1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IP5itlH0
PS4 イースIX -Monstrum NOX-
45378本/日本ファルコム/2019年9月26日発売
PS5 イースX -ノーディクス-
18563本
PS4 イースX -ノーディクス-
10183本
Switch イースX -ノーディクス-
15846本
累計44592本
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZjmwcCWd
暫くはこの3機種でやっていくんかね
本数的にはどの機種抜いても痛手だよね
本数的にはどの機種抜いても痛手だよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3/PJwzH0
流石にPS4はもう切ってもいいと思うけどね
次出したとしてもPS4はもう5千ぐらいしか売れないんじゃね?
次出したとしてもPS4はもう5千ぐらいしか売れないんじゃね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+dIa6KF0
また半減するところだった
ありがとうスイッチ
ありがとうスイッチ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO/F3Y0X0
やっぱりPS5版が一番快適なの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3/PJwzH0
>>6
それは当然そう
60fps安定でロードも無いに等しいし
それは当然そう
60fps安定でロードも無いに等しいし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOQQ01uP0
>>9
でもスイッチ基準で作ってるからクソ画質なんだよね
でもスイッチ基準で作ってるからクソ画質なんだよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9OAD/iW0
>>11
マルチやらなきゃ数字出せない以上それが一番開発費かからんからな
それが嫌ならマルチじゃなくてもやっていけるほど売れなきゃいかん
マルチやらなきゃ数字出せない以上それが一番開発費かからんからな
それが嫌ならマルチじゃなくてもやっていけるほど売れなきゃいかん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7Rn4kgUd
PS5持ってるなら一択だけど、持ってるのがPS4とSwitchの比較だと割れるかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqcgghbE0
固定客がハード分散しただけだな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQq4XfeW0
>>8
これだよな
switchで出しても新規呼び込めない状況
これだよな
switchで出しても新規呼び込めない状況
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rggo68Var
売上減ってるじゃんw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MUU8RuiM
>>12
スイッチ版のネガキャン頑張ったからね
あれで様子見に変えたやつかなり多かったと思うよ
スイッチ版のネガキャン頑張ったからね
あれで様子見に変えたやつかなり多かったと思うよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKk5XKYq0
ナンバリングの加齢臭が酷い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUWZoTDj0
全機種合計落ちてて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZt2SVSH0
アトリエやパワプロもマルチ始めた頃はPS版が勝ってたからな
今ではswitch版が一番売れてる
今ではswitch版が一番売れてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+dIa6KF0
>>16
継続して出し続けられるかだな
継続して出し続けられるかだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY7onc+C0
プレステの落ちぶれっぷりヤバない?軒並み前作割れかましてくるとか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZgoGYn0r
マルチにして前作より売れなくなるってw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4+de7Ao0
性能性能言うけどなぜ携帯モードを存在を無視するのか
かなりしっかり作ってあるぞ
SwitchとPS4を持ってるけどSwitch版を買って大正解だったやっぱりゴロ寝プレイは最高
かなりしっかり作ってあるぞ
SwitchとPS4を持ってるけどSwitch版を買って大正解だったやっぱりゴロ寝プレイは最高
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEImUmOPr
ゲームが売れないプレステ
そりゃファルコムも逃げ出すわな
そりゃファルコムも逃げ出すわな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3MfKLUdM
SwitchってPS5の十倍本体売れてんだよね?
なにこれ?
なにこれ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouiWwQVa0
>>22
世界一売れたPS2で一番売れたソフト何本か知ってる?
世界一売れたPS2で一番売れたソフト何本か知ってる?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIWhNNni0
>>22
なんでPSでしか通用しないゴミゲーを遊ぶものがたくさんあるスイッチユーザーが購入しないとあかんの?
前作からのPS版の売上減を見るにPSから逃げ出したファルコム信者しか買ってないぞw
トライアルで大恥かいたこと忘れるなよ
なんでPSでしか通用しないゴミゲーを遊ぶものがたくさんあるスイッチユーザーが購入しないとあかんの?
前作からのPS版の売上減を見るにPSから逃げ出したファルコム信者しか買ってないぞw
トライアルで大恥かいたこと忘れるなよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6pyH9EB0
>>22
ああ、国内でもうすぐ3000万台だね
それでイースXが国内100万本いかないと
おかしい、っていいたいの?
頭悪すぎないか?w
ああ、国内でもうすぐ3000万台だね
それでイースXが国内100万本いかないと
おかしい、っていいたいの?
頭悪すぎないか?w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3/PJwzH0
今回評価もかなり高いしこの程度の差なら最終的に余裕で9上回ると思うぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKk5XKYq0
こんな中途半端なもんSwitchで売れる訳ねえわな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEImUmOPr
プレステ寄りのイースも最終的にはSwitchが勝ちそうやん
プレステユーザーは何でゲーム買わないんだ?
