【徹底討論】スパイダーマン2は神ゲーらしいのになぜ核爆死してしまったのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9nB5/uz0
ステマの効果ナッシング

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJVodyk00
客も馬鹿じゃないってことだ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HjdHRv70
海外人気頼りのくせに国内ファンボーイの声がデカいソフトが多すぎる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpd77DVP0
>>3
やってる本人も面白いと思ってないのに棒振り回してるよな
特に日本だと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQktbfz20
言うてもスパイダーマンやぞ?
俺はアメコミのキワモノヒーロー位の認識だが
いつの間にか大作ゲー扱いに
なってて困惑したわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpd77DVP0
PS3の洋ゲー大作ゴリ押しキャンペーン辺りから
SONYのステマ感がすげえある

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QozYN8/0

PS5専用タイトルは
たとえどんな神ゲーでも
FF16より売れましぇん

原神専用ハード
それがPS5の正体w

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVi6VbRs0

アメコミがそもそも向こうのナード向けコンテンツなんで

映画関連が高評価作品連発して市民権得たけどそれ以外のメディア展開は歴史も浅いし海外ユーザーにとってもそこまで親しまれているシロモノでもない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGZ7crCIa
前作からずっとスパイダーマンごっこはちゃんと出来てる
ボリューム少ないのとポリコレ説教臭キツイのが大きなマイナス

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j2Varmz0
スパイダーマン1が神ゲーだというので買ったが、
俺は全然面白くなかった。
同じ意見の人は多いはず。
1が面白くなかった人が2を買うワケが無い。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luzPbePq0
神ゲーという前提が間違ってるのだろう
ついでに前作も然程面白くなかったんだよ
前作が響いた結果だよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja+nnWoS0
スパイダーマンは映画でいいわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAoU4oaq0
スパイダーバース一作目は面白かったけど2作目は上映時間長いのに何故前後編なんて事をやってしまったのか…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9TpojA70
グラは凄いけど中身はスッカスカ キャラクターも魅力0のブスだらけ
そんなゴミみたいな洋ゲーをPS3のころからずっとAAAだの大作だの持ち上げステマしてきた陣営だもんな
PSユーザーは洋ゲーのステマに騙されてきた被害者なんだからそりゃ洋ゲー買うやつも減るわな
おかげでフォトナやapexみたいに無料にしなきゃ相手にされなくなってる

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCy5GyxS0
>>20
PS3の時は洋ゲーは人殺しといって
360を攻撃してましたよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhBXs16P0
神ゲーじゃないんじゃない?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j2Varmz0
1を神ゲーだと言うので信じて買ったが全然面白くなかった。
だから当然2は買わない。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgLzKvaO0
グラだけなら神ゲーだしストーリーも面白かったが
本当に素直な前作からの正統進化だから
前作買って合わなかった人は買わないし
前作買わなかった人がいきなり2から買うわけもなく
当然売上は前作から減る

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vX9lERZod
>>26
任天堂ブランドはそういうところでも強いな
シリーズ全て1からやる必要はないし購入層も分かってるって強すぎ
ピクミンとか4しか持ってないやつ多そう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j2Varmz0
>>33
ピクミンに関しては松本人志のおかげだろ。
松本人志が色んな番組でピクミンを称賛しまくったから
「あの松本人志が神ゲーだと言うから買ってみるか」となった。
松本人志がステマなんかやるワケ無いし。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyeWksJu0
鬼滅もそうだけど映画観る層とゲームやる層は違うからな
スパイファミリーのゲームもアニメ人気ほど売れないよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNVyKe0J0
>>27
というかゲームやってる層の方がステマに耐性が出来てる
本当の人気なのかゴミクズのステマ野郎の人気なのかゲーオタはもう見抜ける
アニメ業界の客は純粋だからソニーくんのステマにコロっと騙されるから
スパイとか鬼滅とか水星の魔女を大喜びで儲けさせる
覇権アニメとか言って売り出す奴は基本ソニーの宣伝だからな?騙されんなよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjoWleWgM
>>31
鬼滅はともかく水星って売れてんの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs0/Xqom0

声がでかい盛り上げ隊
→ファストトラベルがすごい!映画みたい!神ゲー!

