任天堂ファン「PS5はなにが何でも値上げなんだ!円安なんて見えない聞こえない」←こいつw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xp0qsA7Md
任天堂ファンが騒いだところで常識人は円の価値が落ちただけな事はわかってると言う

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24ScPsTV0
>>1
円安(原因)で値上げ(結果)したんだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56yGYWnE0
>>1
でも値上げでしょ?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDh4HU6j0
少なくも>>1みたいなアホの衣食住が確保されてこうやってネットも出来るから日本は豊かだと思う。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeIyFxh3a

全機種が同じタイミングで同じだけ値上げってのなら>>1の言い分も分かるけど上がってるのPS5だけだからな…
じゃあPS5以外が値下げしたってことなの?

何でPS5だけ値下げしてないのって言い方になるだけで何の意味もなくね?

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riJ9Hv2la
>>1
値上げだろwww

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArmKy4D40
>>1
価格がどんなに上がろうと「値上げ」と言われさえしなければ満足なのか?
値上げであろうとなかろうと本質的な問題(ユーザーが買いづらくなった)は
まるで解決していないどころか、臭いものに蓋も良いところでは?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Xxm2AEB0
円安であろうがなかろうが値が上がったら値上がりだろ
どんな抵抗や

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9ppBIU1d
>>3
お爺ちゃん1円の価値が落ちただけなので関係ないよ
米国企業が1ドル100円を1ドル120円に変更するのは値上げではなく為替レートの調整です
頭悪いね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj5sZ4y0a
>>6
それを値上げって言うのでは?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6s9xNz1d
だから何?値上げは値上げ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoQYcJCNa
だから買ってくださいって常識人に頼むの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtfgwDjO0
今回、SwitchやXboxは値上げしてないからその言い分は通らんな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDLJF2lZ0
>>9
これに尽きる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJuVEM5GM
売れて利益がでていればもうちょいどうにかしてたんだと思うんですけどね
事業全体でロクに利益でてないので値上げするしかないのが現実なのです…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+50lQJCd0
いつもなら色々理由をつけてでも値下げするタイミングで値上げだもんな
ソニーが部品屋に対して価格交渉での立場が弱くなってる予感

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXOgzx/qM
いやもう値上げ自体は認めなよw
値上げってのはまず元値があってその元値から値段の数字が上がるっていう意味だからさ
例えば原材料費が値上がりしたので製品の売値を上げます、っていうのは間違いなく「値上げ」でしょ
今回の件はそれと全く同じ意味だよ、原材料が為替変動に変わっただけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrWHJZEBa
価格改定して高くなるなら値上げだろw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78ogfv7j0
どんだけクリティカルヒットなんだよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNEDDlVe0
何度もすり替えようとしてるけど値上げは値上げ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTQrM57nd
円安だろうが円高だろうが値上げは値上げじゃね?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXOgzx/qM
あと忘れがちだけど、俺が知る限り今回の値段設定の根拠が「円安」だと公式が認めたという覚えが無い(もし公式が公言してたらゴメン)
なので本当に純粋に単なる「値上げ」である可能性もある

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78ogfv7j0
何が面白いってswitch2のリーク(妄想)で円安で高い!売れない!って言ってたら大元が性能据え置きで値上げしてそのリークと同じような値段になった事

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqUliTCe0
スレをたてればたてるほど、デジタルエディションが50ドル値上げしていることも知らないPS5エアプなのを晒すだけという現実

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDh4HU6j0
値上げじゃないとして、客はそれで買うの?
問題はそこじゃね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4rBJk880
値上げって言葉の意味をこねくり回して値上げじゃないとかこれをアクロバティック擁護というんだろ
材料費高騰による値上げも円安による値上げも値上げは値上げだ
値上げしたのを値上げじゃないとかそんなこと言ってる頓珍漢な製造業者は世界中どこにもいねぇよ馬鹿野郎

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzlTsuC6a
米ドル基準でもデジタルエディションが$50値上げ、通常版もお値段据え置きで縦置きスタンドが別売りになってるのに
値上げは日本だけってのは無理があるよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nURhgFer
ソニー責の値上げじゃないってのは分かるが値上げは値上げ
客は正直だから円安原因だから上がっても買う!とはいかない娯楽は特に

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Cws23ZJ0
円安だから値上げしても仕方ないって言うならまだしも値上げしてないことにするのは筋が通ってないよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oChJxsFHp
敗走を戦略的撤退というぐらい無意味だな
原因や過程がどうであろうと結果は値上げだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbCVXbcE0
値上げは事実