プレステユーザーは何でゲーム買わないんだ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuzUOQrL0
継続的に売れるのはどこかというと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRzhYizn0
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY7onc+C0
マルチに逃げなきゃいけないほどプレステは売れなかったんだろうなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKk5XKYq0
PCの方が客いそうなのにここは経営がアホなんかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKZu96OKr
>>29
PCの頃は色んなタイトル出てたのにな
今はイースイースだもん本当終わってる
PCの頃は色んなタイトル出てたのにな
今はイースイースだもん本当終わってる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agD0qDbBM
>>29
国内のpcゲーム市場はps5より小さい
pcでは出す意味がないから出さないだけだよ
国内のpcゲーム市場はps5より小さい
pcでは出す意味がないから出さないだけだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKk5XKYq0
>>43
国内だけの話じゃないから言ってるんだけどね
国内だけの話じゃないから言ってるんだけどね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGPPG9toM
>>29
昔PC市場に砂かけたから見栄が邪魔してるんだと思う
昔PC市場に砂かけたから見栄が邪魔してるんだと思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/E8LnLKt0
PCに出しても売れんよ
真のでんでん需要のソフトだし
真のでんでん需要のソフトだし
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VA44g5/0
>>33
昔のPC市場では売れていた
ようするにファルコムはソフト不足に悩む負けハードで強味を発揮するタイプで
ソフトが豊富だったり勝ちハードだと埋没するんだろう、そういうタイプのソフトしか作れてない
昔のPC市場では売れていた
ようするにファルコムはソフト不足に悩む負けハードで強味を発揮するタイプで
ソフトが豊富だったり勝ちハードだと埋没するんだろう、そういうタイプのソフトしか作れてない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lV7SSl+00
スペック不要だからSwitch独占でいいんじゃね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3fowJj+M
PS5でやるゲームかっていうか割とカジュアルなんだよな
もともと一般向け指向(やさしい)でクヲリティ上げをしたシリーズだったし
もともと一般向け指向(やさしい)でクヲリティ上げをしたシリーズだったし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rDEhOrQM
Switch版を購入してるのは脱Pした元Vitaユーザーだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3/PJwzH0
グラグラいうけど別に他のスイッチのゲームと比べて特別悪いってわけでもないと思うけどな
最近遊んだのだとハーヴェステラとかブレイブリー2に比べたらイース10の方が遥かに綺麗だぞ
最近遊んだのだとハーヴェステラとかブレイブリー2に比べたらイース10の方が遥かに綺麗だぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rKddAfC0
PS4切ったらそのままSwitchにスライドするんじゃね?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpwKduHRd
そもそもイースなんかそんな売れないでしょ
新規ユーザー獲得に失敗した
実はダウンロード版がそこそこ売れている可能性
岩っちの発言がやはり現実に・・・
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPPYHNjOd
サードが売れないSwitch
もうファルコムSwitchから撤退かな?
もうファルコムSwitchから撤退かな?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PXkY0RY0
しかもこれ開発が最初にSwitch版を作ってそれをベースにPS5とPS4版の調整したらしいじゃん
ファルコムはやっぱPSと添い遂げるべきよ
コメント
ファンボの知能の低さがよくわかる発言だなw
調べてみたら最近ので一番評価が高い8は元々Vitaのゲームなんだが・・
何年前だっけソレ?
