1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ngFB3nc0
「DLSSは通常1080pを4Kにするために使われる技術ですが、Switch2のスペックでは4Kは不可能です」
「Switch2の場合は多くは720pを1080pにする為に使われるでしょう。そうです、AAAを無理矢理移植するために」
「しかしそれはイレギュラーな使い方なので非常に手間がかかります…。そこまでコストを払う価値があるでしょうか?任天堂ハードでは基本的にサードの席はほぼありません…」
「Switch2の場合は多くは720pを1080pにする為に使われるでしょう。そうです、AAAを無理矢理移植するために」
「しかしそれはイレギュラーな使い方なので非常に手間がかかります…。そこまでコストを払う価値があるでしょうか?任天堂ハードでは基本的にサードの席はほぼありません…」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVVQY9+j0
解像度よりFG使えるかどうかが大きいよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFPhE3du0
結果が720なら十分なんだけどそのためにはソースはどれくらい必要なの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7D2gPTbd
ゆうてps5でクソ赤字食らったらAAAはSwitchで札束刷りに行きたいやろ本音では
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxtzb6KP0
手間変わんないんだけどw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99tttf+Q0
非常に手間が掛かるってのも疑問なんだが、ソースは?
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vuMFwGw0
>>8
手間かからないならPCでDLSS対応してないゲームまみれの意味がわからんやろ
手間かからないならPCでDLSS対応してないゲームまみれの意味がわからんやろ
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gC5bSWO0
>>131
それなりに重いゲームはそこそこ対応してるやろ
それなりに重いゲームはそこそこ対応してるやろ
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QHPzjLv0
>>133
対応してないから対応タイトル200程度なんてことになってるのよ
NVIDIAの技術っていつもそうじゃん
いろんな理由で大半のメーカーが対応しない
バイオとかの有名タイトルでさえDLSS非対応
対応してないから対応タイトル200程度なんてことになってるのよ
NVIDIAの技術っていつもそうじゃん
いろんな理由で大半のメーカーが対応しない
バイオとかの有名タイトルでさえDLSS非対応
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uTn87rO0
任天堂とサードの差が更に広がる…ってコト!?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To2g3rrS0
アプスケで4Kにするって言ってるのにSwitch2のスペックで4K不可能です、とは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3FDH/+c0
>任天堂ハードでは基本的にサードの席はほぼありません
スペック以上にここ重要
サードから見たらプラットフォームとして全く魅力ないってことや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqLQpgZvr
>>12
コナミ「せやろか?」
MS「うーん…それはないw」
バンナム「ねーよwwww」
コナミ「せやろか?」
MS「うーん…それはないw」
バンナム「ねーよwwww」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMbFzT/a0
>>12みたいなバカが騙されるからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:576CCmG80
>>12
それはその会社のゲームが弱いだけだと思うんですけど
それはその会社のゲームが弱いだけだと思うんですけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO9KSAESd
>>12
基本的にサードは最新のフラグシップタイトルを出して無かったんだから今まで席がないのは当たり前
サードの中堅(2軍)以下と任天堂の1軍や2軍でまともな勝負ができる訳がない
それが次世代機でサードの1軍を出せるようになったから席を作ろうって動きが出てきてるのよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBM1Jzkg0
技術の梯子を降りるってやつ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To2g3rrS0
アクティはSwitch向けにCoD出さなかったの後悔してたのに?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey/BUVK/0
もしかして自分の妄想は業界の声とか勘違いしてる?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gGZNH+e0
PS5のためにやるよりかは有意義よな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOZxvQXH0
わざわざ海外の翻訳っぽくしてまで捏造してるのかよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWFNXqZl0
心臓から声が聞こえるタイプの人かw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU6CjDy30
fps上げる為に使われるんだろ
ズレてんなぁ
ズレてんなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr8M/mPw0
>>22
fps上げるフレーム生成は使えるのRTX4000シリーズだけだろ
ズレてんなあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU6CjDy30
>>32
サイパンは上げてたぞ
当然その頃は4000何て無かった
サイパンは上げてたぞ
当然その頃は4000何て無かった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVrhyDG60
言うて任天堂は使ってくるからな
使わなきゃ任天堂にグラで太刀打ち出来なくなるから使うでしょうよ
使わなきゃ任天堂にグラで太刀打ち出来なくなるから使うでしょうよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SupYC7AM0
もう席がないとか言ってられんのだ
作らないといかんのだ
PSと箱がカスだから
作らないといかんのだ
PSと箱がカスだから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPUKrpi6d
出さなきゃ益々任天堂との格差広がるだけ
サードなくてもユーザーは別に困らない
サードなくてもユーザーは別に困らない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoMZ8aBR0
>>26
というか一番恩恵受けそうなのそれこそ任天堂ソフトだろうしなぁ…
というか一番恩恵受けそうなのそれこそ任天堂ソフトだろうしなぁ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck70DcOAd
dlssに解像度調整が要ると言う時点で何を言ってるかわからん
paなんて解像度千差万別なのに個別に調整してるとでも?
