1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtZ48Zub0
マジで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeDu1ygb0
エツィオコレクションや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnn12hsI0
叩かれがちやけどパルクールの完成度はユニティが一番好きや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4Tl3exb0
>>4
Unityはパルクールも1番なモーション自然だし
街並みは随一の作り込みで群衆多くて街感すごい
これが2015年に出てたのオーパーツレベルだと思う
なおそれでいてなおアサクリ最低呼ばわりされるほどに終わってるキャラクターとストーリー、ライブサービス化でクソみたいに弱体化した戦闘と極端な作品や
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSMcEJ190
ヴァルハラの謎とかいう誰も得しないゴミスポット
普通にチェストでも置いとけゴミ
普通にチェストでも置いとけゴミ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+BvWPLS0
ヴァルハラが一番おもろかった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1Yra7Tx0
デズモンドサーガリメイクしろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIH/yyEo0
エツィオ3部作→4→オリジンorオデッセイどっちか
これでええよ
これでええよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeDu1ygb0
唯一クリアしたのが1とシンジケートだけなんやがシンジケートって評価低いん?
オリジンは開始10分で飽きた
オリジンは開始10分で飽きた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4Tl3exb0
>>11
一応旧来のアサクリのシステムの完成形態だからいいけど
当時は毎年のように出るマンネリ感がピークだったせいで過小評価されてるイメージ
一応旧来のアサクリのシステムの完成形態だからいいけど
当時は毎年のように出るマンネリ感がピークだったせいで過小評価されてるイメージ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeDu1ygb0
>>15
イギリスの街並みとノエル・ギャラガーの曲が良かったから楽しめたわ
イギリスの街並みとノエル・ギャラガーの曲が良かったから楽しめたわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeDu1ygb0
UBIのオープンワールドってなんであんなすぐ飽きちゃうんやろな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/33T+n/Z0
ユニティの操作性はひどいもんやったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSMcEJ190
シンジケートは男女どっちかじゃなくて両方育てないかんのがだるい
ストーリーはよかった
ストーリーはよかった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhuuoaYa0
3だっけ?
チュートリアルが全体の半分くらいあるやつ
チュートリアルが全体の半分くらいあるやつ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i41kuuHr0
敵組織ジワジワ潰してくの好きやわ
たまに適当に大きい拠点襲ってたらお前幹部やったんか…ってなる
たまに適当に大きい拠点襲ってたらお前幹部やったんか…ってなる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSMcEJ190
なんで前2作が普通にハクスラやってたのに急に装備固定入手とかいうゴミになったんや
しかも無駄に装備属性とかあって好きな装備つけれんしまじアホ
しかも無駄に装備属性とかあって好きな装備つけれんしまじアホ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeDu1ygb0
スチームでセールきたらブラックフラッグ買お
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+ZoXqJp0
まだ続いてたんか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0f/4i5Zd
>>22
何ならミラージュの次まで決まってる
何ならミラージュの次まで決まってる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTIbJGkP0
オデッセイ音声でなくて積んでるわ
返金できるんかあれ
返金できるんかあれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1uysvpZ0
ミラージュで原点回帰するんやろ?
ヴァルハラは買わなかったけど今回は買うわ
ヴァルハラは買わなかったけど今回は買うわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4M2w7/gv0
ヴァルハラってアサクリやってる感は一つもなかったよな面白いけどさ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TN6vD86W0
シンジケート最近やったけどおもろかったわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DRUJtoL0
>>28
シンジケートも面白いけどバグがちょっと多いな
シンジケートも面白いけどバグがちょっと多いな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSMcEJ190
ヴァルハラのコンテンツ量だけは認めるわ
普通に100時間以上やった
普通に100時間以上やった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gx4AsS20
毎作買ってたけど現代編はもういらんな
ミラージュはないらしいが
ミラージュはないらしいが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4Tl3exb0
>>31
ミラージュやってないけど現代編なないんかよ
むしろヴァルハラからの流れ的には1番気になるところなんだが…
まあアサクリのことだから次作でクソみたいな回収しそうだが
ミラージュやってないけど現代編なないんかよ
むしろヴァルハラからの流れ的には1番気になるところなんだが…
まあアサクリのことだから次作でクソみたいな回収しそうだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsVuhlip0
ユニティから9年経つのに新作はユニティ以下のパルクールで萎えるわ😮💨技術的にもっと凄いことできるだろ😔
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4Tl3exb0
>>34
どっちかというとUnityが凄すぎると言うか
多分次の次くらいPS4切って次世代専門の出すんだろうけど
Unity出した時と同じくパフォーマンス終わってものを出してきそう
どっちかというとUnityが凄すぎると言うか
多分次の次くらいPS4切って次世代専門の出すんだろうけど
Unity出した時と同じくパフォーマンス終わってものを出してきそう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fX+LT0620
ミラージュなかなか面白いんやがボリューム少ないんやってな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n353hjIC0
現代編はハッキングで陰謀論全開のぶっ飛び真実を入れろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSMcEJ190
そういう建前は言うだけでいいでしょ
突然クソみたいなミニゲーム挟む必要ない
突然クソみたいなミニゲーム挟む必要ない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owWpTaju0
オリジンオデッセイヴァルハラはアサクリ感少ないけど楽しかったわ
アサシンブレード付けるやつの指切り落とすようになったのバエクのうっかりミスから始まってたのほんと草やった
アサシンブレード付けるやつの指切り落とすようになったのバエクのうっかりミスから始まってたのほんと草やった
コメント
エツィオコレクションが最高傑作
エツィオコレクションは流石に元が古すぎてキツい
ユニティは出た当初のバグが酷過ぎて謝罪と一緒にゲーム無料配布までするハメになったからな
これ知らずに擁護してる奴もチラホラいるけど
あと、現代編はもういらんよグダグダの最大の理由だろ
3の時点で漫画とか駆使しないとフォローできなくなってたのに
4の頃に「伏線回収するには後35作ぐらいいる」とか言ってたからな
その後はもう重要な出来事すら、ゲーム外で済ませるとかわけわからん事やっててゲームだけじゃ何が起こってるのかわからないという
ヴァルハラも一応楽しんだけどスレの>>20みたいにシステム面はオデッセイの方が良かったな。
スキルツリーはよりRPG的で自分は好きだけど。