2016年だから7年前だね
8は確かにアクション部分とか探索部分とかはシリーズの中でも特に出来がいいんだけどシナリオがね・・・・
シリーズ随一でクソなのが勿体ない
漂着した無人島の冒険譚にしていつものようにその島に昔栄えてた古代文明絡みの話にすりゃよかったのに人類の滅亡の危機だの世界の創造神だの全部リセットしてなかったことにするだの後半がマジで酷過ぎた
そもそも新規の客がつく様なゲームじゃ無いんだからマルチにしても総数は変わらない
株主の「Switch移植やめてPS新作に専念を」という提言()を
「奮わないPS市場」が今後も「先細る」ことを理由に即時却下したのがファルコムの社長
マルチでswitchでグラガーとかfpsガーはネガキャンにもはやならないよ? ファルコムのゲームの糞さが周知されてることから目をそらさないでw
そもそもこれまで任天堂ハードと縁もゆかりなかったタイトルなのにそれでもここまで売れる状況と、当事者が言ってたようにスイッチに出さなければやっていけないこの現実をファンボーイは受け止めて恥じるべきだよ
単純に売上割れかたで難民がswitchに流れてるだけで「ここまで」とか言う程ではないが、どっかのクルド人みたくswitchを自分たちルールで統治するって、元々のswitchユーザーがイース8に騙されたとか口を滑らしたら速攻リンチにかけつけるような状態が非常にキモい
今週の一作品だけPSが勝って嬉しかったんだなって内容かなと思ったらマジでそんなレスついてて笑う
同一主人公でナンバリングとか
国民的キャラじゃないと新規無理
知らない人がいきなり10とか買わない
個人的にはイースは1と2で終わった物語なのでそれ以降手だしてないな
その後の数々の冒険を日誌したという設定が初代のマニュアルからあるので
(その際に書いてあった3つの日誌は全て消化済だが)
アドルの冒険日誌としてのイース(「失われし古代王国」)はあくまで第1作目
なお3作目を「ワンダラーズフロムイース(イースからの放浪者)」にしたり
初代マニュアルに記述があり4作目となった「セルセタの樹海」をイース王国絡みにしたりと
あの手この手でタイトルにイースを付ける方法を模索したが
「初心を忘れない様に全ての日誌のタイトルにイースを冠した」という後付けが5作目で追加w
3以降にはイースそのものは登場しないしね。
ナンバリングでやってるけど、ぶっちゃけ外伝。
3同士ならサークのほうが面白かったしな(老人並みの感想
まあサークは3で完結して、イースはずっとダラダラ出続けてたわけだが…
ファルコムはPSに独占しとけってのは
Switchユーザーも思ってるから
switchとマルチ以前にグラフィックは期待されてないだろ
長らくPSのみでやってきて初めての同時発売がこれだからな
ほとんどアドバンテージが無かったわけよな
ファルコム的には正しい判断だったと言わざるを得ないね
PSに固執してたら減り方がヤバイからな
好きにマウント取ればいいけど、こんなニッチな会社がどう動こうが興味持たれないって
ファーストもサードも売れないPSだろ
未だPS4版がそこそこ売れているのが如何にPS5が魅力のないハードなのかの証明
ファーストがバカ売れするニンテンドーなだけでサードは同程度に売れてるし、なんならPS合算<Switchのケースも多い
圧倒的有利な条件のイースⅩがたった3000本でイキってるけど同じ日に出たマルチっ全敗だったよな
酷いのはグラが売りのEAのサッカーまで負けてると言うね
初週売り上げ
イース8 PSV 43753本
イース9 PS4 45378本
イース10 PS5 18563本 PS4 10183本 Switch 15846本 計44592本
全体売上は7年前から変わらないのに、PSWからSwitchにファルコム信者が逃げ込んでるだけじゃねw?
元の客が分散したとしたらファンボが言うグラガーは少なくともファルコムの客には大して意味が無かったって事だよね
PSPやVitaの客がしかたなくPS4や5でやってたのかもしれんな
日本でしか売られてないスイカゲームが世界的にバズっててすまん
ファンボーイの脳内と現実はかけ離れてるから仕方ない
328万本 マイクラ
292万本 桃鉄
235万本 ライズ
296万本 PS5 全タイトル累計(2020年~)
むしろ軌跡・イース・軌跡・軌跡・イースぐらいだろ
ソニーハードファンの皆さんがどれだけイキろうとも、ファルコムがSwitch版を出さなかったら即死してた事実と、今後もマルチ展開が続く事は何ら変わることはない
本スレでこの手合いがスイッチ版だけひたすらネガキャンしてるからうざいったらない。
流通怒らせてPCに出せなくなったからCSに逃げてきたアホだぞ
Windowsのバージョンが変わる度に、ほぼ同じモノを新作と称して発売して、小売に在庫の山を築かせたんだっけか
木屋氏がロードモナークにうつつ抜かしたころに信者は止めたわ
ソーサリアンとか ユーザーがシナリオ作れるようにシナリオエディタとか作ったり
T&Eのブレイド&ブレイズみたいな マルチできるゲームにリニューアルすれば面白いと思うんだけどな ネット時代になったんだし
もう完全に古いコンテンツで保命するだけのメーカーになってるのが悲しい
ファンボは本数差がそんなないことに危機感覚えた方がいいぞ。何だかんだアトリエはライザまで初週はPSが勝ってたのにイースはもう次には逆転されてそうな勢いなんだが
PS4メインだった時よりキャラモデルやモーションが向上してんだよなぁ~
イベント演出もキンキンバトルじゃ無いし
まあ納刀が謎転送なのは気になるが
PSでばかり出してた割にSwitchで思ったより売れてて驚き
PS5買うほどじゃないしなって層が買っただけで新規層からはインディーくらいの扱いだなぁ
8で異常な注目を集めてしまっただけで
元々そんな売れるタイトルでは無かっただろ