1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+oxuPge0
https://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/b1691cfd7a8e2dbbcd761bf32587ac10
従来モデルに比べ30%以上小型化し、ストレージを825GBから1TBに増量した
新型のPlayStation5がAmazon、楽天で同時に予約開始。
ディスクドライブ付きの通常本体は66,980円、デジタルエディションは59,980円。
通常本体の気になる3箇所の新旧モデル比較は以下の通り。
<外形寸法>
新型:約35.8×9.6×21.6cm (幅×高さ×奥行)
旧型:約39×10.4×26㎝(同)
<重量>
新型:約3.2 kg
旧型:約4.5kg
<ストレージ容量>
新型:1TB
旧型:825GB
これまでの本体の売れ行きを見てか、デジタルエディションの出荷台数が少ないようで
どこのショップもほぼ完売状態になっているが、通常本体は正規価格で予約が可能。
PS5独占の強力なタイトルは「Marvel’s スパイダーマン2」と「バルダーズ・ゲート3」。
他のタイトルはSwitchやPS4、PCやXboxも含めたマルチ展開のタイトルがほとんどで
ベセスダに続いてアクティビジョンブリザードを傘下にしたMicrosoftの手前、
1本でも多くの話題作を囲い込みたいPS5にとっては弾数は揃っているものの
訴求力に欠けるラインナップになっていることは否めない。
特に「ペルソナ5 タクティカ」はXbox版がゲームパスの
DAY1対応タイトル(発売日より追加課金なしでプレイ可能)となっており
PS陣営で育ってきたシリーズだけに歯がゆいところではないか。
年内で多くのセールスが期待できるのは「龍が如く7外伝 名を消した男」と「バルダーズ・ゲート3」ぐらいだろうか。
何気に「RoboCop: Rogue City」も気になっていたりするのだが。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAY/lwSK0
>>1
「バルダーズ・ゲート3」が強力なタイトルで多くのセールが期待できるってどこの世界線だよw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/v48xC40
結局DEは少ないんか
値上げ幅が大きかったり後からドライブ付けれるようにしたりとかを見るにDEの割合を増やしていく戦略だと思ったんだけどな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAUYjVHS0
バル…ダーズ…ゲート…??
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt4TLNuk0
バルダーズゲートのセールスは期待できないだろw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pa2FD96e0
バルダーズゲートが日本で売れるわけないだろ
初週1万本超えたらうな重奢ってやるわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqWa2ZX80
転売屋にw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oM4CLqo30
本体しか売る気がないのかソニーは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wW3lXy3M0
国内の話でバルダーズゲートのセールス???
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30Ek9bzf0
忍は最近鳴かず飛ばずだしなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYAGmUGK0
バルダーズゲートって3まで出てるのに、1、2の話題を多分ほぼ見たことないのだが‥そんなに有力なシリーズタイトルなのか?!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkMsEcWG0
海外はいざ知らず国内なんて中古乞食しかいないのにDEなんて売れる訳ないわ
国内でDE買うのて原神目当ての課金脳しかおらんw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpXUTRM10
これを買い占める転売屋は二流
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRBl2WlWM
DEって単に出荷しないだけなんじゃ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSAy+i9c0
来年からが本番だろ
鉄拳8、ペルソナ3、グラブル、龍が如く8、FF7と間隔空けずにリリースラッシュ続くからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySaQsVhs0
バルダーズ・ゲート3が独占タイトルて…
スパイダーマン2にしてもPC版待たれる可能性もあるし…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWoUzDnE0
ヨドはあるけど他は売り切れてんのか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZZaNdlU0
龍が如くもday1なんだが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWPAepuM0
バルダーズゲートがPS5独占…?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pW/ZpaM0
元気な鳴き声を上げる生まれたばかりの新型PS5の雛達は、プロの仕入れ業者により選別され、順次中国へと出荷されていきます。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cUJsFdW0
ウィッチャー3みたいに、1,2が無名なのに日本でいきなり売れだすことはあるかもしれん、バルダーズゲート
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53A4yyXid
来年じゃなく今本気出せよ。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuqR9mpZ0
出来ないのにな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiP5se320
クーリングはやってはいるが
夕食をどう思ってたしくだらない小さなことで燃えるのもある
何もわかってないのでは元気にソシャゲやろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2Vun1Zv0
そういう根本的なダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろうな
なんで大物がのさばってる中で止めとく奴でもタイミングよ
芸能界をクリーンにするとか言ってるゴミ居たが。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK+fumLVM
バルダーズゲート3は日本語追加されるから
Steamで買うよ
引用元
コメント
>PS5独占の強力なタイトルは「Marvel’s スパイダーマン2」と「バルダーズ・ゲート3」。
弱弱しい「強力」だな
あとその内の一本はすでへし折れてるみたいだけど大丈夫?
