKg0
ゲーフリがオリジナルゲーム出したときは
「脱任!脱任!」
って嬉ションしてたのにねw

 

引用元

コメント

  1. 要約「クレクレ」

  2. スレタイと内容の繋がりが見えない…

  3. 任天堂に何の益もないだろ、その考えは。

  4. 相変わらず害虫が発狂してるな(呆)
    これはPSWに新たな悲報が来ることの前触れかな?

    • 単に毎日発狂してるだけだろ

      • それは確かにそうなのだが、何か悲報があったときはもっと激しかった気がするので
        (もちろん周囲からのフルボッコ具合も激しかったが)

        • 気のせいだよ
          ナマズで地震予知を試みるようなもんだ

      • 毎日が悲報なのかもしれんw

        • 奴らにとって任天堂が存在することが悲報だから、毎日が悲報でも納得

  5. 乞食の発想だな

  6. 本スレ>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRwu7MY80
    >ゲーフリにマルチプラットフォームにできる技術力と開発期間はありませーん

    なお任天堂関係以外にポケモンレベルのソフトは無い模様

    …技術力って何?(哲学

    • クレクレか貶しかどっちかに転べばいいという考えが伺える姑息な文章だよなこれ

  7. プラットフォーム独占をクソだと思うなら、まずは他所に出させない様に金積んでたSIEにまず文句を言え

  8. ソニーのPS撤退ないし売却が決まったからなぁ・・・

  9. ゲーム事業なんて独自の強みの追求やめたらその先には衰退しかねーよ

  10. ゲームフリークは色んなところにゲームだしてるけど?て言うか金持ち設定ならハード全部買えばいいし、貧乏人設定ならswitchだけ買えばいいだろ。つまりなんの問題もない。

  11. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v17h4tKg0
    >>ゲーフリがオリジナルゲーム出したときは
    >>「脱任!脱任!」
    >>って嬉ションしてたのにねw

    だから今回もそう言いたいからマルチにしろって、老人の域に達した奴が駄々こねてるだけなw

  12. 最終的に任天堂ができなくて悔しいって自白するから煽りが陳腐になるんだよね

  13. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEGCa6Br0
    >>>>8
    >>いまだにポケモンが任天堂だと思ってるやつがいるんだな…

    外にでて働けw

  14. 初期投資が少ないだけのオンライン有料劣化PC
    ハードはやたら売れてるけど何に使ってるんだろ

  15. 任天堂がハード売る理由は任天堂のソフトを誰でも簡単に遊べるようにするという思想が根幹にあるから
    持ってるゲーム機のスペックやユーザーの知識、経済状態によって遊べるゲームに格差が生じることをよしとしない、もしそんなことになったら確実にユーザーは減るし、新しいユーザーが入ってくる際のハードルも高くなる
    この思想はファミコンのころから不変だしそうやって任天堂は今日の市場を作ってきた
    だからPSにポケモン欲しがっても無駄よ

  16. 要するに任天堂のゲームで遊びたいってこと?

  17. WiiUを失敗とは言うけど
    そもそもそれでも国内ミリオン4本も出てるから
    それこそ他で出す必要の無さの証明なんよな

  18. 開発してるのはゲーフリですよ、って話を「任天堂はセカンドのゲーフリ、ポケットモンスターを不当に独占してる!」って思い込んでるガイの者おるよな

    ポケットモンスター自体は筆頭を任天堂に、クリーチャーズ、ゲーフリの3社で管理してるものだから純然たるファーストタイトルだぞ

  19. 「サードがハード独占販売」だけが主に失敗しているだけだが

    • 桃鉄「…」

    • ハードも国も絞ってるのに売れる桃鉄さん

  20. 本日のクレクレスレ

  21. じゃあPSファーストもSwitchで出した方が売れるんじゃない?
    ああもうスタジオ閉鎖してゲーム作ってなかったね失礼

    • SIE傘下スタジオが作成したMLB The Showがあるよ
      MLBの要求で21からマルチ展開になり22からはSwitchにも対応した
      流石に他機種版のパブリッシャーはSIEじゃなくてMLBAMにしたみたいだけど

  22. 任天堂のファーストやセカンドは任天堂IPなので任天堂にしか出ないぞ?w

  23. 子供向けのゲームはいらないんじゃなかったっけか?知恵遅れ老人の行動理論はわからんな

  24. じゃあゲーフリのマルチソフトを買い支えてやれよ
    そっちがあまり売れてないから任天堂との共同IPであるポケモン中心になってんだぞ

  25. 個人的には要らね~って話だけどファーストはハード買ってもらうために出してるんだからメリットが無いと出すわけないだろうに
    プラットフォームを独占したいってのは企業なら誰でも思うことなんだしね

    • 結局それができないファーストやプラットフォーマーが悪いってだけだわな

  26. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEGCa6Br0
    >>>>8
    >>いまだにポケモンが任天堂だと思ってるやつがいるんだな…

    この程度だからニート言われるわけだ。

  27. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEGCa6Br0
    >>>>8
    >>いまだにポケモンが任天堂だと思ってるやつがいるんだな…

    パブやってるんだからファーストと同等の扱いだし任天堂のゲームで間違いないぞ

  28. WiiUレベルの失敗を3回くらいしても潰れない会社それが任天堂。
    ハード失敗したら子会社潰して別名にして誤魔化している会社それがソニー

  29. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEGCa6Br0
    >>>>8
    >>いまだにポケモンが任天堂だと思ってるやつがいるんだな…

    つまり「サードが売れないSwitch!」は大嘘ですね。

タイトルとURLをコピーしました