現実
→スパイダーマンそんなに面白いゲームじゃなかったよね…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W44BZ4lN0
そんなに売れてないのに神ゲー連呼されてる
ということはつまり…遊んでもない奴らがなぜか神ゲーって大声出してるだけってことなんだよな
闇だな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j2Varmz0
1よりも2の方が売れた事例って
スト2か、マツケンサンバ2くらいしか知らない。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpPI/NMQ0
全作通して
”やってることは同じ”
”移動はすぐに飽きる”
コレだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59WIrOJw0
ネコゲーが持ち上げられてたのも今は昔

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7gDAOCl0
>>36
Stray持ち上げはガチで意味不明だったよな
キャラがリアル猫ってこと以外はインディーによくあるタダのパズル脱出ゲーなのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNVyKe0J0
ステマ仕掛けてるソニー側からしてもゲーム業界の客は
アニメ業界みたいにコロっと騙されてくれない費用対効果の悪い
扱いにくい面倒くさい客と業界って印象になってるはずなんだけどな
これに懲りてとっととゲーム業界から消えて欲しいわソニー

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W44BZ4lN0

発売前から神ゲー連呼したり
売れてないのに神ゲー連呼する人間の数が不自然に多いとか

そういうのは逆効果だといつ気づくのかね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBrPSPnO0
マップもやることも1も2もほぼ同じだろ?
アサクリなんかマップとか全部違うのにこれは同じだからひどいもんだ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j2Varmz0
1の時に神ゲー連呼に騙されて買って、全然面白くなかった。
同じ手口の詐欺に何度も騙される奴はアホ。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjoWleWgM
アニメはステマやってもブレイクするかどうかは別
最近はブレイクしたものにステマ仕掛けてグッズ展開してるような感じだから昔とは変わってきてる

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9TpojA70

FF16 300万本
スパイダーマン 250万本
デモンズ 140万
ラチェクラ 110万
リターナル 56万

PS5ソフトの世界売上は凄い

 

引用元

コメント

  1. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpd77DVP0
    >>>>3
    >>やってる本人も面白いと思ってないのに棒振り回してるよな
    >>特に日本だと

    絶対これじゃろ
    棒持ってる奴は楽しいと思ってない

    • 棒持ってる奴が楽しんでるのは煽りだもんな

    • 棒にする輩はそもそも買ってなさそうなのが

  2. ps5独占じゃな…。

  3. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9TpojA70
    >>FF16
    >>300万本
    >>スパイダーマン
    >>250万本
    >>デモンズ
    >>140万
    >>ラチェクラ
    >>110万
    >>リターナル
    >>56万
    >>PS5ソフトの世界売上は凄い

    冷静に考えて異常事態だよなこれ…
    凄いなんてもんじゃない
    これじゃ出すと爆死するデバフハードじゃん

    • US(に限らないけど)でPS5買った人って何に使ってるんですかね。

    • WiiU
      本体 1,356万
      一番売れたソフト マリカ8 845万本

      PS5
      本体 自称4,000万
      一番売れたソフト 例のアレ 自称300万本

      やばいよなこれ

  4. 単純にフリプやタダ同然の安価でばら撒かれた作品の続編を定価で買おうと思うか?またタダで配られるまで待とうのが当然の心情だろ

    • 発売後数ヶ月(3ヶ月位だったっけ?)でセールのおまけにされていた時は唖然としたよ
      最速ベスト化よりも酷いゲームソフトの価値の毀損をしてくるとは思ってなかったからね

  5. ゲームがクソだからなのか
    買わない客がクソなのか

    どっちでもいいから好きな方を選べよ

    • 任天堂とMSがクソ、だぞ

      • 君、他人の話をよく聞けとか話の脈絡をつけろとかよく言われない?
        badしか集まらないこととかも踏まえてもっとよくモノを考えた方が良いよ

        • くぅ~、こんなゲハサイトのコメント欄でありがてえ説教受けられて感謝の念に堪えねえ…!

          • そこで感じてる感情がおかしいんだよなあ
            負の方向に行かないようにできないん?

  6. 今リマスターの1やってて50%ぐらいまで来たがお腹一杯感がある
    これやってマイルズやって2やるつもりだけど買わなかった人の気持ちもわかるかなって感じ

  7. 主人公がダサいから

  8. 蜘蛛の売上で、逆説的にアレ16がPS5独占として最も売れたソフトと証明されてしまった
    同時にアレ16がPS5の限界であることも判明した

    どう考えてもPS5に上がり目は無い
    さっさとPS6出すか、ハード事業は好評につき終了した方がいい

    • 海外は知らないけど、国内に関してならMHとDQならアレを超えることはできるだろうね
      でもPS5独占で出そうものならアレより売れるだろうけど、代償としてそのソフトのIP価値が大幅に下がることは避けられない
      それはぶっちゃけた言い方をすれば中長期的には任天堂に利するだけになると思うよ
      かろうじて任天堂ソフトに対抗できる目があるIPが弱体化するわけだからね

