1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hITl/R1J0NIKU
任天堂ファンの視聴した事あるアニメ一覧
・プリキュア
・まちカドまぞく
・邪神ちゃんドロップキック
・ゆるゆり
・金色モザイク
・ハルヒ
・異世界アニメ(主に主人公がパーティから追い出される追放系)
・ゆるキャン
・NEWGAME
・おジャ魔女どれみ
・ハム太郎
・お願いマイメロディ
・ミルモでポン!
・イカ娘
・みなみけ
PS派が見たことあるアニメ
・ドラゴンボール
・鬼滅
・ワンピ
・ガンダムシリーズ
・デジモンアドベンチャー
・ジブリ系(もののけ姫まで)
・ブラックジャック リメイク版
・サイボーグ009リメイク版
・GS美神
任天堂ファンの見るアニメキモ過ぎて草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyayUyNF0NIKU
>>1
プリキュアて王道だろw
プリキュアて王道だろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xI/ty5380NIKU
>>1
萌えアニメに詳しいイッチ乙
萌えアニメに詳しいイッチ乙
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ehjpPkn0NIKU
>>1
え? 1979年のサイボーグ009を!?
え? 1979年のサイボーグ009を!?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9Ta7xN+FNIKU
>>1
普通の一般人の大人はそんなにアニメ見ないよ?
精々大学生位までだし進撃やゴールデンカムイとか入ってないしDBリアルで見てた世代って中年か初老に入るよね
今の人達そんなにTV見ないしYouTube動画とかサブスクでドラマか映画でしょ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sxwCz8L0NIKU
>>45 サブスクでアニメ見るやろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB1/U8MF0NIKU
>>45
ゾイドの一番最初の奴とか、デジモンアドベンチャーも直撃世代は30歳過ぎてるっつーね
ゾイドの一番最初の奴とか、デジモンアドベンチャーも直撃世代は30歳過ぎてるっつーね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQ894PnMHNIKU
>>1が沢山アニメ見てるのは分かった
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB1/U8MF0NIKU
>>1
異世界アニメはPSハードファンのが見るだろwww
異世界アニメはPSハードファンのが見るだろwww
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElAGND+CMNIKU
>>1
「継続視聴してる」じゃなくて「見たことある」でいいの?
アニメ好きなら観たことあるものばかりだろ、それ
美神とかデジモンみたいな世代的に不可能なのもあるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sxwCz8L0NIKU
ハルヒはちょっと違うだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4XTEJkQ0NIKU
The Game.はどうした?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyZwQi6vaNIKU
GS美神って何?聞いたことないんだけど
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ns3RhsXaNIKU
>>13
gs美神はサンデーの大御所椎名高志の作品。
代表作は絶対可憐チルドレン
gs美神自体は1991~1999まで連載
1993年アニメ化
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsQDttZm0NIKU
どっちにしろ古いんだよなラインナップが
加齢臭が酷い上に最近のアニメ知らない枯れた老人
終わってる
加齢臭が酷い上に最近のアニメ知らない枯れた老人
終わってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkclvS3l0NIKU
五等分は一応少年誌だから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gc1H/20qdNIKU
まぁた自己紹介か…プリキュア見すぎて狂ったんだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UUNB6ro0NIKU
アニメ詳しいのな
ふつう年取るとアニメなんて知らないもんだが
ふつう年取るとアニメなんて知らないもんだが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BphOoWwx0NIKU
そういや今任天堂ってサザエさんやドラえもんやプリキュアのスポンサーやってるんだっけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcLTnLY1dNIKU
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3+egUoV0NIKU
例によって王道の方は具体的なタイトルがナシ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl7Ai9Bi0NIKU
アニオタもゲーオタも一定の権利を得た感あるよね
昔は公言すらも憚れるほど暗い趣味だ思われてた
昔は公言すらも憚れるほど暗い趣味だ思われてた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXtw6a5/0NIKU
全体的に古くないか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOMtNtPn0NIKU
ソニーのぼっちざろっくは?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdE1eqZq0NIKU
プリキュアチョメチョメ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ig/nEgdB0NIKU
これ全部任天堂ユーザ―層じゃん
・ドラゴンボール
・鬼滅
・ワンピ
・ガンダムシリーズ
・デジモンアドベンチャー
・ジブリ系(もののけ姫まで)
・ブラックジャック リメイク版
・サイボーグ009リメイク版
・GS美神
嘘はダメだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF2guFwj0NIKU
チョイス古くない?
おっさんがこんな事言ってんのか?
