1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dht84BLz0
【VIPインタビュー】Steamを展開するValveのキーマンに訊く。日本のPCゲーミング市場が急成長した背景と、Steam Deckがもたらす新たなPCゲーム体験
https://www.famitsu.com/news/202310/21321304.html
>私たちがパブリッシャーや開発会社の方たちに推奨しているのは、PC版と家庭用ゲーム機版のリリースを同時にすることです。どちらか一方を遅らせてリリースするよりも、一度に多くのユーザー数の増加を見込めますし、注目を集めやすいからです。
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+v8Qshbd
>>1
そりゃValveはPCに付随してるマーケットなんだからこう言うでしょ
PCで発売しないとsteamの売り上げも0だもの
そりゃValveはPCに付随してるマーケットなんだからこう言うでしょ
PCで発売しないとsteamの売り上げも0だもの
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPLnsUmg0
SIE「……」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNW1RSgA0
CS版発売前にPC版リリースするエミュ天堂さんw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ogh5T5G0
>>3
こいつのIP調査して逮捕してもらおうぜ
こいつのIP調査して逮捕してもらおうぜ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9lExv+L0
スクエニ「……」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxrdvaLvd
カプコン「当たり前だよなぁ」
コエテク「数字が証明してる」
セガ「時代は変わった」
コナミ「でもS◯NYさんが静岡ほしいって…」
スクエニ「(目を逸らす)」
バンナム「同発ね!おま国します!」
コエテク「数字が証明してる」
セガ「時代は変わった」
コナミ「でもS◯NYさんが静岡ほしいって…」
スクエニ「(目を逸らす)」
バンナム「同発ね!おま国します!」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97oOQLN70
SIE「時限独占!おま語おま国!」
SIE「FF16さんPS5時限独占ありがとう!は?うちのタイトルはPCに出すけど?PS+会員数非公開!PC売上自慢しまーす!」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oh98HDU0
そりゃそうやろ
発売日逃したユーザーは動画で済ませることも多いやろし
ゲームの評価が悪いと買う気無くすしな
発売日逃したユーザーは動画で済ませることも多いやろし
ゲームの評価が悪いと買う気無くすしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j28+mJKd
事実クソニーさんはPCリリース早まってきてるよね
PS5で売れないから正しい動きだけど
PS5で売れないから正しい動きだけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uk0mjzeS0
カプコンがそれを証明してるからな
steamと同発にするようになってから絶好調
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe6ICw290
おめえ!金出して差し止めてるプレステさんに謝れ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPP+Ai640
もうCSに力無いし
半年一年遅れても余程神ゲー言われてないと興味無くなってるからね
半年一年遅れても余程神ゲー言われてないと興味無くなってるからね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oh98HDU0
ああ、同じゲーム複数買う信者向けだったら良いのかな
でもそんな奴らは一握りだと思う
でもそんな奴らは一握りだと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcgZXqmZd
PS5なら正論だがSwitchはどうだろうな
仮に1年の時限独占でも発表~発売までニンダイで取りあげられる宣伝効果は計り知れない
仮に1年の時限独占でも発表~発売までニンダイで取りあげられる宣伝効果は計り知れない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SuZ5SYv0
CS版が難航してPC先発ってパターン多くない?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oh98HDU0
>>16
そこまで開発力ないインディ系とかははまず開発しやすいPCで発売して資金稼いでからじゃないと厳しいからな
そこまで開発力ないインディ系とかははまず開発しやすいPCで発売して資金稼いでからじゃないと厳しいからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcgZXqmZd
同時リリースで成功→エルデンなど
CS先行リリースで成功→MHライズなど
CS先行リリースで失敗→FFなど
CS先行リリースで成功→MHライズなど
CS先行リリースで失敗→FFなど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nj5lXcem0
>>19
成功したのモンハンワールドであって
売上落としたライズではないw
成功したのモンハンワールドであって
売上落としたライズではないw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uk0mjzeS0
>>19
モンハンライズは大失敗だろ
