1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OISHVfOVd
ソシャゲですら中国に勝ててないのは禁句

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ0bFB8G0
たしかに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OISHVfOVd
ひろゆき「ソシャゲは子供の時間を長く奪うのが問題」
APEXやモンハン、スプラは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/533e0bd82256982d3c5e29caf7f95280f20d7759
先進国の日本では小学生が深夜にまでソシャゲをやっていたりします。なぜ、小学生が深夜にソシャゲをやってしまうかと言うと、ソシャゲは長時間プレイした人間が勝者になるゲームバランスだからです。
つまり、ソシャゲやオンラインゲームは無限に時間を奪うゲームなんです。それに課金だってあります。
もちろん、アフリカの地方におけるゲームがやりづらい住環境のほうが良いとは言いませんが、大勢の子供がこんなことに時間を費やしている日本のゲーム環境も問題アリだよなあと思ったりもします。
■”ソシャゲ規制”にはわりと賛成派だけど……
このような話をすると「ドラクエだって一緒じゃん!」と言われますけど、ドラクエは”クリア”があります。例えば「30時間やってクリアしておしまい」となって、子供が徹夜で遊ぶ必要はありません。勉強や読書など他のことを行なう時間の余裕も生まれますし、子供の身体的な成長に関しても悪影響を及ぼさないでしょう。
ドラクエだけじゃなく、マリオやゼルダのようなアクションゲームだって、練習して上手になる過程でいろいろ物事を考えて学習できるメリットがあります。一方、長時間のプレイが有利になる多くのソシャゲやオンラインゲームにはこういったメリットはありません。
それもあって僕はソシャゲやオンラインゲームの規制にはわりと賛成寄りです。それこそ、「わが国は子供が深夜にソシャゲをやるのを禁止します!」って法律を作ったほうが国として発展するんじゃないかなとさえ思っています。
ただ、日本だと行政がソシャゲやオンラインゲームと、ドラクエやゼルダのようなゲームがまったく違うことを理解しないまま、まとめて規制しちゃいそうでそこが心配だったりするんですよね。
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw/zWoUN0
>>3
モンハンって実際はそんな何ヶ月も拘束しないぞ
クリアしたらアプデがあった時に1-2時間遊ぶくらいで継続性はない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpd77DVP0
CSももう大作主義で首まわらない末期だし
結局小規模の買い切りインディじゃね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8MtEIPT0
コイツの逆が正解
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5vQr12Jr
ソシャゲは中国の侵略やヤクザ利権が絡んでる
ガチャ規制しようとした官僚夫婦がそろって謎の自殺を遂げたよ
割と有名なんだけどな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrZP7Qul0
>>6
だからってそこで思考停止しちゃいかんよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpd77DVP0
小規模ゲー出すならスマホのが出しやすいしな
結局スマホに戻ってくる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2OwjVLi0
その優秀な人材+ふんだんな予算と開発期間で出来上がったのがアレだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8MtEIPT0
つーか、ひろゆきは金あるんだから
作れよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KV6AAz60
ひろゆきゼルダ糞ゲーって言ってなかった?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AThO9N690
>>11
不器用でブレワイのジャイロができなかったのを「ゼルダ自体が糞ゲー」
とすり替えて喚いてただけ
つまりただ拗ねてただけw
駄々っ子かw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/a3M6gJ30
ひろゆきって技術のこと語ってるのにUnityとUEの区別も付かないレベル
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4JQqzaq0
あかんな
明るいはずの分野までジジイになってないか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWzLK2cvH
マジアホだろこいつ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xeQju+90
前後が逆
海外のクオリティについて行けないからソシャゲに逃げてるだけ
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT/5k6B60
>>20
クオリティwwwwww
金かけたグラをクオリティwwwwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m79+4tDxd
みんなでFF16を作れないってことか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTf312RS0
一昔前は東大新卒がグリーに入社してたしな
今はゲームじゃなくてメルカリやCAあたりに飛びついてるかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rETdVx6s0
普通に和ゲーは今好調やろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jzaeMHB0
あーあ
逆神発動だなぁ
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw/zWoUN0
>>25
未だ世に出てないことはセンス内から頓珍漢なこと言うけど
流行ってから言うこういうのは日和っただけだから当たるんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxZJczag0
本当に優秀な人材なら世界で売れるガチャを作るはずなんだよ
こいつは組織ってもんがわかってないな。いつも少人数でしかつるんでないから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Km9dBaCC0
