【悲報】『アサシンクリード・ミラージュ』、メタスコア78点スタート!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvsmaK2x0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDXHvd+a0
今まではどうなん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN9VBLwC0
なんか致命的な欠陥がありそうだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVTnvbkp0
やっぱスタフィーてすごかったんだな

 

203: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtsqCeTE0

>>4
今年の作品でミラージュと比べて凄いっていうなら、
同じARPGでメタスコア最高のティアキンだろw

低性能なSwitch用ソフトなのに、
ミラージュと違ってティアキンはちゃんとOWしとるし、
天空~地底までシームレスに広大な冒険アクションが可能で、
モドレコ等の革新的な新機軸も多彩で、高評価を得とる

スタフィーはジャンル違うし、
ミラージュとの評価差はティアキンほど大きくないし、
ティアキンよりも開発コストも数倍かけてて、
高性能PCやXSX用なのにティアキンに完敗しとる
業界評価・ユーザー人気・セールス面の全てにおいてな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJE3sTEz0
>>5
メタスコア78ってユービーアイソフトなら良策の部類だろ

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SyGhvhv0
>>5
スパイダーマンとソシャゲゲー以外全部マルチだな。。。
ところどころゲーパスデイワンあるし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ITCv3Mp0
うっそだろおい
UBI終わるんじゃないの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDXHvd+a0
うーん今回は低い方か

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YACfChaF0
>>7
評判良いオデッセイでもこんなもんか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYraWCYX0
>>7
オリジン評価高いとか言ってたの誰だよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yydkbGJ0
>>7
めっちゃ出てるんだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/LSuUpC0
>>7
惰性シリーズだねえ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDBn3aLg0
>>7
オデッセイでもこんなもんなんだ
もっと高いと思ってたわ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfTSpRea0
>>7
見る目ないな
オデッセイは神ゲーだわ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9GLi1Ou0
>>7
これ見るとやっぱりキャラゲーなのかな?
H男さん強すぎる

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuwHf0wo0
>>7
単純に飽きられてるって感じやな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLWDdLu20
正直もう古臭いんだよなあ
このシリーズ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dW5TLVfa0
バシムの時点でやる気が……

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSrPMQ5c0
UBIのゲームなんてメタスコア関係なしに同じようなもんだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LOU3m6i0
本命は来年のアサクリレッドかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFzKLwg50
使い回しDLCに勝てるゲーム無いとかもう終わりだろこの業界…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98FIR7LR0
スペライなのに…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDXHvd+a0
ちなみにメタスコアで言うとアサクリ2の90点が一番評価高い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7kuq0U50
価格的にもUBIの本命じゃないんだよなこれ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwpOG4fbd
78点とかカスゲーじゃんか
プレイ時間短くするとか、原点回帰とか色々理由つけてたけど単に開発費とか時間とかAAAゲーつくるやる気がなかったんだろこれ。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kg6eVCFqa
オデッセイのメタスコは逆に低すぎるな
低めに見ても80後半はあって良い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRh7y/bT0

>>21
そうか?ネームド倒しても無限に復活、めっちゃ追いかけてくるゴミゲーじゃん
ヴァルハラでちゃんとそこなくしてくれて助かったわ

まあクソゲなのにはかわらんけどどっちも

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvrKRPre0

>>21
まぁアサクリは確かにマンネリゲーではあるが、まだオリジン路線2発目でよりゲーム的に熟れたオデッセイがこの低さは解せんな。

AAAなんて大半マンネリだろうにゲームメディアってUBIにだけ厳しくねーか?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rzs9NGwO0
>>52
メディアが点数付けるのは重厚な大作だからそこから外れてる時点で点数付かないだけだと思うぞ
いつものコピペだから上限80点ね、くらいのイメージ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqUcYaih0
RPG路線辞めてこれかよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVav/gLa0
プレステ独占にしてステマすれば今から土も100店レビューで巻き返せるよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeRirBLG0
やってたらわかると思うが、まずバシムでやりたいと思うかって話
原点回帰みたいなこと言ってるし、いやいやオリジンから始まったあのシステムでいいっつーの

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4DL2m9R0
お?これもゲーパスなんかな?

 

引用元

コメント

  1. マンネリ化は否めない
    あえてボリュームを削ったらしいけど果たして正解だったのだろうか

    このコメントへの返信(2)
  2. ボリュームは無駄に大きくなってたから削ったほうが良いのは間違いない
    あとはシリーズとしての個性を取り戻してるかどうかにかかってる

  3. 買ったけどモデリングも酷いし色々劣化してると思う
    パルクールはユニティが一番格好良かったんじゃないかな
    鷹の目だったりボタン配置を毎回変えてくるのも謎
    あとOX決定がPS5でもPS4基準なのは笑えた

  4. 結局メタスコアを信用してるのか
    映画のほうだけどこの前ロッテントマトの不正が明らかになったのに

  5. しばらくシリーズやってないんだが
    今回のイメージイラスト見たときなんか左手の薬指ないように見えたんだよな
    エツィオより前の年代みたい一作目と同じアサシンブレードのために落としてる設定なんだろうか
    創作とは言えヒエッとなる

  6. UBIの拠点解除ゲーはもう飽き飽きですよ…

  7. 前が酷かったんで、サブスクでやってみるわ

  8. アサクリはもう無理だよコンテンツそのものがグダグダ
    3部作予定が大幅に延命決まった時点でアカン

    つーか3が80点代とかうっそだろw
    個人的には嫌いじゃないけど当時ボロクソ言われたの納得の出来だぞ

  9. オデッセイを神ゲーみたいに評価してるのよく見るけどウィッチャー3に影響受けてそれを薄めたゲームみたいな感じなんだよ
    暗殺対象も20人くらいいてそこのストーリーが薄いのと歴史ゲーム的な側面を持ってたのにオデッセイのストーリーの主軸は主人公家族の話だし

    このコメントへの返信(2)
  10. 挙句、女主人公正史にしたせいで歴史物としても終わったよ

  11. 自分はオデッセイを一番楽しんだよ。
    20人にしっかりストーリーがあってもしんどいし、主軸は別に気にならなかった。
    というかあの方が感情移入しやすかったな。
    ウィッチャー3を求めるのは酷だと思うわ…

  12. マップに散らばってるやつが無駄に多いよね。
    あれ削って他におもしろいところに力を入れてほしい。

  13. >AAAなんて大半マンネリだろうにゲームメディアってUBIにだけ厳しくねーか?

    英語圏のSNSなど見てると分かるがゲーマーはUBIに対しての風当たりが強い
    だからメディアもそういう風潮に引っ張られている面もあると思う
    それと向こうは何かと革新性や目新しさが評価されるし

タイトルとURLをコピーしました