おっさんがこんな事言ってんのか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v04/xkh1dNIKU
なんでアニポケ入れねんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFopcvqJ0NIKU
正直、プリキュアは観てるわ
おもしろいよな
おもしろいよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY3NpFQA0NIKU
デジモン…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9Ta7xN+FNIKU
OPで話題になった推しの子も忘れてたわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqzDV4VA0NIKU
好きな子がわざとメガネを忘れる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNjwWMN70NIKU
半分くらいわかんねえ
コメント
誰もダイの大冒険見てないならそりゃゲームもああなるわな
貶したいのか何なのかよく解らんが、その『貶す為の対象』に対して詳し過ぎなのがファンボーイの特徴。
わざとやってるんじゃないかと疑うレベルだよなぁ
全然詳しくないぞ、まどマギもけもフレも無いとか吊るされてもしょうがないレベル。
2010年代を生きてなかったとしか思えん。
これがステマにならないのは業者じゃなく、きちキチだったか。コワイコワイ。
これをニヤニヤしながら分類してるファンボが一番キモい定期
仕事じゃ無く本物であったことが
ps界隈の地獄を表している
チョイスが古臭いのは、ファンボが年寄りだらけの証拠
アニメで例えなくても普通に性別と年齢別の分布を比較すりゃいいじゃん
さすがに狙いすぎてつまんね
GS
三十年も前だからな
なんならまだ生まれてないかな?
そもそも何故アニメで例えたのか?
いつもの高級〇〇系はネタが尽きたんか?
ファンボ検索したらオナホレビューと
アズレンのキャラの処○について盛り上がってるの
でてきたことあったぞ
嘘だろと思うかもしれないけど本当なんだよ
任天堂にでるゲーム発売前のとこでそんなのやらないで
xvideoやれとすすめたりしてたからファンボは大好きなんだろな
任天堂の方が幅広くて笑った
任天堂の方が一般向けからヲタ向けまで幅広くカバーしている事が理解できないのがファンボ
GS美神ってお前…
デジモン無印は流石に年齢紹介すぎるやろ
GS美神が大好きなんだなって事は伝わったわ
周りからアニメ好きと思われてるけどドラゴンボール鬼滅ジブリゆるきゃんしか見たことないです。継続視聴なんてどれもしてないです。
ちょっとディープすぎると思いますよその感覚。
ファンボって深夜アニメを大人向けと言い王道アニメを子供向けとか言ってそうなイメージ
一般的なアニメ制作会社はコアなヲタ向けだけじゃなくて、普通のアニメも作っているんだけどファンボは知らないのかねぇ
そもそもどっちのアニメも見ずに思い込みで適当な事言ってるだけじゃないか?
わたしはアニメ大好き爺ですって自己紹介かね
趣味にとやかく言わんけどあんま自慢にならんと思うぞ
昨日、トランスフォーマーの新作アニメ見て
ビーストウォーズユニバースの声優が自由すぎて笑ったわ
サブカル界の重鎮なのにビーストウォーズの仕事なら無条件で受けてくれる加藤賢崇さんには頭が下がる
ファンボは24fpsのアニメ見たら目が腐るんだろ?
お得意のジョガイジョガイで無視するだろうぜ
009リメイクってゼノブレ2&3のメインキャラデザの人の奴だけど って言ったらファンボはゼノコンプ発症するかな?
確か009と楽園追放を見たモノリスソフトが『CGモデル向きのキャラデザができる人』としてオファー出したって流れだったはず
きららはけいおんとぼっちも見たけど基本ニトロ系かな~
萌え系は範囲が分からん
フリーレンだって萌え系言うヤツはおるだろうし
プリキュアとなろうは見てない
正直オタ向けだろうがファミリーだろうが全部ゲーム関連だと任天堂に需要とられてるじゃないの
ファンボゴキはアニメも見ないだろ
せいぜい無料ソシャゲとエロ同人だろうに
そもそもPSに出るアニメゲー自体もかなり減ったのに、何を言っているのかと思うよな
このラインナップだとGS美神は確実に上だけど大好きな作品だから任天堂に渡したくないって葛藤が透けて見えるの本当におもしれーよ
GS美神はどう考えても変化球側だろうがよおい
というかGS美神ってプリキュアと同じ時間に放送されてたニチアサ枠だよなあ…
ただのおっさんアピールにしかなってねえ…
血迷った危ない奴らだからしょうがない
ファンボは極楽には逝けないと思う
というか挙げるものが全体的に40代くさいのは何なんだ?しかも正直知らんタイトルもいくつかあるぞ。
三十代後半から四十代って感じがするわ
キモアニメとかいう割りにSwitchで出た女児向けのプリキュアゲームをPSで出せとか言ってたの覚えてるからな
子供向けだと親御さんの事を考慮して、ヲタ色とか出せないからゲーム内容とか台詞回しも普通にしているし、エロもあまり出さない事が多いんだけど、そんなもの欲しがるとは思えない思春期も当に過ぎて加齢臭がするようになったファンボの年頃で、女児向けの作品を熱心に欲しがるとか気色悪いとしか思えないわ
・鬼滅を見ている事になっているファンボ
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 175,409本(PS4/5合算)
・鬼滅を見てない事になってる上に↑のソフトの8カ月遅れで発売したソフトを買うswitchファン
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 178,877本
はい
とりあえず初代プリキュアを見てないんだな、ということは伝わってきた
年齢を誤魔化すためか鬼滅を取ってつけたのがモロバレなのが惨めで哀しいなw
なら何でゴミステファンボは挙げたアニメのゲーム買わずに五等分とかの萌え豚系しか買わないのかなぁwww
>五等分とかの萌え豚系
失敬だな、最近はそれすら買わないぞ。
あっち系のサイトで「ジム・ライアンの退陣に望むこと」みたいなとこでひたすら「日本人をCEOに据えてポリコレ路線からの転換してギャルゲ出してくれ」って吠えてるのがいたなぁ。普段硬派()だの言っておいて結局ギャルゲでフヒりたいんやなって。
ネプテューヌで、水たまりにキャラの下着が反射してるのを大喜びしてた連中だし
GS美神の風評被害だからマジやめてくれ
それな
俺もコミックスはリアルタイムで全部揃えたのに…(アニメまでは見てないが)
せめて任天堂の方にポケモン入れとけよ
ここでもポケモンは除外の精神か?
