【悲報】ファイナルファンタジーさん、老人しか遊んでなかった

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoyM7IVOd

899 名無しさん必死だな 2023/09/02(土) 19:07:06.42 ID:hJcRb9cXr
FF14とか老人しかやらんだろw
NGSはコラボ先も若者ターゲットだな

905 名無しさん必死だな 2023/09/02(土) 19:53:08.75 ID:L5bz7hunM
>>899
ちょっと早めの老人ホームっていう表現を見た時ちょっと笑えんかったわ
FF14の有料の公式イベントが下手したら老人ホームのイベントみたいだったから

blank blank blank blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoyM7IVOd
なんでや

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehPMXdXd0
中年体型ばっかで草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcYiBLlP0
>>4
MMO廃人なんてやってたら運動不足になって当然だよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Owg3gYz0
テイルズとイースと同じ轍踏んでるの草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/gi+PEE0
ファイナルファンタ爺

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4/toKj0
終活オンライン

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehPMXdXd0
オンライン共同墓地14

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMfHsO52M
MMOって老人多いよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehPMXdXd0
昔は老人ゲーといえばドラクエだったけど
DSリメイクとスイッチ11があるだけドラクエの方が若い気がしてきたよ
まあそれでも30歳が若手のレベルだろうけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUfdGiQe0
14とアレはファイナルファンタジーじゃなくてヨッチンノゲェムっていうジャンルだから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOaEmJqb0
写真越しにもイベントの熱狂性とかまるで感じられずまったりしちゃってるのそのまま老人ホームだわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5LsmDvd0
病気の話で盛り上がってそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrt5W0jI0
そりゃ年寄りしか知らんやろこんなゲーム

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcCraJ190
ゲームの公式オフイベントってこんな悲しい光景になるもんなんですね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx4/toKj0
老人14ファンタジー

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsvdY/ZC0
老人が厨二ゲームやってるってウケルーw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KFsZdKT0
吉田って藤澤がDQ9の制作で抜けた時に十字珍宝を作った雑魚だぞ
戻って来てから結局全部作り直しになった

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0XpC8FN0

>>34
作り直したにも関わらずDQ10はたった5年程度で寿命が尽きて、国内覇権もFF14にぶんどられて坂を転がり落ちるように終わって行きましたね

日本一に飽き足らず世界一のMMOへと羽ばたくFF14と吉田を、青山たちはどんな気分で見上げてたんでしょうね?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XcTNGdA0
>>34
そしてタイガークローオンラインという糞バランスのクソゲーになったわけだ?w

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duSCLe6A0
なにこの辛気臭さ…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHlT4xRM0
持ち上げてるテンパすらFF14辞めてるのがヤバい。
「ドラテンやNGSより人口多いから問題無いw」とか言って
「だから何?」って話と「でもお前は辞めたんでしょ?」って話。

 

引用元

コメント

  1. ごめん、ファイナルファンタ爺に爆笑しちゃった

  2. そりゃ14を統括してるのがアクセジャラジャラ若作りシワシワおっさん(50歳)だし
    客もそうなるよ

    • FFのコア層が老人だって揶揄する人らはいつもその点を都合良く無視するよね
      ぶっちゃけ昨今のFFのコア層はその人や日本の平均年齢よりはもうちょっと下のアラフォー帯でしょ、いわゆるFFとスクエニが名実とも一番上り調子だったSFC~PS1時代にリアル小坊~中坊で惚れ込んだ人らで、上の人よりは一~二世代若い

  3. え?散々見る無問題wwwff14儲ってすでにff14やってないの!?

  4. いくら作品間の直接的な繋がりが無いとはとはいえ16もナンバリングされてるシリーズに今更新規が入るわけないよね

    • よく比較されるDQは11もナンバリングされてても11でそこそこ新規がいた
      FFは新規ウェルカムの姿勢が感じられないのがな
      あとDQにはわりといた「親子で遊ぶ」がFFでは想像できない

  5. イラスト屋で作ったあの画像が適切すぎてな・・・

  6. 本スレ>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0XpC8FN0
    >>34
    >作り直したにも関わらずDQ10はたった5年程度で寿命が尽きて、国内覇権もFF14にぶんどられて坂を転がり落ちるように終わって行きましたね
    >日本一に飽き足らず世界一のMMOへと羽ばたくFF14と吉田を、青山たちはどんな気分で見上げてたんでしょうね?