いつもこんなこと言ってて草生える
いい加減さっさと本気見せてくれよ
現在進行形で死にかけてるのに、明日から本気出すみたいな事を言い続けられてもねぇw
真面目な話、なんでファンボはグラブルに大層な期待をしてるんや?
スマホゲーのスピンオフでヒットしたゲームなんてあんまないのに
こないだまで10月からPSのターンとか言ってたのに不思議だよねぇ
確かアサクリやSAOからスタートしてスパイダーマンが売れる設定だったのに
PSに出てGOTY取りそうだからってだけでバルダーズゲート3選んだろ
スターフィールドへの叩き棒にも使われてたもんな
PS5独占の強力なタイトルは「Marvel’s スパイダーマン2」と「バルダーズ・ゲート3」。
スパイダーマン→過去作PC移植済み、バンバンフリプ廉価版前科あり
BG3→大っ嫌いなはずの古典RPGでそもそもマルチ
どこに“強力”な要素があるのか、私には理解に苦しむね
旧のディスクドライブ付きが駆け込み購入か転売屋に抑えられたか?
密林さんなどでも品切れ。
薄型が値上げだと知った薄型値下がり待ちの人間が駆逐された感じだなぁ。
ま、もう目玉となるゲームも出ないしここまで買わなかった人が今更値上げしたこのタイミングで買うのかな?
こういうのは買える時に買うのが1番後悔しないから安売り待ちはあんまり得しないよな。まぁ騒ぐなら買ってやれよと思うけど。
まさかの性能据え置きだったしね。
申し訳程度のストレージ増量だしな。
・・・いや、FF16がいまだにパッケージハーフ行ってねえ状況で強力な弾とか言われましても・・・
PS5独占の強力なタイトル(震え声)にしか聞こえない
なるほどDEの役割は3万円台(税抜)です!っていうインチキ見せ価格(が値上げで出来なくなった)から
新型PS5大人気で売り切れです(超少数生産で)!って言わせる方にシフトしたのか
BG3は強力なタイトルと呼ぶには弱くないか
バルダーズゲートは日本で売れない典型的なタイトルなんだけど…
同系統のPillars of Eternity、divinityなどマニアにしか買わないからな
源流がTRPGでテキスト多すぎて翻訳作業が大変なのに売れないから公式翻訳されない事多いし
バルダーズゲートを積極的にやりたがるような層はとっくにsteamで日本語化パッチ当ててプレイしてる
PS5版はファミ通ランキングで1万いかないでしょう
BG3なぁ…
steamで人気のゲームがCSでヒットする現象はライト層が多いswitchだから起きるのであって、PS5では大して売れんやろ
長いこと見てなかったなと思って
元記事からもう1つ前の記事も辿ってみたんだが
MSがAB買収した記事見てびっくりとか書いてて
うっそだろおまえ完全に既定路線の話で何驚いてんだよむしろその反応にびっくりだわ
>当ブログで取り上げた買収関連のニュースを以下に再掲する。
>【関連記事】MSが大手ソフトメーカーのアクティビジョンを買収(2022年9月)
>昨夜速報で見てびっくりしたのがこのニュース。
初報聞いて、漏れてない買収劇だったからビックリしたって記事の再掲でしょ
7年かかってマルチしまくってようやく100万は売れてるカテゴリでいいんだろうか?
PS5独占のホモソフトがある!
そりゃ生産が少なきゃすぐ売り切れになりますよ
独占とは…