1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5ppIeqs0
iPhone 8や7が依然として中古トップ、値上げの影響なし ニューズドテックの9月ランキング
ニューズドテックは、2023年9月度の中古スマホ販売数ランキングを発表。iPhone 15発売による買い控えの影響はなく、全体の販売数は安定している。物価上昇による値上がりがありつつも、ランキングにはほぼ影響していない。
ニューズドテックは、10月10日に2023年9月度の中古スマホ販売数ランキングを発表した。集計期間は9月1日~9月30日で、インターネット通販「みんなのすまほ」(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon)と「トリスマショップ」の結果を集計している。
iPhoneの販売数ランキングは3カ月連続で「iPhone 8」が1位
iPhoneの販売数ランキングは3カ月連続で「iPhone 8」が1位となり、2位は「iPhone 7」、3位は「iPhone SE(第2世代)」となった。上位3機種は物価上昇による値上がりがありつつも、ランキングにはほぼ影響していない。また最新iPhoneシリーズの発表がある9月は販売本数が落ち込む傾向にあるが、iPhone 15発売による買い控えの影響はなく全体の販売数は前年同月比101%で安定している。
中古iPad販売数ランキングは1位が「iPad 6」、2位が「iPad 5」、3 位が「iPad 9」となり、中古iPhoneと同様に2017~2018年モデルが1位と2位になった。トップ10の平均価格はiPadが3万5250円、iPhoneが2万3100円とiPadの方が高い。需要は下がっていないがiPhoneに比べて流通量が少なく、物価高も重なり価格が高騰しているという。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2310/10/news093.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sStVmv8M0
SE3でよくね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANBO6fsL0
いいんじゃね?iPhone使えば
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHhrtqkBd
iPhone SE3オススメ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIhmQADN0
SEは画面ちっこすぎ
もう少し大きいほうがいいな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+Uu0O+k0
>>5
これ以上大きくすると片手で持てない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nuSCAIy0
中古のあいぽん(笑)擦ってれば?w
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeDy4kYk0
8以前買うくらいならSEでいいのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQeDJtko0
そんな無駄に高いだけのかまぼこ板なんか買ってなんに使うんだ
PC買ったほうがマシだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0PbIhpK0
>>9
スマホは必需品
PCとはまた別
とはいえやっすい中華スマホで済ましてるわ
iPhoneはあそこまで値段上がるとなあ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfYkit800
やることなんか限られてるのにそんなにiphoneなのが大事なんかね
動画見てSNSやってLINEやるくらいやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7Mp3pxF0
>>11
一般の人からしたらケースとか豊富だからいいんじゃね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRySshbX0
mini復活しとくれー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jR+a39A0
13、14とそそられなかったけど15は PROMAX買った
画面デカいのはすぐに慣れるな
大きくて持ちにくいとか邪魔ってのは一切無いが
画面がデカい感動も無い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjSilhHY0
分割払いだからまひしてるよねみんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dyq7OUiS0
女子やオッサンが三眼iPhone持ってると、
見栄で買ってない?それである必要ある?って思うわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1MdqdIm0
>>17
ガラケーの頃から何処のメーカーもそうだがあんなレンズむき出しで汚れ手脂キズで高画質なんか直ぐ台無しになるのに何でカメラに力入れるのか謎
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dyq7OUiS0
スマホごときで健常者云々言ってる奴が一番関わっちゃいけない人間でしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nuSCAIy0
>>19
それなwこんな事リアルで言ってたらそんな人間とは距離取るわw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c40wEKem0
流石に中古でもせめてSE2か11以降にしろ
できるなら12以降で
>>
実際はピクセルに流れてるよ
それでも最大はiPhoneだが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeDy4kYk0
リアルで言うわけないじゃん
綺麗事を言っても現実は変わらん
くたびれたおっさん世代の事情なら知らんけど
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g8aqCTh0
>>23
別にお前は普段から他の人に敬遠されてるから気にしなくていいよ
そのまま自然体でイキってて
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVMQ4D5V0
値下げした13でいいやん
まあ15買ったけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82+nd45w0
次はiPhone8辺りに戻すわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GZUUYdYd
欲しい色がproしか無いからpro買うハメになった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0fNdTexd
片手で操作できて指紋認証あるSE3が最強
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9pl+MLUd
Androidはスリザリンだからな
使ってるやつが陰湿そう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMek1PPMM
mini売れないから
実際売れなかったし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BncFBtaT0
>>32
指紋認証あれば売れたのにな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BncFBtaT0
8やSE使い続けてる人は小型って理由だけではない
指紋認証があるかどうかも大事なんだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OacYAPfY6
SE3で十分
写真撮らねーし、Safariや ApplemusicはMac Air
iPhoneはWatchのパスワード解除くらいしか使わねーよw
動画見るならPad ProかMacairでいい
電車でみんなスマホ見てるけどニュース以外で何見てんの??SNSみて仮想体験たのしい?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OacYAPfY6
次のSEはどうせ上と下の縁消しだろ?