    DQはまだ続いてるぞ?
    つーかDQ10やFF11のみならずPSO2も縮小どころかアップデート出続けてるってのに

  7. 隙あらばDQ10叩き
    その余裕の無さが老人会14の実情を物語ってんだよなぁ

  8. そら、FFには10〜20代にリーチできるものがないんやからしゃーない
    唯一の接点はスマブラのクラウド・セフィロスやのにFF7R系列はswitchハブなのでどうしようもない

  9. お前らもあっちゅう間に老人になるんやで
    楽しみにしてろよなw

    • 問題はそこじゃないんや

    • 別に昔からのユーザーが残ってくれること自体は悪いことじゃないと思うよ
      老人会とか揶揄されるのは若い新規が全然いないせい

  10. なんでイベントの会場まで暗いんだ…

    • 暗いのもそうだけど壁側が寂しいよな
      ダメイベントの証って感じ

  11. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0XpC8FN0
    >>>>34
    >>作り直したにも関わらずDQ10はたった5年程度で寿命が尽きて、国内覇権もFF14にぶんどられて坂を転がり落ちるように終わって行きましたね
    >>日本一に飽き足らず世界一のMMOへと羽ばたくFF14と吉田を、青山たちはどんな気分で見上げてたんでしょうね?

    世界一のMMOへと羽ばたいているのに会社の時価総額を守れなかったクソザコFF14さん…

    • 会社も決算で合算しか発表できません

  12. 何?この田舎のコミュニティセンターみたいなショボい会場……
    出店も児童館の夏祭りレベルやし……
    こんなイベントでいくら入場料ボッタクってんの?

  13. ラジオでDJがFFは知らないですけどスクエニは知ってます
    言っててああFFの知名度ってそんなもんなんだろなと思った

  14. アレを若者向けという名目でアクションゲーム化したり
    初心者向けにボタン連打で攻略できるシステムを入れてるから
    一応作ってる連中も危機感があるはず

    まあ若者=アクション好きとかゲーム初心者は難易度下げれば買ってくれるとか
    発想が年寄りのズレた若者像でしかないから
    実際は全く見向きもされなかったわけだが

  15. もうナンバリング16とか無理すぎ。かといってFF16で新規の若者や子供を取り込もうとするの諦めてオッサン主人公のD。

  16. デイサービスのレクリエーションみたいでワロタ

  17. 何を今更w

  18. そんなファンがずっとコマンドに戻してくれ昔のFFを返してくれって言ってるのが現状
    流石にユーザーのこと見えてなさすぎ

  19. その理屈はおかしい
    高齢化が進んでるんだから、年寄り向けなら有利な筈なんだ

  20. 老人会のほのぼのイベントだね
    みんなでちょっとしたことやってお茶飲んでおしゃべりして…

    • 老人会の会合はバカ高い参加費をとったりぼったくり具なし焼きそば売られたりしないよ…

    • こんな内心殺伐してる人らの集まりじゃないで

  21. 孤独な初老の現実逃避
    それがFF

  22. これ本当にゲームのイベントなの?(驚愕)

  23. FFの集会って加齢臭やばそうだよな

  24. まあ、別に年寄りに人気なこと自体は高齢化社会で商売として間違いでもない
    この場合の問題はメーカーもユーザーもその自覚がないことだと思う

  25. つーかまだFFこすってる奴いんの?
    おれなんてFFは5で卒業したぞ

  26. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0XpC8FN0
    >>>>34
    >>作り直したにも関わらずDQ10はたった5年程度で寿命が尽きて、国内覇権もFF14にぶんどられて坂を転がり落ちるように終わって行きましたね
    >>日本一に飽き足らず世界一のMMOへと羽ばたくFF14と吉田を、青山たちはどんな気分で見上げてたんでしょうね?

    何かしらFF14や吉田が批判されたらこうやって無理やりDQXに噛みつき具体的な数字上げず
    妄想だけで返す
    これが宗教染みてるって言うんだよ

    • FF14凄いのかと思ったら
      16で化けの皮が剥がれた感が凄いよね

  27. だって35歳の俺ですらFFって10までだよ
    そこからオンラインの11に手出せたのはもっと上の世代だったろうし12以降は今の30代以上を分母で新規なんて入ってないでしょ
    FFユーザー若くても30代前半だろうな

    • FF10はミームのおかげで若い人たちにも知れ渡りましたね

  28. 爺ファンタジー…ってスクエニ誌のネタだったな

    • 確かグルグルだったと思う

  29. ムキになって他所のゲームを貶してる時点でだいたいお察し
    さすテンパ

  30. こんなんでジワ売れは無理でしょwどーすんのこれw

  31. やきそば14って爺が作ってるの?

タイトルとURLをコピーしました