1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjU+P5/edNIKU
低性能だしソフトラインナップも貧弱だし肝心の携帯性もSteamDeckやPSPortalに奪われる始末wwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n/UnelN0NIKU
>>1
PSportalって単独じゃ何もできないし、遊べる場所も限られてる。
ソフトラインナップも基本switchマルチの時点でPS選ぶ利点の方がないのでは?
性能必要としないサブスク?売れなくなったswitchハブのサード製か?
PSportalって単独じゃ何もできないし、遊べる場所も限られてる。
ソフトラインナップも基本switchマルチの時点でPS選ぶ利点の方がないのでは?
性能必要としないサブスク?売れなくなったswitchハブのサード製か?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROfuBNSv0
>>1を見る限りPCとの比較なんかな
他のCSと比べるとソフトラインナップと携帯性も大きな強みだし
CSの強みで言うならコスパがよく挙げられてるしPCユーザーからするとローカライズも魅力だな
後 挙げられてる携帯機はガジェット好きならわかるけどswitchに勝てるものなんてないよ
携帯機というかCSの最大の強みは基本的にそのハードのために最適化されている事があるから
モニタで遊ぶ前提のSteamDeckやPsPortal含む携帯機は遊び方だけじゃなくてソフトも限られてしまう
他のCSと比べるとソフトラインナップと携帯性も大きな強みだし
CSの強みで言うならコスパがよく挙げられてるしPCユーザーからするとローカライズも魅力だな
後 挙げられてる携帯機はガジェット好きならわかるけどswitchに勝てるものなんてないよ
携帯機というかCSの最大の強みは基本的にそのハードのために最適化されている事があるから
モニタで遊ぶ前提のSteamDeckやPsPortal含む携帯機は遊び方だけじゃなくてソフトも限られてしまう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSp5j73X0
>>1
つまるところ、任天堂作品が独占的なこと以外、Switchはその全てが劣っていると言いたいんだろうが、
相変わらずゲームの価値をハード性能でしか考えられないんだな。
SteamDeckは携帯機としてはかなり無理してて、性能は高めな分でかいし重いしバッテリーの持ちも悪いしで携帯性は明らかにSwitchに負けてるだろ。
値段も高いしな。
PSPortalはまずそれで完結した携帯機じゃなくて据え置き機の延長だから本体含めると高価だし、
どっかにある本体と通信し続けなきゃならないから応答性とか安定性に無理もある。
どちらも性能面でSwitchに勝っててもその引き換えに他のことが劣ってるんだよ。 携帯機として。
逆にSwitchは携帯性や普及しやすさを重視してるんだから性能面で据え置き機やマニア向けのハードに劣ってるのは当たり前のことで、別に恥ずべきことではない。
据え置き機には据え置き機の、携帯機には携帯機の、異なる長所がそれぞれにあってユーザーが何を重視するかで変わる選択肢が用意されてるだけであり、
どちらが優れてるとか格が上とか一概に言えることじゃないって何度言われたらわかるのかね。
ソフトラインナップのことも、どうせソニーファン目線の偏見でガキゲーばかりで意味がないという決め付けでしかないんだろ。
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57wPII6s0
>>1
これは事実
Switchの最大の強みは『世界最強のソフトメーカー任天堂のゲームが遊べるのはSwitchだけ!』ってところなので、そこが不要なら『サードの対応ソフト数なら最強!』のPC一択になる
これは事実
Switchの最大の強みは『世界最強のソフトメーカー任天堂のゲームが遊べるのはSwitchだけ!』ってところなので、そこが不要なら『サードの対応ソフト数なら最強!』のPC一択になる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juiiWSiH0NIKU
逆に任天堂のゲームに興味がある人はSwitch買わないといけないってこと?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjENzg3B0NIKU
スタンドアローンで動作しないPSPortalの携帯性はカスだぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyXYsmUHaNIKU
PS5で携帯するには60000+30000で9万もするわけだが
こんなの誰がやるんだ
switchだけなら37000で済む
こんなの誰がやるんだ
switchだけなら37000で済む
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a28bWSAD0NIKU
PS5があれだとスイッチ買う人いるんじゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWgF7yIl0NIKU
問題は任天堂のゲームに興味ある人が相当数いる所
あと同じ、と言うかそれ以上のことが
出るソフトほぼ全てマルチなPSにも言えてしまう所
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoqW37Ox0NIKU
スイカゲーはスイッチでしかできない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vl11Ftw80NIKU
そりゃそうだろとしか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLLyqngw0NIKU
携帯できるハードはswitchしかない
代わりはない
PS5で携帯する?
