1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGTDNMNp01111
封鎖的な携帯ゲーム機に一筋の光を見出したよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6NHutPD01111
>>1
えっと?
どういうこと?
えっと?
どういうこと?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENepNblT01111
ほんそれ
叩いてたのは回線契約できなかったこどおじニートだけだろ
叩いてたのは回線契約できなかったこどおじニートだけだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpuTYkvk01111
>>2
むしろVITA持ってたのはそのこどおじニートだったじゃん
童貞おじの象徴みたいなハードだっただろ
それが悪いとは言わないけどー
むしろVITA持ってたのはそのこどおじニートだったじゃん
童貞おじの象徴みたいなハードだっただろ
それが悪いとは言わないけどー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xBsV4v1r1111
革新的なものは常に後から評価されるって本当だったんだな
vitaは疾すぎて理解されない
vitaは疾すぎて理解されない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+ZTHW6p01111
まあ3DSに勝ったとは言わないけど引き分け位には持ち込めたよね。カプコンの裏切りさえなかったら任天堂にトドメをさせたのに。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBYUTi5z01111
具体例なしとか無能すぎだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xBsV4v1r1111
カプコン許せないねぇ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12U1QuWR01111
1万値下げさせたし実質勝ちだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHZLRcJHM1111
中華ハードのGPDwinにパクられてなかっけ
そんなのいらんわ
そんなのいらんわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENepNblT01111
>>10
任天堂ハードも中華にパクられまくってますよ、末尾Mさん
貧乏回線のうえバカなネトウヨ任天堂信者とか終わってるやろキミ
早く死ねよバカウヨ
任天堂ハードも中華にパクられまくってますよ、末尾Mさん
貧乏回線のうえバカなネトウヨ任天堂信者とか終わってるやろキミ
早く死ねよバカウヨ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8+u5vW01111
スマホが普及したせいで
ゲーム機にゲーム以外の機能は必要ないと嫌というほど分からせられたハードじゃないっすかぁwww
PSPの時はあったマルチメディア機としての需要が壊滅したのは見事でしたね
ゲーム機にゲーム以外の機能は必要ないと嫌というほど分からせられたハードじゃないっすかぁwww
PSPの時はあったマルチメディア機としての需要が壊滅したのは見事でしたね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/bcMhhfd1111
64GBのメモカが壊れやすいのがなぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c379OTeuM1111
>>12
32GBは大丈夫?
32GBは大丈夫?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2W7ZCKY01111
>>15
8GBも勝手にデータ破損するし全部一緒
容量分代替処理効きやすいかどうかだけ
8GBも勝手にデータ破損するし全部一緒
容量分代替処理効きやすいかどうかだけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsXFI1pE01111
一時期はエロ動画割れ厨にとって神器だったと聞く
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiyII42Ud1111
失敗作だよ
背面タッチの代わりにデュアルショックの操作系を諦めたせいで
新作マルチ介入やリモプやアーカイブスのどれもが首が締まるものになった
専用規格であるロムやメモカの低容量を評価から除外するのは恥知らず
背面タッチの代わりにデュアルショックの操作系を諦めたせいで
新作マルチ介入やリモプやアーカイブスのどれもが首が締まるものになった
専用規格であるロムやメモカの低容量を評価から除外するのは恥知らず
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nt2rSJd301111
美少女紙芝居メーカーだけが重宝してたイメージ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY0jpXNK01111
PSPと比べてもファーストが及び腰だったのはいかんよ。ギャルゲーメーカーが最後までリリースするという従来の負けハードムーブになってたし。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ceS/1//01111
VITAはハードとしては完成度が高かったが、あちこちに「ソニーの欲」が貼り付いてた印象。
おかげでずいぶん歪な存在になった。モンハンからも見捨てられるし。
おかげでずいぶん歪な存在になった。モンハンからも見捨てられるし。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkZJZ8+e01111
何一つIPが残らなかった泥舟
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1rIruXe01111
売り場がエロゲの売り場かと錯覚するような状況でしたね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8401T9Y101111
末期はほんまギャルゲーと乙女ゲーの総本山みたいになってたなww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmpH40lir1111
愚かなjapには理解できなかったんかなあの革新性
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1rIruXe01111
>>27
何が革新的だったの?