ワールドからどんだけ売上落としたと思ってるんだ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJlrIgey0
PC版を後発でリリースしてるSIEやスクエニに対する皮肉やんw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRB4lXg30
16と7Rのことか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrDyHT590
CSの普及価格帯に合わせたSteam Deckの展開も始まったし
ホントに隙がないValve
ホントに隙がないValve
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZgx6O+J0
PCも同時リリースしかもSteamにも出すMSってすごいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oh98HDU0
>>26
いや、steamにも出さざるを得ないだけw
いや、steamにも出さざるを得ないだけw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfaA8mvd
ソフトが売れないハードならそうだろうな
例えばアレが出たハードとか
例えばアレが出たハードとか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZHWqcT8d
GTA6が慣例通りCS先行かR★ランチャー同発かは気になる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrBK890R0
実際にカプコンとフロムが実績出してるのが凄いな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuSyFNMG0
swichは無視するか後日にしたほうがいい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02XiBUf70
インディゲーのイベントでsteam deckよく見るようになったな
TGSでも色々なところに置いてあったし
TGSでも色々なところに置いてあったし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrBK890R0
それにしてもPC市場がここまで大きくなるとは想定外だった
2年前はニッチジャンル言われてたよね
2年前はニッチジャンル言われてたよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfaA8mvd
決算見る限りモンハンライズはワールドより遥かに利益出してる
大成功でしょ
Steam後発は予定通りな気がするが他機種に出せたのでは成功のおこぼれかもよ
本数で語るのはバカ
大成功でしょ
Steam後発は予定通りな気がするが他機種に出せたのでは成功のおこぼれかもよ
本数で語るのはバカ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuSyFNMG0
国内でグラボがCS並に何百万枚も流通してるのか?って疑問がある
nvidiaとか何万枚売れたとか一切口にしないよな
nvidiaとか何万枚売れたとか一切口にしないよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2hhV4si0
ズラして発売だと先発でクソゲーバレして後発全く売れなくなるしな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mokTq6Gma
>>40
FF16がそうだよなぁ
同発の方が良かっただろうに
FF16がそうだよなぁ
同発の方が良かっただろうに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo6cBLmR0
ファーストは自分のプラットフォームを普及する責務があるから別だがサードはもうPCに出さない理由はないな
例外はせいぜいSwitchでジョイコンの機能をフル活用したりタッチ操作前提となるタイトルくらいだろう
タッチ操作が中心のものはスマホ/Switchマルチという展開も見られている
例外はせいぜいSwitchでジョイコンの機能をフル活用したりタッチ操作前提となるタイトルくらいだろう
タッチ操作が中心のものはスマホ/Switchマルチという展開も見られている
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUVZcHnX0
エルデンリングは即日で無敵チートツールと割れの話でめちゃくちゃだったなぁ
金絶対出さない勢が海外めちゃくちゃ多くて荒れるのが嫌だわ
金絶対出さない勢が海外めちゃくちゃ多くて荒れるのが嫌だわ
コメント
ファンボーイ「売り上げガー」
なお利益
某社は主要取引先として記載されないからなw
PS5ハックされてないはずなのに謎の出所から割れデータが流されてるのとか知らなさそう
この件話題にならんけどROM流してる開発者いるのヤバいと思うんですけど
それをやると開発費を支援して貰えないんじゃないですかね。
時限独占で幾ら貰えるか知らんけど。
Valveって携帯機は去年くらいに出したけどゲーム自体は作った事あるの?
頭ファンボじゃあるまいし手に持ってるカマボコ板で調べろ
最近だとカウンターストライク2を出してる
どんだけ老舗だと思ってんだよ
ゲーム興味無いのも程があるわ
TF2っていっても通じないんだろうなぁ・・カウンターストライクもバルブだし、最近話題になったっていえばポータルとかじゃないの
当たる前提で言えば話題性が上がる=初動で買う人が増える
(後になってどうでもよくなって買わずに終わる人が減る)から同時リリースした方がいい
当たらない前提で言えばSIEがカネを出してくれる分の保証があるPS時限独占の方がいい
当然その分の甘えは出るから面白くならない可能性も売れない可能性も上がりIPも摩耗する
ですよねクズエニさん!
PC後発はホント興味無くす
FF16とか結構買う気あったのに今となってはどうでもいいもんな
それはそうw
先にCS版出してバランス調整やらバグ取りやってからPCで完全版出してくれる方がいい
よほどのことがなければどうせセール待ちだし
当たり前の事を言っているだけで草