【悲報】『Cities: Skylines 2』、RTX3080で20fpsしか出ずPC民発狂wwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aEwVr1D0

カスタマーレビュー
賛否両論 (7,102件中 高評価46%)

https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II/?l=japanese#app_reviews_hash

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kACBXa5h0
糞重ゲーム代表だからしゃーない

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6M05QzUOM
>>2
いや1のときはいうほど重くないゲームだったよ
760とかで遊べてたもん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtUVC6Und
徐々に最適化するって言ってたやろ、今買う奴は自業自得

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjcNZhLJ0
blank

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ9vl3qLa
>>5
7FPSで草

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLabBYRJ0
>>5
7?
どうしたらそんなことになんねん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNnb2qn+0
発売前から謝ってたくらいだしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPeqPZVz0
スペック問題ヤバそうなのはずっと前から分かってたろうに
ゲーパスならまだしもわざわざSteamで買ってそこに文句言う奴アホだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjz6T9zg0
DLSS3対応の40××じゃなきゃまともに動かないレベルかな?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEhhAqhz0
>>10
そもそもUnity製らしくCPU要求レベルが高い上に(マルチコア対応失敗)
ここから拡張DLCもMODも出てくるから
気軽にサクサク出来るようになるには10年後かな?とか事前に言われてたからなあ…

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOkj+L3FM
>>19
10年後も絶対無理やな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKw7hy9s0
CPU性能の方が必要やろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fxiawDRa
DLSS対応してないぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yMYBNGm0

3060で遊んでるけど設定ちゃんとすれば軽くなるよ

初期設定がクソ過ぎるのは否定しないが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Yhv3AzA0
PCでこれなら低スペPS5とかどうなるんだ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6uMmhuOM

>>15
MOD使えない上に操作性最悪のCSなんかでシミュゲーやるやつはいないから無問題

実質PC専用タイトルだぞこのゲーム

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zviSQddn0
>>18
MODは使えるぞ(快適に動くとは言ってない)
デマ書く前に調べような

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXNX4i3b0
重すぎワロタ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6zP3DQq0
購入者報告にすると「グラ設定落として軽くすればfpsあがるけど、前作よりグラしょぼくなる。前作でいい」とのこと
ゴミやね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXfytDO20
>>20
前作はいい意味で枯れてるからなあ…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRUHcdnG0
公式が発売前から最適化終わってないけどリリースするわって言ってるのにそこに文句言うってひょっとしてPC民てガイの者なん?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:przOZDln0
最適化ってレベルじゃないだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqJXfUe80
またまたゲーパスデイワンだよ
クソゲー率高すぎ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KleRvzX30
day1って未完成品のゴミを放り込むとドルを吐き出す自販機になってんな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKKPFfZr0
返金祭になるの分かってるからゲーパスにぶち込んで一旦資金回収は賢いやり方だよな
ユーザーはゲーパスだからノーダメとか言って許してくれるし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbISX4p20
シムシティの現代版みたいな内容のくせに4070でまともに動かないってありえてはいかんやろ
どうなっとんじゃ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jhTld0k0
これは安くなってからでいいじゃん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Cvh0QqL0
ゲームに自信があるならゲーパスに入れる必要無いからね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjO3cTrQ0
RTX4090を振り回して暴れるHALOニキ宮本茂。「孤独とは友達や彼女がいないことではない。対等に戦える相手がいない最強こそを真の孤独という!TSMC4nm 800億トランジスタの俺を倒してくれよ!俺に勝てる奴どこにいるんだよ!孤独とは敗北を知らない事」

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14D8GfnL0
>>32
Radeon版つくって

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fTe0bAG0
PC版でこれじゃCS版は阿鼻叫喚やろ
そりゃ同時発売頓挫するわ

 

引用元

コメント

  1. ときどき紛れてるAIの書き込みが、
    だんだんゲハっぽいこと言うようになってきたな。
    学習が進んでる?

    • ゲハ民の書き込みはワンパターンやから学習楽なんやろ
      なんj民の次に簡単や

      • ファンボなんてFC版のクリフトのAI程度だからな

        • FC版のクリフトは時間を掛ければちゃんと学習するからベビーサタンくらいじゃないかな

  2. FPSがほぼ必要無いゲームだし、GPUよりCPUの影響がモロに出るんだけどね

  3. まあ最適化がまだできていないと言ってたし、久しぶりに1でもやりながら気長に待つさ
    急いで遊ばなきゃ置いて行かれるタイプのゲームでもないんだし

  4. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6uMmhuOM
    >>>>15
    >>MOD使えない上に操作性最悪のCSなんかでシミュゲーやるやつはいないから無問題
    >>実質PC専用タイトルだぞこのゲーム

    操作性はポインティングデバイスの有無の問題だな。
    任天堂はタッチペンやらリモコンやらで、CSにポインティングデバイスを定着させようとはしてきた。
    古くはマリオペイントではマウスも採用してたけど、その後は不採用なのは直感的ではないからなのかね?

    逆にXBOXがマウスを不採用なのは意味が判らんなあ。PCゲーはマウスオペレーション前提で発展してきたジャンルが多いし、MSファーストもそういうゲーム多い。
    AoEとか、パッドオンリーだとクソゲー化しそうだけどどうすんだろう?

    • AoEもHALOも箱のファーストは大体キーマウ対応してる
      本体に挿せばそのまま出来る 

  5. そんなプレイ時間で何がわかるんだ?

  6. 可変比率クロック(笑)のPS5でどう最適化するのか楽しみだ

  7. レビューしてる人も返品できる2時間内でプレイしてるから予防はしっかりしてるのが笑う
    ただでさえ街作りゲーは序盤と後半で負荷が全く違うから
    俺はゲーパスで触ってこれは1年寝かせてアプデで改善されてたら購入コースかな

  8. >>117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zviSQddn0
    >>>>18
    >>MODは使えるぞ(快適に動くとは言ってない)
    >>デマ書く前に調べような

    前作のPS版MOD使えないですよね?
    デマ認定する前に、ちゃんと説明してから書けば良いのに

  9. グラボドライバの設定でFPS制限かけてゲームの設定もいろいろ落としてようやくまともに動く感じ
    こんなのPS5でそのまま出したら火事になるわ

  10. パフォーマンスだけでなくシステム実装周りのバグもあるのがわかってきてさらに不評につながってる

タイトルとURLをコピーしました