なんというか未だに勝ち負けだけでソシャゲが動いてるって思ってるんだな…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jG1ESw280
エルデンリングやゼルダを作っている優秀な人物はソシャゲを作っていない
一方エルデンリングやゼルダを作っていない人物の中にはソシャゲを作っているものもいる
彼らが優秀な人物かどうかは不明
ひろゆきらしいすり替え話法
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AThO9N690
日本のスマホゲームって大半PayToWinだろ
海外製は課金はスキンだけで対戦は対等のシステムのゲームたくさんあるじゃん
そういうのも取り入れたらいいのに全くその施策はとらない
日本のスマホ業界が優秀とは全く思えない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4qKIwoLa
>>30
これ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3GUOlEP0
ソシャゲ規制したら自殺させられるだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luzPbePq0
PSが原神に注力してるから日本でスマホゲーを規制する法律は出来ないよ
ソニーがロビー活動で潰すからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ig3Er9t0
天井規制はやって欲しい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iko/B3LK0
世界で大々的に売れるだけの開発費をまず出してないとこばっかなんだからそりゃどうにもならんだろう
一部の飛び抜けた才能の集まりならその壁を越えられるだろうけどやっぱそれは一部な訳で
というか今時はソシャゲですら金をかけて作ってるかどうかだしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iU3dSVX10
美麗な3Dゲームばっか売れてる海外で売れるようなの作れるのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPU4y6+y0
PS5のエルデンリングじゃなくてフロムのエルデンリングだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kulVm+li0
それやった結果スマホゲーみたいなUIでシナリオは未完とかいうゴミが出てきたやんけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cossLhZq0
これひろゆきは勘違いしてるわ
CS、PC向けのフルゲームを作れる人とソシャゲ作れる人は別種、ソシャゲしか開発経験ない人はどんな優秀でもソシャゲしか作れない。だから今はソシャゲがオワコンになって野にはソシャゲ開発者は余ってるがCS作れる人材は各社ホールドしてて人材が余ってない
引用元
コメント
キモい
こっち見んな
コイツの記事自体不快。
Switchは爆死するとか言ってたやつが何を言ってもね
サイゲのブルアカリリンクやFateサムライ見てりゃ分かるじゃん
ソシャゲ作ってるメーカーがCS作った所で優秀さをアピール出来てもいないし、売れてもいない現実が
ソシャゲでの人気≠CSでの人気、だぞ
むしろそういう大作とか作れなくなったメーカーやスタッフがそっちに方針転換してるというか
3Dモデリングのスキルは足りてないけど、キャラデザとか絵をかいたりする技術がないがしろにされた結果、スマホゲーとかにデザイン系の優秀な人材は流れてるなとは思う
ただ、デカいゲーム自体作れる数が限られるんだから、裾野が広く無きゃ先細りになるだけ。日本は大作よりインディーゲーの分野をもっと大事にすべきだし。ソシャゲメーカーが無きゃもっと悲惨だとも思うわ
言うほどソシャゲのデザイナーって優秀か?
大手のゲームですらキャラテザ被りが散見されるが
ソシャゲはそもそも論でユーザーから継続的に搾取する事を考えないといけないから
CSではやっていけなくなっている
3行目までと4行目以降は全くの無関係ですね
こいつは普段からこういうトリックで情弱を騙してるのか
またひろゆきが適当なこと言ってるのか
ソシャゲなんてパチスロのシステムそのままで強みなんてかけらもありはしない
そんな連中に0からシステム開発ができるようなノウハウなんざねぇよ
Switch爆死とか言ってた奴が何言ってんだとしか
正直ユーザーとしては任天堂が居るし、Switchも多種多様なソフトがあるから問題ない
むしろリアルなだけかさ増しだけのAAAしか出てこないPSなんぞいらんし、 AAAばっかりあって何になる
ひろゆきの発言は見当違いのうえ無能で時代遅れ
ひろゆきも逆神だしなぁ、Switch爆死とか唱えてたし
ネトゲのPDを10年やってたやつに時間と金を湯水のように与えて名のある人材揃えてもあの様だったでしょうに。
買い切りのゲームとアプデで調整が効く月額のネトゲやガチャとかバランス調整しまくりのソシャゲは金の流れもゲーム内容も全く別物じゃないの?
決算みればソシャゲ規制したらもう潰れるメーカーだらけやろ…
せめて、どのソシャゲ作ってるやつのどんな技術が優れてて、それがCS開発にどう貢献するかまで言及してりゃまだ聞く価値はあるんだけどな
話がふわっとしすぎてるんよ
ソシャゲの糞ガチャは規制すべきやが
いまだにソシャゲ制作運営やってる奴らがCS移籍は無理
出来る奴らは既にCSに移ってる
まだソシャゲにしがみついてやってる奴らはCSでも使えん
ソシャゲは世の中のためにならんので滅べばいい
ソシャゲがないと食いつなげないメーカーもさっさと潰れて、インディの面白いゲームを作れるところに金も人も集まる方がいい
海外ソシャゲーこそPaytoWinじゃねぇかって思うんだが
あっちランキングポイントを直接金で買える世界だぞ?
元記事見てきたけど世界に勝てるとか一言も言ってなかったぞ。ここに上がってるツイートにもそんな事書いてないし
ソシャゲ規制した方が日本にいいよって言ってるだけ。ただアフリカの話から日本のソシャゲに飛ぶの割と意味不明だけど
親友吉田の16を例に上げてやれよw
圧倒的にソシャゲの方がおもしれえから
ソシャメインの連中はCSゲーをソシャゲの文法そのままで作るぐらいにはアンポンタンだらけなので(つい先日もどっかやらかしてましたね😇)
ぶっちゃけゲームに限らずどこの業界行っても雑用こなせれば御の字レベルの人材だぞ
カプコンならともかくソウルライクしかないフロムを例に出すのは笑ってしまうわ
勝ち負けの基準がなぁ
ゆうしゅな人はガチャゲでたくさん儲けてるが総務省周りの意見では
原神いんぱくとー
勝ち負けの基準なんか簡単やで
「日本はとりあえず負け」
だから真面目に考えても仕方ない
考えた所で後出しで負けにされるだけ
コンシューマ向けソフトと違ってソシャゲには続編がほぼ無い的なこと言ってるけど、その代わりの半永久的なアップデートだろと…
ビジネスモデルが違うのよ