1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+OyCLHa0
圧倒的
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jns5lEox0
言葉から感じる圧倒的な基地外感
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ml+gmRo0
いやーヒボチューとか
なんかしたかい?君たちに?とか
もっと色々あるじゃん
なんかしたかい?君たちに?とか
もっと色々あるじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bSEf78O0
アレだな
ソニーのゼルダはなんというか
色々と涙ぐましさに満ちてるから
止めといた方がいいぞw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyFV9/9T0
吉のムービィ ディスバカリー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTKL7LfC0
面白いけどネタに振りすぎてるからイマイチ
いいからPS5かえっつーのぐらいナチュラルさがないと
いいからPS5かえっつーのぐらいナチュラルさがないと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fL4xcC6e0
今年はFF16関連が強すぎてそれしか浮かばない
せいぜいそれ一色を避けるため「ブロック権」あたりを候補に入れるかどうかくらい
せいぜいそれ一色を避けるため「ブロック権」あたりを候補に入れるかどうかくらい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmLZ+rbj0
夢の見すぎデラックス好き
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vn5+jAM0
勝手に決めるな定期
真面目に決めたいなら、アレとは別に技術部門や業界後部門でいろいろ分けるべきだろうな
真面目に決めたいなら、アレとは別に技術部門や業界後部門でいろいろ分けるべきだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c73gODUB0
貧困向けゼルダが効いてんのか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMw1H4j20
一年半かけて長期的に売るつもりだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qEvfu6md
アレにまつわる語録が強すぎて他が霞んじゃう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcx8O1o3M
アレ関連だけでtop10埋まりそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0SBB+cb0
今年はヨッチン語録が圧倒的だろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNae3yDQ0
何かしたかい?君たちに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO/sBcTD0
アレ以外ねーだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmSVwhHmd
アレに決まってんだろ
次点で具無し焼きそば
次点で具無し焼きそば
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xC+UKVc0
元祖である「ソニーのコナン」には敵わんだろう キチガイ度合が
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixIO4pmL0
アレだわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVIugDP4M
貧困ゼルダの事?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHlOy7eqd
任天堂IPに関わりたいがために
権利関係には口を出さずに金だけ出して
下請けと流通だけやらせて貰う
という涙ぐましい姿勢は確かに話題性はある
権利関係には口を出さずに金だけ出して
下請けと流通だけやらせて貰う
という涙ぐましい姿勢は確かに話題性はある
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly1XcSXl0
>>33
ゲーム会社各社のハード撤退させてゲーム業界のIPを実態的に支配する予定の為にPSが参入したのに
今更ただの下請け版権屋に転落するのを受け入れたのは
PSが負けたことをソニー社内で認めたらから
つまりセガのドリキャス撤退宣言と同等のPS敗北宣言なのが「ソニーのゼルダ」
ゲーム会社各社のハード撤退させてゲーム業界のIPを実態的に支配する予定の為にPSが参入したのに
今更ただの下請け版権屋に転落するのを受け入れたのは
PSが負けたことをソニー社内で認めたらから
つまりセガのドリキャス撤退宣言と同等のPS敗北宣言なのが「ソニーのゼルダ」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrHICvXS0
アレでしょ、アレ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuI/a2rd
アレ
君たちに何かしたかい?
PS5買えっつーの
なんだかんだで流石の存在感だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjcd0tSl0
FF16だらけになるから殿堂入りさせないと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jX3im/bp0
アレでしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj7ULkhc0
アレとか言ってるの正直痛いわそれが当たり前のように浸透してるのも怖い
ゲーム板の層がどんだけ偏ってるのかよくわかる
ゲーム板の層がどんだけ偏ってるのかよくわかる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfldtCXf0
>>41
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJS5nAKxH
ソニーのゼルダの語呂の良さよ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly1XcSXl0
>>43
思い起こせばソニーのゼルダって類のは沢山あったんだよ
最近でもホライゾンと原神はまんまそうだし
実写映画ゼルダもゲーム本編の派生だからゲーム本編と完全に同一物では無いんだが
思い起こせばソニーのゼルダって類のは沢山あったんだよ
最近でもホライゾンと原神はまんまそうだし
実写映画ゼルダもゲーム本編の派生だからゲーム本編と完全に同一物では無いんだが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUNzdT/90
1ミリでもソニーと関わったら
ソニーの版権になるの凄すぎ
ソニーの版権になるの凄すぎ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFblJC9Md
初めて聞いたわ
いつ流行ってたんだ?
いつ流行ってたんだ?
コメント
ファンボーイはそれで良いの?
既成事実にしたいのか、あるいはアレ関連が選ばれるのを防ぎたいのか知らんけど
ファンボーイの痛々しさが改めて浮き彫りになるだけだぞ
語呂より質(たち)が悪いな
>語呂より質(たち)が悪いな
こう返せるセンス、正直羨ましい。
名前を言ってはいけないあのゲーム
具なし焼きそば
PS5買えっつーの
何かしたかい?君達に
暗いヴ
まだまだアレ関係は山ほどあるぞ。
掲示板の匿名性なんざ無敵でもなんでもないんだよな
発言がイカれすぎててこうやって恥として残ってしまう
ソニーのゼルダネタ自体は全然面白くないけどソニーのゼルダがタグ付けされててハイラル草生える
的確だよね
全然ソニーのものじゃないのにアニメ化に関わったら節操なくうちのものアピールしてきたソニーらしさがよく出てるよ
「ソニーの◯◯」の方が痛いぞ
色んな所でそれでイキってるからキ◯ガイの象徴として浸透するのも時間の問題だ
ソニー「SIE関係無いだろ」
ファンボってそこら辺の区別できてない奴多いよな
むしろ任天堂ファンの方がソニーについて詳しいまである
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj7ULkhc0
>>アレとか言ってるの正直痛いわそれが当たり前のように浸透してるのも怖い
>>ゲーム板の層がどんだけ偏ってるのかよくわかる
あれ?あれれ??悔しいの?
どんでん曰く、そらもうA.R.E.、つまりAim.Respect.Empowerよ
そんなもん、お前… ヨッチンにあるとでも思うか?
鼻で笑っちゃうわ
まさに(なんとしても優越感を得るために)流行(したことにしたい単)語大賞
縋る対象がそれってのが悲しすぎるやろ
結局、体裁保ててないし
ソニーのゼルダが通ったらスマブラに登場するゲーム全部任天堂のものになってまうやん……
PSに出たゲームは全部ソニーのもの!な連中に言うのは今さら過ぎる
ソニーのスパイダーマンが頭ファンボーイらしくて1番良いw
SONY(下請け)のゼルダ
※SIEとの関わりはありません
FF13の時の野村・鳥山やFF15の時の田畑は吉田レベルでこんなに迷言多かったか?