  9. バットマンをスパイダーマンに変えただけのゲーム性だし
    移動が楽しめるなんて新鮮な1作目だけでしょ

    ガジェットやビークル増やせる分バットマンの方が拡張性あるんじゃないの

  10. スパイダーマンに限った話じゃないけどさ、どれも他ハード貶しの叩き棒にしか使われてねーのよ
    そのゲームの具体的な面白さなんて聞いたことないぞ、どれもグラがーグラがー言ってるだけで

  11. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpPI/NMQ0
    >>全作通して
    >>”やってることは同じ”
    >>”移動はすぐに飽きる”
    >>コレだよ

    これが一番かな
    マップ広くしたとかグラ綺麗にしたとかは二の次、三の次だな
    前作と同じアクションやシステムじゃすぐあきるんだわ

    • 謎解きではなく、風のタクトの海の移動をメインにして、三作連続同じシステムだったら全然売れないだろうな

    • まあ発売前からファストトラベルが神でそこにケチつけてる奴は技術に嫉妬してるブッヒーとか言ってた時点で
      移動って要素自体に極論必要性が一切ないゲーム性なんやねって自白してたようなものだったからねえ
      その自覚がない能無しまみれなんだなって改めて突き付けられた感じ

  12. 神ゲーじゃなく、紙げーだから

  13. 中東版は同発諦めてLGBT抜きバージョンを後から出したみたいだけど
    日本もそっちにして欲しかった

  14. アクション被るマイルズ居なくして
    アイアンマンかミズマーベル出してマップとヴィランを大幅追加するべきだった

  15. 発売前は色々持ち上げてたけど、結局のところはキャラゲーやからな
    ドラゴンボールの新作ゲーム出てもそんなに売れないのと同じ

    でもなぜかAAA崇拝者はスパイダーマンをキャラゲーと認めないんよね

    • これがPS5の日本での売り上げが最高だったら、PS5のユーザーって仮面ライダーのゲームを最高に楽しんでると思われてもおかしくないと言うことにファンボーイは気付いてないのかな?

  16. ファンボはなんでスパイダーマン2買わないの?
    神ゲームなんでしょあれだけ発狂してあげてたのに
    買わないなんて持ち上げてた自分が低性能って認めたのかなぁ

  17. ファンボがティアキン叩きに使ってた言葉がティアキン以上に刺さるのがスパイダーマン2やからなあ
    それを神ゲーと言ってる時点でファンボの言葉に中身がない証明みたいなもんだし

  18. 逆に大真面目に東映スパイダーマンの名乗り芸とか空耳をノリノリで作ったら
    海外でもネタゲーとして売れるかもしれない

  19. 国内の爆死ぶりも酷いもんだけど、世界で見ても250万出荷じゃ苦しいのでは?
    国を問わずユーザーが買わないんじゃもう長くないだろ…

  20. ゲハカスの巣

    • 某5速報がどうかしたのか?

    • 君らみたいなps信仰してる優越感欠乏症患者のクズがいろんなところ荒らさなければ
      ここのゲハカスは生まれなかったんだよなぁ
      悔しいなら己の行動を改めな

  21. 移動は楽しいし複数のザコいじめんのも楽しい
    ただムービー、ボス戦、QTEがほんとダルいから落差が酷いってのはある
    だからなんとな〜くつまんない雰囲気がある

  22. ゲハカスって一般に迷惑かけまくってるこどおじファンボのことを言うんだぞ

  23. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j2Varmz0
    >>1よりも2の方が売れた事例って
    >>スト2か、マツケンサンバ2くらいしか知らない。

    ターミネータ-2
    エイリアン2
    SAGA2
    スターオーシャン2
     ・
     ・
     ・
    色々あるやん

  24. あれを神ゲーって事にしていいのか?w
    あれで神ゲーてw

  25. アンチしか書き込んでないの?

  26. 独占
    過去2作品プレイ必要
    戦闘難しいからカジュアル層向いてない

    まぁこうなるわな

  27. YouTubeで最初の方見たけどスパイダーマン二人いるのか一方のキャラとずっと終始会話しててサンドマンと戦ってる時もずっと会話しててあれみてもううんざりした

タイトルとURLをコピーしました