何が革新的だったの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmpH40lir1111
>>28
なにもかも全部
説明されないとわからんなら説明してもわからん
なにもかも全部
説明されないとわからんなら説明してもわからん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1rIruXe01111
>>31
一つだけで良いぞ
当時vitaより前に既にスマホ持ってた身としては何が革新的なのか分からなかったか
一つだけで良いぞ
当時vitaより前に既にスマホ持ってた身としては何が革新的なのか分からなかったか
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBYUTi5z01111
>>31
つまり何も革新性のないってことか
つまり何も革新性のないってことか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/bcMhhfd1111
でもエラー吐く機械になった後エラーと戦いながらしばらく使ってたらエラー吐かなくなって使えるようになるんだよな、でまた久しぶりに起動するとエラー吐く機械になってるっていう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XUgBkQU01111
任天堂以外は3年に一回新ハード出すくらいじゃないと携帯ハードは定着しないだろな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgTL8+lI01111
何であんな所にスピーカー付けたかな
自分の手が遮って音がこもるとか
完成するまで気付かなかったのか?
自分の手が遮って音がこもるとか
完成するまで気付かなかったのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LI5D94Uqd1111
最近完全に露呈したソニーの優越感商法そのものなハードだったな
売れてる感じの演出だけで最新は世界累計販売台数の大幅な下方修正
株価操作で逮捕者出ない方が不思議だわ
売れてる感じの演出だけで最新は世界累計販売台数の大幅な下方修正
株価操作で逮捕者出ない方が不思議だわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8+u5vW01111
Vitaは任天堂に負けたというより
スマホに負けたんだよ
ソニーがやりたかったのは映画も音楽も動画もソニーのメモリーとソニーのハードで買わせようとしてた
結果スマホに大敗北して完全に撤退
ゲーム機能は所詮オマケって認識だからこのザマ
スマホに負けたんだよ
ソニーがやりたかったのは映画も音楽も動画もソニーのメモリーとソニーのハードで買わせようとしてた
結果スマホに大敗北して完全に撤退
ゲーム機能は所詮オマケって認識だからこのザマ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqf9g0hW01111
NGPとか言われてた頃がピークだったような
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgTL8+lI01111
>>38
仮にVITAがNGPのままだったとしても
結果は変わらなかったんだろうなぁ
仮にVITAがNGPのままだったとしても
結果は変わらなかったんだろうなぁ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpXlMJ6Ed1111
>>38
ネオジオポケットとか言われてたな
ネオジオポケットとか言われてたな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulkW3+sEM1111
VITA民はSONY見限って任天堂に行っちまった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jseoB6I01111
とうとう昔の思い出言い出して草


コメント
マイクロSDが専用でなくてもいけたなら芽があったかもね
まあ親が捨てたんだが
表向きの撤退理由が「海外では携帯機は売れない」だったと思うんだけど?
海外に限らず売れなかったのは事実だけど
せめて3G推しとかしなければ良かったのにな
物凄い勢いでFM7から連綿と続くエロゲ専用ハードの系譜に名を連ねてたよね。
個人的にはサイズと重さは丁度良かった
ソフトもそれなりに揃ってた(P4G、マイクラ、テラリア…etc)
でも、ファーストがやる気ないから消えていった悲しきハード
発売前にモンハン出る根拠のない妄想を喚いて、発売直前に3DSにモンハン逃げられて、発売前からモンハン無しで魅力ないことが分かったハード。
ただ、未だにモンハン、モンハンっていってるとは当時思われなかったと思う。
あぁ、あのバグだらけな上ガックガクでボダラン2も満足に移植できないクソ低スペハードね!