ボタンは消えるか知らんけど、消すなら右の電源ボタンに指紋つけろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSotLawA0
お前ら何で5chやってるの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VFtMQK10
>iPhone15高すぎて買えない
Androidもそれなりの性能の最新機種はiPhone15とかと全然値段変わらんけどな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c40wEKem0
世界的に見ればiPhoneこそマイナーなのに事実すら捻じ曲げるなんてね。
>>41
高くなったとはいえ、急速充電も冷却機構もフレームレートが90,120ヘルツ化もついてなくて
12万4800円はマジで以上だぜ?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMNV3r7c0
>>48
PDの急速充電なんて8以降付いてるのになんでAndroidの特権だと思い込んでるの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ub+uZSAn0
Android使ってる女見るとガチ萎える
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OacYAPfY6
世界的にみてandroidとかいうマイナーを使う意味がわからん、オリンピックですらみんなiPhone
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqe92NdjM
最近のは日本人の手にはデカすぎ
SE2以降でもデケーわ
引用元
コメント
どんなに高性能なゲームの動画でもスマホで見れるって言うのは
凄い体験だよな。実際にプレイしなくても暇潰し感覚で
味わえるんだから。勿論本当に自分がやりたいと思ったゲームは
ハードごと購入してちゃんとプレイするけど、
あっちの派閥に属してるゲームは大抵ムービーゲームだから
Youtubeでムービー見れば内容は理解出来ちゃうしね。
動画勢(笑)が言い訳しながらPSにマウント取る
うーんゲハカスらしい香ばしさだぁ
「任天堂ファンワイ、ヨドバシでPS5のアストロプレイルームを遊び絶望」の記事にて
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wt047mzB0
>>その場でPS5買ったわ
>>って袋をアップするぐらいじゃないと…
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTjGgQAd0
>>>>22
>>PS5なんか買うわけないやろw
確かにゲハらしいな
基本料金が高くてスマホすら持てないんだが
今回の15はUSBぐらいしか利点ないやろ
PROでチタンがあってバイオが動くぐらいでステータスぐらいにしかならん
欧米じゃiPhoneは富裕層御用達のスマホ、月賦や分割実質0円とかで買えた前までの日本が異常過ぎた
>>一般人「iPhone15高すぎて買えない。でもAndroidは嫌だ」
個人の好みとはいえこの考えは理解出来ないなぁ〜………
最低限の連絡出来れば良いだろ………
>>世界的にみてandroidとかいうマイナーを使う意味がわからん、オリンピックですらみんなiPhone
何処の世界の話だい?
2022年9月~2023年8月までの統計データだと、Android・・・70.77%だぞ。
タブレット端末は入っておらずスマホだけのデータだ。
まぁ、林檎さんとこってモバイルでも据え置きでもユーザー数がだいたい同じ割合になるんだよねぇ
PS5よりは余程有益な買い物だけどなあ
少なくともゲハで騒ぐファンボは15プロMAXの1テラぐらい買えよ、キ族様
3年位でスマホ変えるつもりだったけれど
androidとiOS関係なく円安で高くなっちゃって
後3年はiphone se2を変えることはなさそう。
15欲しいさんなのに妥協して旧型買うの一番みじめじゃね?