任天堂ファン けものフレンズ
PS派 けものフレンズ2
流石に任天堂ファンと一期信者を一緒にせんでくれ…
あっちの方がよっぽどファンボーイに近いのが実態だぞ
一期が好きだった人の大半は二期を見て、悲しい表情をして黙って去っていったぞ。
熱心なアンチに染まった連中も居るは居るが、そんなの全体から見れば極一部だぞ。
なろうのメイン消費層はオッサンというデータが…
それがレッテルに見える身の上だということはわかった
むしろプリキュアほど王道のアニメもなかなかないのでは
そもそも普通のアニメ制作会社なら、一般向けのアニメも作れる所の方が多いよ
明らかにヲタ色出しているようなアニメとかもあるけど、そういうの作っている所って小規模な制作会社か大手の一部くらいだろうし
任天堂ファン カブトボーグ
PS派 クラッシュギア
どっちも面白いだろ!
カブトボーグは玩具として復活してる(ヨドバシで宣伝動画見たけどチャージ回数とか昔と少しルールが違う)けどクラッシュギアはプラモとしてのモデルでたくらいで玩具としての復活は…
PSユーザーが見てるのはPornhubだろ
以前アクセス数で出てたじゃない
1が言ってることが真実なら、またメーカーは客のいないところに
ソフトを出してしまったという事か。表紙にまでしたのに…
昔、torneだったかの録画ランキングでプリキュアがトップじゃなかったっけ?w
全体的にアラフォーなセンスで生まれたラインナップに鬼滅となろうを入れて近代化を図っただけのように見える
ドラゴンボールを挙げてはいるけど超を認めずにGTを称賛してそう
PSとかアニメ系のゲーム自体少なかったと思うのだけど
Switchで普通に売れてるアニメ系のゲームも、PSに出したら普通に爆死したなんて話もよく聞くし
ポケモンSV遊んでるけどポケモンアニメは稀にしか見ないな
最後に見たのはボルテッカーで空を飛ぶピカチュウの話だわ
けっこう最近まで見てて草w
わざわざブラックジャックや009にリメイクと付けてる辺りから加齢臭がする
アニメにとても詳しいんですねファンボは
娘が生まれてから一緒にプリキュア観るようになったけど、結構話が練られてて中々楽しめるぞ
EDのCGアニメもクオリティ高いしな
多分だけど
それなりに知名度はあるのに>>1に挙がってないキモオタタイトルがこいつの好きなやつ
鶴さん…
…なんだけどファンボって未だにオタ趣味が昔の感覚で見られてると思ってる節があるんだよなあ。だから「自分はそう見られたくない」って虚栄心で自分の趣味を貶めてる元凶(だと思ってる)に対して貶めようと必死になってる。だからその割に貶める側の例だけやたら具体的なのに自分等を持ち上げる例には具体性がない。
市民権を得たといっても世代単位でのものだから
今の20代30代は大丈夫でも40代以上は昔と変わらなかったりもする
個人的にざっくりとしたターニングポイントは『子供の頃にポケモンに触れたかどうか』
2010年代前半の絶対覇権:まどかマギカ無し
2010年代後半の絶対覇権:けものフレンズ無し
2020年代前半の雄:ウマ娘プリティダービーS2無し
このスレの1は煽りたいだけのエアプ確定
オイラが見た事ある古いアニメ
アークザラッド ポポロクロイス ワイルドアームズ
どれもゲームより暗く訳分からなくなってます
どちらかと言うと王道アニメで上げてる方を見てたな(つーか上の方はハム太郎ぐらいしかちゃんと見た事ないな…)
取り敢えず2点述べさせてもらうと
1つガンダムシリーズってえらい幅広く無いか?
シリーズによっては言う程王道って訳でも無いやつあるような
2つ
けいおんって任天堂ハードに出てたっけ?
折角だからゲームで調べたらPS3とPSPが出てきたんだけど
スレタイとは関係ないけどこのコントローラー持ってたわw
懐かしい