デザイン重視で持ち方をまぁまぁ工夫しないとスピーカーが指で隠れる設計は今のグラグラに通じる物があったね
発売から2年後くらいには欧米のPS公式サイトのヘッダーから消えてたからなあ(サイトマップとかから行くしかない)
ファンボはアーアーミエナイキコエナイしてたけどもう終わってるじゃんと思った
その革新的ハードを早々に見捨てたSIEはどういう評価になるんだ?
ぜひ聞かせてもらいたいものだが
ファンボってほんと大本営発表すら無視するからな
ソニーからしてアレは大失敗なんだよw
SONY「薄さ維持したままL2R2搭載できねぇ!せや背面タッチにしたろ!」
任天堂「薄さ維持したままZLZR搭載できねぇ!せや横並びにしたろ!」
この辺がハード設計の考え方の違いだなぁって思ってた
>『PSVita』って任天堂ファンに叩かれまくってたけど、あれ世紀の大発明だったよな?
同じことWiiUに言ったら鼻で笑いそうだなこいつら
ソニーとファンボが勝手にモンハン期待してただけだろ
持ってたけど何が革新的なのかマジで分からんかったなぁ
ディスプレイの解像度の高さとチップの処理性能の低さがバランス取れてなさすぎたせいで
NGPの頃や発表会で示唆されていたようなリッチなゲームをやるのは厳しく
ディスプレイ性能をフルに活かせるのはほぼ紙芝居だけだった
ハード末期にギャルゲーハード化したというより、生まれついての紙芝居最適ハード
コスト配分をまともにしていれば多少は語り継ぐ面もあったかもしれんが、革新性ねえ…
そもそもソニーってVITAに限らずなんかゲームハード的な革新性って生み出した事あったっけ?
大本営発表は信じるてるよ。PS5の販売台数とか
この場合は玉音放送
肌色ゲー多いって言われるけど、実数としてはSwitchのエンタグラム、脱衣麻雀系、それ系のインディーの合計と同じようなもんだよ。
しかし、ソフトの絶対数が違うので比率的に高いのは間違いない(笑)
ギャルゲが多くなるのは負けハードの宿命ですかね。
認めてほしかったら先ず相手を認める事から始めような
それが礼儀だ
徒手空拳
暖簾に腕押し
糠に釘
焼石に水
そんな言葉がよく似合うハードでしたね
モンハンに頼って、ファーストがソフト出さない
PS5にそっくり
モンハンもフロンティア来てたんだけどなあ。
3DSも持ってたんでやらなかったけど。
封鎖的?
ある海外製のゲームがvitaで先行日本語版(音声字幕共に)対応、後にPC、switchでも対応への流れ作ろうとしたのが失敗したのか急にフリプで配ったりswitch版が海外ストアでは扱ってるのになぜか日本ストアでは無かったことに(旧公式ストアには発売予定のまま)なってるのは今でもなんとかして欲しいと思ってる。
ぶっちゃけPSPで出来たことが機能的にできなくなってるって制限ばっかりでポジティブな新しさは何一つなかったやろ
まさか背面パネルとかほざかんよな?