90000も出すならswitchでやるかswitch2を待つだろww
代わりはない
PS5で携帯する?
90000も出すならswitchでやるかswitch2を待つだろww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:649Yyh5FdNIKU
nvidiaのチップ搭載した次世代Steam Deckが出たら欲しい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gImvzv4G0NIKU
普通に携帯モードで何かしらやりたい人はいるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLLyqngw0NIKU
>>11
だからみんなswitchで買うわけよ
携帯できるのはswitchしかないわけだから
だからみんなswitchで買うわけよ
携帯できるのはswitchしかないわけだから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLLyqngw0NIKU
switch2が出て初めて選択肢ができるわけ
現状携帯してやりたいならswitch版しかない
現状携帯してやりたいならswitch版しかない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/tzSxpE0NIKU
一般人でもスプラとゼルダの話は通じるから昔のモンストみたいなコミュニケーションツールだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bGDZjen0NIKU
メガテン目当てで買ったわ
ゲーム系ブログとか見て面白そうなの買ってたらほとんどインディーだった
カービィは買ったけどこれ任天堂ゲーム判定でいいの?
来年のピーチ姫の奴は買う予定
ゲーム系ブログとか見て面白そうなの買ってたらほとんどインディーだった
カービィは買ったけどこれ任天堂ゲーム判定でいいの?
来年のピーチ姫の奴は買う予定
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLLyqngw0NIKU
そしてマルチタイトルでもPS5版ではなくswitch版が一番売れるんだからグラフィックより携帯できる方が大事だとみんな思ってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQjWIwcW0NIKU
マイクラとフォートナイトはSwitchか?
あとはモンハンドラクエとか
あとはモンハンドラクエとか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptDmIbyD0NIKU
まあ、「任天堂のゲームに興味がある」人が世界中にいるから今の結果なわけで。
ソニーなんて、ついにファミ通の発売スケジュールからもSIEタイトルが消えるくらい「求められてない」からなあ。
ソニーなんて、ついにファミ通の発売スケジュールからもSIEタイトルが消えるくらい「求められてない」からなあ。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cr20G2j0NIKU
マリオカートだけで4000万人は稼げてるしいいんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuF9yeqk0NIKU
>>23
アクティブユーザーは10分の1以下だろ
アクティブユーザーは10分の1以下だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USOM9LoJ0NIKU
マリオ、リンク、ポケモン、スプラ、ぶつ森
ゲームの板でこれらを興味ない、、、、、
あっ、、、、、、、、察するわ
ゲームの板でこれらを興味ない、、、、、
あっ、、、、、、、、察するわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxciU15i0
>>>25
どれも興味ないわ
ゼノブレ2とFE風花くらいしかパケで買わんかったけど
つまらんから全部売ったわ
はよ終わらんかなSwitch時代
どれも興味ないわ
ゼノブレ2とFE風花くらいしかパケで買わんかったけど
つまらんから全部売ったわ
はよ終わらんかなSwitch時代
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Twl1IjMV0NIKU
任天堂のゲームに興味がないやつがまずね
かなりあれなんだよ
かなりあれなんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F6gS8Eo0NIKU
残念ながらサードソフトも、PSよりSwitchの方が多く売れているんですが?