そんな奴いないだろ
使ってる時は画面大きいけど持ちにくいとか無いなとか思うけど
ワンサイズ小さいのに変えたときにやっぱ持ちにくかったんだなと気付くんだよな
インボイスやめろ俺たちから金を搾取するなと貧困アピールしておいてiphone15pro買ってるやつ見て
そういうとこだぞ(貧困側で搾取されてる理由)と思ったけど関わるのはやめておいた
指紋なんかセンサー1年もてばいいほうだぞ
SNSとかの影響もあるんだろうが、他の要素に力入れた所で余程の技術マニアくらいしか食い付かんだろうしな。
>Androidは嫌
なんでさ?
auユーザーはIS03、IS04のトラウマを抱えてるよなあ。
別の機種でもあの頃の4.0以前のAndroid触ってれば遠慮したくはなる。
IS04ってドコモで言うT-01Cだよな
初スマホだったから気に入って使ってたけどauだとなんかヤバかったのか
俺はどっちかというと家族がitunes入れたPCの挙動がおかしくなったりとか
家族がうちの業種でwindowsなんて使う奴いないって言って
言う事聞かずにmac買ってきたせいでLANに組み込むのメチャクチャ苦労したりとかあって
Appleアレルギーになってしまった
auは他社向け同設計でもOSのメモリ占有量が違ったのかやたら反応遅いしアプリはモッサリで
IS04は着信したら電話アプリが落ちて通話できなくなってたんだよねw
Androidスマホの互換性のなさは確かに周辺グッズ作るのも手に入れるのも大変
マイナーどころ使ってると取り扱い自体がないとかもある
まあもっとも、そこまでして林檎にしがみつくくらいならAndroidでいいと思うけど
〉世界的にみてandroidとかいうマイナーを使う意味がわからん、オリンピックですらみんなiPhone
世界的にはアンドロイドの方がメジャーなんだよなぁ
無知って恥ずかしいね
安いから貧乏人でも買えるって点でメジャーだね
息をするように嘘をつくPS信者みたいだ
まあアメリカではiPhoneの方が上だったりするあたり、発展途上国にも格安で出せるのはシェア拡大の面では強いよな
東南アジアとかiPhoneだと対して日本と大して変わらん額だけどAndroidの廉価モデルは一万円程度だっていうし
iPhoneSE3が中古価格と性能サクサク具合とのバランスが最高
子供にiPhone8持たせたけど、ほんの少しテンポ遅れたりするし、ポケモンGOとかのアプリも重たい
Androidで困るのはケースとかの販売寿命が短いことだよな
1世代前のモデルですら売ってないことが多い
iPhoneだと3世代くらい前まで売ってたりするのでそういうとこは便利
まぁAndroidだとマイナーモデル買うとそもそも最初から売ってないんだけどね・・・
Realmeの端末買った時は付属のケース以外は見かけなかったわw
それはわかる
100均でも買えるもんなiPhoneやAppleWatchのケース
日本メーカーのゲームはiPhoneの方が最適化されやすいから日本にいる限りはiPhoneでいいと思うよ
新しいスマホが出たぞ!って群がる文化がそもそもどうかしてたわけで
自分が欲しいと思った物を買えばいい
他人が何のスマホ使ってるとかマジでどうでもいい
最近unihertz ATOMからjelly starに乗り換えたが快適さしかない。
え?ファンボのカネ持ち設定はどこへ行ったんだ?
なんか急にきな臭くなって来たなどうした?
よくわからないがここはアンドロイドじゃなくちゃダメな空気なのか?
「ここ」ってどこのこと?
このブログなりこの記事のコメント欄のことなら、見ての通り
PC・iPhone・androidでそれぞれ三割ずつって感じだ。
JKがiPhone15買うために体売るんだろ?
日本スゲーw