まあそれ抜きにしても結局売り方で失敗してたから自業自得枠でしかないよ
個人的き好きなゲームがあったから買った事そのものに後悔はしてないけどVITAがもっと丈夫なゲーム機だったらなあと思う事は何度かありましたね
>紙芝居最適ハード
PSPからその傾向はあったので、むしろそれを期待してVITAを買った。
コンパと日本一は「その点においては」いい仕事をしてくれたと思ってる。
その定説は今のスイッチでは覆されてる
エロゲのエロ抜き不完全版移植をわざわざ出してお小遣い稼ぎできるような商圏規模と客層の幅を持ってるCS機が現状スイッチしかないからだけど
独自企画とか3Gモデルとか失敗した理由は沢山思いつくが、それでもキラーソフトさえあれば成功してただろうなって思う。
PSPの参入理由が当時絶好調だったPSのイメージを借りてSONY独自規格であるUMDを普及させれば大儲けというのが根底にあり
VITAはその思想を継いだだけのハードだよ
汎用機かつ生活必需品のスマホに劣ってる以上ゲーム機以外の価値はなく
ゲーム機としての価値も言うまでも無い
ああやっぱ日本人じゃねえんだなコイツら
そういう奴らが揃いも揃ってソニーに肩入れするなんてフシギダナー(棒)
そもそも、引き分けどころか相手の背中すら見えて無いけどなw
携帯機に光学ドライブを積んだPSPはある意味斬新だったけど、失敗に終わると革新的というよりエキセントリックと言う扱いになっちゃうな
PSPの延長線上にあるだけで革新的ではない
デュアルスティックになったのは良かったと思ったけど、肝心の操作性は……
アーカイブ専用機としてはやや優秀ではあるものの、これも操作性が邪魔をするっていう
カプコンが裏切ったんじゃなくてカプコンを裏切ったんじゃないかな
普及数を伸ばせなかったって意味で
背面タッチ、3G、nearとファーストでさえ使い方を提示できない謎機能ばかりだったなぁ。そのせいでVitaTV非対応のソフトもあったし酷かった。
あと、初期モデルが有機ELだったのに、後期版が液晶にダウンしたのもある意味技術屋()の悪いところが出たなと。
そもそも世界的にも売れてないんだから宇宙人か異世界人かもしれん
そう考えるとこの地球にまで書き込めるのは確かに革新的だ
携帯機に光学ドライブはそもそも向いてないんよ
四次元殺法コンビAAの先人が思いついてもやらない事でしかない
カプコンからすりゃPSPの件もあるから出してほしきゃハードのロイヤリティ寄越せくらい言いそう
ってかまっとうな経営陣なら言う。カプコンはハードを普及させてやる立場だし
モンハンあったとしてもなぁ
せいぜい0が1〜5になる程度で、逆に3DSとかはモンハン無ければ売れなかったか?という状況だからなぁ
いや、世紀の大発明だったろ
外部のリサーチ会社の数字を操作したんだぞ
こんな革命的な事過去になかったろw
PSPって例えば音楽や動画のファイルやフォルダをPCと同じ用に扱えたから
音楽プレイヤー等として抜群に扱いやすかったんよなぁ
音楽ファイルの名前に適当に番号振るだけでちゃんとその順番に再生されたり
開いてるフォルダの曲のみの全曲リピートがあったり
vitaはcfw対策でクソ使いにくい専用ソフトのみでのPC連動でめちゃ萎えたもの
外部売りのL2/R2ボタン搭載グリップカバーがないと欠陥品でしかなかった
VITAは悪しき例としてゲーム史に載せるべき発明品ですね
キラーソフト?
あったぞ、マイクラっていう世界で3億本売れたソフトだ
識者の言葉を借りるならPS3やPS4で発売されるゲームのクオリティを下げてたマルチ開発の障害じゃがいもクソハードなんだよなぁ
俺はVITA好きだったからSwitchも好きでリディー&スールのアトリエのタイトル画面比較とか感動したくらいだけど、じゃがいも言ってる識者様はリディー&スールからクオリティが下がったと言い出すんだから理解できんよ
持ち運べるメディアプレイヤーとしてスマホの先駆けみたいなPSPは先進的な考えしてたと思うが、vitaは別に…
任天堂に叩かれたというか、むしろ据え置き勢からのフレンドリーファイアで叩かれただろ。
PS3・4勢から「vitaとマルチのせいで手抜きの低クオリティゲーだ」って散々言われてたよ。
ライバルハードよりスペック上げてサードを囲ってもファーストがやる気出さないとどうにもならんというのを解りやすく体現したハード
おそらく言いたいのは閉鎖的だろうな
結構使い倒したし世話になったからこき下ろしたくはないが、駄作とは言わんまでも非正規の外部器具つけないと長時間使うの大変な欠陥デザインだったと思うよ。
結局のところ「お子ちゃま向け任天堂携帯機と違って大人向け携帯機ってのはこう作るザマスよ〜」的なところで終わってる残念さは使ってて感じた。
売れるもの作ろう、じゃなくて悪い意味で任天堂への対抗心だけで作ったソニーの虚栄心ハードっつーかさ。
いや、ほんと世話になったからできれば褒めたいけど信者が褒めてるのを見るたびに「言うほどじゃねえだろ」って感想が出てきちゃうのよ。
PS3とマルチで出したならPS3コントローラーで遊べるように設計されてるゲームなんだからTV非対応にする必要無かったよね、実際TVだとPS3版と同じ操作になるソフトもあったわけだし
デジカメにも8cmのCD-R・R/Wドライブを積んだ事があるんだよな
https://www.mutyun.com/archives/164525.html
嘘の発表会したのはいただけないな。
任天堂信者=ネトウヨ
という思考が完全にパヨクしてるんだよね
すぐにネトウヨガーって言っちゃう奴は、考えが浅くて他人の言葉にすぐ乗せられちゃうのに自分は頭が良いと勘違いしている連中なので、特徴としてはファンボーイそのものだよね
え・・・なにそれ意味わかんねえwww
フィルムでよくねえか、それ!?