それは、つまりサードソフトもSwitchの方が興味持っているという事。
PSにはもう何の魅力もねぇんだよww
それは、つまりサードソフトもSwitchの方が興味持っているという事。
PSにはもう何の魅力もねぇんだよww
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qq6ADtWb0
興味ある人からしたら1強で何も困らないもんね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22o1gxaO0
みんなPSなんかもう興味ない
だからソフトも売れてない
マルチタイトルもswitchでいいってのが答えなんだよね
だからソフトも売れてない
マルチタイトルもswitchでいいってのが答えなんだよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22o1gxaO0
switch時代が終わってもswitch2時代が始まるだけ
PS5時代が来ることはないw
PS5時代が来ることはないw
コメント
これが最大の強みだからなー
その辺が独占タイトルのほぼ無いPSとの違いでもある
switchサードハブとかもそうだがファンボ理論だと相変わらず
任天堂>越えられない壁>他の全てのソフトメーカー
になるんだがええんか?
ゲームに一切興味ない人がゲーム機を選ぶ理由、ガチのマジで何も無いwwww
こう言ってるのと大して変わらんが
PS5を買う必要性が無いって常々周囲から言われ続けてるから、オウム返しでもしてるつもりなんじゃねw
PS5独占ゲームでやりたいソフトないから買う必要ないって言われて悔しかったんだろうな
じゃあなんでファンボはサードタイトルをPSで買わない?
何故かわからんがソニーに自己を投影して
ソニーが勝つことで優越感を得てるだけの
ソニーファンボーイだぞ
自己投影対象に自分が金を出すわけがない
買えとも言ってないし嫌なら買わなきゃ良い、まあスレ立てしてまで任天堂ハードに興味津津みたいだがな
絶対買ってない定期
この馬鹿の言うことが本当だったとして
じゃあなんでswitch買ったんだよ、で終わる話なんだよなぁ…
つまらんから全部売った()位自分に合わないモノって馬鹿だからわからなかったのかね?
自分の場合、ゼルダ(ブレワイ系と2D系)とFE、スプラのバイトくらいにしか任天堂のゲームに興味は無いけど、十分楽しめてるよ。インディーズだけで遊びきれない程有るから
サードのゲームはいらない。PSではどうか知らないけど、面白くないからね
あ、ゼノブレも全作やってる。もちろんクロスも
でも、3は正直微妙だった
普通のストーリーで良いのに、何であんな感じにするんだか…
1で「誰にも嫌われない主人公」とか宣言しておいて「復讐をやめようとする女性を自分のエゴのために必死に止める主人公」を出して来るような倫理観の会社だから仕方ないんだろうけど
システムは面白いから次も買うけどね。ストーリーはスキップすれば良いし
もしかして知らないのかもしれないけどインディーズってサードなんよ
そもそもゲームで遊ぶということ自体に対してその程度の温度感でしかないならそれこそ一番安くて一番売れてる奴でええやん
別に一穴カルト主義じゃなければ欲しくなったときに欲しくなったハードや環境を揃えれば済む話だし
冷静に考えると京都の玩具屋が自社ソフトを武器に、世界的企業のMSやSONYと
互角以上に渡り合ってる時点で、任天堂ソフトの商品力の強さを思い知らされるな。
任天堂は失敗するたびに強くなるからね。10年前の常識から考えると今は異常だよ
任天堂のソフトだけで1年間賄えそうなくらいになってしまった
そして脇を固めるのがインディーズってのもおかしなこと
ぶっちゃけ今の任天堂に興味ないとか、子供どころか家族もいないし一緒に遊ぶ友達も恋人もいないPSだけで青春を過ごして、いい年したおっさんになっても任天堂を見下してる層だけでしょ
正直なところいい年したおっさん向けでもswitchの方がうまくやってると思うんだ
PS1、2の頃のおっさんが懐かしがって遊べるゲームの遺産をもっとうまく扱えんものかね
で結局は任天堂コンプとか興味ありすぎだろ
爺の嫉妬うざいな
仮に10分の1だとしても400万人が6年も経過したゲームをまだ遊んでる化け物タイトルってことでいいよね?
そりゃゲームに興味なけりゃ買う人間もおらんだろ
それが多いか少ないかが全てで勝ちハード負けハードができてんでしょ?