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aRDw9xn0

また言ってるよww🤣

じゃSwitchは値下なのかな?w

 

引用元

コメント

  1. おじいちゃんそれこの間も()

  2. ゲームハードぐらいの価格帯の趣味・嗜好の品で
    円安だから高くなっても仕方ないよねって思ってくれる客なんて滅多にいないだろ
    普通に「じゃあ別にいいや」って敬遠する理由にしかなんねーわ

    • 食品や日用品、嗜好品だって円安や材料費の高騰で値上がりしたから量を減らしたり製品のランクを落としたりなんてことがいくらでも起こっているわけだしな

    • 任天堂が強すぎる日本で普及価格なんて付けよう物ならそれこそ、Switchと丸被りになっちゃう位なら、いっそのこと高級品路線に振り切って物好き相手に売りつけて行く方針との兼ね合いと考えれば間違っているとは言い切れないでしょ

      • 高級品路線で行くとそれこガッツリPCと競合するんじゃないかな
        ハイスペPCのほうがステータスになるし

      • 単体で完結する商品ならその戦略はありかもしれないけど
        CSゲームハードは大前提としてソフトありきの商品で、特に近年はそのソフトが開発費の高騰により多数売らなければ利益が出ないという問題を抱えている以上、
        ハードの普及台数が少なければソフト売上の上限も下がる可能性が高くなるから、高級路線にする=普及台数を稼げないことはリスクが大きいと思うよ
        例えばアレが売れなかった原因をPS5が売れてないからだと言ったメーカーがあったけど
        実際それが正しいかはともかく、そう考えるメーカーが増えたら独占ソフトなんて作らなくなるし、そうなればますます状況が悪化していくからね

    • はァァァァァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜ッ……
      マジで何も分かってねえ
      分かってなさすぎてため息が出るわ
      こんなのとどうやって議論したらいいんだ……
      もう少し経済勉強してほしいわマジで
      だからいつまで経ってもダメなままなんだよ
      どうすんだよ?

      • 書き出しが毎回同じでソフトの名前すら覚えられない長文造語ポエム野郎だ!
        ため息吐く前にそろそろ息吸わないとw顔真っ赤ですよ!

      • このため息ネタをみると呪術廻戦の某無能キャラを思い出してしまうわ

      • ff16の海外売上がマイナスになるような主張してたアホじゃないか

        733633: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/06/29(木) 22:52:59
        ID:c4MzExNDM iPhoneSafari
        DL率9割と仮定すると色々な話の整合性が取れてくる
        300万本、高所得者、高学歴などなど……
        価格が高くてもそれに見合うクオリティを示し、需要があるからこそ成り立つ
        安かろう悪かろうではダメなんだよ

      • えー
        じゃ、大学で経済学をお勉強したボクが質問するねw

        ミクロ経済には需要の価格弾力性って概念があって、生活必需品は価格の上下でそんなに需要は変わらない(=需要の価格弾力性が低い)が嗜好品の類はめっちゃ需要が変動すると言われてます。伝統的なミクロ経済学理論によればPS5は嗜好品に分類されるから、国内でしか消費行動を行えない消費者にとって、国内価格の上昇は需要の減少要因になって、その減少率は生活必需品(食料や水など)と比べたら大きくなるはず。

        このときに、為替相場を導入した二国間モデルを使えば、適切な為替レートで調整された供給量と需要量で二国の市場は均衡するんだけど、それって為替相場が完全に自由化されてることを前提にした議論だと思うんだよ。

        要は流通においてPS5に適用される為替レートが瞬時に調整され、かつそれを踏まえてタイムラグなしの価格調整がされることが前提だから、たかだか3年や4年でそんな市場が構築されんのって無理だと思うんだよ。

        だから為替の話をするのって消費者サイドからしたら意味ないと思うんだけど、どう思う?

      • いつの間にか
        ID:クソデカため息な呼びかけおじさん
        とかいう素敵な名前もらってるじゃん
        良かったな笑

  3. 何で頑なに値上げを認めようとしないんだよw
    そもそも値上げ以外にPSソフトの販売が振るわない理由は
    色々あるだろ。そこを無視して『値上げじゃない!』と
    喚いてもしょうがないぞ。

  4. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtfgwDjO0
    >>今回、SwitchやXboxは値上げしてないからその言い分は通らんな

    それとDE版は普通に50ドルも値上げしてるから円安とか一切関係がない

  5. ファンボは同じスレを何度立てるんだ
    痴呆症患ってんじゃねーのか?マジで

  6. 何回同じこと言っててもそれが真実にはならないぞ

  7. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xp0qsA7Md
    >>任天堂ファンが騒いだところで常識人は円の価値が落ちただけな事はわかってると言う