携帯機としては凄く完成度が高かったけど、色々マイナス面が目立っちゃったハードだと思う
3DS程独自性に富んでる訳でなし、最後までPS3&4orスマホで良くない?って感じだった
個人的にはSwitch携帯モードの前身ってイメージが有る
専用で面白いソフトもそこそこ出たんだけどね……
発売前に小島カントクwがメタルギア3がベタ移植でサクサク動いたとか嘘をついたのが全てのケチのつけはじめやw
ソレVITAじゃなくてPSPでね
エンターグラムさんが咲全国編移植してくれたらVitaしまえるわ
あのレベルのバカゲーはそんなに無いぞ
彼等っていつも思うんだが
自分の民族性の正体をばらすの好きだよな
なんかメリットがあるんだろうなきっと
それか我慢出来なくてすぐ触角を出す性質か
それは兎も角こういう話を定期的出せばすぐ釣れる事はよく覚えておいた方がいい
相変わらずゲハのゴ〇〇リ達の住んでる世界線では東北震災が存在してないんだな
その理屈だと現状5以外値下げしてるPSは負けまくりだし
スイッチは値下げしてないから勝っていることになるんだけどね
考えてみたらVitaって遊ぶどころか触った事すらないな…
PSPは何故か道端に落ちてたのを見つけて
車に踏まれないように道路脇に置いてあげた事があるんだけど
同僚は「最高の乙女ゲーハード」と言っとった
冊封から来てるんじゃね?
言ってる民族的に
べつに今より技術的に不要なところまできてなかったからVITAはVITAでファンがついていたんだよ
2世代目で耐久も上がった頃にはそこそこ売れはじめて、別路線を行く任天堂ファンも別に叩いちゃいなかった
ここだけ見ると嫌儲から引用したかのように見えるなぁ(すっとぼけ)
背面タッチパネルを1番活かしていたゲームがシコシコという現実
あー、確かに!
Switchが圧倒的シェアで9割とかだもんね
Switchに出していない時点で、マニアだけをターゲットにしてる状態
VITAでこのブログやら見てたら見事画面が焼き付いたわ(笑)
てか初代PSPじゃなくて何でVITA?
PSPの性能強化版の認識しか無いんだが
PSPには無い何か革新的な機能でもついてたっけ?
メモリースティックがただでさえ高いくせにソフト発売日パッチで容量1G追加とかやってよく炎上してた記憶
Vitaって割れ厨がやたら持ち上げてただけの犯罪者御用達ハードって印象しかないわ
>>今買わねーバカがいるかよ!
んなもんソノタランドにたくさんいただろw
PS4ゲーを完全に動くvitaってすげぇ!って言ってたよ、アイツラ
生殺与奪の権をサードに任せた時点で運命は決まってたのかもね。
ドリトスに負けて棚を譲ったハード
シャーシャー鳴く革新ハード