トッド・ハワード「スターフィールドは非常に長い間プレイされるように作られています」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lThrR08ya

スターフィールドは「非常に長い間」プレイされるように作られています

https://www.eurogamer.net/starfield-was-made-to-be-played-for-a-very-long-time

これの弊害たち
・スキルポイント全然貰えない
・いちいち移動したい銀河系選んでから惑星探し(ミッションのみ惑星選択移動あり)
・持ち物容量制限
・走るとO2,CO2ゲージ消費でダメージ
ユーザーをゲーパス収益分配のために如何に時間拘束するかを考慮されたゲームだよな

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zNuMpw0
>>1
単にメイン数回クリアしたら良くね?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVVQY9+j0
>>1
modで解決されてる箇所ばかりだw

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vP9PqAUH0
>>1
持ち物のペナルティはTESよりきつくないし、酸素増えれば重量超過しても持ち運べるから気にならんよ。
酸素ダメージはHP自動回復あるからどうでもいい(´・ω・`)

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILsWbXLx0

スキルポイントはもう地表に降りないで宇宙船で色んなとこ行って
サーチしまくって稼いでる。
それで宇宙戦で勝てるようになったら重量を改善して最後に白兵戦増強かな。

と、長時間拘束されてるならプレイを続けてるってことだよ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xti8clXx0
でも日本xboxユーザーのリーダーであるドップくんはプレイすぐ止めちゃったんでしょ?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a/DmCSt0
持ち物の重量制限撤廃してくれないかな
なんで普通のRPGにそんな制限を課せられなきゃいけないのか

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH8GXh000
>>4
ベセスダがいつから普通のRPGだと思っていた?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AP+6Kpr5d
steamじゃもはや同接ピーク半減以上なんだが…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzGoH3jXd
>>6
とはいえSteam全体でリアルタイムだと5位
1年以上前に出てる常に上位常連のソフト
以外の今年出たソフトとしては上にBG3しかないし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Azw9ORbGa
移動以外はコンソールコマンドかmodで解決できるじゃん

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJCx8acT0
>>7
だからPC一択なんだよ
CSはコンソールコマンド使えんから
mod対応もこれからだし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69HTE6W50
星系移動もmodでリスト表示とか簡単にできそうだが、そこまでの利便性を求めてる奴など居ないだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrwDJtKtd
ドラクエのふくろシステムって神だわ
無駄に素材の種類が多いのにちょっと集めるとすぐに重量オーバーだもんな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaN8Z4JB0
持ち物はいいから貨物の制限なんとかしてくれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PU2aNaeb0
わざと時間かかるように作って面白いわけがない
まさに薄めたカルピス

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69HTE6W50
貨物は拠点の無限チェストあるからどうでもいいだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlWx/79JM
ファーストのゲームって収益分配とかあんの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3FDH/+c0
>>15
内部的にはあるんじゃないの
どっちにろプレイ時間の比率に応じたサードへの分配が減るからMSは得

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzeeBf+Za
サイバーパンク終わったら、戻ってくるでしょうなあ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2SYXONo0
とりあえず、女がブスすぎるのはなんとかならんか?
mod入れてマシになるレベルで、女はブスじゃないと行けないルールでもあるんかよ、死ねよ、やる気無くすわ!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBlZuqGk0
>>19
ブスより婆婆ばかりの方が問題だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQcyF3MrM
だからあんな水で薄めた牛乳みたいな空虚なゲームになってるのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zNuMpw0
二周目でもやたら快適になってしまうのにな
拠点での資源運用の楽しさもとかもあるのに
拠点開発に必要な物質を採掘出来る星に拠点建設で送り合いながら貯まるまで海賊などが占拠した地点を改造しまくった武装でジョンウィックしてくるゲームなのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2SYXONo0
>>22
2週目以降は完全にスキルのためというか、パワーのパワーアップのための周回だよな。
拠点も究極的には懸賞金リセットのためだけだし、積極的に拠点開発する理由があんまない。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zNuMpw0
>>35
周回始め
船や武装とりあえず出来る限り最強にしてみないの?その後の拠点建設の意味があるのかは
やり込みが足りないから分からないけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjKLCKkk0
今も同接10万もいてSteam全体で5位
有料ソフト中3位か
十分じゃないか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zNuMpw0
ヘリウム3のガスタンから動力得るとか
理解してる動画勢とかいるの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KinJBAR20
ゲームプレイの引き伸ばし方がF2P課金ゲーのそれなんだけど、シングルプレイRPGでそれやったら不評になるってなんで気づかんかったんだw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBhCqGLSM
プレイできない劣等感で何とかして叩きたいエアプ丸出しすぎてな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pCHHBkZ0
星への趣き(全星系到達)の実績が1%もあってビックリ
ゲーパス母体でこれは凄いよ
全星系なんかメインクリアは勿論他の勢力クエや気になるクエを全部終わらせた人しか行かない
スキャンだけなら近所の星系からでもできるからな
1ヶ月で100時間以上プレイしてる人が相当数いると思われ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gC5bSWO0
酸素なんかパーソナルエアー連打で無視できるやんけ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIExO7dc0
他のMSファーストも軒並みダメになってるの見ると単にサブスクのせいというよりゲーム開発の運営自体に問題があるように思える