    1億歩譲っても「わかってる」だけじゃ意味ないんだけど

    • 常識が無い連中が常識人を語っているのがまず笑いどころだね

    • 為替に連動して日々定価が変わってるわけでもないのにな

    • 常識が無いから値上げじゃないと喚いてるわけでね

  8. ファンボは散々任天堂は儲けしか気にしない、ソニーは違うみたいなこと言ってたくせに

  9. 原因がなんだろうが消費者にとっては価格が上がったという事実があるだけだから

  10. 何年も前の型落ちミドルスペックを値段そのままどころか上げてんなら普通に考えりゃ値上げでしょ

    • それ。ほんとそれ
      4年前のミドルスペックから現在型落ちになったものを値上げするとか、頭おかしくなっとるか資金繰りがヤバイかのどちらかだと思う

  11. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78ogfv7j0
    >>どんだけクリティカルヒットなんだよw

    これに尽きる

  12. と、いうか今回の新型出す以前に既に一度値上げしてるのは無かったことにしてるんやねバカチョンファンボは、あっ バカだから騙されたのにすら気付けないのか可哀想にwww

  13. どうして縦置きスタンド別売りってつるセコ技を見えないフリするんだ?

  14. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9ppBIU1d
    >>>>3
    >>お爺ちゃん1円の価値が落ちただけなので関係ないよ
    >>米国企業が1ドル100円を1ドル120円に変更するのは値上げではなく為替レートの調整です
    >>頭悪いね

    頭脳残念じゃのう

  15. これもう円の価値が落ちたと言いたいだけになってない?
    PSで遊ぶゲームがもうないからって衰退ポルノとか終わってるな

  16. >>1は普段、何処の通貨で生活しているんだ?

  17. はい値上げです

  18. 円の価値が落ちてるってことは給料の価値も落ちてるのよ
    でもモノの値段は上がってるのよ
    これが値上げじゃなかったらなんなの?
    給料もらったことないからわからない人なの?

  19. 上位機種なら値上げしても分かる
    数年たったハードの性能変わらない軽量型で値上げじゃなぁ…
    今までのPSだったら円安とかでもやらなかった

    • 結局、6万円出して買う価値が無いと思われてるのが本質なんだよね。やりたい独占ゲームがあるとか明確な価値があるなら高くても買われるわけで

  20. 任天堂ファン「PS5はなにが何でも値上げなんだ!円安なんて見えない聞こえない」←こいつw

    任天堂ファン「PS5は値上げなんだよ!円の価値が暴落したことなんて見えない聞こえない!」

    日本のバカ共「PS5は値上げなんだよ!値上げ!」

    識者「任天堂は円ベース、SIEはドルベースなのでPS5の値上げは当然」

    識者「PS5が値上げされたのではなく円の価値が落ちただけ」

    そりゃtalkに移りますわ

    • そんな所に移ってないで海外に移住すれば?w

      • こういうキチガイスレが5chにしかない時点で…って意味なんやが
        業者とガイジしかいないサイトには残りたく無いだろ…

    • >識者「任天堂は円ベース、SIEはドルベースなのでPS5の値上げは当然」

      自分達も値上げって言ってるじゃねーか

    • 別の場所でもその内幻聴が聞こえてきて同じ事繰り返してると思うと哀れだな

  21. 他のハードも値上げしたならそうなんだろうけどねぇ……

  22. PSをひたすら称える専修念仏かな

  23. 訂正
    ファンボーイ:ネアゲジャナイネアゲジャナインダーエンガヨワクナッタンダー

    ゲームに多少興味ある人達:円云々とか関係なくどこをどう見ても値上げでしかない

    一般人:PSって何?

  24. ここの管理人がスレ立ててんのか?ってくらいこの手スレをまとめてるなw

  25. 嘘も百回言えば(略

  26. あれ、おかしいな?
    「日本人なら、日本の、ソニーの、プレイステーションを買え!!」とか言ってなかったっけ?
    それなのに「円安だから値が上がるのは当然!」?

  27. 今まで円安だろうが円高だろうが値段は変わらなかったのにな。
    この理論なら逆に円高になったら大幅値下げされるって事だが、果たしてソニーはどう動くか。

  28. もうPSの値段は時価って書いとけってことか

    • いいね、なんか高級品っぽい
      優越感くすぐりそう

  29. 海外工場で作って高くなるなら日本で作って安くしろよ

タイトルとURLをコピーしました