dlssやってないソフトがすいっちのためにわざわざdlssつむ、とかならまだわかるが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVN8/DFy0
ゲーム売りたいなら任天堂より努力しろ、としか言えん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck70DcOAd
まあ出ないなら出ないで今までと変わらんから
特段弱みにもならない
引き続きサードが対象から外れるというだけ
特段弱みにもならない
引き続きサードが対象から外れるというだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcTqu1Ow0
Switch2のためじゃないんだわ
PCで既に実装し慣れてる洋サードがそれを流用するんだよ
PC/PS/Xboxマルチに硬直化した市場に楔を打ち込む意味もある
PCで既に実装し慣れてる洋サードがそれを流用するんだよ
PC/PS/Xboxマルチに硬直化した市場に楔を打ち込む意味もある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LpsBb3hd
DLSSの実装はそんなに難しい訳じゃないけどね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QHPzjLv0
>>34
しかし現実は、先行してるPCであってもDLSS対応タイトルは200程度しかない
基本的にどのメーカーも使わないいつものNVIDIA独自規格でしかない
しかし現実は、先行してるPCであってもDLSS対応タイトルは200程度しかない
基本的にどのメーカーも使わないいつものNVIDIA独自規格でしかない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Exot+wgRd
>>36
とはいえPS5の魔法のSSDみたくプラットフォーム独自の規格を立ち上げるよりかは、既存のそこそこ普及した規格に相乗りした方が利用してもらえる可能性は上がる
とはいえPS5の魔法のSSDみたくプラットフォーム独自の規格を立ち上げるよりかは、既存のそこそこ普及した規格に相乗りした方が利用してもらえる可能性は上がる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8hXrWEu0
>>36
UEやUnity使ってたらオンオフするだけよ
UEやUnity使ってたらオンオフするだけよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8hXrWEu0
どこの識者やw
コメント
ファンボーイの脳内
せめてスレ立てするなら明確なソースを持って来いよ
だからファンボは無能って言われるんだぞ
自分のことを業界人だと思い込んでるゴミの妄言ね
海外が使えなくなったから脳内を使用し始めたか
つまり有識者を装った妄想が情報ソースのスレですかw
お人形劇が好きだねw
少なくとも任天堂自身が全力で使い倒すだろうっていう
ここでやる気を出せないような所は
それこそブレワイみたいに何年経っても追いつけない技術格差が生まれそう…
そうやって言い訳しながらPSと共に逝けばいい
>「Switch2の場合は多くは720pを1080pにする為に使われるでしょう。そうです、AAAを無理矢理移植するために」
それはクオリティモードの数字で、パフォーマンスモードでよければ2560×1440にも十分耐えられるんだけど
そういう技術云々語る暇があったら面白いゲーム作れよ、と思わんでもない
それで別の場所に椅子はあるんです?
(つまらないゲームしか作れない)サードの席はほぼ無い。
これは嘘なので信じないように
低性能機の低性能にわざわざ合わせてゲームを作りたい開発者はいない
これは推測でも願望でも無く世の中真理である
もっと世の中のことを知らなければならない
低性能なゲームにブヒブヒ言いながら遊んでいるようでは話にならない
世の中は広く優れたものがたくさんある
外に出てそれを見なければ一生知らないまま死んでいくことになるんだ
繰り返し言うが低性能は罪である
そしてその罪にサードパーティを巻き込まないようにしてもらいたい
ゲームが出ないのは作りたくないからなんだ
嫌なんだよ低性能は
社会から信用されないぞ
大好きな技術の梯子はどこいったん?
サード騙ってなんかいうとき必ずダブスタになるよな
お前のコメント履歴恥ずかしいな
自分が言ったことに責任を持ってないからしゃーない
でもこの長駄文が過去イチで恥ずかしいな
まともな感性してたらこんなもの書き込めないわ
switch2で売れば元が取れるくらい売れるソフトなら対応するだろうね
既存のゲームを対応させるのに、新作作る費用の何%くらいでしょ
他でも言ってるけど任天堂の独自規格じゃないんだから、switch2マルチで対応するゲームが増えるだけでは?
滅びるだけやしええんちゃう?