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBlZuqGk0
>>32
軒並みダメってなんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iR1XDfRE0
もともと1人用MMOをやろうとしててすごいと日本でもオブリビオンあたりから評判になったメーカーだろ
それに巷のネトゲと比べたら非常にサクサクと進むぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zNuMpw0
二周目から出来ること増えて
理解してくればやたらおれつえーや
石油王な採掘王気分になれるんだから
これ以上ストレスなくせ!とか言うのは不慣れな人の動画みてる動画勢くらいだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbZhcqGl0

周回は良いけど、アイテムや金を持ち越せないってのがゴミだわw

個数制限付でもアイテム持ち越せないならレアリティやトレハンの意味が無いw

本当にセンスねーわMSってw

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zNuMpw0
>>39
周回だとすぐ貯める方法分かってるから
問題ないだろ
極寒の星とかにも建設できる様になってるし
何を量産したら良いか分かってるからすぐだろ
レアぼりは周回でも楽しめる感じで良くね?
レアでなくても改造で強いから
武装改造の意味もあって良いだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrIaISJU0
手持ちも船倉庫もアイテムの在庫ゲー
重量縛りがキツすぎてつまらない方向にしかなってない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymywSVkld
このゲームの周回要素のおかげで装備にも拠点にも船にも仲間にも世界そのものにも愛着が湧かない
主要なクエスト終わったらホントに空虚だし長い間プレイさせるほどの魅力があるようにはどうにも思えないけどなぁ
その長い間ってのがどのくらいを指すのか分からんけども

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNPww5aWr
1周目で100時間超えたんやが、さっさとメインは終わらせたほうが良さ気やな

 

引用元

コメント

  1. ソロプレイなんだからもっとポンポンレベル上がっていいんだけどなぁ…とは思う

  2. 良くも悪くもいつものベセスダゲー

  3. >・スキルポイント全然貰えない
    ミッションでも戦闘でも探索でもやってればいつの間にか貰えるよ。

    >・いちいち移動したい銀河系選んでから惑星探し(ミッションのみ惑星選択移動あり)
    行ったところは惑星に直接飛べるような。
    さっきも試したけどミッション関係なく飛べた。

  4. 発売当初狂ったようにテンション高かったベセスダ信者ユーチューバー達も
    あっと言う間に沈黙しちゃったな全然動画上がってこないw

    • 船改造とか拠点とか、動画一杯出てるけど?

    • 1つ1つ丁寧に表示しない設定してるんだろうね。
      大変だねえ…

  5. 個人的にFO4より面白い
    白襟箱でできないからって難癖つけるなよ
    細かいところの改善だってベセスダゲーなんだからMODやアプデ出されるのわかっててそれだからタチ悪いわ

  6. 数時間で飽きて放置しているけどね

  7. 満足な状態にするには10周する必要があって最適化すると後半大体1時間で1周できる
    そして開拓や拠点、戦艦を極める旅に出る準備が整う
    どう遊ぶかはユーザー次第、その遊び方の提示がその間に無尽蔵に湧いてくる
    一本道のレールRPGが好きな人には合わないと思うよ、その点はブレワイと似たようなもの

  8. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69HTE6W50
    >>貨物は拠点の無限チェストあるからどうでもいいだろ

    クラフトでそのチェストの素材参照してくれりゃいいんだがなぁ

  9. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xti8clXx0
    >>でも日本xboxユーザーのリーダーであるドップくんはプレイすぐ止めちゃったんでしょ?

    誰やねん(誰なのか知りたいわけではない)

  10. あんな虚無ゲーを果てしなく遊んでいたら精神が死ぬわ。

タイトルとURLをコピーしました