普段馬鹿にしてる子供の間で流行ってたり親が買い与えられる値段ってのはそういう意味ででかいと思うが
・任天堂のゲームに一切興味ない
こういうクソにも劣る前提を出さないと議論の場に立つ事さえ出来ない時点で終わってる
仮にだが、譲りに譲って今から前提通りになったとしてもPS5の時代にはならんよ
あいつらPS5が売れないのはSwitchがいるせいとか本気で思ってるからな
悪いけどSwitch無かったらCSそのものが終ってそうだわ
少なくともソシャゲにゲーム市場が支配されてたでしょうね…
…ねぇランキング1位がソシャゲのPS5くん?
任天堂タイトル抜きにしても、携帯性があってインディーゲームが遊びやすいという強みは消えんぞ
PSPortalの携帯性とかいう大嘘
まぁ興味の無い人を如何に振り向かすかは既に任天堂は強く意識してると思うんだけどねって
因果が逆で、おもしろそうなゲームが出るハードを買っておもしろいゲームを追って、ってのを
数世代繰り返したら、任天堂のソフトが中心になった。
水準以上のゲームを同一IPとして継続して出せるメーカーが強いのは当然だろう。
こいつの言ってる通りなら、みんなスマホよりノートPCかiPad持ち歩くんとちがうか?
ゲームを生活必需品基準で語ってるからおかしいんだよな
ファンボ立て逃げノルマ消化スレ
興味のあるソフトがあればPS5購入も別に難しくないけど、現実として興味引くソフトが無いのがPS5なのよ。
それにPlayStationはボロ負けしてんねんw
世間一般的には、コレが正しいぞ!!
【衝撃】PS5のゲームに一切興味ない人がPS5を選ぶ理由、ガチのマジで何も無いwwww
それも間違ってる、本当に正しく言うと
「PS5を選ぶ理由、ガチのマジで何も無いwwww」だ
変に前提条件なんかつけなくったってPS5を選ぶ理由は無いだろもう
まあPS2くらいの頃には好きだったゲームもあったが
自分からsteamに逃亡し始めたから
マジでPCでよくね?になっているという
やめたらこのサイト
ファンボーイ君ビキビキで草ァ!
いや、こんな煽りサイトマジで存在自体迷惑だし
どうして存在すら迷惑と思っちゃうような立場にいるんだいキミは
某速報でも同じ事言ってきたら少しは話聞いてやるよ
これアレだ。
「マリオ映画は内輪向け」って評価したレビュアーと同じ心理だ。誤算だったのは、内輪が地球丸ごとだった。
草
レビュアーの感性が地球という内輪の外…宇宙人とか人ならざるなにものか、ということか
※ファミコンの頃から国内海外含めてやってきた積み重ねでほとんどの人は何らかの関わりがあるということを除けば
「任天堂のゲームに一切興味ない人がSwitchを選ぶ理由、ガチのマジで何も無い」
確かにその通り
だからこそ任天堂は常に無関心と戦う企業で、一人でも多くの人が任天堂のゲームに興味を持つように努力している
ゲーム業界で競合相手の足を引っ張るだけのどこかの企業とは勝負してる次元が違う
だからこそソデにされたはずのTGSにもサクッとカネ出したんよ
自社が表に出ずとも、それでゲーム業界に目が向く消費者が増えればいい
興味を持ってくれさえすれば、初見さんを引き込める商品を提供している自負の表れでもあるし
手垢がついてない初見さんは、競合に利点がない限り一旦掴めば競合他社に逃げない
ファーストタッチで良い体験を提供できれば、それはいつかまた触れる際に「選択の決定力」になる
満足した後は次の商品を買いたいと思うし、遠い未来に子供にも安心して与えて触らせてよいと考える
すごくハードルは高いが、これ以上なく強固な長期維持戦略 任天堂もよくやってるわ
つまりプレステに興味が無い人はものすごーく大量に存在するってことだよねえ
PSのクソゲーの話か
何しろ投げ売りとフリプで数だけは無駄に多いからな
買うことは投票するってことなのにな
お前がこの世から消えれば解決
さっさと危ないお薬PS9キメて飛び込めば?
PS5がないと動かないPSPortalw