真面目な話、堅実にレトロRPGやってるケムコ以下になってるサードも多いやろ
こっちの方が面白いだろいい加減にしろ
あれれ〜〜? 確か在庫ブレイドやピグモン以下って言ってたのに何で急にカービー、カービー言い出したのかな〜? 変だよね〜〜 ピグモンは33万行くの? ちゃんと言ったことは責任持とうね じゃないと社会では信用されないからね〜〜
ピグモンて何?カービーとかブレイドなんてタイトル聞いたことも無いんだが
煽るならもう少しゲームのお勉強してきなさいなw
つーかいつからDLSSが1080pを4Kにする為に使われる技術になったんだよ
Deep Lerning Super Sampling のどこにも解像度云々の話しは無いんだけど、どこからフルHDを 4Kにアプスケする専用ツールと言うことになったの?
低性能云々よりも、メーカー的にはソフトが全く売れない、ゴミ市場ハードの方がイヤだと思うけど?
客を選り好みしてたらそのうち廃れる
サード含むPS独占で出てたIPいくつ終わったか・・・
ダイレクトX「ぬかしよるw」
バイオ4「完全版商法でホントの性能バレたよね」
ベヨネッタ「ウチも箱専だったのを無理矢理出したから」
もんわ「ロード1分は伊達じゃない(泣」
リターナル「本体由来の原因でバグが発生しました(泣」
白騎士「安心してw君等信用してないからw」
どちらかと言うと高画質化よりAIで賄った分の余剰パワーでフレームレート上げる方がメインの機能だったような
しかしこれを本当に開発者が言ってたら技術って何よって感じだが
知ってるけどやらないと知らないからやらないではそれこそ最終的な技術力に差が出ると思うんだけど
例えだけどDLSSが大衆的な技術になったとしてノウハウないからやれませんでしたって言うつもりなのか
2023年にDLSSを手強い技術だ!とか思ってるエンジニアなんて
もしいたとしたら、そりゃお前には席ねえよとしか言えない
ファンボらしい選民思想にかぶれた気持ち悪い文章ですねw
多分君にはきもがられる才能があるよw
今となっちゃ洋ゲーの方がスイッチ向けの研究進んだよな、データ圧縮とかまさにそれ
スイッチが成功してPS5に失望するまで碌にスイッチに最適化すらしてこなかった和サードの惨状を見れば、こんなこと言うメーカーがいるわけないんだわ
ソースはって聞いているのに妄想で答えるはスレ立てるはで何時もの基地。こう言うのもステマ対象にしなきゃ。
そういう意味では海外の方がちゃんとテクノロジーの梯子登ってるな
今どきswitchに対応できませんなんて梯子から転落してるようなもんだ
PCゲーじゃもう普通にDLSS使われてるがRadeonのPS5じゃいつまで経っても対応できんわなw
少なくとも日本国内での売上と知名度を維持したいならswitch2対応は必須だろう
スマホのソシャゲに逃げるって手もあるが、なら技術力云々なんて戯言は今後厳禁で
マジで追い詰められてるんやな 気分いいわ
せいぜい断末魔あげてのたうちまわってくれよ
お前らのことを可哀想だなんて思う奴は世の中にいねぇから存分に惨めになってもらってかまわないよ
一応AMDだと似たような技術でFSRがあるけどPS5やXSXで活用してんのって何かあるのかな
FSRは大手の様々なゲームに使われてるし、PS5どころかSwitchのティアキン、スプラ3、スイッチスポーツにもFSR使われてる
最新のFSR3.0はDirectX12の関係でPS5非対応らしいけど
海外ソースの翻訳文に見せかけたお人形劇
でもPS5のロードに最適化する手間には追求しません、PS信者です。
ちなみにDLSSの手間は事前学習のみなので時間とnvidiaに対する費用コストであり、サードが特別何かするわけではありません
ユーザーにとってのハードなんて低性能であることよりも面白いゲームがないことのほうが罪なんだわ
そんな開発者都合知らねえし嫌なら出さなきゃいいじゃん
PCでもPSでも箱でも好きなとこにだせよ、別に誰も止めないぞ
そして優れている点が伝わってない事をユーザーの責にするのもお門違いなんだわ
ピクミンは面白さが伝わってないのかな?と改善してきて結果出したぞ
優れている点を優れていると見せることすらできてないのはクリエイター側の怠慢だろ
解像度を倍にするより1.5倍にするほうが非常に手間が掛かると言って誰も不思議に思わないだろう、と思い込める算数能力
ハードにTensor搭載されてるとすりゃ任天堂側から提供されるマニュアルにDLSSの適用の仕方とか書かれてるだろうし、簡単に適用できるような仕組みも用意してくれるやろ。
使い方によってはゲームを軽く動作させるためにも使えるのに、そういう実装の研究してないのは怠慢としか言いようがない。